JP2752888B2 - 転炉に適用するクロム鉱石投入用ランス - Google Patents

転炉に適用するクロム鉱石投入用ランス

Info

Publication number
JP2752888B2
JP2752888B2 JP5199560A JP19956093A JP2752888B2 JP 2752888 B2 JP2752888 B2 JP 2752888B2 JP 5199560 A JP5199560 A JP 5199560A JP 19956093 A JP19956093 A JP 19956093A JP 2752888 B2 JP2752888 B2 JP 2752888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lance
converter
supply path
nozzle
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5199560A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0754031A (ja
Inventor
隆 黒木
啓造 田岡
俊二 浜田
長人 橋本
祐樹 鍋島
英二 井上
学 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK, Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP5199560A priority Critical patent/JP2752888B2/ja
Publication of JPH0754031A publication Critical patent/JPH0754031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2752888B2 publication Critical patent/JP2752888B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Iron (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)
  • Carbon Steel Or Casting Steel Manufacturing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、転炉の頂部から粉粒
状の鉱石を吹き込む場合に有用な原料投入用ランスに関
するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、転炉内に副原料や合金鉄等の原
料を投入するには、連続的に切り出した原料を炉の頂部
に配置してある投入シュートを介して行っていた。
【0003】ところで、粉状のクロム鉱石等の原料を転
炉内に投入する場合においては、炉内の圧力によって投
入した原料が炉外へ吹き出されることがあり原料の歩留
りが低い欠点があった。
【0004】このような不具合を解決するため、転炉の
炉口よりランスを挿入しN2ガスあるいはArガスをキャリ
アガスとして原料とともに炉内に吹き込む原料吹き込み
方式が採用されるようになり、これによって投入効率を
著しく高めることができるようになった。
【0005】しかしながら、かかるランスにおいては、
転炉に投入するCr鉱石等の原料の硬度が高いため、その
内壁面が早期のうちに摩耗し寿命が極端に短く、未だ多
少の改善の余地が残されていた。
【0006】このような摩耗を軽減対策としては、ラン
スの内壁面にライナーとして高Cr鋳鉄等の耐摩耗材を適
用する試みもある。しかしながら、その効果は小さく、
ランスの寿命を延長することはできない。
【0007】なお、上記のライナーとしては、耐摩耗性
に優れたセラミックを適用することも考えられ、これに
よれば高Cr鋳鉄等の耐摩耗材を使用した場合に比較しラ
ンスの寿命を延ばすことができるという点で極めて有効
な部材であるといえた。
【0008】しかしながら、ランスの先端部というの
は、原料の投入時に溶鋼からの輻射熱を受けるため高温
となる一方、ランスの退避位置では、温度が低くなりこ
のときの温度差は250 〜300 ℃程度にもなり、このよう
な熱サイクルを繰り返しを受けた場合、セラミックに亀
裂が発生する不都合があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、ランスの
構造に工夫を加えることによって、その寿命をより一層
延長することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、原料の供給
経路を形成するとともにランスの本体をなす中空環状体
を備えた転炉に適用するクロム鉱石投入用ランスであっ
て、このランスの中空環状体は、内部水冷式の銅製部材
にて構成され、ノズル角度が15°以上になるノズル先端
部を有することを特徴とする転炉に適用するクロム鉱石
投入用ランスであり、ここに、この発明では、ノズル先
端部の長さは供給経路の径の少なくとも0.8 倍とし、ま
た、ノズル先端部を除く供給経路の側壁には耐摩耗性に
優れたセラミックライナーを有するものとする。
【0011】図1は、この発明に従う原料投入用ランス
の、とくに先端部における構造を示したものである。図
における番号1は原料の供給経路Mを形成しランスの本
体をなす中空環状体であって、この中空環状体1はノズ
ル先端部1aとランス胴部1bからなり、このうち、ノ
ズル先端部1aはノズル角θが15°以上になる内部水冷
式の銅製部材にて構成される (ランス胴部1bについて
も同様の銅製とし内部水冷式としてもかまわない。) 。
【0012】また、2は耐摩耗性に優れたセラミックラ
イナーであって、このライナー2はノズル先端から供給
経路Mの直径Dの少なくとも0.8 倍の領域 (L)を除いた
供給経路Mの側壁に配置される。また、3は仕切り板、
4は冷却水流通路である。
【0013】
【作用】この発明においては、原料投入用ランスのノズ
ル先端における最も高温となる部分1aを銅製とし内部
水冷するようにしたので耐熱性が改善される。また、ノ
ズル角度θについては15°以上とするようにしたが、そ
の理由は、ランスによる原料の投入時においてはその先
端部で原料が図2のように広がるからであり、ノズル角
度θを15°より好ましくは30°以上とすることにより、
ノズル先端における摩耗を軽減乃至は防止することがで
きる。
【0014】セラミックライナー2については、ノズル
先端から供給経路Mの径Dの少なくとも0.8 倍の領域を
除いた部分に配置することとしたが、これによって熱サ
イクルの繰り返しによるセラミックの割れを回避するこ
とができる。
【0015】図3a, bは、Si3N4 製のノズルを備えた
図2に示すような構造になる原料投入用ランスのA部に
ついて、そのノズル先端とその近傍域の温度分布 (FE
M法によるシュミレーション) についての調査結果を示
したものである。とくに供給経路Mの径Dの0.8 倍以上
離れた領域では温度が低くなり、割れ防止の観点からは
極めて有利となる。
【0016】
【実施例】ノズル角度θが30°, 原料供給経路の直径D
が100 mm, ノズル先端からランス胴部へ向う80mmまでの
部分 (内部水冷式の銅製) を除いて窒化けい素製のセラ
ミックスリーブを配置した上掲図1に示す構造になる原
料投入用ランスを使用して、投入速度 20m/Sのもとでク
ロム鉱石の吹き込みを行ない、その摩耗状況、寿命につ
いて調査した。
【0017】その結果、ランスのノズル先端部における
摩耗はほとんど見られず、スリーブの割れも全くなかっ
た。そして、従来の構造になるランスはその使用回数が
200回程度であったのに対し、この発明によれば同一操
業条件のもとで900 回程度まで使用できることが確認で
きた。
【0018】
【発明の効果】この発明によれば、原料投入用ランスに
おいて耐熱性、耐摩耗を向上させることができ、長期に
わたって安定した操業が実現できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従う原料投入用ランスの要部拡大図
である。
【図2】従来のランスによる原料の投入状況を示した図
である。
【図3】aは待機中におけるノズル先端部の温度分布
を、bは操業中におけるノズル先端部の温度分布を示し
た図である。
【符号の説明】
1 中空環状体 2 ライナー 3 仕切り板 4 冷却水流通路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浜田 俊二 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎 製鉄株式会社 千葉製鉄所内 (72)発明者 橋本 長人 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎 製鉄株式会社 千葉製鉄所内 (72)発明者 鍋島 祐樹 千葉県千葉市中央区川崎町1番地 川崎 製鉄株式会社 千葉製鉄所内 (72)発明者 井上 英二 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番 1号 川崎重工業株式会社 神戸工場内 (72)発明者 坂本 学 兵庫県神戸市中央区東川崎町3丁目1番 1号 川崎重工業株式会社 神戸工場内 (56)参考文献 特開 昭64−214(JP,A) 特公 昭36−20004(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C21C 5/46 C21B 11/00 F27D 3/18

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原料の供給経路を形成するとともにラン
    スの本体をなす中空環状体を備えた転炉に適用するクロ
    ム鉱石投入用ランスであって、 このランスの中空環状体は、内部水冷式の銅製部材にて
    構成され、ノズル角度が15°以上になるノズル先端部を
    有することを特徴とする転炉に適用するクロム鉱石投入
    用ランス。
  2. 【請求項2】 ノズル先端部は、供給経路の径の少なく
    とも0.8 倍の長さを有する請求項1記載の転炉に適用す
    るクロム鉱石投入用ランス。
  3. 【請求項3】 ノズル先端部を除く供給経路の側壁に耐
    摩耗性に優れたセラミックライナーを有する請求項1ま
    たは2記載の転炉に適用するクロム鉱石投入用ランス。
JP5199560A 1993-08-11 1993-08-11 転炉に適用するクロム鉱石投入用ランス Expired - Lifetime JP2752888B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5199560A JP2752888B2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 転炉に適用するクロム鉱石投入用ランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5199560A JP2752888B2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 転炉に適用するクロム鉱石投入用ランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0754031A JPH0754031A (ja) 1995-02-28
JP2752888B2 true JP2752888B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=16409861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5199560A Expired - Lifetime JP2752888B2 (ja) 1993-08-11 1993-08-11 転炉に適用するクロム鉱石投入用ランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2752888B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009060827A1 (de) 2009-12-29 2011-06-30 SMS Siemag Aktiengesellschaft, 40237 Lanzenkopf für eine Blaslanze mit einem keramischen Düseneinsatz

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS64214A (en) * 1987-06-23 1989-01-05 Nkk Corp Lance for injecting powdery material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0754031A (ja) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2260181C (en) A top injection lance
US6327296B1 (en) Cooled roof for electric arc furnaces and ladle furnaces
Radyuk et al. Decreasing the heat losses at the air tuyeres in blast furnaces
NL7909185A (nl) Koelelement voor een metallurgische oven.
JP2752888B2 (ja) 転炉に適用するクロム鉱石投入用ランス
US3341188A (en) Refractory-lined blast furnace tuyere
US5027881A (en) Continuous casting apparatus
JP3081626B2 (ja) 金属精錬炉の耐火壁形成方法
Kovar et al. Lance Design for Scrap Melting Aggregates
US3396877A (en) Composite nozzle pocket block
CN110257711A (zh) 一种型钢轧机s机架用镍钼钒合金半钢轧辊
JPH07145414A (ja) 金属溶解炉の溶融金属排出方法及びその排出口
US3399267A (en) Induction furnace
WO1979000431A1 (en) Cooled components for furnaces
Sushchenko et al. Improving the design of the oxygen lance and the blowing regime for BOF steelmaking in the BOF shop at the Azovstal Metallurgical Combine
Alekseevich et al. Increasing the Efficiency of Production of Synthetic Cast Iron Castings
JPS6311404B2 (ja)
JP2876955B2 (ja) ガス吹き込み羽口を有する転炉型精錬容器の補修方法
GB2078549A (en) Repairing the Refractories of Metallurgical Vessels
RU2164953C1 (ru) Способ футеровки кислородного конвертера
GB2064079A (en) Surface coated copper furnace components
JPH06322419A (ja) ステーブ
JP3249935B2 (ja) 金属精錬炉内壁の冷却方法
JP3247855B2 (ja) 金属精錬炉用水冷パネル及び金属精錬炉
AU713967B2 (en) A top injection lance