JPS63113427A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPS63113427A
JPS63113427A JP25916686A JP25916686A JPS63113427A JP S63113427 A JPS63113427 A JP S63113427A JP 25916686 A JP25916686 A JP 25916686A JP 25916686 A JP25916686 A JP 25916686A JP S63113427 A JPS63113427 A JP S63113427A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
display device
crystal display
dye
angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25916686A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kato
加藤 芳紀
Hitoshi Tomii
冨井 等
Shoichi Matsumoto
正一 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP25916686A priority Critical patent/JPS63113427A/ja
Publication of JPS63113427A publication Critical patent/JPS63113427A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、液晶分子の捩れ角度を180゛以上にして視
野角を拡げた液晶表示装置に関する。
(従来の技術) 液晶表示装置は、電極を備えた2枚の基板間に挟持され
た液晶に、電圧を印加した際に生じる液晶の光学的な変
化を利用したもので、電圧を印加しない時における液晶
の特異な配向(初期配向ンが電圧印加で変化する現象を
利用する。
例えば、ツイスト・ネマチック(TN)方式の液晶表示
装置においては、ネマチック液晶の分子軸が基板面と水
平で方向性を持ち、一方の基板面から遠ざかるに従い連
続的に少しずつ捩れて、対向する他方の基板面近伊でほ
ぼ90°に捩れ配向するよう基板面が配置処理されてい
る。
このような液晶表示装置では、視野角が狭いため液晶分
子の捩れ角度を大きく設定して視野角を広げた液晶表示
装置が幾つか開示されている。
例えば特開昭60−50511号においては、液晶分子
の捩れ配向の角度が160°〜200°とされている。
咳な特開昭60−107020号においては液晶分子の
択れ配向の角度180°〜360′とされている。
(発明が解法しようとする問題点) しかしながら、上述したような液晶分子の捩れ角度を大
きく設定して視野角を広げた液晶表示装置では、複屈折
効果を利用しているため背景に色がついてしまい、その
背景色によっては表示部・非表示部の識別がしにくくな
り、視認性が悪化するという問題があった。また液晶セ
ル厚が異なるとこれが色むら発生の原因となるため、製
造時における歩留りが悪化し製造コスト上昇の原因とな
るという問題もあった。
本発明は上述問題点を解決するためになされたもので、
視野角が広くかつ視認性に優れており、しかも液晶セル
厚の差による色むらが少なく製造コストが安い液晶表示
装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明の液晶表示装置は、液晶を180゛以上の角度で
捩れ配向させる分子配向膜を有する液晶セルと、この液
晶セルの前後に対向配置された偏光板とを何えてなる液
晶表示装置において、上記液晶がp形二色性染料を含有
した液晶組成物であることを特徴とするものである。
(作 用) 本発明では、液晶材料にP形二色性染料を含有した液晶
組成物を用いることで視野角が広く、視認性に優れ、セ
ル厚の差による色むらが少なく製造コストの安い液晶表
示装置が製造できる。
第3図(a)は、従来例で説明した液晶分子の捩れ角度
を180゛以上とすることによって視野角を広げた液晶
表示装置における光の透過スペクトルを示す図で、同図
に示すように透過スペクトルの形がフラットでないため
背景に色が着いてみえることになる。この場合は500
nn+の色即ち薄い緑色を呈することになる。
一方、第3図(b)は500nn付近に吸収を持つ染料
の透過スペクトルである。第3図(a)の透過スペクト
ルを示す液晶セルに第3図(b)の透過スペクトルを示
す染料を加えた場合の透過スペクトルが第3図(c)で
ある、即ち500r+nの波長における透過率が、染料
の特性吸収帯5oonnを加えることによって減少され
、透過スペクトルが全体的にフラットとなる。このため
従来液晶表示装置において背景に色を呈していたため背
景色によっては視認性が劣っていたものが、背景色を無
彩色にすることによりpA認性を向上させることができ
、また加える染料は視野角に対して何ら影響を与えない
ので視野角を広くすることができる。さらにセル厚の差
による色むらの発生がないため、製造時の歩留りが向上
し結果的に生産コストが低減する。
(実施例) 以下、本発明の実施例について図を参照にしながら説明
する。
実施例1 第1図は本発明の一実施例の液晶表示装置を示す図で、
同図(a>に示すようにそれぞれストライプ状電極1.
1が形成された1対の電極基板2.2間には液晶分子3
が挟持されている。この基板2.2の内面には液晶分子
3が一方向に配向するように810の斜方蒸着による分
子配向膜4.4が形成されており、分子配向膜4.4上
での液晶分子配向方向は同図(b)に示すようにn[及
びnR力方向なるように即ち270゛回転するように設
置した。また液晶分子3には、基板2.2間に挟持され
た液晶分子3の回転がスムーズになるようにカイラル剤
S−811(メルク社製)を添加した。
そして基板2.2の接着部分に接着剤5を塗布して重ね
合わせ、ドツトマトリックス型の液晶セルとした。この
液晶セルの両側に(I元板6.6を偏光板の吸収軸の方
向pr 、pRが分子配向膜上での液晶分子配向方向n
F 、nRに対して10゛ずれるように配置した。
このような液晶表示装置の液晶に第2図(b)に示すよ
うに553niに吸収体を持つp形二色性染料G−16
2(日本感光色素製)を0.25wt%添加混合した液
晶組成物を注入した。この液晶表示装置の光の透過スペ
クトルを示したのが第2図(c)であり、透過スペクト
ルが全体的にフラットとなり背景色が無彩色になること
がわかる。この液晶表示装置を点燈させると黒色の表示
が得られたが、背景色が無彩色であるため表示部・非表
示の確認がし易く、視認性が非常に優れていた。また液
晶表示装置のセル厚の厚い部分および薄い部分の背景色
が共に無彩色であり、色むらについては実用上の問題は
なかった。視野角はp形二色性染料G−162を加える
前と加えた後では特別変化はなかったことから添加する
P形二色性染料は視野角に対して何ら影響を与えないこ
とが判明した。このように本例では、視野角が広く視認
性に優れ、液晶セル厚の違いによる色むらの少ない液晶
表示装置が得られた。
比較例1 比較のため実施例1と同じ構成で液晶にP形二色性染料
を注入していない液晶表示装置の透過スペクトルを第2
図(a>に示す、すなわち波長が550nn付近に透過
率の最大波長があることから背景に黄緑の色を呈してい
ることがわかる。この液晶表示装置を点燈状態にすると
黒色の表示が得られたが、背景色が黄緑色であるため従
来の白黒表示に比較すると視認性で劣る。また液晶表示
装置のセル厚の厚い部分、薄い部分では各々黄色、黄緑
色であり色むらがあるなめ実用上問題があった。
一方液晶分子捩れ角を270゛にとっているため視野角
の点では優れていた。
以上実施例1および比較例1により、液晶にp形二色性
染r1を注入したことにより、550r+n付近の波長
における透過率が、染料の特性吸収体553nlを加え
ることによって減少し、透過スペクトルが全体的にフラ
ットとなったことが判明した。
比較例2 比較例工の液晶表示装置の分子配向膜4.4にポリイミ
ド樹脂(日立化成、商品名+11−1100 >をラビ
ングしたものを用い、液晶分子の捩れ角を200゛回転
させるように配置した。また偏光板6の吸収軸の方向p
r 、pRは分子配向膜上での液晶分子配向方向nF 
、nRに対して5°ずらして設定した。このような液晶
表示装置の光の透過スペクトルを′aI定しなところ5
ooni付近に透過率の最大波長があり薄い緑色を呈し
ていた。この液晶表示装置のセル厚の厚い部分、薄い部
分の背景色は各々黄緑、緑色の色むらが発生し実用上問
題があった。またこの液晶表示装置を実際に点燈したと
ころ、視野角は優れていたものの非点燈部分に色を呈し
ているため視認性の点で劣っていた。
実施例2 この実施例においては実施例1の液晶表示装置の液晶に
50Or+nに吸収を持つP形二色性染i G−156
(日本感光色素製)を2.owt%添加混合した液晶組
成物を注入した。この液晶表示装πを実際に点燈したと
ころ表示部は黒色、非表示部は無彩色であり、視認性の
よい表示が得られた。またセル厚の厚い部分、薄い部分
の背景色は共に無彩色であり、色むらが少なく実用上の
問題はなかった。
さらに染PIにより視野角が狭くなるようなことはなく
、視認性のよい液晶表示装置が得られた。
上述実施例では液晶分子の捩れ角度が270°、200
9であったが液晶分子の捩れ角が180゛以上であれば
充分な視野角が得られている。また偏光板の吸収軸の方
向と分子配向股上での液晶分子配向方向のなず角度は1
0°、5°としたがこの角度は、加える液晶材料の複屈
折率△Ω、及びセル厚によって異なる。上述実施例では
偏光板の吸収軸を合せた場合についてのみ説明したが、
本発明はこれに限定されるものではなく、偏光板の吸収
軸ではなく透3M軸を合せた場合でも同様な効果が得ら
れ、また偏光板の表面に反射板を形成した反射形液晶表
示装置にも本発明は適用可能である。
〔発明の効果] 以上説明したように本発明の液晶表示装置によれば、視
野角が広く、視認性に優れ、セル厚の差による色むらが
少ない低コス1−の液晶表示装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による一実施例の液晶表示装置の構成を
示す図、第2図は実施例の液晶表示装置の効果を示す図
、第3図は実施例の液晶表示装置の作用を説明する図で
ある。 2・・・・・・・・・基板 3・・・・・・・・・液晶分子 4・・・・・・・・・分子配向膜 6・・・・・・・・・偏光板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)液晶を180°以上の角度で捩れ配向させる分子
    配向膜を有する液晶セルと、前記液晶セルの前後に対向
    配置された偏光板とを備えてなる液晶表示装置において
    、 前記液晶がp形二色性染料を含有した液晶組成物である
    ことを特徴とする液晶表示装置。
JP25916686A 1986-10-30 1986-10-30 液晶表示装置 Pending JPS63113427A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25916686A JPS63113427A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25916686A JPS63113427A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63113427A true JPS63113427A (ja) 1988-05-18

Family

ID=17330267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25916686A Pending JPS63113427A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63113427A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301023A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子
JPS63301021A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ricoh Co Ltd カラ−液晶表示素子
JPS63301020A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子
JPS63301022A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63301023A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子
JPS63301021A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ricoh Co Ltd カラ−液晶表示素子
JPS63301020A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子
JPS63301022A (ja) * 1987-05-30 1988-12-08 Ricoh Co Ltd 液晶表示素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3339334B2 (ja) 反射型液晶表示素子
JP3292809B2 (ja) カラー液晶表示素子
JPH02118516A (ja) 電気光学装置
JPS63113427A (ja) 液晶表示装置
JP2933258B2 (ja) 液晶表示装置
JP2869452B2 (ja) 液晶表示素子
JP3399463B2 (ja) カラ−液晶表示素子
JP2813222B2 (ja) 液晶表示素子
JPH09166793A (ja) 液晶表示素子
JPS581777B2 (ja) エキシヨウイロヒヨウジソウチ
JP2507322B2 (ja) 液晶表示器
JP2879085B2 (ja) 液晶表示素子
JPH10170909A (ja) 液晶表示装置
JPH0412314A (ja) 液晶表示素子
JPH03226713A (ja) 液晶表示装置
JP2879086B2 (ja) 液晶表示素子
JP2575445B2 (ja) 液晶表示器
JPS63301021A (ja) カラ−液晶表示素子
JPS636524A (ja) 液晶表示素子
JP2825902B2 (ja) 液晶表示素子
JPS6310126A (ja) 液晶表示装置
JPH01137232A (ja) 液晶表示素子
JPS63165824A (ja) 液晶表示装置
JPH03230123A (ja) 表示・操作端末器
JPS63301022A (ja) 液晶表示素子