JPS63113264A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPS63113264A
JPS63113264A JP25914386A JP25914386A JPS63113264A JP S63113264 A JPS63113264 A JP S63113264A JP 25914386 A JP25914386 A JP 25914386A JP 25914386 A JP25914386 A JP 25914386A JP S63113264 A JPS63113264 A JP S63113264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
refrigerant
heat exchanger
air conditioner
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25914386A
Other languages
English (en)
Inventor
松田 謙治
博之 梅村
哲治 岡田
石岡 秀哲
克之 青木
富樫 健二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25914386A priority Critical patent/JPS63113264A/ja
Publication of JPS63113264A publication Critical patent/JPS63113264A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、冷房、暖房兼用運転可能な空気調和機に関
するものである。
〔従来の技術〕
第3図は一般に知られているヒートポンプ式空気調和機
の冷媒回路図である。この第3図において、1は圧縮機
、2は西方弁、3は室内熱交換器、4は膨張弁、5は室
外熱交換器である。
膨張弁4は、たとえば、外部均圧式膨張弁で、その構造
は文献、密閉形冷凍機(日本冷凍協会出版)のページ2
29に記載されているものである。
これらの圧縮機1.四方弁2.室内熱交換器3゜膨張弁
4.室外熱交換器5を冷媒配管6により、環状に連結し
て、冷媒を通して冷媒回路7を構成している。
また、室内熱交換器3に対向して、室内ファン8が配設
されており、室外熱交換器5にも室外ファン9が配設さ
れている。
膨張fp4には、圧縮機1に入る冷媒圧力を検出する均
圧管10と冷媒温度を検出する感温筒11があり、上記
検出値によって膨張弁4のfpM度を調節し、圧縮機1
に入る冷媒状態を一定に制御する。
次に、動作について説明する。暖房時には、圧縮機1か
ら吐出された高温高圧ガスは実線の矢印のように四方弁
2を通り、室内熱交換器3で室内ファン8の強制通風に
よって冷却され、凝縮液となって膨張弁4で圧縮機1に
入る冷媒状態が一定になるように均圧管10.感温筒1
1の検出値に応じて断熱膨張し、低圧冷媒となる。
その後、室外熱交換器5で室外ファン9の強制通風によ
り加熱されて蒸発し、低圧ガスとなって四方弁2を通り
、圧縮機1に吸入される。
冷房時は、四方弁2が切り換わり、圧mwiから吐出さ
れた高温高圧ガスは点線の矢印のように、四方弁2を通
り、室外熱交換器5に行く。
その後は、暖房とは流れが逆であるが、暖房時と同様の
流れによって、圧縮機1に吸入される。
以上のように、四方弁2の切り換わりによって、一つの
冷媒回#I7によって冷房、暖房兼用運転を可能として
いる。
〔発明が解決しようとする問題点〕 しかし、上記の空気調和機では、冷房運転、暖房運転と
ともに、圧m1lliに吸入される冷媒状態が同じにな
る。
実際、冷房運転と暖房運転では、最適となる冷媒状態は
異なるため、膨張弁4を一方の運転状態(たとえば、冷
房運転)で最適な設定にすると、他方の運転状態(たと
えば、暖房運転)で最適な設定にならない問題点があっ
た。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、冷房運転、暖房運転のいずれでも冷媒状態が最適
な状態にすることができろ空気調和機を得ることを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る空気調和機は、弁と毛細管との並列回路
をm張弁と室内熱交換器との間の冷媒配管路に配置した
ものである。
〔作 用〕
この発明においては、冷房時に毛細管による絞りの増加
によって冷房時と暖房時でそれぞれ圧縮機に吸入される
冷媒状態を変えろことで冷房時。
暖房時のいずれでも最適な状態で運転できる。
〔実施例〕
以下、この発明の空気調和機の実施例について図面に基
づき説明する。第1図はその一実施例の冷媒回路図であ
る。この第1図において、第3図と同一部分には同一符
号を付してその構成の説明を省略し、第3図とは異なる
部分を主体に述べる。
この第1図を第3図と比較しても明らかなように、第1
図において、符号1〜7.10、′11で示す部分は第
3図と同様であり、この第1図では、室内熱交換器3と
膨張弁4との間の冷媒配管6路に、毛細管13と逆止f
p12との並列回路が配置されている点が第3図とは異
なり、第1図の実施例の特徴をなすものである。
次に、この第1図の実施例の動作について説明する。暖
房時には、圧縮機1から吐出された高温高圧ガスは第3
図と同様に、実線の矢印のように、西方弁2を通り、室
内熱交換′PJ3を通り、さらに、逆止弁12を通って
膨張弁4により減圧される。
乙のとき、圧縮811に吸入される冷媒状態が暖房時で
最適となるように、均圧管10と感温筒11の検出によ
ってH!e張弁4の弁開度を7J!J節する。膨張弁4
を通った後の冷媒が圧P21機1に吸入される過程は従
来と同様である。
また、冷房時には、四方弁2が切り換わり、圧縮機1か
ら吐出された高温高圧ガスは従来と同様に点線の矢印の
ように、四方弁2を通り、室外熱交換器5を通り、膨張
弁4に入って行く。
このとき、膨張弁4は圧縮機1に吸入される冷媒状態が
暖房時の設定と同じになるように弁開度を調節して減圧
しようとするが、膨張弁4の後に配置されている毛細管
13によってさらに減圧されるので、膨張弁4の弁開度
を上げるようにする。
通常、冷房時と暖房時で圧縮機1に吸入される最適な冷
媒状態を比較すると、冷房時の方が暖房時より多くの減
圧量を必要とする。したがって、冷房時、圧縮機1に吸
入される冷媒状態が最適となるように、毛細管13の仕
様を設定すると、膨張弁4ば全開状態となり、減圧は毛
細管13のみとなる。
その後、冷媒が圧縮機1に吸入される過程は従来の冷媒
時と同様になる。
つまり、冷媒の減圧部は、暖房時でば膨張弁4゜冷房時
では、毛III管13によって行われることになる。
毛細管13で冷媒の減圧を行うと、膨張弁4の減圧に比
べて、制御範囲が狭くなるが、実運転を考えると、冷房
運転の方が暖房運転より負荷の変動範囲が小さく、冷媒
の制御範囲も狭くなり、実用上差し支えない。
なお、上記実施例では、冷房時と暖房時で冷媒の流路を
切り換えるために、逆止弁1zを設けたが、この逆止弁
12の代わりに電磁弁14を第2図に示すように設けて
もよい。
この電磁弁14は暖房時は開、冷房時は閉の制御とする
が、冷房時で毛細管13による制御が万一制御範囲を越
える場合には、電磁弁14を開状態にして、膨張弁4に
よるff1II御に切り換えてもよい。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、弁と毛細管の並列回路
を室内熱交換器と膨張弁との間の冷媒配管路に配置して
、冷房時と暖房時でそれぞれ圧縮機に吸入される冷媒状
態を変えるようにしたので、冷房時と暖房時でそれぞれ
最適状態で運転を可能にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の空気調和機の一実施例の冷媒回路図
、第2図はこの発明の空気調和機の他の実施例の冷媒回
路図、第3図は従来の空気調和機の冷媒回路図である。 1 ・圧縮機、2・・・四方弁。3・・・室内熱交換器
、4・・膨張弁、5・・室外熱交換器、7・・・冷媒回
路、10・・・均圧管、12 ・逆止弁、13・・毛細
管、14・・・′F1磁弁。 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 ta(外2名) 第1図 1・・・IIBI2i機 2・・・四方弁 3・・・室内熱交換器 4・・・膨張弁 5・・・室外熱交換器 7・・・冷媒回路 lO・・・均圧管 11・・・感温筒 12・・・逆止弁 13・・・毛細管 第3図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)圧縮機、四方弁、室内熱交換器、膨張弁および室
    外熱交換器を備えた冷媒回路、この冷媒回路の上記室内
    熱交換器と上記膨張弁との間の冷媒配管路に配置される
    毛細管と弁との並列回路とを備えてなることを特徴とす
    る空気調和機。
  2. (2)弁は逆止弁であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の空気調和機。
  3. (3)弁は電磁弁であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の空気調和機。
JP25914386A 1986-10-30 1986-10-30 空気調和機 Pending JPS63113264A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25914386A JPS63113264A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25914386A JPS63113264A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63113264A true JPS63113264A (ja) 1988-05-18

Family

ID=17329927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25914386A Pending JPS63113264A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63113264A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023139758A1 (ja) * 2022-01-21 2023-07-27 三菱電機株式会社 空気調和装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023139758A1 (ja) * 2022-01-21 2023-07-27 三菱電機株式会社 空気調和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6047556A (en) Pulsed flow for capacity control
KR920008442A (ko) 공기조화기
KR920010230A (ko) 공기조화기
US6038873A (en) Air conditioner capable of controlling an amount of bypassed refrigerant according to a temperature of circulating refrigerant
JPH0498040A (ja) 空気調和装置の運転制御装置
JPS63113264A (ja) 空気調和機
JPH04190054A (ja) 多室型空気調和機
JPH0763429A (ja) 多室型空気調和機
JP2001304700A (ja) 空気調和機
JPH04327770A (ja) 多室形空気調和機の除霜装置
JPH04190055A (ja) 多室型空気調和機
JP2689025B2 (ja) 多室形空気調和機
JPS63286664A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JPH03158664A (ja) 空気調和装置
JP2542649B2 (ja) 空気調和装置
JPS608661A (ja) 冷凍装置
JPH03230059A (ja) 多室型空気調和機
JPH03129260A (ja) 多室型空気調和機
JP2512072B2 (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JP3310712B2 (ja) 水冷式空気調和機
JPS6033454A (ja) 空気調和機の除湿運転方法
JPH02110267A (ja) 冷凍サイクル
JPS62175556A (ja) 冷凍サイクル
JPH0633910B2 (ja) ヒ−トポンプ式冷凍装置
JPS63290368A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機