JPS63112250A - 自動車のボデイ−洗浄方法 - Google Patents

自動車のボデイ−洗浄方法

Info

Publication number
JPS63112250A
JPS63112250A JP25878486A JP25878486A JPS63112250A JP S63112250 A JPS63112250 A JP S63112250A JP 25878486 A JP25878486 A JP 25878486A JP 25878486 A JP25878486 A JP 25878486A JP S63112250 A JPS63112250 A JP S63112250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
sprayer
water
washing
car body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25878486A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehisa Takahashi
武久 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP25878486A priority Critical patent/JPS63112250A/ja
Publication of JPS63112250A publication Critical patent/JPS63112250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は特に自動車のボディーの洗車の利用分野に属す
るものである。
(ロ) 従来の技術 従来水を機械を利用して強制的にボディーに吹付けるか
又は人手によって清掃する方法が行われていた。
(ハ) 発明が解決しようとする問題点上記の水を強制
的にボディーに吹付ける場合はその表面が塵埃小石等に
よって損傷するか、又大量の水が必要になったり、人手
による場合は時間がかかる等の欠点があった。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本発明方法は以上の欠点を除去したものであってその要
旨は水中に洗浄剤、泡浄帯電増強剤を混合した液体を充
満した携帯容器内にパイプの一端を投入し他端に噴霧機
を締結すると共に該噴霧機のノズルより上記液体を霧化
して気泡化し該気泡層をボディーの表面に形成する工程
と該気泡層を公知の手段で除去する工程とを特徴とする
自動車のボディーの洗浄方法に関するものである。向上
配液体を直接噴霧機に入れてもよい。
(ホ) 作用 次に本発明方法の作用について説明すれば先ず携帯容器
内に水を収容しこれに洗浄剤、泡浄帯電増強剤を混合し
た液体を噴霧機に入れて霧化する。
この場合噴霧機の動力として電池を使用してもよいし機
械的に行ってもよい。そしてこの霧化した微細な粒子の
層をボディーの表面に平均的に付着せしめ然る後ボディ
ーに付着した塵埃油汚れ等を分解させワイパーで吹落し
て作業を完了する。
(へ) 実施例 水中に洗浄剤、泡浄帯電増強剤を混合した液体を約51
大の容器に入れて用いる。次にこの薬品と水との割合は
自動車のボディーの汚れ2色によって異なるので比率は
特定できないが仮に水を100部とすれば上記薬剤の量
は10部〜20部程度が適当である。尚噴霧機の材質は
公知のものであってもよいが要は霧化された気泡が自動
車のボディー上に軟着して層を形成する程度でよい。
(ト)  発明の効果 本発明方法は上記の通りであるから第1に従来の洗車の
水量は1台約1501の水量を必要としたが液体を霧化
すれば約51ですみ水量が節約できる。第2に液体が携
帯容器に入れであるので自動車の駐車位置で洗車できる
。第3に自動車のボディーに霧化された液体が付着して
汚れをとるので上記ボディーの表面を損傷することがな
い。第4に上記の通り少量の液体ですむので水道、排水
設備等費用を節減できる。以上の作用効果を有するので
本発明方法の工業的価値極めて大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水中に洗浄剤、泡浄帯電増強剤を混合した液体を充満し
    た携帯容器内にパイプの一端を投入し他端に噴霧機を締
    結するか又は直接に液体を噴霧機に入れ然る後該噴霧機
    のノズルより上記液体を霧化して発射させ気泡層をボデ
    ィーの表面に形成する工程とこれを公知の手段で除去す
    る工程を特徴とする自動車のボディー洗浄方法。
JP25878486A 1986-10-30 1986-10-30 自動車のボデイ−洗浄方法 Pending JPS63112250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25878486A JPS63112250A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 自動車のボデイ−洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25878486A JPS63112250A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 自動車のボデイ−洗浄方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63112250A true JPS63112250A (ja) 1988-05-17

Family

ID=17325027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25878486A Pending JPS63112250A (ja) 1986-10-30 1986-10-30 自動車のボデイ−洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63112250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995013885A1 (en) * 1993-11-17 1995-05-26 Steven Mulder Method and apparatus for the application of a cleansing or disinfecting foam on a surface

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995013885A1 (en) * 1993-11-17 1995-05-26 Steven Mulder Method and apparatus for the application of a cleansing or disinfecting foam on a surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3380658A (en) Portable power washing apparatus
US4289276A (en) Improved apparatus for cleaning vehicles
CN201304973Y (zh) 多功能节水洗车装置
JP2011514863A (ja) 自動内蔵の乗り物の洗濯と他の操作のためのシステムと装置
CN107419885A (zh) 一种打磨喷涂装置
JPH08112576A (ja) 塗装面の洗浄方法
US5854190A (en) Water-based flushing for paints and other coatings
JPS63112250A (ja) 自動車のボデイ−洗浄方法
US1355074A (en) Process of removing surface finish
US1529168A (en) Process of removing finish coating
CA2216422C (en) Apparatus for forming a guide coat and replacement parts thereof
CN210705329U (zh) 一种混凝土防凝固搅拌装置
JP3648104B2 (ja) 洗浄方法及び装置
JPS58112063A (ja) 吹付塗装装置
CN1348984A (zh) 无水洗车剂
JPS58161644A (ja) 洗車およびワツクス掛け方法
CN206101999U (zh) 一种清洗汽车用清洁刷
CN215212141U (zh) 一种装修建筑用的喷涂设备
CN110523569A (zh) 一种喷枪清洗平台
JPS5745370A (en) Method for mixing and spraying different kind of liquid
CN218167495U (zh) 一种喷漆漆料回收装置
CN211801964U (zh) 一种汽车零件喷漆室
JPS60121154A (ja) 門型洗車装置
JPH06226226A (ja) 建造物外壁表面の清掃方法
JPH0224362Y2 (ja)