JPS63109428A - 撮影装置 - Google Patents

撮影装置

Info

Publication number
JPS63109428A
JPS63109428A JP25466886A JP25466886A JPS63109428A JP S63109428 A JPS63109428 A JP S63109428A JP 25466886 A JP25466886 A JP 25466886A JP 25466886 A JP25466886 A JP 25466886A JP S63109428 A JPS63109428 A JP S63109428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
original
microfilm
digital memory
rear faces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25466886A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sugita
茂 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP25466886A priority Critical patent/JPS63109428A/ja
Publication of JPS63109428A publication Critical patent/JPS63109428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は原稿の画像を結像手段を介して記録媒体に投影
すると共に、この光路内で光学的に画像読取手段に前記
画像を導びく撮影装置に関する。
(従来の技術) 上記のような撮影装置としては輪転式カメラが挙げられ
る。以下類カメラを例にして説明する。
輪転式カメラは文献1図面9手形、小切手9株券1図面
等の被写体像を縮小してマイクロフィルムに記録するの
に使用されている。マイクロフィルムに記録された画像
は、保存性、高密度性及び証拠使方性が優れている一方
、撮影後に現像処理が必要であり、また入力情報を即時
検索編集するには、電子ファイル等の電気信号での記録
検索が優位であるために、マイクロフィルムと電子ファ
イルとの併用が必要になってきている。
そして、従来の輪転式カメラは、被写体を撮影位置に給
送し、被写体とマイクロフィルムを移動させながら、そ
の光像を結像レンズを介してフィルム撮影手段に撮影す
ると共に、この光路を途中で光学的に分割して画像読取
手段に導びくものであったー 即ち、近年光磁気ディスク等のダシタルメモリー装置が
普及してきたため、同一情報をマイクロフィルムとデジ
タルメモリーの双方に記録し、その使用用途に応じて、
む)ずれ力)の記録を使用するかを選択して使用するよ
うになってきた。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、従来の撮影装置としての上記輪転式カメラに
おいて、被写体の表、W面のマイクロフィルム化とデジ
タルメモリー化の双方を行なうためには、被写体の表面
をマイクロフィルム化すると共にデジタルメモリー化し
、次いで被写体の裏面をマイクロフィルム化すると共に
デジタルメモリー化するか或いは2台の装置で被写体の
表。
裏面のマイクロフィルム化とデジタルメモリー化しなけ
ればならないため前者にあっては2度の操作が必要とな
り操作性が悪く撮影速度が遅いという問題があり、また
後者にあっては2台の装置が必要となるため、コスト高
になるという問題点があった。
そこで、本発明は従来例の上記した問題点を解決するた
めになされたもので、その目的とするところは、1台の
装こで原稿の表、裏面を同時に記録媒体に投影すると共
に画像読取手段に導くようにし、操作性を向上し、1つ
コストダウンを図った撮影装とを提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明にあっては、原稿の
画像を結像手段を介して記録媒体に投影すると共に、こ
の先路内で光学的に画像読取手段に前記画像を導く撮影
装こにおいて、前記原稿に対し少なくとも2枚の反射鏡
を対称的且つハの字形に斜設して前記原稿の表、裏面の
画像を同時に投影することにより構成されている。
(作   用) 上記の構成を有する本発明においては、原稿に対し少な
くとも2枚の反射鏡を対称的且つハの字形に斜設して原
稿の表、裏面の画像を同時に投影することによって、原
稿の表、裏面を同時に記録媒体に投影すると共に画像読
取手段に導くようにしたものである。
(実 施 例) 以下に本発明を図示の実施例に基づいて説明すると、第
1図は本発明を適用した輪転式カメラを示すもので、同
図において、lは被写体であるところの原稿で、その表
面、裏面(図中左、右の面)にわたって画像が形成され
ている。2は原稿lの表面の画像を反射する反射鏡、3
は原稿lの裏面の画像を反射する反射鏡、4は原稿lの
表。
裏面を照明する光源、5は原稿lの画像光を2方向に分
割するハーフミラ−16は記録媒体としてのマイクロフ
ィルムF上に原稿lの画像を結像させる結像手段として
のレンズ、7は後述する読取部の固体m像素子面上に画
像を結像させるレンズ、8,9はスリットである。Fは
マイクロフィルムで、原稿1と同期して移動する。上記
反射鏡2.3は原稿1に対し対称的且つへの字形に斜設
されている。
また、10は画像読取手段としての読取部で。
ハーフミラ−5によって光学的に分割された光像が導か
れる。この読取部lOにおける固体撮像素子(CCD)
11で原稿1の画像の光情報が相当する電気信号に変換
される。12は固体撮像素子11を駆動するための駆動
回路、13は変換された電気信号をデジタル信号に変換
するz値化回路、14は圧縮回路、15はデジタルメモ
リーである。
上記の構成において、原稿1が供給されると、原稿lの
表9表面における一部の画像光は、反射鏡2.3に反射
してハーフミラ−5に達し、そこで2方向の光路に分割
され、その一方はスリット8及び結像レンズ6を通して
マイクロフィルム8上に結像し、該マイクロフィルムF
に原稿lの画像が縮小撮影される。これと同時に、他方
の画像光はスリット9及び結像レンズ7を通して読取部
lOの固体撮像素子11に結像し、駆動回路12により
読取られ、2値化回路13.圧縮回路14を介してデジ
タルメモリー15に記録される。
しかして、本実施例によれば、1枚の原稿の表面及び裏
面をマイクロフィルム化すると同時にデジタルメモリー
化することができる。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例
えば記録媒体としてマイクロフィルムを使用したが、こ
れ以外に感光ドラム等にも適用可f七である。また、画
像の電気情報を得るのに固体撮像素子を用いたが、光電
変換が可濠で、充分な分解源が得られれば他のものでも
よい、そして、原稿からの光路の構成もハーフミラ−等
による分割ではなく、同一光路上で記録媒体と画像読取
手段を並設してもよい。
また、上記実施例では、原稿を移動して露光走査を行っ
ているが、原稿を静止させ、光学系或いは感光体及び撮
像素子を移動して走査を行うようにしてもよい。
更に、上記実施例ではデジタルメモリーの入力部として
の固体撮像素子(CCD)を使用したが、これ以外に光
量を読取ることのできる複数の光学センサー及びその駆
動回路を用いてもよい。
(発明の効果) 本発明に係る撮影装置は以上の構成及び作用からなるも
ので、yX稿の表、裏面の画像を同時に記録媒体に投影
すると共に画像読取手段に導くことができ、操作性を大
幅に向上すると共に撮影速度を向上させ、コストの低減
を図ることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る撮影装置の一実施例を示す説明図
である。 符号の説明 1・・・原稿       2,3・・・反射鏡3・・
・ハーフミラ− 6,7・・・レンズ(結像手段) 10・・・読取部(画像読取手段) F・・・マイクロフィルム(記録媒体)代理人 弁理士
  奥  1) 規  之 71.。 (°、二パ ・S

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原稿の画像を結像手段を介して記録媒体に投影すると共
    に、この光路内で光学的に画像読取手段に前記画像を導
    く撮影装置において、前記原稿に対し少なくとも2枚の
    反射鏡を対称的且つハの字形に斜設して前記原稿の表、
    裏面の画像を同時に投影することを特徴とする撮影装置
JP25466886A 1986-10-28 1986-10-28 撮影装置 Pending JPS63109428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25466886A JPS63109428A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25466886A JPS63109428A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63109428A true JPS63109428A (ja) 1988-05-14

Family

ID=17268203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25466886A Pending JPS63109428A (ja) 1986-10-28 1986-10-28 撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63109428A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647537B2 (ja)
JPS62163461A (ja) 画像信号読取方法
JPS639362A (ja) 画像情報読取記録装置
JPS63109428A (ja) 撮影装置
JPH0460385B2 (ja)
JPH0245187B2 (ja)
JPS5924583B2 (ja) 光走査装置
JPH09214992A (ja) 撮像装置
JPS6081966A (ja) 画像読取り装置
JP3542436B2 (ja) 撮影装置
SU635905A3 (ru) Развертывающее устройство дл записи и считывани оптической информации
JPH1042106A (ja) 原稿読取装置
JPS62296661A (ja) 撮影装置
JP3392942B2 (ja) 色調調整装置
JP3360748B2 (ja) 色調調整装置
JP3899657B2 (ja) 電子画像撮影装置
JPS58108862A (ja) 原稿読取装置
JP3403064B2 (ja) 複写装置
JPS62245861A (ja) 撮影装置
JPH01297974A (ja) 画像記録装置
JPH05167053A (ja) 原稿読取用撮像素子および原稿読取方法
JPH0537835A (ja) カメラ
JPH08122928A (ja) 情報処理装置
JPS62209968A (ja) 撮影装置
JPH08304922A (ja) 電子現像型撮像装置