JPS63107915A - 心臓病の予防および処置におけるプロブコ−ルの使用 - Google Patents

心臓病の予防および処置におけるプロブコ−ルの使用

Info

Publication number
JPS63107915A
JPS63107915A JP62186502A JP18650287A JPS63107915A JP S63107915 A JPS63107915 A JP S63107915A JP 62186502 A JP62186502 A JP 62186502A JP 18650287 A JP18650287 A JP 18650287A JP S63107915 A JPS63107915 A JP S63107915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
probucol
heart
cardiac
disease
preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62186502A
Other languages
English (en)
Inventor
アロイス・ベルグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aventis Pharmaceuticals Inc
Original Assignee
Merrell Dow Pharmaceuticals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Merrell Dow Pharmaceuticals Inc filed Critical Merrell Dow Pharmaceuticals Inc
Publication of JPS63107915A publication Critical patent/JPS63107915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/095Sulfur, selenium, or tellurium compounds, e.g. thiols
    • A61K31/10Sulfides; Sulfoxides; Sulfones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、心臓病の予防および治療におけるプロブコ
ールの用途に関するものである。
[要約] この発明は、心筋の酸素消費の減少が望ましいかまたは
必要とされる心臓病の予防または治療におけるプロブコ
ールの使用に関するものである。
このような疾病の例は、種々の起源による心筋症、多動
性心臓病症候群並びに冠動脈不全およびその延長症状ま
たは続発症を含めた冠動脈性心臓病である。
冠動脈不全の継続性症候群としては、狭心症発作、心臓
動作力の減少を伴なう一過性心筋収縮不全、不整脈等が
ある。冠動脈不全の続発症としては、続発する不可逆性
心不全を伴なう組織壊死、心筋梗塞、不可逆性不整脈等
が含まれる。
プロブコールは、血中コレステロールレベルが上昇する
代謝障害の処置に、1000mg/日の用量で投与され
る(米国特許第3862332号参照)。
米国防衛出願第17717号は、捕乳類の実験的病害、
すなわち機械的病害(手術)、化学的病害(プロテレノ
ール、コバルト、クロリド)および/または病理学的病
害(心臓梗塞形成、大動脈弁狭窄症、先天性心筋症、腎
炎、肝実質損傷)における組織病理学的障害徴候、組織
壊死徴候および組織終着徴候並びにプロブコールに対す
るこれらの反応に関する試験結果を記載している。
心拍の変化、特に身体的ストレス下における変化、並び
に心臓および心臓の作用と血液循環の調節に対する陽性
の影響については言及されていない。「心臓保護」の語
は、組織病理学的知見に関してのみ用いられ、心臓学で
普通に用いられているように、心臓の作用、対応する酸
素消費およびそれに依存した冠動脈予備力に関しては用
いられていない。
[発明の記載] 驚くべきことに、プロブコールが、上記作用および心臓
性能に対して有利な作用を有することが判明した。心臓
のサイズを判断するエルゴメトリー試験の結果から考え
ると、上昇した血清コレステロール値の低下作用に加え
て、心臓および血液循環の調節に対するプロブコールの
好ましい影響について明確な徴候が認められる。この作
用様相は、運動時の心拍変化、ワットおよび酸素パルス
並びに心臓活動に反映する。
(似者および方法) 心臓および血液循環の調節に対するプロブコールの作用
様相を試験するために、20−40才の臨床的に健康な
正常男性16名に、ストレス後プロブコールを投与し、
心臓および血液循環におけるストレス誘発変化を調べた
。この目的のため、6つの区分されたエルゴメトリーを
各側について集めた(横位での自覚最大ストレインまで
のグラシュアル自転車作業計法、負荷は各50ワツトづ
つ増加で3分間適用、当初負荷100ワツト、各ストレ
ス時間の終わりに心電図)。投薬による2回の試験デー
タ(プロブコール2X500mg、投薬期間4および8
週)を4回の対照試験データ(投薬4週前、直前、投薬
中止4および12週後)と対比し、統計的有意性(ベア
・データによるステニープントを検定)を調べた。
各個人の体重、最大作業能力、心臓の作動お上、び心臓
容積(安静時)、作業面、中、後の炭水化物調節および
利用に変化はなつかたが、プロブコールの投与は、 運動中の心拍(第1表) ワットパルス(第■表) 酸素パルス(第■表)および 運動中の心臓作業(第■表) に対して特異的に影響を及ぼすことが判明した。
はとんど同一の休憩時心拍および軽度ストレイン時の同
等な心拍(最大作業能力の40%に相当する100ワツ
ト)から出発したストレス誘発心拍増加を対照試験と比
較すると、最大の下の領域では10拍(−13%)、最
大ストレインでは15拍(−20%)減少され得ること
がわかった。この効果は、最大作業能力の60%附近の
量でも約lO%の値で明確に示されfこ。さらに、投薬
中の最大作業能力低下を伴わずに、心拍と収縮期血圧の
積として測定される心臓作業は約10%低下した。
ワットまたは酸素パルスから得られる商により判断する
と、心臓の作業能力も同様に約7%顕著に増加した。
上記試験物質の効果は、従来未知のもので、冠動脈疾患
の危険集団はとっては治療上重要性をもつものである。
上記結果は、プロブコールの投与が、同時に最大作業能
力の低下を伴なわずに、最大下および最大作業時の心臓
および血液循環系の調節範囲の拡大を可能にすることを
示す。一方では血圧・心拍積と心臓の酸素消費との間、
他方では心臓の酸素消費と狭心症の苦痛域との間におけ
る確立された関係から考えて、プロブコールによる血圧
・心拍積の低下は冠動脈予備力の改善をき味し、および
冠動脈疾患の患者の場合症状により制限されている作業
能力の改善を意味する。異常リポ蛋白血症および冠血管
疾患にかかり冠動脈性心臓病をもつ極めて危険なt者に
とって、ストレイン時の冠動脈予備力の改善は虚血反応
の低下と不整脈の減少をもたらすと期待されるから、心
臓労作と酸素消費を低下させるのは望ましいことである
。心拍および心臓活動を低下させる他の製剤(例えばベ
ーター遮断剤)と比較すると、プロブコールは、同時に
最大作業能力と心臓の予備収縮力(後背は前者から認め
られろ)に影響することなくこのような心臓保護作用を
発揮する点特に注目される。これは既に収縮予備力が低
下していると思われる患者にとっては何よりも重要なこ
とである。
その理由は、もし独立に作用するマイナスの筋収縮作用
が心拍の低下と同時に現れるなら、その物質は望ましく
ない副作用を示すと判定されなければならないからであ
る。
心臓および血液循環系の調節におけるプロブコールの影
響について得られた結果に基づいて、これまでに知られ
ていないおよび他の物質と異なる以下の効果が注目され
る。
1、定義した調節により、最大作業能力が変化しないに
も拘わらず個々の心拍が最大作業能力の約60%より目
立って低下する。収縮予備力の徴候が見られないにも拘
われず、好ましい影響が作動中の心臓のパラメータ(ワ
ットパルス、酸素パルス、血圧心拍績)に対して発揮さ
れる。
2、休息時における心臓および血液循環系のパラメータ
調節は、変化けず、交感神経アドレナリン緊張の好まし
くない遮断は認められない。
3、心臓の作用の減少が末梢筋ストレインまたは疲労(
グルコースおよび乳酸のふるまい)の同時増加または末
梢エネルギー供給(グルコース利用物、グリコーゲン異
化物)に対する好ましくない阻害効果につながることを
示すものはない。
活性成分としてプロブコールを含有する医薬組成物は、
米国特許第3862332号に記載の方法で調整し得る
。本医薬組成物は、経口投与しても非経口投与してもよ
い。経口投与が好ましい。
通例錠剤および注射剤として投与する。投与量は、患者
の症状、年齢および体重によって変る。1日の投与量は
、活性成分的2〜20mg/kg体重、好ましくは4〜
15mgであってよい。
投与剤形、例えば錠剤、カプセル、注射剤等の製造にあ
たっては、例えば乳糖、でん粉、デキストリン、セルロ
ース、水、アルコール、油等の賦形剤を用いることがで
きる。また、必要に応じて、常用の滑沢剤、結合剤、界
面活性剤、等張化剤等を含ませることができる。錠剤の
組成の一例を示すと次の通りである。
ビス(3,5−ジーし一ブチルー4−ヒドロキシフェニ
ル)アセトンメルカプドール (プロブコール)        500部トウモロコ
シでん粉      9・1部アルギン酸      
    45部ステアリン酸マグネシウム    3.
5部上上記骨を常法により混合、打錠する。
この表および以下の表の番号の意味、 I=投薬4週間1)1j対照試験 2=投薬1日前対照試験 3=投薬4週間後の試験 4−投薬8週間後の試験 5=投薬中止4週間後対照試験

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)有効成分としてプロブコールを含有する、心筋の
    酸素消費の減少が所望または要求される心臓病の予防ま
    たは処置用医薬組成物。
  2. (2)処置される疾病が冠不全およびその継続性症候群
    または続発症を含めた冠動脈性心臓病である、特許請求
    の範囲第1項記載の組成物。
  3. (3)処置される疾病が種々の発端による心筋症および
    多動性心臓病症候群である、特許請求の範囲第1項記載
    の組成物。
JP62186502A 1986-07-25 1987-07-24 心臓病の予防および処置におけるプロブコ−ルの使用 Pending JPS63107915A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863625279 DE3625279A1 (de) 1986-07-25 1986-07-25 Verwendung von probucol zur vorbeugung und behandlung von erkrankungen des herzens
DE3625279.4 1986-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63107915A true JPS63107915A (ja) 1988-05-12

Family

ID=6306020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62186502A Pending JPS63107915A (ja) 1986-07-25 1987-07-24 心臓病の予防および処置におけるプロブコ−ルの使用

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0254272B1 (ja)
JP (1) JPS63107915A (ja)
AT (1) ATE104142T1 (ja)
DE (2) DE3625279A1 (ja)
ES (1) ES2054633T3 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998042327A2 (en) * 1997-03-24 1998-10-01 Cote Gilles Vascular remodeling agent
CN1977836A (zh) 1997-05-14 2007-06-13 阿特罗吉尼克斯公司 普罗布考单酯在治疗心血管疾病和炎性疾病中的应用
US6670398B2 (en) 1997-05-14 2003-12-30 Atherogenics, Inc. Compounds and methods for treating transplant rejection
US6852878B2 (en) 1998-05-14 2005-02-08 Atherogenics, Inc. Thioketals and thioethers for inhibiting the expression of VCAM-1
EP1272465A2 (en) 2000-04-11 2003-01-08 Atherogenics, Inc. Compounds and methods to increase plasma hdl cholesterol levels and improve hdl functionality
WO2008118948A1 (en) 2007-03-26 2008-10-02 Atherogenics, Inc. Methods and compositions of derivatives of probucol for the treatment of diabetes

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US960003A (en) * 1909-09-11 1910-05-31 Alexander F Divok Folding steps.
DE3530256A1 (de) * 1985-08-23 1987-02-26 Merrell Dow Pharma Verwendung von probucol bei der behandlung von herzarrhythmie

Also Published As

Publication number Publication date
ATE104142T1 (de) 1994-04-15
DE3789579D1 (de) 1994-05-19
DE3789579T2 (de) 1994-10-13
ES2054633T3 (es) 1994-08-16
DE3625279A1 (de) 1988-02-04
EP0254272A3 (en) 1989-11-23
EP0254272A2 (en) 1988-01-27
EP0254272B1 (en) 1994-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210267931A1 (en) Use of dronedarone for the preparation of a medicament for use in the prevention of cardiovascular hospitalization or of mortality
Beer et al. Efficacy of sublingual nifedipine in the acute treatment of systemic hypertension
CN102056603A (zh) 决奈达隆用于预防持续性心房纤颤
Gould et al. The cardiac effects of coffee
MX2010011400A (es) Uso de dronedarona o una sal farmaceuticamente aceptable de lo mismo, para la preparacion de un medicamento para regular el nivel de potasio en la sangre.
JPS63107915A (ja) 心臓病の予防および処置におけるプロブコ−ルの使用
Taylor et al. Anti‐hypertensive dose‐response effects of nicardipine in stable essential hypertension.
KR100623166B1 (ko) 심부전 치료를 위한 코르티졸 길항제의 용도
JP2011517694A (ja) ドロネダロンと少なくとも1つの利尿薬の組み合わせおよびこの治療的使用
White et al. Chronotherapeutic delivery of verapamil in obese versus non-obese patients with essential hypertension
US3329567A (en) Synergistic effect of adenylic nucleotides in digitalis therapy
Kiernan et al. Epoprostenol sodium (prostacyclin) infusion in acute myocardial infarction.
EP2386300A1 (en) Use of dronedarone for the preparation of a medicament for use in the prevention of cardiovascular hospitalization or of mortality in patients having a first recurrence of atrial fibrillation or atrial flutter
Waldman The treatment of angina pectoris with testosterone propionate
RU2320328C2 (ru) Способ лечения персистирующей формы фибрилляции предсердий
Watkins et al. Reduction of beta-blocking drugs in hypertensive patients treated with minoxidil.
Applegate The hypertensive patient: not just a number
Lantz et al. Hemodynamic Results of Perorally Administered Converting Enzme Inhibitors in Congestive Heart Failure
Brunner Reduction of beta-blocking drugs in hypertensive patients treated with minoxidil
TW201529068A (zh) 決奈達隆(dronedarone)於製備用於預防心血管疾病住院或死亡之藥劑之用途
EP2387997A1 (en) Use of dronedarone for the preparation of a medicament for the prevention of cardiovascular events in patients who developed permanent atrial fibrillation throughout the period the dronedarone is administered
JPS58177914A (ja) 心臓疾患の治療用医薬製剤