JPS63107057A - 単結晶基板 - Google Patents

単結晶基板

Info

Publication number
JPS63107057A
JPS63107057A JP25163686A JP25163686A JPS63107057A JP S63107057 A JPS63107057 A JP S63107057A JP 25163686 A JP25163686 A JP 25163686A JP 25163686 A JP25163686 A JP 25163686A JP S63107057 A JPS63107057 A JP S63107057A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
single crystal
conductor
plane
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25163686A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Sato
一雄 佐藤
Kenichi Mizuishi
賢一 水石
Moritoshi Yasunaga
守利 安永
Mitsunori Ketsusako
光紀 蕨迫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25163686A priority Critical patent/JPS63107057A/ja
Publication of JPS63107057A publication Critical patent/JPS63107057A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体回路基板に係り、特に複数の基板を積層
して高密度に実装するのに好適な単結晶基板に関する。
〔従来の技術〕
Si等の半導体回路基板を積層して高密度に実装するた
めには、基板の一面に形成された回路からの信号を基板
の裏面側に引き出すための貫通導体部を形成する必要が
ある。そのための技術として、Si基板の厚さ方向にA
Qをマイグレーション(Migration)によって
ドープした構造が雑誌[コンピュータ(COMPUTE
R)J、 1984年1月号+ PP69−81におい
て論じられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の従来技術では、Alのマイグレーションの指向性
が温度勾配に依存するため、裏面に貫通した位置の配列
精度が基板の厚さに比例して劣ること、また、貫通可能
な基板の厚さに制約があること、更に、AQがドープさ
れた導電部の抵抗値が高いこと、などの問題があった。
本発明の目的は、上記の諸問題を解決し、(1)基板の
厚さに制約が無く、高い配列位置精度で貫通導体を持つ
基板を得ること、および、(2)基板の材料および、導
体部の材料に選択の可能性を与え、十分に小さい抵抗値
を持つ貫通導体部を基板と絶縁した状態で形成すること
を可能にすることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の目的は1貫通導体部の断面に相当する面を複数の
単結晶基板の表面に形成し、これらを積層して接合し、
しかる後、接合面と交わる平面でスライスして基板とす
ることにより達成される。
〔作用〕
貫通導体部の断面は、素材となる基板表面の上で平面的
にバターニングできるので1貫通する厚さに関する制約
は実質的に無くなる。また、導体と基板とを絶縁するこ
とに関しても、基板表面へ異種の材料を重ねて成膜する
ことができるので、材料的な制約が少なく、低抵抗の導
体層を基板から容易に絶縁できる。更に、積層・接合し
た後の基板の切り出しに関しては、厚さを任意に選べる
またこの際、どのような厚さに切り出しても、その切り
口には高い位置精度に配列した貫通導体の端面が得られ
る。
〔実施例〕 以下に本発明の一実施例を第1図および第2図によって
説明する。
本実施例では、厚さ0 、6 rrm 、面方位が(1
00)の単結晶Siウェハに、ウェハを貫通する信号・
給電線を0.5mピッチで配列する例を述べる。
素材としては、厚さ0.5−の(011)Siウェハを
用いる。第2図(a)に示すようにウェハ1の表面に、
<100>方向に走る溝2を0.5膿ピツチで平行して
形成する。溝幅は50μm。
溝深さは約20μmであり、これらはフォトエツチング
の手法を用い、HNOa、KOH等のエツチング液によ
って形成される1次いで、溝の内面に絶縁被膜として5
iOz3を約3μmの厚さに形成する(第2図(b))
、これは、熱酸化あるいはスパッタで形成することがで
きる8次いで貫通用の導体として、第2図(Q)の如<
Au4を溝の内部に蒸着し、さらにメッキで15μmの
厚さに成長させるa S x Ox膜とAuとの密着性
を得るため、Auの蒸着膜の下地として、Cr、あるい
はT i / N i等の金属を500人程程度め蒸着
することは、必要に応じて選択し得る。
次いで導体層としてのAuの上部に5iOz5をスパッ
タして、導体層を絶縁体で完全に含み込み、更に基板表
面の溝以外の部分の5iOzを除去し、基板表面全面を
平坦化するためにドライエツチングを施す(第2図(d
))。
このようにして得た基板を積層し、第1図(a)に示す
ように重ねて接合する。接合にあたっては、各基板を同
相で強固に接合するため、拡散接合等の手段をとること
が望ましい6次いで第1図(a)のブロックをxy平面
に平行に0.6閣の厚さにスライスすれば、第1図(b
)のような貫通導体部6を有する単結晶ウェハが得られ
る。なお、このウェハの面方位は(100)であること
は、素材の面方位との幾何学的関係から明白である。
なお、これらの貫通導体を有する単結晶ウェハでは、素
子領域を形成する必要に応じて、第1図に示す如く貫通
導体を有しない適当な厚さの単結晶7を間にはさんで積
層・接合できることは当然である。
また、貫通導体として上記の実施例では、Auを用いた
が、これ以外にもNi、AQ等の金属が使えるほか、不
純物をドープしたSj等の半導体も使えることは明らか
である。
また、本発明ではSi単結晶を対象としたが。
GaAs等の他の半導体材料についても同様の方法によ
って1貫通導体を形成することができる。
なお、本発明によって得られた単結晶基板の上に電子回
路を形成するさいには、貫通導体材料による表面の汚染
を防ぐため1貫通穴を含む基板表面を、S i Ox等
の被膜で覆っておくことが効果がある。すなわち、第3
図に示すように1貫通導体を施けた基板の上下面を被膜
8によって完全に覆った状態で、電子回路を形成すれば
よい。第4図はこのようにして形成した基板内の回路9
ならびに絶縁膜上の回路10を示している。被膜8なら
びに回路10の材料はCV I)法によって積Mされる
0回路を形成した後、貫通導体上面の被膜を除去し、配
線層11をパターニングすれば、貫通導体材料により基
板表面を汚染することなく回路9.10が形成され、こ
れらの回路から出た信号を貫通導体を経由して基板の裏
面に導くことができる、第4図はSiウェハを積み重ね
て構成した3次元回路の実装形態を示すものであり、第
1の基板1の裏面に達した信号は、第2の基板12へ、
低融点はんだ13を介して送られる。
以上に述べたように、本発明は電子回路の3次元実装に
好適な単結晶基板を提供するものであり、上記の第4図
の実装形態に加えて、第5図、第6図のような実装形態
をも可能にする。これらの実施例では、貫通孔の内部に
予め導体層を形成することなく、第2図(a)の状態の
基板素材をそのまま図(a)の如く積層・接合し、第1
図(b)の如くスライスした基板を用いる。第5図の実
施例ではこのようにして形成したスルーホールを有する
2枚の基板14.15を金属ビン16および低融点はん
だ17で接続した例を示している。また第6図は、第1
の基板18の上にある発光索子19から出た光の信号2
0を、反射面21および。
本発明によるスルーホール22を介して、第2の基板2
3の受光素子24に伝達する実装系を示している。また
、この他にも1本発明のスルーホールに光ファイバを通
じることも可能である。
〔発明の効果〕
以上に述べた実施例から明らかなように、本発明によれ
ば、以下の効果が得られる。
(1)基板の厚さとは無関係に、基板を貫通する信号・
給電線を形成することができる。
(2)基板が厚くても、上記の信号・給電線の配列の位
置精度は劣化しない。
(3)基板・貫通導体およびその周囲の絶縁体などの材
料は積層できるので、材料の選択の余地が大きく、十分
に低抵抗の貫通導体線を形成できる。
(4)貫通穴のピッチを基板の厚さとは無関係に小さく
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の単結晶基板を形成する最終プロセス
を示す概観図、第2図は貫通用導体を形成するための前
工程を示す断面図、第3図は貫通導体の上下面を一時的
に被膜した本発明の単結晶基板の断面図、第4図〜第6
図は本発明の慎結晶基板を用いた半導体回路基板の3次
元実装形態の例を示す断面図である。 1.7・・・単結晶基板素材、3,5・・・絶縁体膜、
4・・・導体、8・・・絶縁被膜、9,10・・・半導
体回路、16・・・金属ビン、20・・・信号光、22
・・・スルーホール。 浩/a <C) 嘉3I!1 第4−因 22 スルー水−ル

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 表面に溝を有する基板を含む複数枚の単結晶基板を
    積層・接合した後、積層面と交わる平面で改めて切断し
    て得ることを特徴とする単結晶基板。 2 特許請求の範囲1の単結晶基板において、貫通穴の
    内面に絶縁体と導電体を層状に形成して成ることを特徴
    とする、貫通導電線路を有する単結晶基板。
JP25163686A 1986-10-24 1986-10-24 単結晶基板 Pending JPS63107057A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25163686A JPS63107057A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 単結晶基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25163686A JPS63107057A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 単結晶基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63107057A true JPS63107057A (ja) 1988-05-12

Family

ID=17225766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25163686A Pending JPS63107057A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 単結晶基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63107057A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002030561A3 (en) * 2000-10-10 2003-05-22 Biotrove Inc Apparatus for assay, synthesis and storage, and methods of manufacture, use, and manipulation thereof
WO2003072257A1 (en) * 2002-02-25 2003-09-04 Diversa Corporation A device for effecting heat transfer with a solution held in a through-hole well of a holding tray
US9314764B2 (en) 2000-10-10 2016-04-19 Life Technologies Corporation Apparatus for assay, synthesis and storage, and methods of manufacture, use, and manipulation thereof
US10065189B2 (en) 2004-03-12 2018-09-04 Life Technologies Corporation Nanoliter array loading
US10227644B2 (en) 2000-02-18 2019-03-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus and methods for parallel processing of microvolume liquid reactions

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10227644B2 (en) 2000-02-18 2019-03-12 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus and methods for parallel processing of microvolume liquid reactions
US10378049B2 (en) 2000-02-18 2019-08-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Apparatus and methods for parallel processing of microvolume liquid reactions
WO2002030561A3 (en) * 2000-10-10 2003-05-22 Biotrove Inc Apparatus for assay, synthesis and storage, and methods of manufacture, use, and manipulation thereof
US6716629B2 (en) 2000-10-10 2004-04-06 Biotrove, Inc. Apparatus for assay, synthesis and storage, and methods of manufacture, use, and manipulation thereof
JP2009080106A (ja) * 2000-10-10 2009-04-16 Biotrove Inc アッセイ、合成、および保存用の器具、ならびに、その作製、使用、および操作の方法
US9314764B2 (en) 2000-10-10 2016-04-19 Life Technologies Corporation Apparatus for assay, synthesis and storage, and methods of manufacture, use, and manipulation thereof
US9968903B2 (en) 2000-10-10 2018-05-15 Life Technologies Corporation Apparatus for assay, synthesis and storage, and methods of manufacture, use, and manipulation thereof
WO2003072257A1 (en) * 2002-02-25 2003-09-04 Diversa Corporation A device for effecting heat transfer with a solution held in a through-hole well of a holding tray
US10065189B2 (en) 2004-03-12 2018-09-04 Life Technologies Corporation Nanoliter array loading
US10974247B2 (en) 2004-03-12 2021-04-13 Life Technologies Corporation Nanoliter array loading

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1296814C (en) Single wafer moated signal processor
EP0317084B1 (en) Double wafer moated signal processor
US5656548A (en) Method for forming three dimensional processor using transferred thin film circuits
US6307261B1 (en) Method for the manufacturing of a semiconductor device which comprises at least one chip and corresponding device
JPS6338247A (ja) Icチップ用高密度マイクロパッケ−ジ
WO1996002071A1 (en) Packaged integrated circuit
KR950009977A (ko) 절연막상에 형성된 단결정 반도체막을 갖는 다층구조체 및 그 제조방법
JPH06132471A (ja) 半導体チップに対する3dカプセル封じの方法および装置
NO801801L (no) Chip pakke med hoey kapasitet.
EP0152189A2 (en) Bonding electrical conductors and bonded products
EP0161246A1 (en) DETECTOR ARRANGEMENT STRUCTURE AND MANUFACTURING.
US4023260A (en) Method of manufacturing semiconductor diodes for use in millimeter-wave circuits
JPS63107057A (ja) 単結晶基板
US8486825B2 (en) Methods of forming semiconductor device packages including a semiconductor device and a redistribution element, methods of forming redistribution elements and methods for packaging semiconductor devices
JPS5885552A (ja) 封入ケ−スの基体に半導体ペレツトを設けるためのマウント及びその製造方法
US8008134B2 (en) Large substrate structural vias
US4710448A (en) Method of fabricating ultra-thin flex cables
JPS6384053A (ja) 同軸配線構造体
JP2665914B2 (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0553315B2 (ja)
JPH02189961A (ja) 半導体装置
JPH03246945A (ja) 半導体装置
JPH08236690A (ja) 三次元実装モジュール及びその製造方法
JPH049383B2 (ja)
JPS63107042A (ja) 半導体装置およびその製造方法