JPS63106950A - 光カ−ドの製造方法 - Google Patents
光カ−ドの製造方法Info
- Publication number
- JPS63106950A JPS63106950A JP61250709A JP25070986A JPS63106950A JP S63106950 A JPS63106950 A JP S63106950A JP 61250709 A JP61250709 A JP 61250709A JP 25070986 A JP25070986 A JP 25070986A JP S63106950 A JPS63106950 A JP S63106950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical
- recording layer
- optical recording
- base material
- card
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 85
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims abstract description 42
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims abstract description 42
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 32
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 32
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims abstract description 25
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims abstract description 25
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000001029 thermal curing Methods 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 39
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 abstract description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 5
- 239000007767 bonding agent Substances 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- -1 sensitizers Substances 0.000 description 7
- 239000004838 Heat curing adhesive Substances 0.000 description 6
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 5
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 2
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical class [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 2-prop-2-enoyloxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC(=O)C=C KUDUQBURMYMBIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical class O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- XQDIZYUSQLQEHV-UHFFFAOYSA-N CC(C)=O.CC(C)=O.CC(C)=O Chemical compound CC(C)=O.CC(C)=O.CC(C)=O XQDIZYUSQLQEHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 150000001545 azulenes Chemical class 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229910052798 chalcogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001787 chalcogens Chemical class 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000007766 curtain coating Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000005125 dioxazines Chemical class 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- SDIXRDNYIMOKSG-UHFFFAOYSA-L disodium methyl arsenate Chemical compound [Na+].[Na+].C[As]([O-])([O-])=O SDIXRDNYIMOKSG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- BLCTWBJQROOONQ-UHFFFAOYSA-N ethenyl prop-2-enoate Chemical compound C=COC(=O)C=C BLCTWBJQROOONQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000013007 heat curing Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052945 inorganic sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M merocyanine Chemical class [Na+].O=C1N(CCCC)C(=O)N(CCCC)C(=O)C1=C\C=C\C=C/1N(CCCS([O-])(=O)=O)C2=CC=CC=C2O\1 DZVCFNFOPIZQKX-LTHRDKTGSA-M 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000003348 petrochemical agent Substances 0.000 description 1
- 150000002987 phenanthrenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical class C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000988 sulfur dye Substances 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 150000004961 triphenylmethanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940042596 viscoat Drugs 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Credit Cards Or The Like (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は光カードの製造方法に関し、詳しくは光学的に
情報の記録・再生を行なうカード状の情報記録担体の製
造方法に関するものである。
情報の記録・再生を行なうカード状の情報記録担体の製
造方法に関するものである。
[従来の技術]
従来、クレジットカード、バンクカード、クリニックカ
ート等のカード類に埋設される記録材料としては、磁気
材料が主として用いられてきた。
ート等のカード類に埋設される記録材料としては、磁気
材料が主として用いられてきた。
この様な磁気材料は情報の書き込みおよび読み出しが容
易に行なえるという利点はあるか1反面、情報の内容を
容易に変えたり、また高密度記録かできないという問題
点かあった。かかる問題点を解決する為に、多種多様の
情報を効率良く取り扱う手段として、光カードによる光
学的情報記録方法か提案され、そのための光学的情報記
録担体、記録再生方式、記録再生袋21!に−が提案さ
れている。
易に行なえるという利点はあるか1反面、情報の内容を
容易に変えたり、また高密度記録かできないという問題
点かあった。かかる問題点を解決する為に、多種多様の
情報を効率良く取り扱う手段として、光カードによる光
学的情報記録方法か提案され、そのための光学的情報記
録担体、記録再生方式、記録再生袋21!に−が提案さ
れている。
かかる情報記録担体としての光カードは、一般にレーザ
ー光を用いて情報記録担体上の光記録層の一部を揮散さ
せるか1反射率の変化を生じさせるか、或いは変形を生
じさせて、光学的な反射率や透過率の差に依って情報を
記録し、或いは再生を行なっている。この場合、光記録
層は情報の書き込み後、現像処理などの必要かなく、「
書いた後に直読する」ことのできる、所謂DRAW (
ダイレクト リート アフター ライト; dire
ct readafter write)媒体であり、
高密度記録が可能であり、また追加書き込みも可能であ
ることから、光カード用の記録媒体として有効である。
ー光を用いて情報記録担体上の光記録層の一部を揮散さ
せるか1反射率の変化を生じさせるか、或いは変形を生
じさせて、光学的な反射率や透過率の差に依って情報を
記録し、或いは再生を行なっている。この場合、光記録
層は情報の書き込み後、現像処理などの必要かなく、「
書いた後に直読する」ことのできる、所謂DRAW (
ダイレクト リート アフター ライト; dire
ct readafter write)媒体であり、
高密度記録が可能であり、また追加書き込みも可能であ
ることから、光カード用の記録媒体として有効である。
:53図は、従来の光カートの模式的断面図である。同
第3図において、lは透明樹脂基材、2はトラック溝部
、3は光記録層、4は熱可塑性接着剤層、5は不透IJ
1カード基材である。第3図に於いて、情報の記録・再
生は、透明樹脂基材l及びトラック溝部2を通して光学
的に書き込みと読み出しを行なう。この際、トラック溝
部の微細な凹凸を利用してレーザー光の位相差によりト
ラッキングを行なえる様にしである。
第3図において、lは透明樹脂基材、2はトラック溝部
、3は光記録層、4は熱可塑性接着剤層、5は不透IJ
1カード基材である。第3図に於いて、情報の記録・再
生は、透明樹脂基材l及びトラック溝部2を通して光学
的に書き込みと読み出しを行なう。この際、トラック溝
部の微細な凹凸を利用してレーザー光の位相差によりト
ラッキングを行なえる様にしである。
[発明か解決しようとする問題点]
従来の光カードは、第3図に示す様にトラック溝部2を
有する透明樹脂基材lの上に光記録層3を形成し、接着
層4を介して不透明カード基材5を熱圧着することによ
り製造され、接着層4に使用される接着剤としては熱可
塑性接着剤が一般的であった。これは、光記ta層3が
接着剤中に含まれる物質により変質し易い場合が多く、
接着剤として重合開始剤、増感剤、或いは触媒等を含む
様な従来型の硬化型接着剤を使用することができなかっ
た。そのため、接着層4として、熱可塑性接着剤が使用
されているが、その場合、トラック溝部2を有する透明
樹脂基材lと不透明カード基材5との密着性が充分でな
い等の問題があった。
有する透明樹脂基材lの上に光記録層3を形成し、接着
層4を介して不透明カード基材5を熱圧着することによ
り製造され、接着層4に使用される接着剤としては熱可
塑性接着剤が一般的であった。これは、光記ta層3が
接着剤中に含まれる物質により変質し易い場合が多く、
接着剤として重合開始剤、増感剤、或いは触媒等を含む
様な従来型の硬化型接着剤を使用することができなかっ
た。そのため、接着層4として、熱可塑性接着剤が使用
されているが、その場合、トラック溝部2を有する透明
樹脂基材lと不透明カード基材5との密着性が充分でな
い等の問題があった。
本発明は、上記の様な問題点を解決する目的でなされた
ものであり、表面に光記録層を設けたトラック溝部を有
する透明樹脂基材と不透IJJカード基材を接着剤を介
して積層してなるDRAW型光カードにおいて、前記透
明樹脂基材と不透明カード基材とを光記録層を設けた′
部分は熱可塑性接着剤で、その他の光記録層を設けてい
ない部分は光・熱併用硬化性接着剤を用いて接着するこ
とにより、透明樹脂基材と不透明カード基材との密着性
を高め、剥れに対して耐久性のよい光カートの製造方法
を提供しようとするものである。
ものであり、表面に光記録層を設けたトラック溝部を有
する透明樹脂基材と不透IJJカード基材を接着剤を介
して積層してなるDRAW型光カードにおいて、前記透
明樹脂基材と不透明カード基材とを光記録層を設けた′
部分は熱可塑性接着剤で、その他の光記録層を設けてい
ない部分は光・熱併用硬化性接着剤を用いて接着するこ
とにより、透明樹脂基材と不透明カード基材との密着性
を高め、剥れに対して耐久性のよい光カートの製造方法
を提供しようとするものである。
[問題点を解決するための手段]および[作用]即ち、
本発明は表面にトラック溝部を有する透明樹脂基材のト
ラック溝部面上に光記録層を設け、該光記録層上に離型
紙付き熱可塑性接着シートな熱可塑性接着剤と光記録層
とが接する様にして熱圧着し、光記録層上を隠蔽した後
、離型紙を剥離し、その上に不透明カード基材を光・熱
併用硬化性接着剤を介して貼り合わせ、光記録層を遮光
して光照射して仮り留めし、次いで加熱して前記光・熱
併用硬化性laR剤を硬化させて接着することを特徴と
する光カードの製造方法である。
本発明は表面にトラック溝部を有する透明樹脂基材のト
ラック溝部面上に光記録層を設け、該光記録層上に離型
紙付き熱可塑性接着シートな熱可塑性接着剤と光記録層
とが接する様にして熱圧着し、光記録層上を隠蔽した後
、離型紙を剥離し、その上に不透明カード基材を光・熱
併用硬化性接着剤を介して貼り合わせ、光記録層を遮光
して光照射して仮り留めし、次いで加熱して前記光・熱
併用硬化性laR剤を硬化させて接着することを特徴と
する光カードの製造方法である。
以下、本発明に係る光カードの製造方法を図面に示す具
体例に基づき説明する。
体例に基づき説明する。
第1図は本発明の方法により製造された光カードの一例
を示す模式的断面図である。
を示す模式的断面図である。
同第1図において1本発明の方法により製造された光カ
ードは、表面にトラック溝部2を有する透明樹脂基材l
のトラック溝部面上に光記録層3を設け、さらに該光記
録層3の上に熱可塑性接着剤層4を設けて、透明樹脂基
材1と不透明カード基材5とを光・熱併用硬化性接着剤
6で接着してなるものである。
ードは、表面にトラック溝部2を有する透明樹脂基材l
のトラック溝部面上に光記録層3を設け、さらに該光記
録層3の上に熱可塑性接着剤層4を設けて、透明樹脂基
材1と不透明カード基材5とを光・熱併用硬化性接着剤
6で接着してなるものである。
第2図(a) 、 (b)は、本発明の製造方法におけ
る光カードの接着工程を示す説明図である。同第2図(
a)に於いて、光カートは、トラック溝部2を有する透
明樹脂基材lのトラック溝部面上に形成された光記録層
3に対して、ra型紙付き熱可塑性接着シートな熱可塑
性接着剤と光記録層とが接する様に当接して熱圧着し、
光記録層3上に熱可塑性接着剤層4を積層して隠蔽する
。
る光カードの接着工程を示す説明図である。同第2図(
a)に於いて、光カートは、トラック溝部2を有する透
明樹脂基材lのトラック溝部面上に形成された光記録層
3に対して、ra型紙付き熱可塑性接着シートな熱可塑
性接着剤と光記録層とが接する様に当接して熱圧着し、
光記録層3上に熱可塑性接着剤層4を積層して隠蔽する
。
次いで、第2図(b)に示す如く、光・熱併用硬化性接
着剤6を有する不透明カード基材5を該光・熱併用硬化
性接着剤6を介して透明樹脂基材lと貼り合わせる。貼
り合わせた後、第2図(b)に示す如く、光記録層3の
部分を遮光すべく遮光板7を当て、透明樹脂基材1側か
ら紫外線8を照射し、前記光・熱併用硬化性接着剤を硬
化させて仮り留めし、更に加熱して光・熱併用硬化性接
着剤を硬化させて1m若することにより光カードを得る
ことができる。
着剤6を有する不透明カード基材5を該光・熱併用硬化
性接着剤6を介して透明樹脂基材lと貼り合わせる。貼
り合わせた後、第2図(b)に示す如く、光記録層3の
部分を遮光すべく遮光板7を当て、透明樹脂基材1側か
ら紫外線8を照射し、前記光・熱併用硬化性接着剤を硬
化させて仮り留めし、更に加熱して光・熱併用硬化性接
着剤を硬化させて1m若することにより光カードを得る
ことができる。
透明樹脂基材lにトラック溝部2を形成する方法は、基
板が熱可塑性樹脂である場合には、融点以上の温度での
射出成型や熱ブレス成型等の方法によりスタンバ−型を
熱転写する方法、或いは基板上に光硬化性樹脂組成物を
塗布しスタンバ−型を密若させ、紫外線等を照射して、
該光硬化性樹脂組成物を硬化させる方法によりスタンバ
−型を光転写する方法により実施される。
板が熱可塑性樹脂である場合には、融点以上の温度での
射出成型や熱ブレス成型等の方法によりスタンバ−型を
熱転写する方法、或いは基板上に光硬化性樹脂組成物を
塗布しスタンバ−型を密若させ、紫外線等を照射して、
該光硬化性樹脂組成物を硬化させる方法によりスタンバ
−型を光転写する方法により実施される。
熱転写法の場合には、トラック溝部と透明樹脂基材は同
一体に形成されるのに対して、光転写法の場合には、ト
ラック溝部は透明樹脂基材と同一体ではなく接着して形
成される。
一体に形成されるのに対して、光転写法の場合には、ト
ラック溝部は透明樹脂基材と同一体ではなく接着して形
成される。
或いは、スタンバ−型の転写法とは別に、エツチング可
能な所望の厚みの透光性薄膜を有する透明樹脂基材上に
レジスト膜を形成してトラック溝のパターンを有するフ
ォトマスクを介して露光し、現像してレジストパターン
を形成して、レジストパターンをマスクとして前記透光
性g膜をエツチングしてトラック溝部を基板に形成する
こともできる。
能な所望の厚みの透光性薄膜を有する透明樹脂基材上に
レジスト膜を形成してトラック溝のパターンを有するフ
ォトマスクを介して露光し、現像してレジストパターン
を形成して、レジストパターンをマスクとして前記透光
性g膜をエツチングしてトラック溝部を基板に形成する
こともできる。
透明樹脂基材lとしては、光学的な記録・再生に於いて
不都合の少ないものが好ましく1例えば、アクリル系樹
脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ビニル
系樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリア
セタール樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリアミド樹脂、
セルロース誘導体などを用いる事が出来る。
不都合の少ないものが好ましく1例えば、アクリル系樹
脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹脂、ビニル
系樹脂、ポリスルホン樹脂、ポリイミド系樹脂、ポリア
セタール樹脂、ポリオレフィン樹脂、ポリアミド樹脂、
セルロース誘導体などを用いる事が出来る。
不透明カード基材5としては1通常のカード基材として
用いる事が出来るあらゆる材料が使用可能であり、具体
的にはポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体、ポリ塩化ビニリデン。
用いる事が出来るあらゆる材料が使用可能であり、具体
的にはポリ塩化ビニル、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体、ポリ塩化ビニリデン。
ポリメタクリル酸メチル等アクリル重合体、ポリスチレ
ン、ポリビニルブチラール、アセチルセルロース、スチ
レン−ブタジェン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリカーボネート、エポキシ、アクリロニトリル
−ブタジェン−スチレン共重合体などが用いられる。場
合に依っては。
ン、ポリビニルブチラール、アセチルセルロース、スチ
レン−ブタジェン共重合体、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、ポリカーボネート、エポキシ、アクリロニトリル
−ブタジェン−スチレン共重合体などが用いられる。場
合に依っては。
鉄、ステンレス、アルミニウム、スズ、銅、亜鉛等の金
属シート、合成紙1紙等も使用可能である。更には、上
記の様な材料の請層体も使用可能である。これら不透明
カード基材5には、必要に応じてコロナ放電処理、プラ
ズマ処理、ブライマー処理などの接着性改良の為の前処
理をしてもよい。
属シート、合成紙1紙等も使用可能である。更には、上
記の様な材料の請層体も使用可能である。これら不透明
カード基材5には、必要に応じてコロナ放電処理、プラ
ズマ処理、ブライマー処理などの接着性改良の為の前処
理をしてもよい。
光記Q層3は、使用する光源の波長付近1例えば、再生
のエネルギービームの波長が65Onm以上、特に70
0〜9G0nmである場合には、記録部であるビット等
に於ける反射率と未記録部のそれとの差が大きいものが
好ましく、また、書き込む為には上記の波長域に吸収の
ある事が必要である。
のエネルギービームの波長が65Onm以上、特に70
0〜9G0nmである場合には、記録部であるビット等
に於ける反射率と未記録部のそれとの差が大きいものが
好ましく、また、書き込む為には上記の波長域に吸収の
ある事が必要である。
また、記録のエネルギービームの照射によって反射率の
変化が生ずるのに必要とされるエネルギーが小さい方が
好ましい、更に、再生のエネルギービームによって記録
部(ピット等)および未記録部の反射率が変化し難いも
のが好ましい。
変化が生ずるのに必要とされるエネルギーが小さい方が
好ましい、更に、再生のエネルギービームによって記録
部(ピット等)および未記録部の反射率が変化し難いも
のが好ましい。
例えば、 Te、 Sb、 Mo、 Ge、 V、 S
n等の酸化物。
n等の酸化物。
Te −Sn、 TeOx −Geなどの化合物、Te
−(:Il、。
−(:Il、。
Te−C32,Te−スチレン、 5n−9O2,Ge
5−3n、 5nS−5などの金属と有機化合物または
無機硫化物との複合物、ニトロセルロース、ポリスチレ
ン、ポリエチレンなどの熱可塑性樹脂中に銀などの金属
粒子を分散させたもの、あるいはこの様な熱可塑性樹脂
の表面に金属粒子を凝集させたもの、カルコゲン或は発
色5(7)MoO,−Cu、 Mo0i−9n−Cu等
が用いられる。
5−3n、 5nS−5などの金属と有機化合物または
無機硫化物との複合物、ニトロセルロース、ポリスチレ
ン、ポリエチレンなどの熱可塑性樹脂中に銀などの金属
粒子を分散させたもの、あるいはこの様な熱可塑性樹脂
の表面に金属粒子を凝集させたもの、カルコゲン或は発
色5(7)MoO,−Cu、 Mo0i−9n−Cu等
が用いられる。
また、エネルギービームで光学的な物性変化可能な有機
薄膜も使用可能で、該有機薄膜は溶液または分散系によ
る辻続塗41が可能て量産製造には好ましいものである
。
薄膜も使用可能で、該有機薄膜は溶液または分散系によ
る辻続塗41が可能て量産製造には好ましいものである
。
例えば、アントラキノン誘導体(特にインダスレン骨格
を有する物)、ジオキサジン化合物及びその誘導体、ト
リフエツジチアジン化合物、フェナンスレン誘導体、シ
アニン化合物、メロシアニン化合物、ピリリウム系化合
物、キサンチン系化合物、トリフェニルメタン系化合物
、クロコニウム系色素、アゾ色素、クロコン類、アジン
類、インジゴイド類、メチン系色素、アズレン類、スク
アリウム誘導体、硫化染料及び金属のジチオラート錯体
等を挙げる事が出来る。
を有する物)、ジオキサジン化合物及びその誘導体、ト
リフエツジチアジン化合物、フェナンスレン誘導体、シ
アニン化合物、メロシアニン化合物、ピリリウム系化合
物、キサンチン系化合物、トリフェニルメタン系化合物
、クロコニウム系色素、アゾ色素、クロコン類、アジン
類、インジゴイド類、メチン系色素、アズレン類、スク
アリウム誘導体、硫化染料及び金属のジチオラート錯体
等を挙げる事が出来る。
かかる色素の如き有機di膜は、公知の塗布方法により
形成される。例えば、ディップコート、スプレーコート
、スピナーコート、バーコード、ブレードコート、ロー
ルコート、カーテンコート等の方法を挙げる31Gか出
来る。該薄膜の厚さは、概むね500乃至2000人位
てあり、好ましくは1000人前後である。特に記録感
度の点からは厚さは薄く、再生のS/N比の点からは厚
めの方が望ましく、色素の種類によりその最適膜厚は異
る。
形成される。例えば、ディップコート、スプレーコート
、スピナーコート、バーコード、ブレードコート、ロー
ルコート、カーテンコート等の方法を挙げる31Gか出
来る。該薄膜の厚さは、概むね500乃至2000人位
てあり、好ましくは1000人前後である。特に記録感
度の点からは厚さは薄く、再生のS/N比の点からは厚
めの方が望ましく、色素の種類によりその最適膜厚は異
る。
本発明の熱可塑性接着剤層4を形成する熱可塑性シート
は熱可塑性樹脂接着剤をシート状とし、離型紙を付けた
ものを使用する。かかる熱可塑性接着剤としては、エチ
レン−酢酸ビニル系、エチレン−アクリレート系、酢酸
とニル−アクリレート系、および/またはそれらの変性
樹脂が挙げられ、所望の厚みのもの、例えば20乃至1
00IL■を使用すると良い。
は熱可塑性樹脂接着剤をシート状とし、離型紙を付けた
ものを使用する。かかる熱可塑性接着剤としては、エチ
レン−酢酸ビニル系、エチレン−アクリレート系、酢酸
とニル−アクリレート系、および/またはそれらの変性
樹脂が挙げられ、所望の厚みのもの、例えば20乃至1
00IL■を使用すると良い。
本発明の光・熱併用硬化性接着剤6は1通常市販されて
いる接着剤を用いることができ、該光・熱併用硬化性接
着剤を用いることにより光照射による仮り留めができ、
露光時間を短くする事が可能てあり、更に加熱により硬
化が完了する為1m産性か高く、経済性も高い。更に、
光記録層3の#熱温度以下の熱硬化温度を有する光・熱
併用硬化性接着剤を使用すれば、光記Q層3に損傷を与
えることなく、不透明カード基材5と透明樹脂基材lと
の密若性を高める事ができる。
いる接着剤を用いることができ、該光・熱併用硬化性接
着剤を用いることにより光照射による仮り留めができ、
露光時間を短くする事が可能てあり、更に加熱により硬
化が完了する為1m産性か高く、経済性も高い。更に、
光記録層3の#熱温度以下の熱硬化温度を有する光・熱
併用硬化性接着剤を使用すれば、光記Q層3に損傷を与
えることなく、不透明カード基材5と透明樹脂基材lと
の密若性を高める事ができる。
本発明において透明樹脂基材1としては、ポリメチルメ
タアクリレート、ポリカーボネートが好ましいので、上
記の光・熱併用硬化性接着剤6としては、紫外線硬化性
のアクリレート(メタクリレート)を主体とするエポキ
シ系、ウレタン系、ポリエステル系の接着剤を利用でき
る。更に、熱重合開始剤等を添加したものは、光・熱併
用型となり接着強度の高いものか得られるので好ましい
0例えば、アゾカウルトラセット(電電化工業)、ユー
ピコート(日本ペイント)、ラディキュア(日立化成)
、ダイヤビーム(三菱レイヨン)、ツマコート(ソマー
ル工業)、ダイキュアユニディック(大日本インキ)、
ビスコート(大阪有機化学)、デルボMAX(東亜ペイ
ント)、オレスター(三井東圧)等の市販品が好ましく
使用できる。
タアクリレート、ポリカーボネートが好ましいので、上
記の光・熱併用硬化性接着剤6としては、紫外線硬化性
のアクリレート(メタクリレート)を主体とするエポキ
シ系、ウレタン系、ポリエステル系の接着剤を利用でき
る。更に、熱重合開始剤等を添加したものは、光・熱併
用型となり接着強度の高いものか得られるので好ましい
0例えば、アゾカウルトラセット(電電化工業)、ユー
ピコート(日本ペイント)、ラディキュア(日立化成)
、ダイヤビーム(三菱レイヨン)、ツマコート(ソマー
ル工業)、ダイキュアユニディック(大日本インキ)、
ビスコート(大阪有機化学)、デルボMAX(東亜ペイ
ント)、オレスター(三井東圧)等の市販品が好ましく
使用できる。
[実施例]
以下、本発明を実施例により説明するが、本発明は、こ
れにより何ら限定されるものではない。
れにより何ら限定されるものではない。
実施例1
透明樹脂基材として、厚さ0.4m膳のポリカーボネー
ト(パンライト−211、帝人化成鞠製)に熱プレス法
にて、ピッチ12μ膳、深さ0.13.鳳、溝幅3鉢虐
のトラック溝部を形成した。該トラック溝部上に、下記
の式[I]の色素をアセトン−ジアセトンアルコール−
イソプロパノール混合溶剤に5重量%の濃度に溶解した
溶液をグラビアコートして、厚さ約900人の光記録層
を形成した。
ト(パンライト−211、帝人化成鞠製)に熱プレス法
にて、ピッチ12μ膳、深さ0.13.鳳、溝幅3鉢虐
のトラック溝部を形成した。該トラック溝部上に、下記
の式[I]の色素をアセトン−ジアセトンアルコール−
イソプロパノール混合溶剤に5重量%の濃度に溶解した
溶液をグラビアコートして、厚さ約900人の光記録層
を形成した。
光記録部に厚さ50編膳の熱可塑性接着シート(エバフ
レックス 三井・デュポン・ポリケミカル■製)を付け
た離型紙を接着剤が光記録部と接する様に当接して、表
面温度110°の熱ロールにて圧着した後、離型紙を剥
離して光記録層を熱可塑性樹脂で隠蔽した。
レックス 三井・デュポン・ポリケミカル■製)を付け
た離型紙を接着剤が光記録部と接する様に当接して、表
面温度110°の熱ロールにて圧着した後、離型紙を剥
離して光記録層を熱可塑性樹脂で隠蔽した。
次に、不透明カード基材として、0.3■の白色ポリカ
ーボネート(タフロン、出光石油化学■製)に、光・熱
併用硬化性接着剤(アデカオプタイト、 KSX−10
0、電電化工業■製)を厚さ50ルlにベタ塗りし、検
出台わせなして透明樹脂基材と貼り合わせ、光記録層と
なる部分を遮光して紫外線を30秒間照射し、仮り留め
した。その後、80℃の恒温オーブン中に収容し、2時
間加熱して硬化を完了した。
ーボネート(タフロン、出光石油化学■製)に、光・熱
併用硬化性接着剤(アデカオプタイト、 KSX−10
0、電電化工業■製)を厚さ50ルlにベタ塗りし、検
出台わせなして透明樹脂基材と貼り合わせ、光記録層と
なる部分を遮光して紫外線を30秒間照射し、仮り留め
した。その後、80℃の恒温オーブン中に収容し、2時
間加熱して硬化を完了した。
得られた光カートは通常の熱可塑性接着剤によるベタ貼
りした光カードよりも剥れ難かった。
りした光カードよりも剥れ難かった。
[発明の効果1
本発明に係る光カードの製造方法においては、表面にト
ラック溝部を有するm男樹脂基材のトラック溝部面上に
光記録層を設け、該光記録層に対して離型紙付き熱可塑
性接着シートな熱可塑性接着剤と光記録層とが接する様
に熱圧着し、光記録層上を隠蔽した後、不透明カート基
材を光・熱併用硬化性接着剤を介して貼り合わせ、光記
録部を遮光して光照射して仮留めし、加熱して上記接着
剤を硬化させて接着するので、以下の様な効果を有する
。
ラック溝部を有するm男樹脂基材のトラック溝部面上に
光記録層を設け、該光記録層に対して離型紙付き熱可塑
性接着シートな熱可塑性接着剤と光記録層とが接する様
に熱圧着し、光記録層上を隠蔽した後、不透明カート基
材を光・熱併用硬化性接着剤を介して貼り合わせ、光記
録部を遮光して光照射して仮留めし、加熱して上記接着
剤を硬化させて接着するので、以下の様な効果を有する
。
■光カートの積層構造に於ける密着性が向上し、剥れに
対して耐久性のある光カートを得ることができる。
対して耐久性のある光カートを得ることができる。
■光・熱併用硬化性接着剤を使用する事により。
光照射による仮り留めが可使となり、接着工程に於ける
位置合わせの制御性が良好となる。
位置合わせの制御性が良好となる。
■光記録層を、一旦熱可塑性接若剤で隠蔽する事により
光・熱併用硬化性接着剤を使用しての貼り合わせをベタ
塗りにより行う7バができるので生産工程が簡略できる
。
光・熱併用硬化性接着剤を使用しての貼り合わせをベタ
塗りにより行う7バができるので生産工程が簡略できる
。
■接着工程が熱圧着によらず、光・熱併用硬化性接着剤
による貼り合わせによる為、熱圧着時に起こるラミネー
トムラが発生せず、光で仮り留めする結果、極めて生産
性が高い。
による貼り合わせによる為、熱圧着時に起こるラミネー
トムラが発生せず、光で仮り留めする結果、極めて生産
性が高い。
第1図は本発明の方法により製造された光カードの模式
的断面図、第2図(a)、(b)は本発明の製造方法に
おける光カートの接着工程を示す説明図および第3図は
従来の光カードの模式的断面図である。 l・・・透明樹脂基材 2・・・トラック溝部 3・・・光記録層 4・・・熱可塑性接着剤層 5・・・不透明カード基材 6・・・光・熱併用硬化性接着剤 7・・・遮光板 8・・・紫外線
的断面図、第2図(a)、(b)は本発明の製造方法に
おける光カートの接着工程を示す説明図および第3図は
従来の光カードの模式的断面図である。 l・・・透明樹脂基材 2・・・トラック溝部 3・・・光記録層 4・・・熱可塑性接着剤層 5・・・不透明カード基材 6・・・光・熱併用硬化性接着剤 7・・・遮光板 8・・・紫外線
Claims (1)
- 表面にトラック溝部を有する透明樹脂基材のトラック溝
部面上に光記録層を設け、該光記録層上に離型紙付き熱
可塑性接着シートを熱可塑性接着剤と光記録層とが接す
る様にして熱圧着し、光記録層上を隠蔽した後、離型紙
を剥離し、その上に不透明カード基材を光・熱併用硬化
性接着剤を介して貼り合わせ、光記録層を遮光して光照
射して仮り留めし、次いで加熱して前記光・熱併用硬化
性接着剤を硬化させて接着することを特徴とする光カー
ドの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61250709A JPS63106950A (ja) | 1986-10-23 | 1986-10-23 | 光カ−ドの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP61250709A JPS63106950A (ja) | 1986-10-23 | 1986-10-23 | 光カ−ドの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63106950A true JPS63106950A (ja) | 1988-05-12 |
Family
ID=17211880
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61250709A Pending JPS63106950A (ja) | 1986-10-23 | 1986-10-23 | 光カ−ドの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63106950A (ja) |
-
1986
- 1986-10-23 JP JP61250709A patent/JPS63106950A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4965153A (en) | Optical recording medium | |
JPS63276721A (ja) | 光記録部材及びその製造方法並びに光記録カ−ドの製造方法 | |
JPS63106950A (ja) | 光カ−ドの製造方法 | |
EP0259151B1 (en) | Optical card and process for producing it | |
US5264327A (en) | Method for preparing information recording medium | |
JPS63106943A (ja) | 光カ−ド | |
JPS63121143A (ja) | 光カ−ドおよびその製造方法 | |
JP2556351B2 (ja) | 光記録媒体およびその製造方法 | |
JPS63117348A (ja) | 光カ−ドの製造方法 | |
JP2531738B2 (ja) | 光記録媒体の製造方法及び情報記録方法 | |
JPS63133333A (ja) | 光カ−ド | |
JPH0198139A (ja) | 光カード | |
JPH0827994B2 (ja) | 光カ−ド | |
JP2754204B2 (ja) | 光記録媒体の製造方法 | |
JPH02146123A (ja) | 光学的情報記録媒体の製造方法 | |
JP2517645B2 (ja) | 光記録媒体 | |
JPH02146124A (ja) | 光学的情報記録媒体の複製方法 | |
JPH04125828A (ja) | カード状情報記憶媒体の製造方法 | |
JP2515553B2 (ja) | 光カ―ド | |
JP2548570B2 (ja) | 光記録方法 | |
JPS63117341A (ja) | 光カ−ド | |
JPH0391129A (ja) | 光カード | |
JPH01298547A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPH02146116A (ja) | 光学的情報記録媒体およびその製造方法 | |
JPS6363144A (ja) | 光カ−ド |