JPS6310661B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310661B2
JPS6310661B2 JP53078770A JP7877078A JPS6310661B2 JP S6310661 B2 JPS6310661 B2 JP S6310661B2 JP 53078770 A JP53078770 A JP 53078770A JP 7877078 A JP7877078 A JP 7877078A JP S6310661 B2 JPS6310661 B2 JP S6310661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
assembly
annular
linear induction
induction pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53078770A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5417508A (en
Inventor
Rei Kureigu Edoin
Sukotsuto Semuken Robaato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS5417508A publication Critical patent/JPS5417508A/ja
Publication of JPS6310661B2 publication Critical patent/JPS6310661B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K44/00Machines in which the dynamo-electric interaction between a plasma or flow of conductive liquid or of fluid-borne conductive or magnetic particles and a coil system or magnetic field converts energy of mass flow into electrical energy or vice versa
    • H02K44/02Electrodynamic pumps
    • H02K44/06Induction pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Electromagnetic Pumps, Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体ナトリウムのごとき液体金属の輸
送に役立つ環状線形誘導ポンプに関するものであ
る。更に詳しく言えば本発明は、部品の修理や交
換のために容易に分解が可能でありかつ液体金属
がほぼ一方向のみに沿つて流れるような効率の高
い環状線形誘導ポンプに関する。
ところで、1つの磁石の極片間に単一の管路を
配置しかつそれの管壁を通して電流を流すような
方式の電磁ポンプは公知である。その場合、ポン
プ内の導電性流体は磁石から磁束と直交する方向
へ動かされる。このようにして流体に力が働く結
果、ポンプ作用が生じることになる。かかるポン
プは可動部品を全く含まず、従つて従来のポンプ
において見られるような漏れを許さない用途にと
つて特に有用である。このような用途の代表例と
しては、高速中性子増殖炉における液体金属冷却
材の輸送が挙げられる。
軸受、可動封止構造、機械的可動部品などを一
切含まずかつ自由表面や被覆ガスを必要としない
にもかかわらず機械ポンプと同じ機能を果し得る
という点から見れば、電磁ポンプは極めて魅力あ
るものと言える。電磁ポンプの効率は比較的低い
(約45%)のであつて、その値は対応する機械ポ
ンプの効率の1/2足らずである。液体金属冷却高
速中性子増殖炉において電磁ポンプを使用した場
合、炉の総合発電効率が約1%だけ低下するもの
と推定される。ところが、増殖炉における電磁ポ
ンプの運転可能率が改善される結果、かかる増殖
炉において機械ポンプを使用した場合に起るよう
な年間15日の予定外の原子炉運転休止期間が排除
されるものと考えられる。
電磁ポンプとしては、らせん形磁気ポンプ、平
板状線形誘導ポンプ、遠心式電磁ポンプ、環状線
形誘導ポンプなど各種のものがある。これら各種
の電磁ポンプはそれぞれ相異なる形状および好適
な用途を有している。
高速中性子増殖炉の一次ナトリウム回路中にお
ける使用に関し、各種の電磁ポンプ形式の間で比
較が行われた。それによれば、大形のポンプ(す
なわち毎分約90000ガロンの容量を有するポンプ)
としては平板状線形誘導ポンプおよび環状線形誘
導ポンプが好適であり、しかもかかる用途につい
ては中央に戻り流路を有する環状線形誘導ポンプ
の方が良い結果を示した。ポンプの所要容量が大
きくなるほど、液体金属冷却高速中性子増殖炉に
おいては環状線形誘導ポンプが有利となる。その
理由は、所要容量に合わせてポンプの環状空間の
直径を大きくすればよく、しかもその結果として
環状空間内部に得られる積層鉄板「心鉄」とも呼
ぶ)用のスペースも大きくなることにある。
第1図は液体金属冷却高速中性子増殖炉におい
て使用すべき従来の環状線形誘導ポンプを示して
いる。かかるポンプ100は、液体金属(通例は
液体ナトリウム)のプールを包囲するたとえば金
属製の基礎構造物102によつて支持されてい
る。ポンプ100はほぼ円筒形の外被(またはポ
ンプ容器)104を含んでいて、その一端は丸い
頭部を有し、また他端は基礎構造物102上に支
持されたフランジ106を有している。外被10
4の丸い頭部には出口ノズル108が設けられ、
また基礎構造物102と出口ノズル108との中
間には入口ノズル110が設けられている。
外被104の内部には固定子アセンブリ112
が配置されているが、これは2つの円筒すなわち
ポンプ支持円筒116および管路隔離円筒120
が形成する固定子環状空間123内に保持された
固定子を有している。ポンプ支持円筒116のフ
ランジ114は外被116のフランジ106上に
支持され、また傾斜部分116′はポンプ管路1
18に接合されている。管路隔離円筒120のう
ち固定子122に接触する部分120′は、固定
子122を液体金属の熱から保護するため、両側
をステンレス鋼の薄層で被覆した断熱材の層から
成つている。固定子122から熱を除去するた
め、ヘリウムのごとき気体またはダウ・サーム
(Dow Therm)のごとき液体から成る固定子冷
却流体が板138の開口136から導入され、次
いで開口140から排出される。電気リード線1
24から電流の供給を受ける固定子122は、円
形銅線から成る多数の巻線群およびそれを包囲す
る磁石鋼(ケイ素鋼)の積層薄板によつて構成さ
れている。
ポンプ管路(耐圧管路)118は一端の閉鎖さ
れた円筒であつて、それの他端は接合部128に
おいて心鉄殻体126に連結されている。なお、
心鉄殻体126は心鉄130を支持するものであ
る。ポンプ管路118および心鉄殻体126が環
状空間132を形成する結果、液体ナトリウム入
口ノズル110から環状空間132に入り、ポン
プ管路118の閉鎖端に達すれば流れの方向を
180度だけ転換し、次いで心鉄殻体126の中央
通路134を通つて出口ノズル108から流れ出
る。その場合、流れの方向が180度だけ転換され
るため、ポンプ管路118がその力に耐えるだけ
の肉厚を有することが要求される。
第1図の環状線形誘導ポンプにおいては、ポン
プ管路118の肉厚のために多少の効率低下が生
じる。かかる効率低下の原因としては、(1)固定子
122と心鉄130との間隙が大きいこと並びに
(2)ポンプ管路118の管壁中において磁束の一部
が熱となつて失われることが挙げられる。
かかるポンプにおいてはまた、液体金属の流れ
が反転する(すなわちポンプ中を流れる液体金属
が流れの方向を180度だけ転換する)。それ故、ポ
ンプ管路118の肉厚に原因する効率低下が存在
せずかつ液体金属がポンプ中をほぼ一方向のみに
沿つて流れるような環状線形誘導ポンプは今なお
要望されている。
さて本発明に従つて製造された環状線形誘導ポ
ンプは、液体金属に接触させないよう固定子上に
支持されてそれを被覆する極めて薄い断熱管壁の
使用のために高い効率を有している。かかるポン
プにおいてはまた、液体金属がポンプ中を一方向
のみに沿つて流れる。なお、本発明の若干の実施
例を成すポンプ中においては、液体金属が流れの
方向を90度だけ転換する。その結果、本発明のポ
ンプの効率は更に上昇し、しかも液体金属がポン
プの部品に及ぼす力の多くが排除されるため極め
て薄い断熱管壁の使用が可能となる。
本発明の環状線形誘導ポンプは、部品の取外し
および必要に応じて部品の修理や交換が容易に行
えるように組立てられている。また、本発明の特
定の実施例では、磁束を発生させるために2つの
固定子が使用される。
さて、添付の図面を参照しながら以下の説明を
読めば、本発明の利点は当業者にとつて自ら明ら
かとなろう。
先ず第2図を見ると、たとえば金属またはコン
クリート製の基礎構造物12によつて支持された
環状線形誘導ポンプ(電磁ポンプ)10が示され
ている。かかるポンプ10はほぼ円筒形の外被
(またはポンプ容器)14を含んでいて、それの
フランジ20が基礎構造物12上に支持されてい
る。外被14の両端間には、基礎構造物12に近
接して出口ノズル16が設けられている。他方、
外被14は次第に断面積の小さくなる減径移行部
を有していて、その終端の開口は入口ノズル18
を成している。
外被14の内部には固定子アセンブリ19が配
置されているが、これはいずれも固定子アセンブ
リ頭部24に連結された2つの円筒すなわち外側
円筒(ポンプ支持円筒)26および管路隔離円筒
28並びにそれらが形成する固定子環状空間30
内に保持された固定子32から成つている。管路
隔離円筒28のうち、固定子32に隣接した部分
は極めて薄い(厚さ約30〜約90ミルのステンレス
鋼製)管壁80から成つていて、管壁80と固定
子32との間には(厚さ約50〜約300ミルの)断
熱材の層82が配置されている。なお、層82の
両側はステンレス鋼の薄層によつて被覆されてい
る。電気リード線31から電流の供給を受ける固
定子32は、円形銅線から成る多数の巻線群およ
びそれを包囲する磁石鋼(ケイ素鋼)の積層薄板
によつて構成されている。なお、かかるポンプに
おいて使用すべき典型的な固定子はゼネラル・エ
レクトリツク社の大形電動機・発電機部門によつ
て製造されている。外側円筒26は管壁80に連
結された延長部36を有していて、この延長部3
6は外被14の第1の減径移行部に接触し、しか
も外被14に対して液密に滑りばめされている。
こうして、外側円筒26の延長部36は外被14
上に支持されている一方、外側円筒26と外被1
4との間には外側環状空間34が形成されてい
る。その結果、延長部36は固定子アセンブリ1
9に対して側方支持を与えるのに役立つと同時
に、外被14内へ固定子アセンブリ19を挿入す
る際のガイドとしても役立つ。外側円筒26およ
び管路隔離円筒28は固定子アセンブリ頭部24
に固定されており、また固定子アセンブリ頭部2
4のフランジ22は外被14のフランジ20上に
支持されている。固定子アセンブリ頭部24に
は、ヘリウムのごとき冷却材を固定子32に循環
させるための入口および出口として、少なくとも
2つの開口38が設けられている。また、外側円
筒26および管路隔離円筒28は接合部42にお
いて連結され、そして液体金属を出口ノズル16
へ導くための開口40を形成している。接合部4
2から外被14にまで伸びた延長部44がベロー
46を支持し、それにより出口ノズル16へ向つ
て流れる液体金属に対して外側環状空間34が閉
鎖されている。
磁束受容手段アセンブリとして、心鉄アセンブ
リを有する。心鉄アセンブリは、心鉄アセンブリ
頭部48およびそれに固定された中空の円筒殻体
(心鉄殻体)52から成つている。頭部48は円
板であつて、それのフランジ50はボルト90に
よつて固定子アセンブリ頭部24に固定されてい
る。円筒殻体52は丸い閉鎖端54を有し、しか
も頭部48と共に空所58を形成している。円筒
殻体52には外側心鉄殻体56が固定されてい
て、それらにより鉄―コバルト合金たとえばハイ
パ―Hiperco)製の多数の耐熱性積層薄板から成
る心鉄(磁束受容部材)60が包囲されている。
円筒殻体52の丸い閉鎖端からは側方支持円筒6
2が伸びていて、それには液体金属が流通するた
めの穴64が設けられている。この側方支持円筒
62は外被14に滑りばめされている。その結
果、側方支持円筒62は心鉄アセンブリに対して
側方支持を与えるのに役立つと同時に、心鉄アセ
ンブリを組立てる際のガイドとしても役立つ。心
鉄アセンブリと固定子アセンブリとの間には内部
環状空間66が形成されているが、これは液体金
属を入口ノズル18から出口ノズルへ流すための
通路を成す。
動作に際しては、入口ノズル18に矢印で示さ
れるごとく液体金属の流れが供給される一方、固
定子32には電気リード線31から電流が供給さ
れる。その場合の電流は輸送負荷に対応した電力
レベルにある毎秒10〜20サイクルの低周波交流で
あつて、それにより固定子32中には一連の磁極
が形成される。固定子32の巻線中に電流が流れ
ると、固定子32から心鉄60へ向う磁界が生じ
る。かかる磁界は心鉄60および固定子32に隣
接した部分の環状空間66内に位置する液体金属
中を通過する。磁界が1つの磁極から次の磁極へ
移行する結果、環状空間66内の液体金属中には
電流が誘起され、そのため液体金属は環状空間6
6から出口ノズル16へ向つて移動させられる。
実際には飽和磁界が使用される。その結果、少な
くとも毎分約90000ガロンの流量が得られる。外
被14、外側円筒26、(断熱材の部分を除く)
管路隔離円筒28、円筒殻体52および側方支持
円筒62としては、ステンレス鋼が通例使用され
る。
第3図は第2図の環状線形誘導ポンプの変形実
施例を示すものであつて、同種の構成部品に対し
ては第2図の場合と同じ参照番号が与えられてい
る。磁束受容手段アセンブリとして、内部固定子
アセンブリを有する。この場合、空所58は内部
固定子(磁束受容部材)70によつて部分的に満
たされている。かかる内部固定子70は、開口7
4および76を通して空所58に出入りする固定
子冷却材によつて冷却される。内部固定子70
は、円形銅線から成る多数の巻線群およびそれを
包囲する磁石鋼(ケイ素鋼)の積層薄板によつて
構成されている。なお、内部固定子70は第2図
のポンプの心鉄60の代りに使用されるものであ
る。内部固定子70へ電流を供給するために電気
リード線72が設けられている。その場合の電流
は、外部固定子に適合した電力レベルにある毎秒
10〜20サイクルの低周波交流である。内部固定子
70の巻線中に電流が流れると、両方の固定子間
の部分の環状空間66内に位置する液体金属へ向
う磁界が生じる。両方の固定子によつて磁界が生
じる結果、液体金属は環状空間66から出口ノズ
ル16へ向つて移動させられる。実際には、液体
金属の輸送効率を高めるために飽和磁界が使用さ
れる。
次に、本発明の別の実施例を成す環状線形誘導
ポンプ200が第4図に示されている。かかるポ
ンプ200は基礎構造物202によつて支持され
ている一方、ほぼ円筒形の外被204を含んでい
て、それのフランジ206が基礎構造物202上
に支持されている。外被204の丸い一端には出
口ノズル208が設けられ、また基礎構造物20
2に隣接した一方の側面には入口ノズル210が
設けられている。
外被204の内部にはポンプ容器212が保持
されていて、それのフランジ214が外被204
上に支持されている。ポンプ容器212の内面は
断熱材の層216で被覆されているが、かかる断
熱材としてはミンK(Min―K)の名称でジヨン
ズ・マンスヴイル(Johns―Mansville)社から
販売されているシリカ繊維のごとき不活性セラミ
ツク材料が通例使用される。
着脱自在の細長い固定子アセンブリは、いずれ
も固定子アセンブリ頭部214に連結されたポン
プ容器212および内側部材(薄い管路円筒)2
21並びにそれらが形成する固定子環状空間21
3内に保持された第1の固定子(外部固定子)2
28から成つている。なお、ポンプ容器212は
接合部250において内側部材221に(溶接な
どにより)固定されている。
固定子228に隣接した内側部材221の外面
は断熱材の層219で被覆されているが、この場
合の被覆の内側部材221の全長にわたつてい
る。固定子アセンブリ頭部214には、固定子環
状空間213への固定子冷却材の出入りのために
開口223が設けられている。また、電気リード
線218が開口223および固定子環状空間21
3を通して固定子228に接続されている。
内側部材221は出口ノズル208近くに開放
端を有し、そして出口ノズル208近くの外被2
04上に支持されている。その結果、内側部材2
21は外被204の内部において固定子アセンブ
リを支持するのに役立つ。また、出口ノズル20
8近くの外被204とポンプ容器212との間に
位置する部分の内側部材221、外被204およ
びポンプ容器212によつて外部環状空間225
が形成されている。
入口ノズル210近くに位置する部分のポンプ
容器212は、部材224に連結された管路心合
せ用の控えリング222を支持している。部材2
24は断熱材の層216と内側部材221との間
に位置する部分230に連結されている。部材2
24はまた第2のリング226にも連結されてい
る。細長い固定子228は、部材224に連結さ
れた部分230と第2のリング226との間に保
持された多数の固定子巻線群から成つている。
内側部材221から伸びるフランジ232が着
脱自在の細長い心鉄支持殻体240の一端に設け
られたフランジ234を支持する一方、(第4A
図に示されるごとく)外被204に固定された2
本の連結棒間のリングから成る心合せ用の控えリ
ング236が心鉄支持殻体240のベンチユリ閉
鎖端238を支持している。心鉄支持殻体240
と内側部材221との間には液体金属流通用の環
状空間248が形成されている。最後に、心鉄支
持殻体240の内面に細長い円筒形の心鉄(磁束
受容部材)242が固定されることによつて心鉄
アセンブリ(磁束受容手段アセンブリ)が完成す
る。
動作に際しては、入口ノズル210に液体金属
の流れが供給される一方、固定子228には電気
リード線218から電流が供給される。固定子2
28の巻線中に電流が流れると、固定子228か
ら心鉄242へ向う磁界が生じる。かかる磁界は
心鉄242および固定子228に隣接した部分の
環状空間248内に位置する液体金属中を通過す
る。磁界が環状空間248内の液体金属中に電流
を誘起する結果、環状空間248内の液体金属は
出口ノズル208へ向つて移動させられる。
かかる細長い固定子アセンブリおよび細長い心
鉄アセンブリは、環状空間248内の液体金属に
加わる輸送力を増大させるのに役立つ。このよう
な輸送力の増大の結果、ポンプ圧が一段と高まる
ことになる。
第2〜4図のポンプは、液体金属が特定の方向
に沿つて流れるように図示されている。しかしな
がら、固定子に対する電気的接続を反対にすれ
ば、ポンプ中における液体金属の流れの方向を逆
転させることも可能である。
要約すれば、本発明の実施例を成す上記の環状
線形誘導ポンプにおいては、ポンプ中における液
体金属の流れの方向を従来の180度の代りに90度
だけ転換させた結果として効率の上昇が達成され
る。本発明のポンプはまた、固定子および心鉄
(または内部固定子)が着脱自在であるという特
徴をも有している。更にまた、本発明のポンプは
第2および4図に示されるごとくに心鉄を使用す
ることもできるし、あるいは第3図に示されるご
とく中央に配置されかつ円筒殻体に保持された内
部固定子を使用することもできる。
本発明の環状線形誘導ポンプは、入口および出
口がポンプのほぼ両端に位置するため一層コンパ
クな構造を成している。
本発明の環状線形誘導ポンプはまた、固定子ア
センブリを手早く取外して点検や修理を行うこと
ができるため、一層高い運転可能率が得られると
いう利点をも有している。その上、もし予備の固
定子アセンブリが用意されていれば、修理すべき
固定子アセンブリの代りにかかる予備の固定子を
使用することによつてポンプの休止時間を最少限
に抑えることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の背景に関連して上記に説明さ
れた従来の環状線形誘導ポンプの立断面図、第2
図は本発明の一実施例を成す環状線形誘導ポンプ
の立断面図、第3図は第2図の心鉄アセンブリを
内部固定子アセンブリで置き換えた第2図の環状
直線形誘導ポンプの立断面図、第4図は極めて薄
い管壁によつて支持された細長い外部固定子アセ
ンブリを具備するような本発明の別の実施例を成
す環状線形誘導ポンプの立断面図、そして第4A
図は第4図中の線4A―4Aに沿つた横断面図で
ある。 図中、10は環状線形誘導ポンプ、12は基礎
構造物、14は外被、16は出口ノズル、18は
入口ノズル、19は固定子アセンブリ、24は固
定子アセンブリ頭部、26は外側円筒、28は管
路隔離円筒、30は固定子環状空間、31は電気
リード線、32は固定子、36は延長部、38は
開口、46はベロー、48は心鉄アセンブリ頭
部、52は円筒殻体、56は外側心鉄殻体、58
は空所、60は心鉄、62は側方支持円筒、64
は穴、66は内部環状空間、70は内部固定子、
72は電気リード線、80は極めて薄い管壁、そ
して82は断熱材の層を表わす。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 一端に第1開口を有し他端は開放されて
    おり、且つ該第1開口と流体連通する第2開口
    を有する外被と、 (b) 液体金属の漏出を防止するため所定の板厚を
    有する外側円筒、管路隔離円筒及び両円筒間が
    形成する環状空間に保持された固定子を有し、
    前記外被の内部に開放端より着脱自在に配置さ
    れ、該管路隔離円筒のうち前記固定子に隣接し
    た部分は薄い管壁と成つており、動作時には該
    固定子が磁束を発生するとともにその内部に一
    連の磁極を形成する固定子アセンブリと、 (c) 動作時に発生される前記固定子の磁束を受容
    する部材と前記外被の開放端を完全に埋める頭
    部部材とを有する磁束受容手段アセンブリとを
    含み、該磁束受容手段アセンブリは前記管路隔
    離円筒の内部に着脱自在に配置され、その間に
    液体金属流通用の環状空間を形成し、該環状空
    間が前記第1開口と第2開口を連結して液体金
    属を一方向のみに沿つて流し、しかも前記磁束
    受容部材は内部に前記固定子の前記磁極に対応
    した磁路を誘起することができる、液体金属輸
    送用の環状線形誘導ポンプ。 2 前記固定子アセンブリが、前記固定子を流体
    冷却剤に接触させて冷却可能にする流体冷却剤入
    口と流体冷却剤出口とを設けている、特許請求の
    範囲第1項記載の環状線形誘導ポンプ。 3 前記外被がほぼ円筒形である、特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の環状線形誘導ポン
    プ。 4 中空の円筒殻体およびそれに固定された多数
    の耐熱性積層薄板から成る心鉄アセンブリが前記
    磁束受容手段アセンブリを成す、特許請求の範囲
    第1〜3項のいずれか1項記載の環状線形誘導ポ
    ンプ。 5 前記耐熱性積層薄板が鉄―コバルト合金から
    成る、特許請求の範囲第4項記載の環状線形誘導
    ポンプ。 6 前記磁束受容部材が第2の固定子である、特
    許請求の範囲第1〜3項のいずれか1項記載の環
    状線形誘導ポンプ。 7 心鉄アセンブリ頭部、前記頭部に固定されか
    つ丸い閉鎖端を有する円筒殻体、および前記固定
    子アセンブリ内に保持された前記固定子に隣接す
    る領域において前記円筒殻体に固定された多数の
    耐熱性鉄―コバルト積層薄板から成る心鉄アセン
    ブリが前記磁束受容手段アセンブリを成す、特許
    請求の範囲第1〜3項のいずれか1項記載の環状
    線形誘導ポンプ。 8 多数の穴を持つた側方支持円筒が前記円筒殻
    体の前記丸い閉鎖端に連結され、そして前記外被
    の前記第1開口および第2開口の一方に滑りばめ
    されている、特許請求の範囲第7項記載の環状線
    形誘導ポンプ。 9 心鉄アセンブリ頭部、一端において前記頭部
    に固定されながら他端においてはベンチユリ閉鎖
    端を有しかつ前記外被の前記第1開口および第2
    開口の一方の内部に腕金によつて支持された円筒
    殻体、および前記固定子アセンブリ内に保持され
    た前記固定子に隣接する領域において前記円筒殻
    体に固定された多数の耐熱性鉄―コバルト積層薄
    板から成る心鉄アセンブリが前記磁束受容手段ア
    センブリを成す、特許請求の範囲第1〜3項のい
    ずれか1項記載の環状線形誘導ポンプ。 10 アセンブリ頭部、前記頭部に固定されかつ
    丸い閉鎖端を有する円筒殻体、および前記固定子
    アセンブリ内に保持された前記固定子に隣接しな
    がら前記円筒殻体の内側に固定された第2の固定
    子から成るアセンブリが前記磁束受容手段アセン
    ブリを成す、特許請求の範囲第1〜3項のいずれ
    か1項記載の環状線形誘導ポンプ。 11 流体に対して密封状態を成すよう互いに固
    定された固定しアセンブリ頭部および心鉄アセン
    ブリ頭部から成る蓋が前記外被の前記開放端に取
    付けられ、しかも前記固定子を固定子冷却剤に接
    触させるための固定子冷却剤入口および固定子冷
    却剤出口として役立つ開口が前記固定子アセンブ
    リ頭部に設けられている、特許請求の範囲第1〜
    10項のいずれか1項記載の環状線形誘導ポン
    プ。 12 前記固定子アセンブリの前記環状容器が一
    端において互いに連結されかつ他端において固定
    子アセンブリ頭部に連結された同心円筒から成
    る、特許請求の範囲第1〜11項のいずれか1項
    記載の環状線形誘導ポンプ。 13 前記管壁が液体金属と反応し難い材料から
    成りかつ約30〜約90ミルの厚さを有する、特許請
    求の範囲第1〜12項のいずれか1項記載の環状
    線形誘導ポンプ。 14 前記材料がステンレス鋼である、特許請求
    の範囲第13項記載の環状線形誘導ポンプ。 15 前記固定子アセンブリの前記環状容器が一
    端において閉鎖された同心円筒から成り、前記同
    心円筒の各々に設けられた開口同士が前記環状容
    器の残りの容積と連絡しないように封止され、し
    かも前記外被の前記第1および第2の開口の一方
    と前記環状容器の封止された開口との間にベロー
    手段が配置されている、特許請求の範囲第1〜1
    4項のいずれか1項記載の環状線形誘導ポンプ。 16 前記薄い管壁が前記外側円筒より薄い、特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の環状線形
    誘導ポンプ。
JP7877078A 1977-06-30 1978-06-30 Industion pump Granted JPS5417508A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/811,627 US4174190A (en) 1977-06-30 1977-06-30 Annular linear induction pump with an externally supported duct

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5417508A JPS5417508A (en) 1979-02-08
JPS6310661B2 true JPS6310661B2 (ja) 1988-03-08

Family

ID=25207085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7877078A Granted JPS5417508A (en) 1977-06-30 1978-06-30 Industion pump

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4174190A (ja)
JP (1) JPS5417508A (ja)
DE (1) DE2828314A1 (ja)
FR (1) FR2396449A1 (ja)
GB (1) GB1577389A (ja)
IT (1) IT1097077B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1103192B (it) * 1978-03-30 1985-10-14 Nira Spa Pompa elettromagnetica ad autoinduzione e convertitore diretto ad autoinduzione per fluidi conduttori in particolare metalli liquide
US4212592A (en) * 1978-10-31 1980-07-15 General Electric Company Electromagnetic pump for molten metals
DE3141774A1 (de) * 1981-10-21 1983-04-28 Interatom Internationale Atomreaktorbau Gmbh, 5060 Bergisch Gladbach "induktionstauchpumpe, insbesondere fuer aluminium"
US4527955A (en) * 1982-01-08 1985-07-09 United Kingdom Atomic Energy Authority Electromagnetic pumps of the helical linear induction type
DE3204462C1 (de) * 1982-02-09 1983-05-05 Interatom Internationale Atomreaktorbau Gmbh, 5060 Bergisch Gladbach Elektromagnetische Pumpe für Flüssigmetalle
JPS5925573A (ja) * 1982-07-30 1984-02-09 Hitachi Ltd 電磁ポンプ
DE8432755U1 (de) * 1984-11-08 1986-03-06 INTERATOM GmbH, 5060 Bergisch Gladbach Ringförmige lineare Induktionstauchpumpe zur Förderung von Flüssigmetall
US4765948A (en) * 1986-08-29 1988-08-23 Stone & Webster Engineering Corporation Coolant circulation system for a liquid metal nuclear reactor
NO162640C (no) * 1987-05-05 1990-01-24 Sintef Pumpe for flytende metall.
JP2664773B2 (ja) * 1989-05-23 1997-10-22 株式会社東芝 液体金属冷却型原子炉の冷却装置
US5303903A (en) * 1992-12-16 1994-04-19 Reynolds Metals Company Air cooled molten metal pump frame
ATE299768T1 (de) * 2003-04-18 2005-08-15 Alm Sa System zum abgiessen vom metallschmelze
US8267669B2 (en) * 2008-05-19 2012-09-18 Hazelett Strip-Casting Corporation Magnetic induction pump
JP2016101007A (ja) * 2014-11-21 2016-05-30 株式会社東芝 電磁ポンプ及び流量計測システム

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB718429A (en) * 1951-07-23 1954-11-17 Walter Murgatroyd Improvements in or relating to pumps for electrical conducting fluids
US2786416A (en) * 1953-09-25 1957-03-26 English Electric Co Ltd Electro-magnetic pump
US3260209A (en) * 1962-01-16 1966-07-12 Gen Electric Electromagnetic pump
US3135208A (en) * 1962-04-30 1964-06-02 Litton Systems Inc Magnetohydrodynamic pump
US3196795A (en) * 1963-01-02 1965-07-27 North American Aviation Inc Electromagnetic pump system
US3302573A (en) * 1964-06-05 1967-02-07 Ledeen Julian Louis Apparatus for pumping liquid metals
US3372644A (en) * 1966-03-21 1968-03-12 Gen Electric Electromagnetic pump having concentric electrodes
US3411447A (en) * 1967-04-07 1968-11-19 Kaiser Aluminium Chem Corp Repulsion induction pump
FR2005379A1 (ja) * 1968-04-02 1969-12-12 Inst Badan Jadrowych
FR1593007A (ja) * 1968-07-01 1970-05-25
FR2067735A5 (ja) * 1969-11-14 1971-08-20 Fournier Rouge Michel
FR2182623B1 (ja) * 1972-03-30 1974-12-20 Activite Atom Avance
GB1413304A (en) * 1972-04-26 1975-11-12 Atomic Energy Authority Uk Electromagnetic pumps
FR2293101A1 (fr) * 1974-11-27 1976-06-25 Commissariat Energie Atomique Pompe electromagnetique a induction
DE2637473A1 (de) * 1976-08-20 1978-02-23 Interatom Elektromagnetische pumpe

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5417508A (en) 1979-02-08
DE2828314A1 (de) 1979-01-04
FR2396449B1 (ja) 1984-02-17
IT1097077B (it) 1985-08-26
IT7825048A0 (it) 1978-06-28
US4174190A (en) 1979-11-13
GB1577389A (en) 1980-10-22
FR2396449A1 (fr) 1979-01-26
DE2828314C2 (ja) 1988-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6310661B2 (ja)
JPS58148659A (ja) 電磁ポンプ
US4412785A (en) Pumping apparatus
EP0273171A2 (en) Superconducting transformer
JPH082172B2 (ja) 電磁線形誘導ポンプ
JP2664773B2 (ja) 液体金属冷却型原子炉の冷却装置
US20230291295A1 (en) Magnetohydrodynamic pump for molten salts and method of operating
CN114400863A (zh) 液态金属电磁泵
US4808080A (en) Flow coupler assembly for double-pool-type reactor
CA1270028A (en) Electromagnetic screw channel pump for liquid metals with internally disposed polyphase coils
US3260209A (en) Electromagnetic pump
KR20100044393A (ko) 전기자코일 냉각수단이 구비된 초전도 모터
US3656867A (en) Electromagnetic pump for liquid metals
CA1333289C (en) Annular linear induction pump with an externally supported duct
Blake Electro-magnetic pumps for liquid metals
JPH06284685A (ja) 電磁ポンプ
KR0146236B1 (ko) 노즐냉각과 세라믹코팅 절연방식을 사용한 환단면 선형유도전자펌프
RU2271597C1 (ru) Индукционный цилиндрический насос
USH135H (en) Electromagnetic levitation casting apparatus having improved levitation coil assembly
RU199035U1 (ru) Цилиндрический линейный индукционный насос
RU199138U1 (ru) Магнитопровод индуктора цилиндрического линейного индукционного насоса
JP2760640B2 (ja) 電磁ポンプ
RU2765978C2 (ru) Магнитопровод индуктора цилиндрического линейного индукционного насоса и цилиндрический линейный индукционный насос
DK181419B1 (en) A linear motor for use in a molten salt nuclear reactor and a valve for use in a molten salt nuclear reactor
JPS5814702Y2 (ja) 電磁ポンプ