JPS63106605A - 薄膜導波路型光回折素子 - Google Patents

薄膜導波路型光回折素子

Info

Publication number
JPS63106605A
JPS63106605A JP25160986A JP25160986A JPS63106605A JP S63106605 A JPS63106605 A JP S63106605A JP 25160986 A JP25160986 A JP 25160986A JP 25160986 A JP25160986 A JP 25160986A JP S63106605 A JPS63106605 A JP S63106605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveguide layer
grating
refractive index
thin film
diffraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25160986A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sasaki
繁 佐々木
Yasuo Hiyoshi
日良 康夫
Katsuyuki Imoto
克之 井本
Aizo Kaneda
金田 愛三
Hidemi Sato
秀己 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP25160986A priority Critical patent/JPS63106605A/ja
Publication of JPS63106605A publication Critical patent/JPS63106605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特に光の回折効率が大きく、しかも光波長選
択幅が広がり使用しやすい薄膜導波路型光回折素子に関
するものである。
〔従来の技術〕
光集積回路用回折格子には、従来、西原浩著の光集積回
路(オーム社刊)p、2151C論じられているように
、屈折率変調形とレリーフ形とに大別され、前者は導波
路層中に周期的に金属を拡散して屈折率を変化させ、回
折格子を形成したものであり、後者は導波路層を周期的
にエツチング加工して回折格子としたもの、あるいは薄
膜を周期的に装荷して回折格子としたものが知られてい
る。
しかし、これらの回折格子には、それぞれつぎに記載す
るような問題点を有していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術のうち、屈折率変調形回折格子においては
、第3図に示すように金属の拡散が深さ方向だけでなく
導波路層平面に平行な横方向にも拡がって進むため、屈
折率変化が鋭い回折格子を得ることができず、十分な回
折効率が得られなかった。また、上記従来技術のうち、
後者のレリーフ形回折格子では、その構造上光の制御が
弱(、十分に実用的な回折効率を得ることが難しいとい
5問題がありた。
本発明の目的は、上記従来技術の欠点を除き、大きな回
折効率が得られ、しかも、光波長選択幅が拡がり、使用
しやすい薄膜導波路型光回折素子を得ることにある0 〔問題点を解決するための手段〕 上記目的を達成するために、光回路基板としてのS=ウ
エノ1等の上に、スパッタリング蒸着等で形成されたガ
ラス膜等の光導波路層を設ける。上記光導波路層上にホ
トリソグラフィ等を用いて周期的な凹凸−を有する格子
バタンを描き、上記凹部の5147m屈折率が導波路層
と大きく異なる物質をノ4イアススバッタ等で埋込んで
、境界が明確な周期的屈折率変化を有する回折格子を形
成する。上記のような埋込み形構造の回折格子と、する
ことKより、大きな回折効率が得られ、上記の目的が達
成される。さらに、上記格子の埋込み部の幅および埋込
み部間の間隔を、次第に広くなるように配列した、いわ
ゆるチャープ構造にすることにより、波長選択幅が広い
実用的な回折格子を得ることができる。
〔作用〕
第1図に示すようK、上記周期的格子バタン状の溝部に
、導波路層との屈折率差が少なくとも05以上の物質を
埋込んで回折格子2を形成するととKより、埋込み部2
と光導波路層3との屈折率差が大きくでき、また、埋込
み部の境界が明確になり、急激な屈折率変化をもった回
折格子が形成でき、大きな回折効率が得られる。上記屈
折率差は、0.5未満では回折効率が50%以下となり
実用的ではない。また、上記回折格子の埋込み部の幅お
よび間隔が第2図に示すように次第に広くなるように配
列・した、いわゆるチャープ構造にすることkより、た
とえ導波するレーザ光等の波長帯域が多少大がっていて
も、ブラック条件である2c1ginθ−ルλ(d:格
子間隔、θ:入射角、反射角、ル:整数、λ:導波光の
波長)が満されるようなレーザ光の波長と、それに対応
する格子間隔の組が各々でき、いずれの波長の光も強く
偏向されることになるので、回折効率が低下せず、波長
選択幅が広い実用的な回折格子を得ることができる。
〔実施例〕
つぎに本発明の実施例を図面とともに説明すも第1図は
本発明による薄膜導波路型光回折素子の一実施例の断面
図示す斜視図、第2図は上記実施例においてチャープ状
(間隔が次第に広(なるバタン状)の回折格子を有する
光導波路の断面を示す斜視図である。第1図に示した本
発明の実施例において、基板5としては屈折率5.4の
8=ウエハな用い、上記基板5上に熱酸化による5=0
2膜(厚さCL5mm、屈折率t46)を形成しバッフ
ァ層4とした。上記5LO2膜のバッファ層4はその膜
上にスパッタリングで形成した導波路層3(約1μm厚
)を通過する光が、基板5@に漏洩しないために設けた
ものである。上記導波路層3には、コーニング社の70
59ガラス(屈折率t54)を用いている。上記導波路
層3の7059ガラスおよびバッファ層4の5=Oz膜
に、ホトリソグラフィにより周期的な格子状の凹部を形
成する。さらに、上記凹部にバイアススパッタによるT
、、O,(屈折率2.5 )の埋込み部2を形成したの
ち、平坦化レジストの塗布とエツチングの工程を経て薄
膜回折素子1を得た。上記の異種材埋込構造による回折
格子は、埋込み部2と光導波層3との屈折率差を0.9
6と大きくすることかでき、また、それぞれの格子の境
界部が明確であるため、急激な屈折率変化が得ら・れ、
回折効率は90%以上と従来の金属拡散タイプの回折格
子における回折効率40%以下に比べ、はるかに大きな
回折効果が得られた。
また、第2図に示すように回折格子の埋込み部20幅お
よび埋込み部間の間隔が、次第に広くなるように配列し
た、いわゆるチャープ構造とすることにより、使用した
半導体レーザ光の波長が多少変動しても回折効率が低下
せず、波長選択幅が広い実用的な回折格子を得ることが
できる。
なお、上記の溝に埋込む材料は上記TLO2の他に5L
sN4(屈折率2.1)などでもよい。また、入射角が
75°の場合、導波光の波長が0.655μmのとき格
子間隔が0.5μm以下、波長が13μmのとぎ格子間
隔は、10μm以下であることが必要であリ、格子の本
数はそれぞれ、少なくとも50本以上は必要であった。
〔発明の効果〕
上記のように本発明による薄膜導波路型光回折素子は、
基板表面の光導波層中に、溝を周期的に設けて格子を形
成した薄膜導波路型光回折素子において、上記格子の溝
部に、導波層との屈折率差が少なくとも15以上である
物質を埋込んだことにより、従来品に比べて大きな回折
効率を有する薄膜回折格子が得られ、光デイスク用ピッ
クアップやレーザビームプリンタ用への応用をはじめ、
今後の光集積回路の形成技術に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による薄膜導波路型光回折素子の一実施
例の断面を示す斜視図、第2図は上記実施例においてチ
ャープ状(間隔が次第に広くなるバタン状)の回折格子
を有する光導波路の断面を示す斜視図、第5図は従来の
金属拡散形層折率変調回折格子の断面を示す斜視図であ
る。 2・・・格子(埋込み部)、3・・・光導波路層、5・
・・基板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板表面の光導波層中に、溝を周期的に設けて格子
    を形成した薄膜導波路型光回折素子において、上記格子
    の溝部に、導波層との屈折率差が少なくとも15以上で
    ある物質を埋込んだことを特徴とする薄膜導波路型光回
    折素子。 2、上記格子は、該格子の間隔と導波光の微小変動波長
    とがブラック条件を満し、上記変動波長範囲の短波長か
    ら長波長の帯域に対応して、次第に広くなるように配列
    したチャープ構造であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項に記載した薄膜導波路型光回折素子。
JP25160986A 1986-10-24 1986-10-24 薄膜導波路型光回折素子 Pending JPS63106605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25160986A JPS63106605A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 薄膜導波路型光回折素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25160986A JPS63106605A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 薄膜導波路型光回折素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63106605A true JPS63106605A (ja) 1988-05-11

Family

ID=17225361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25160986A Pending JPS63106605A (ja) 1986-10-24 1986-10-24 薄膜導波路型光回折素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63106605A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0589268A1 (de) * 1992-09-17 1994-03-30 Robert Bosch Gmbh Integriert optische Schaltung mit einer Bragg-Struktur
JPH08313743A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Nec Corp 光入出力結合器及びその製造方法
US6115518A (en) * 1996-08-10 2000-09-05 Nortel Networks Corporation Optical waveguide Bragg reflection gratings
WO2002082134A1 (en) * 2001-04-05 2002-10-17 Galian Photonics Inc. Photonic input/output port
WO2003009025A1 (en) * 2001-07-16 2003-01-30 Massachusetts Institute Of Technology Grating in a high index contrast strip or channel waveguide and method of forming the same
US6834152B2 (en) 2001-09-10 2004-12-21 California Institute Of Technology Strip loaded waveguide with low-index transition layer
US6839488B2 (en) 2001-09-10 2005-01-04 California Institute Of Technology Tunable resonant cavity based on the field effect in semiconductors
US6993236B1 (en) 2002-06-24 2006-01-31 Luxtera, Inc. Polysilicon and silicon dioxide light scatterers for silicon waveguides on five layer substrates
US7046894B1 (en) 2002-06-24 2006-05-16 Luxtera, Inc. Polysilicon light scatterers for silicon waveguides
US7082235B2 (en) 2001-09-10 2006-07-25 California Institute Of Technology Structure and method for coupling light between dissimilar waveguides
US8909595B2 (en) 2001-08-01 2014-12-09 T-System, Inc. Method for entering, recording, distributing and reporting data

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0589268A1 (de) * 1992-09-17 1994-03-30 Robert Bosch Gmbh Integriert optische Schaltung mit einer Bragg-Struktur
JPH08313743A (ja) * 1995-05-17 1996-11-29 Nec Corp 光入出力結合器及びその製造方法
US6115518A (en) * 1996-08-10 2000-09-05 Nortel Networks Corporation Optical waveguide Bragg reflection gratings
WO2002082134A1 (en) * 2001-04-05 2002-10-17 Galian Photonics Inc. Photonic input/output port
US6788847B2 (en) 2001-04-05 2004-09-07 Luxtera, Inc. Photonic input/output port
WO2003009025A1 (en) * 2001-07-16 2003-01-30 Massachusetts Institute Of Technology Grating in a high index contrast strip or channel waveguide and method of forming the same
US7346238B2 (en) 2001-07-16 2008-03-18 Massachusetts Institute Of Technology Grating into a high index contrast strip or channel waveguide
US8909595B2 (en) 2001-08-01 2014-12-09 T-System, Inc. Method for entering, recording, distributing and reporting data
US6834152B2 (en) 2001-09-10 2004-12-21 California Institute Of Technology Strip loaded waveguide with low-index transition layer
US6917727B2 (en) 2001-09-10 2005-07-12 California Institute Of Technology Strip loaded waveguide integrated with electronics components
US6990257B2 (en) 2001-09-10 2006-01-24 California Institute Of Technology Electronically biased strip loaded waveguide
US6895148B2 (en) 2001-09-10 2005-05-17 California Institute Of Technology Modulator based on tunable resonant cavity
US6839488B2 (en) 2001-09-10 2005-01-04 California Institute Of Technology Tunable resonant cavity based on the field effect in semiconductors
US7082235B2 (en) 2001-09-10 2006-07-25 California Institute Of Technology Structure and method for coupling light between dissimilar waveguides
US7046894B1 (en) 2002-06-24 2006-05-16 Luxtera, Inc. Polysilicon light scatterers for silicon waveguides
US7058273B1 (en) 2002-06-24 2006-06-06 Luxtera, Inc. Polysilicon light scatterers for silicon waveguides on five layer substrates
US7079742B1 (en) 2002-06-24 2006-07-18 Luxtera, Inc. Light scattering structures formed in lower layers of strip loaded waveguides
US7054534B1 (en) 2002-06-24 2006-05-30 Luxtera, Inc Light scattering structures formed in silicon strip loaded waveguides
US7082246B1 (en) 2002-06-24 2006-07-25 Luxtera, Inc. Light scattering structures formed in lower layer of strip loaded waveguides
US7082245B1 (en) 2002-06-24 2006-07-25 Luxtern, Inc. Light scattering structures formed in upper layer of strip loaded waveguides
US7095936B1 (en) 2002-06-24 2006-08-22 Luxtera, Inc. Polysilicon and silicon dioxide light scatterers for silicon waveguides
US7251403B1 (en) 2002-06-24 2007-07-31 Luxtera, Inc. Light scattering structures formed in silicon waveguides
US7054533B1 (en) 2002-06-24 2006-05-30 Luxtera, Inc Light scattering structures formed in upper layers of strip loaded waveguides
US6993236B1 (en) 2002-06-24 2006-01-31 Luxtera, Inc. Polysilicon and silicon dioxide light scatterers for silicon waveguides on five layer substrates

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7310453B2 (en) Optical modulator
US8035895B2 (en) Dispersive element, diffraction grating, color display device, demultiplexer, and diffraction grating manufacture
US6424436B1 (en) Holographic element
JP2618875B2 (ja) 導波路
JPS63106605A (ja) 薄膜導波路型光回折素子
US6926841B2 (en) Stepped etalon
JPS62231204A (ja) 集積光回路用の波形導波フイルタとその製法
US7421176B2 (en) Waveguide element using photonic crystal
US8871411B2 (en) Method for manufacturing waveguide lens
TW200405048A (en) Polarization-insensitive planar lightwave circuits and method for fabricating the same
JP2830819B2 (ja) 低反射グレーティングが形成された光デバイス及び低反射グレーティングの製造方法
JPH03202810A (ja) 光導波路デバイスおよびその製造方法
JP2006276577A (ja) 光導波路素子
US20140169738A1 (en) Waveguide lens and method for manufacturing same
Chen et al. Integrated optical beam splitters formed in glass channel waveguides having variable weighting as determined by mask dimensions
JPH03296003A (ja) 光学装置及びその製造方法
JP3481710B2 (ja) 光導波路体の製造方法
JPH01145620A (ja) 中間赤外線範囲内の波の周波数偏移装置
JP2595005B2 (ja) グレーティングレンズ及びそれを用いた光導波路
JPH0886990A (ja) 導波路型光制御素子
JP3314625B2 (ja) 光量フィルタおよびその製造方法
JPS6325659B2 (ja)
JPS6353504A (ja) 導波型光素子及びその作製方法
GB2191304A (en) Integrated optical channel waveguide
JPH052142B2 (ja)