JPS63105896A - 関節機構 - Google Patents

関節機構

Info

Publication number
JPS63105896A
JPS63105896A JP25068386A JP25068386A JPS63105896A JP S63105896 A JPS63105896 A JP S63105896A JP 25068386 A JP25068386 A JP 25068386A JP 25068386 A JP25068386 A JP 25068386A JP S63105896 A JPS63105896 A JP S63105896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
telescopic
joint
freedom
degrees
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25068386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0314592B2 (ja
Inventor
茂雄 大野
成瀬 俊久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP25068386A priority Critical patent/JPS63105896A/ja
Publication of JPS63105896A publication Critical patent/JPS63105896A/ja
Publication of JPH0314592B2 publication Critical patent/JPH0314592B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ロボットのマニプレータに用いる3自由度を
有する関節機構に関するものである。
従来の技術 従来のこの種の関節機構としては、特開昭53−832
65号公報に示されるような操作装置として知られてい
る。この従来例のものは。
(17アクチエータとして駆動用4−夕を3個関節から
オフセットして用いる、(2伝達機構を用いて関節をそ
れぞれ駆動する、(3)関節は3個のギヤを組合わせて
自由度3を得る、(4〕3自由度の回転中心は1点に集
中している1等の構成となっている。
発BAが解決しようとする問題点 上記従来の関節機構にあっては、[173自由度の回転
中心を1点に集中し、ギヤの組合わせで関節を構成して
いるので、関節部分が大きく、重くなる。(2j駆動源
が電動モータで、伝達機構が機械式であるため、マニプ
レータが大型で重くなる、という問題があり几。
する関節機構を提供しようとするもので、その構成は、
球面継手等の自在継手にて連結され念゛第1.第2のア
ームのそれぞれの軸心に対する東西方向、南北方向の側
方部のそれぞれに、互いに交差する2個の伸縮アクチェ
ータをそれぞ゛れの両端を上記第1.第2のアームに連
結して設け、各伸縮アクチェータをそれぞれ伸縮駆動源
に連結した構成となっておシ、各伸縮アクチェータを選
択的に短縮及び伸長することによシ。
第1のアームに対して第2のアームが軸心に対して東西
方向、南北方向に傾斜し、さらに時計方向、反時計方向
にねじれて3自由度を有する運動を行なう。
実施例 本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の基本構造を示すもので、図中1,2は
球面継手3を介して連結され次第1゜第2のアームであ
る。この両アーム1,2のそれぞれの軸心に対して十文
字方向、すなわち。
東西、南北方向の4個所に、途中で交差しfc2°を介
して圧力源7に接続してあシ、制御弁6は各マツキンペ
ン筋5の圧力をフィードバックした゛コントローラ8に
て制御されるようになっている。9は圧力計である。そ
して上記各マツキンベン筋5は制御弁6を介して流体圧
が供給されることによフ直径方向に膨張してその長さが
短縮され、流体圧を抜くことによシ直径方向に縮小して
その長さが伸長される。
上記マ戸ンベン筋5は軽量で、出力/重量比が大きく、
さらに柔軟性を有している。
上記構成における作用を以下に説明する。
(1)屈曲 西方向への屈曲 西側の2個の伸縮アクチェータ4wI、4w2  を短
縮し、東側の2個の伸縮アクチェータ4E1゜4v2を
伸長する。なおこのときの両押縮量はそれぞれ同量性な
う。
上記動作によシ、第1のアーム1に対して第2のアーム
2が球面継手3t−中心に西方向へ屈4w、を同量だけ
伸長する。
上記動作によシ、第1のアーム1に対して第2のアーム
2が球面継手3を中心に東方向へ屈曲する。
南方向及び北方向への屈曲も同様で、相対する2個づつ
の伸縮アクチェータの一方を短縮し。
他方を伸長することによって南及び北方向に屈曲される
(2)  ねじシ 時計回りのねじり 各対の伸縮アクチェータのうち、第1アーム1に対して
時計方向に傾斜した方の伸縮アクチェータ4 K1 g
 4L # 481 e 4 Jを伸長し、時計方向と
反対方向に傾斜し念方の伸縮アクチェータ4x2.4”
2t 4B□、4N2を上記伸長量と同量だけ短縮する
上記動作によフ、第1のアーム1に対して第2のアーム
2が1球面継手3を中心にし、かつ同一軸心上で時計方
向にねじられる。
伸縮アクチェータ4E2+ 4W2t 4S2.4N2
を上記短縮量と同量だけ伸長する。
上記動作によシ、第1のアーム1に対して第2のアーム
2が1球面継手3を中心にし、かつ同一軸心上で反時計
方向にねじられる。
上記のよりに東西方向、南北方向の屈曲によシ自由度2
の駆動がなされ1時計及向及び反時計方向のねじれによ
シ自由度1の駆動ができ。
結局3自由度駆動がなされる。
なお上記具体例では伸縮アクチェータにマツキンペン筋
?用いた例を示したが、これは形状記憶合金を用いても
よい。
発明の効果 本発明によれば、3自由度を有する関節機構を、高出力
で、しかも軽量、コンパクトに構成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本構造図、第2図は具体的な実施例
図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 球面継手3等の自在継手にて連結された第1、第2のア
    ーム1、2のそれぞれの軸心に対する東西方向、南北方
    向の側方部のそれぞれに、互いに交差する2個の伸縮ア
    クチエータ4E_1、4E_2、4W_1、4W_2、
    4S_1、4S_2、4N_1、4N_2をそれぞれの
    両端を上記第1、第2のアーム1、2に連結して設け、
    各伸縮アクチエータをそれぞれ伸縮駆動源に連結したこ
    とを特徴とする関節機構。
JP25068386A 1986-10-23 1986-10-23 関節機構 Granted JPS63105896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25068386A JPS63105896A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 関節機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25068386A JPS63105896A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 関節機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105896A true JPS63105896A (ja) 1988-05-11
JPH0314592B2 JPH0314592B2 (ja) 1991-02-27

Family

ID=17211492

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25068386A Granted JPS63105896A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 関節機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63105896A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05104475A (ja) * 1991-10-15 1993-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多自由度アクチユエータ
JP2008121783A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Japan Science & Technology Agency 関節システム
JP2011121163A (ja) * 2009-11-11 2011-06-23 Yaskawa Electric Corp ロボット
WO2019013528A1 (ko) * 2017-07-10 2019-01-17 한양대학교에리카산학협력단 인공 관절
US11690721B2 (en) 2017-07-10 2023-07-04 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Erica Campus Artificial joint

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05104475A (ja) * 1991-10-15 1993-04-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 多自由度アクチユエータ
JP2008121783A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Japan Science & Technology Agency 関節システム
JP2011121163A (ja) * 2009-11-11 2011-06-23 Yaskawa Electric Corp ロボット
WO2019013528A1 (ko) * 2017-07-10 2019-01-17 한양대학교에리카산학협력단 인공 관절
US11690721B2 (en) 2017-07-10 2023-07-04 Industry-University Cooperation Foundation Hanyang University Erica Campus Artificial joint

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0314592B2 (ja) 1991-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4775289A (en) Statically-balanced direct-drive robot arm
US6021579A (en) Spatial parallel compliant mechanism
US3360255A (en) Universal flexure unit
JPH0367839B2 (ja)
JPS63105896A (ja) 関節機構
WO1982001760A1 (en) Universal mechanical linkage
JPS6034518A (ja) たわみ継手
JP2001121460A (ja) ロボット用パラレルリンク機構
CN110202551B (zh) 一种二自由度球面运动连杆机构
WO2017144954A1 (en) Six degrees of freedom parallel mechanism
CN111267070A (zh) 一种六自由度并联机器人机构
JPS63237887A (ja) 関節装置
CN219237214U (zh) 一种二自由度机器人腿结构及机器人
JPS63105897A (ja) 関節機構
JPH0314593B2 (ja)
US3486349A (en) Universal joint
US1901843A (en) Coupling device
CN113001505A (zh) 一种具有二维移动二维转动的并联机构
JPS6190892A (ja) ロボツト関節
SU1180599A1 (ru) Шарнирно-рычажный пр молинейно направл ющий механизм Малышева А.А.
CN117733902A (zh) 关节结构和机器人
JPS59197618A (ja) 揺動軸の連結用の歯付き自在継手
JPS5924287B2 (ja) 交差軸用撓み継ぎ手
JPH039082A (ja) 形状記憶合金アクチュエータ
SU619740A1 (ru) Механизм передачи движени между объектами

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term