JPS6310533Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6310533Y2
JPS6310533Y2 JP13866380U JP13866380U JPS6310533Y2 JP S6310533 Y2 JPS6310533 Y2 JP S6310533Y2 JP 13866380 U JP13866380 U JP 13866380U JP 13866380 U JP13866380 U JP 13866380U JP S6310533 Y2 JPS6310533 Y2 JP S6310533Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitance
circuit
detection circuit
oscillation
switch means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13866380U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5764677U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13866380U priority Critical patent/JPS6310533Y2/ja
Publication of JPS5764677U publication Critical patent/JPS5764677U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6310533Y2 publication Critical patent/JPS6310533Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、静電容量式のレベルスイツチ等に
用いられる容量検出回路の改良に関するものであ
る。
通常、液位を検出するレベルスイツチは、測定
電極に液体の液面が達したとき、容量変化を発振
回路にて検出し、それまで発振していたものが停
止し、この信号によりリレー等のスイツチ手段を
駆動してレベルを検出していた。
しかしながら、発振回路の発振が停止する動作
点付近に検出容量があるときは、ノイズ、電源電
圧変動等により出力が不安定なものとなりリレー
等のスイツチ手段がチヤタリングを起こしやす
く、動作が不安定なものとなり、正しいレベルの
検出が困難である欠点があつた。
この考案の目的は、以上の点に鑑み、簡素な回
路にて確実な動作を可能とする容量検出回路を提
供することである。
第1図は、この考案の一実施例を示す構成説明
図である。図において1は液位の変化を静電容量
の変化として取り出すための測定電極、2は測定
電極1の容量値Coの変化により所定の周波数の
信号の発振、停止を行う発振回路、3はこの発振
回路2の出力を整流する整流回路、4は整流回路
3の出力を増幅する増幅回路、5は増幅回路4の
出力により駆動されるリレー等のスイツチ手段、
6はスイツチ手段5の第1の接点51より出力信
号を取り出す出力端子、52はスイツチ手段5の
第2の接点で、コンデンサCを測定電極1に並列
に接続したり、切り離したりするためのものであ
る。
次に第2図を参照して動作の説明を行う。測定
電極1に液位が達しない場合、発振回路2は発振
し、整流回路3、増幅回路4を通じてスイツチ手
段5をオフとし、このとき接点52は開放で、コ
ンデンサCは測定電極1に接続されることがな
く、出力端子6より検出信号は取り出せない。
液位が上昇し、測定電極1の容量Coが所定の
値となり、発振回路2の動作点となつたとき、発
振回路2は、発振を停止し、整流回路3、増幅回
路4を通じてスイツチ手段5をオンとし、接点5
2は閉成し、コンデンサCは測定電極1の容量
Coと並列に接続され、発振回路2への容量はCo
+Cと増大し、不安定領域を十分に越え、安定領
域にて発振回路2の発振は停止し、出力端子6よ
り検出信号が取り出せる。
再び、液位が下降し、測定電極1の容量Coが
小さくなり、動作点に達すると、発振回路2は発
振を開始し、整流回路3、増幅回路4を通じてス
イツチ手段5をオフとし、接点52は開放とさ
れ、発振回路2への容量は、Co+CからCoと減
少し、不安定領域を十分に脱し、安定に発振が行
なわれ、このとき出力端子6より検出信号は取り
出せない。
なお、以上の実施例では、測定電極の容量が所
定の容量値に達したとき発振が停止する例につい
て説明したが、逆に停止から発振となるような回
路でもよく、種々の発振回路が適用可能である。
又、静電容量を検出する検出回路としては、発
振回路に限定されるものではなく、容量値を電圧
に変換する回路の出力信号を、比較器により基準
値と比較し、その出力信号によりスイツチ手段を
駆動するようにしてもよい。
以上述べたように、この考案は、測定電極の容
量値が所定の値となつたとき、これを検出回路に
より検出し、この検出信号によりスイツチ手段を
駆動して測定電極にコンデンサを接続し、あるい
は切離すことができるようにした容量検出回路で
ある。
従つて、動作点において強制的にコンデンサの
接続、切り離しを行なつているので、常に不安定
領域にて不安定な動作が行なわれることがなく、
簡単な回路にてチヤタリングが防止でき、ノイ
ズ、電源電圧変動にも強く、常に安定した動作が
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案の一実施例を示す構成説明
図、第2図は動作説明図である。 1……測定電極、2……検出回路としての発振
回路、5……スイツチ手段、C……コンデンサ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 静電容量を取り出すための測定電極と、この
    測定電極の容量変化を検出してその容量値が所
    定の値となつたとき検出信号を発生する検出回
    路と、この検出回路の出力信号により駆動され
    るスイツチ手段と、このスイツチ手段により前
    記測定電極に並列に接続されるコンデンサとを
    備えたことを特徴とする容量検出回路。 2 前記検出回路として発振回路を用いたことを
    特徴とする実用新案登録請求の範囲第1項記載
    の容量検出回路。
JP13866380U 1980-09-29 1980-09-29 Expired JPS6310533Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13866380U JPS6310533Y2 (ja) 1980-09-29 1980-09-29

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13866380U JPS6310533Y2 (ja) 1980-09-29 1980-09-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5764677U JPS5764677U (ja) 1982-04-17
JPS6310533Y2 true JPS6310533Y2 (ja) 1988-03-29

Family

ID=29498677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13866380U Expired JPS6310533Y2 (ja) 1980-09-29 1980-09-29

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6310533Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5764677U (ja) 1982-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6310533Y2 (ja)
US4907122A (en) Relay circuit having a pulse generator for closing contacts
US4150417A (en) Fail-safe timing circuit
JPS551507A (en) Humidity detector
JPS5544902A (en) Relay life testing system
JPH03503973A (ja) 真空掃除機用装置
JPS5732131A (en) Alternating-current contactless switch
JPS5556495A (en) A.c. motor controller
JPH0124572Y2 (ja)
SU951661A1 (ru) Генератор импульсов
JPS5938733Y2 (ja) 信号絶縁回路
JPH03244485A (ja) 遊技機のタッチセンサ
JPS56154896A (en) Remote controller with hand operating function
JPS5786766A (en) Level detecting device
JPS5485368A (en) Switching power circuit
JPS5683296A (en) Detector of operation of motor for clock
JPS6217949B2 (ja)
SU593313A1 (ru) Переключающее устройство
JPH05167419A (ja) 異常検出回路
JPS5914762Y2 (ja) 煙感知器
JPS633239Y2 (ja)
JPS6025157Y2 (ja) 増幅度切換装置
JPS57189565A (en) Chopper circuit
JPS54162970A (en) Fault detection circuit for switching element
JPS5587957A (en) Voltage detection circuit