JPS63104748A - ロストワツクス鋳造方法 - Google Patents

ロストワツクス鋳造方法

Info

Publication number
JPS63104748A
JPS63104748A JP25084786A JP25084786A JPS63104748A JP S63104748 A JPS63104748 A JP S63104748A JP 25084786 A JP25084786 A JP 25084786A JP 25084786 A JP25084786 A JP 25084786A JP S63104748 A JPS63104748 A JP S63104748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
hollow part
casting
steel shot
packed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25084786A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Kawamoto
川本 正志
Teruji Mori
盛 輝司
Kazuo Asaoka
浅岡 和夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP25084786A priority Critical patent/JPS63104748A/ja
Publication of JPS63104748A publication Critical patent/JPS63104748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ロストワックス鋳造に関し、より詳しくは、
鋳込みの際の鋳型のバックアップに関する。
(従来技術及びその問題点) 精密鋳造のひとつに、ロストワックス鋳造法がある。こ
の種の鋳造法では、一般に、鋳型をスチールショット等
でバックアップさせて、鋳込みを行なうようにされてい
る(#公開49−15698号公報)、すなわち、スチ
ールショット等のバックアップ材は、鋳型の補強を図る
と共に、溶湯の凝固速度を高めて結晶粒の粗大化等の防
止を図る意義を有している。
ところで、製品の形状が複雑で鋳型が中空部を有してい
る場合、その中空部の内側は、外側に比べて冷えにくく
、そのため、中空部の内側では結晶粒の粗大化あるいは
引けによる鋳造欠陥が発生し易いという問題を有してい
る。
そこで、本発明の目的は、中空部を有する鋳型に対して
、その中空部の内側の凝固速度を高めるようにしたロス
トワックス鋳造方法を提供することにある。
(技術的課題を達成するための手段、作用)本発明は、
バックアップ材の粒径に着目し、鋳型の中空部に対して
は、相対的に粒径の小さなバックアップ材を使用して、
その充填密度を高めるようにしである。
具体的には、バックアップ材で鋳型をバックアップさせ
つつ鋳込みを行うようにしたけストワックス鋳造方法を
前提として、 前記鋳型の中空部を相対的に粒径の小さなバックアップ
材でバックアップするようにしである。
このように、鋳型の中空部をバックアップするバックア
ップ材の充填密度が高められることにより、該中空部で
のバックアップ材による熱伝達がすみやかに行われるこ
ととなる。
〔実施例〕
第1図において、1は鉄製の鋳込箱で、この鋳込箱1に
は、セラミック鋳型2が赤熱状態で役人され、このセラ
ミック鋳型2の回りに、後に詳しく説明するバックアッ
プ材3が充填された後に、溶湯4が、重力法により、鋳
型2内へ注湯される。上記セラミック鋳型2は1周知の
ように、ろう模型に対してセラミック粉を多層にコーチ
ソゲして、これを焼成することにより形成される。ここ
では、上記鋳型2により鋳造される製品は、ロータリエ
ンジンのロータとされ、その材質は球状黒鉛鋳鉄とされ
ている。
バックアップ材3は、ここではスチールショットが採用
されて、鋳型2の中空部5内に充填するスチールショッ
ト6と、鋳型2の外側に充填するスチールショット7と
は、その粒径が異なるものとされて、中空部5内には相
対的に小さな粒径のスチールショット6が充填されてい
る。具体的には、中空部5内のスチールショット6の粒
径は直径0.5乃至1.5mmとされ、鋳型2の外側の
スチールショット7は直径2.0乃至5.0mmのもの
が採用されている。
上記小径のスチールショット6は、第2図(m)に示す
ように、ガイド部材8を用いて中空部5内に充填される
。第2図はバックアップ材3の充填工程を示すもので、
先ず大径のスチールショット7が床びきされた鋳込箱l
内に、同図(■)に示すように、鋳型2が投入された後
、ガイド部材8で小径のスチールショット6を中空部5
に案内させつつその充填がなされる(同図(m))、そ
して、その後、第2図(ff)に示すように大径のスチ
ールショット7が鋳込箱l内に投入されて、バックアッ
プ材3の充填が完了する(第2図(V))。
このように、鋳型2の中空部5内に充填されるスチール
ショット6は、相対的に小径とされているため、その充
填密度が高められて、この結果中空部5の内側の熱はす
みやかに外部に伝達されることとなる。また、スチール
ショットロが小径であればある程、中空部5内への充填
が容易となる。
次に、上記実施例の効果について具体的な試験結果を示
す。
に菓ゑ番 鋳込箱1の容積      27.000  Cm’鋳
型2の容積       2.000 0■3中空部5
の容積      1.500  am’鋳込温度  
       1.400  C@鋳込の際のモールド
温度    800  C”λ鼠亙】 従来例との比較試験結果を下記の表に示す。
似下、余白) 第3図は、本発明の他の実施例を示すもので、上記第1
実施例と同一の要素には同一の参照符号を付すことによ
り、その説明を省略し、以下に本実施例の特徴部分につ
いて説明する。
本実施例では、鋳型2の形状部9に上記スチールショッ
ト6.7を充填する一方、湯口部10の回りには耐火物
11が充填されている。この湯口部lOをバックアップ
する耐火物11は、ここでは使用後のセラミック鋳型2
を粒状に粉砕したものが採用されている。すなわち、湯
口部10のバックアップは、形状部9をバックアップす
るスチールショット6.7よりも熱伝導性の低いもので
行なわれるようになっている。
これにより、湯口部lO内の溶湯は、形状部9における
凝固よりも、相対的にゆっくりと凝固することとなり、
この指向性凝固により、先行的に凝固する形状部9に対
して、押湯としての作用を十分にはたすこととなる。こ
の結果、引けによる鋳造欠陥の発生が防止される。
(発明の効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、充填
密度の異なるバックアップ材の作用により、鋳型の中空
部の内側の熱はすみやかに外部に放出される結果、上記
中空部の内側の凝固速度を早めることができ、したがっ
て中空部の内側における結晶粒の粗大化あるいは鋳造欠
陥の発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の第1実施例を示すもので、 第1図は鋳型をバックアップ材でバックアップしつつ注
湯する状態を示す図。 第2図はバックアップ材充填工程を示す工程図である。 第3図は本発明の第2実施例を示す図である。 2:セラミック鋳型 3:バックアップ材 4:溶湯 5:中空部 6:小径スチールショット 7:大径スチールショット 8ニガイド部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バックアップ材で鋳型をバックアップさせつつ鋳
    込みを行うようにしたロストワックス鋳造方法において
    、 前記鋳型の中空部を相対的に粒径の小さなバックアップ
    材でバックアップするようにした、ことを特徴とするロ
    ストワックス鋳造方法。
JP25084786A 1986-10-23 1986-10-23 ロストワツクス鋳造方法 Pending JPS63104748A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25084786A JPS63104748A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 ロストワツクス鋳造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25084786A JPS63104748A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 ロストワツクス鋳造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63104748A true JPS63104748A (ja) 1988-05-10

Family

ID=17213892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25084786A Pending JPS63104748A (ja) 1986-10-23 1986-10-23 ロストワツクス鋳造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63104748A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167498A (ja) * 1998-11-20 2010-08-05 Rolls-Royce Corp 鋳造部品を製造する方法及び装置
JP2014515989A (ja) * 2011-05-25 2014-07-07 フイルトウロト チャンネルを備えた金属フォームを製造する方法およびこのようにして製造された金属フォーム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010167498A (ja) * 1998-11-20 2010-08-05 Rolls-Royce Corp 鋳造部品を製造する方法及び装置
JP2014515989A (ja) * 2011-05-25 2014-07-07 フイルトウロト チャンネルを備えた金属フォームを製造する方法およびこのようにして製造された金属フォーム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5825859A (ja) 中空で厚肉の鋳物を造る方法および装置
JP2000239770A (ja) 鋳造合金及び複合シリンダの製造方法
US3498360A (en) Method of casting in a mold which is coated during casting
GB1057535A (en) Metal castings and processes for their production
JP2793430B2 (ja) 高機械的性能の部品を半流動体金属合金の射出によって製造するダイカスト方法
HU208270B (en) Lose-pattern, pressure precision casting method
JPS58157944A (ja) 複合シリンダおよび複合シリンダ用鋳造合金
JPH03282187A (ja) ルツボとその製造方法
JPS63104748A (ja) ロストワツクス鋳造方法
US3247557A (en) Method of solidifying molten metal
JPS63199057A (ja) 鋼の連続鋳造用鋳型添加剤
US2635294A (en) Manufacture of wax models for precision casting
US4651798A (en) Molding medium, method for making same and evaporative pattern casting process
US2670284A (en) Production of nonferrous alloys
JPS60261657A (ja) 遠心鋳造法
US4003424A (en) Method of making ductile iron treating agents
JPH04507064A (ja) 鋳造可能な媒体中における形鋳造
JPS63104749A (ja) ロストワツクス鋳造方法
US3510277A (en) Metallic article
US1908170A (en) Method of centrifugal molding
US3726727A (en) Chemical welding material
JPS6354466B2 (ja)
US1570802A (en) Means for preventing adherence of cast metal to the mold
US3477682A (en) Ingot mold with hot top and refractory lining for inducing progressive axial solidification
JP2549865B2 (ja) 複合砂鋳型