JPS63102949A - インクジエツト記録装置 - Google Patents

インクジエツト記録装置

Info

Publication number
JPS63102949A
JPS63102949A JP24748186A JP24748186A JPS63102949A JP S63102949 A JPS63102949 A JP S63102949A JP 24748186 A JP24748186 A JP 24748186A JP 24748186 A JP24748186 A JP 24748186A JP S63102949 A JPS63102949 A JP S63102949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
data
pattern
dot
dither
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24748186A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Udagawa
善郎 宇田川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24748186A priority Critical patent/JPS63102949A/ja
Publication of JPS63102949A publication Critical patent/JPS63102949A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/07Ink jet characterised by jet control
    • B41J2/13Ink jet characterised by jet control for inclination of printed pattern

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はインクジェット記録装置に係り、特にインク滴
を吐出するインクジェット記録ヘッドによって往復して
記録走査を行ない、ドツトマトリクスパターンで記録を
行なうインクジェット記録装置に関するものである。
[従来の技術] この種のインクジェット記録装置において、画像記録を
行なう場合に、画像の濃淡を出すために記録ヘッドから
吐出する個々のインク滴のインク量を変化させる、すな
わち記録される個々のドツトの大きさを変化させる技術
が用いられている。
インク滴のインク量は、記録ヘッドの駆動源である圧電
素子などの駆動信号パルスのパルス幅、電圧などによっ
て制御される。すなわち駆動信号ノくルスのパルス幅を
長くしたり、あるいは電圧を高くすることなどにより、
吐出されるインク滴のインク量が多くなる。
そして、このように駆動信号パルスを変化させることに
よって、吐出されるインク滴のインク量とともに吐出速
度も異なるようになり、インク量を多くする場合は吐出
速度も速くなる。その時吐出速度は例えば最高で16m
/s、最低で3ts/sというように大きな差が生じる
[発明が解決しようとする問題点] ところで、記録ヘッドは移動しながらインク滴を吐出し
、ヘッド先端と記録紙間にはいわゆる紙間ギャップとい
う隙間が取られるので、往復記録を行なう場合には記録
ヘッドが記録紙に対して同じ走査位置でインク滴を吐出
するものとして記録ヘッドの移動方向(走査方向)によ
って記録ドツトの位置が走査方向にずれる。このような
記録ドツトの位置の往復誤差をゼロにするために、記録
ヘッドの往きと戻りで吐出タイミングをずらせる必要が
ある。そして従来ではインク滴の吐出速度が最高の時(
16m/s)に往復誤差が無くなるように吐出タイミン
グを制御している。
ところが、このようにすると、最低吐出速度で記録され
る領域、例えば濃度の極めて小さなハイライト部分のデ
ィザパターンの記録領域では、往復での記録ドツトの位
置ずれがかなり大きくなり、その部分に奇異なテクスチ
ュアが形成されてしまう。
かと言って、最低吐出速度で往復誤差が無くなるように
すると、高濃度で記録される吐出速度の速い記録領域で
記録ドツトの位置ずれが目立ち、かなり記録品位が下が
ってしまうという問題があった。
[問題点を解決するための手段] 上述した問題点を解決するため1本発明によれば、異な
る吐出速度でインク滴を吐出する記録ヘッドにより往復
して記録走査を行なってド−/ )マトリクスパターン
で記録を行なうインクジェット記録装置において、低い
吐出速度でディザ、<ターンを記録する場合にディザパ
ターンの往路の記録データと復路の記録データのいずれ
か一方の記録タイミングを走査方向にずらすように構成
した。
[作 用] このような構成によれば、デイザノでターンの往路の記
録データと復路の記録データのいずれか一方の記録タイ
ミングを走査方向にずらせることによって、先述した紙
間ギャップと吐出速度の違いによって往復記録でディザ
パターンの記録領域に生じる記録ドツトの走査方向の位
置ずれを相殺し、補正できる。
[実施例] 以下、添付した図を参照して本発明の実施例の詳細を説
明する。
第1図は本発明を採用したインクジェット記録装置の実
施例として、フルカラープリンタの画像処理・ヘッド駆
動制御系の構成を示している。
このプリンタの記録ヘッド8は、例えばグールド方式な
どのインクジェット記録ヘッドとし、最高16m/sの
インク吐出速度で高濃度記録を行い、最低3 misの
吐出速度で低濃度記録を行うものとする。その場合、紙
間ギャップは1mmとする。また記録へラド8はシアン
、マゼンタ、イエロー、ブラックの4色のインクを吐出
してカラー記録を行うものとし、そのうちシアンとマゼ
ンタについて環2中、淡の3種類ずつのインクのそれぞ
れを吐出する6木のノズルと、イエローとブラックのイ
ンクのそれぞれを吐出する2本のノズルとで計8本のノ
ズルを有したものとする。
このような記録ヘッド8の駆動は、全体を制御するCP
U(中央演算処理装M)11の制御のもとに行なわれる
。CPU11にはCTC(カウンタタイマサーキット)
12、ROM (リードオンリメモリ)13.およびR
AM (ランダムアクセスメモリ)14がCPUバス1
5を介して接続され、また各種操作スイッチを配置した
スイッチコンソール部16がI10ボート9を介して接
続されている。CPU11は、スイッチコンソール部1
6からの入力に応じ、ROM13内の制御プログラムに
従い、RAM14をデータ処理に用い。
CTC12をカウンタ又はタイマとして用いて制御動作
を行なう。
そしてCPUIIの制御のもとに、CPUIIにI10
ボートと介して接続された符号IA〜7で示す構成によ
って画像処理が行なわれ、記録ヘッドに駆動データ信号
が与えられて、記録が行なわれる。以下にその構成と動
作を説明する。
第1図に符号R,G、Bで示すものは、それぞれアナロ
グの画像信号であるR(赤)信号、G(緑)信号、B(
青)信号であり、不図示の画像読み取り装置から符号l
A〜1Cで示すA/D変換器のそれぞれに入力される。
R,G、Bの各信号は、A/D変換器IA−ICのそれ
ぞれにおいて、同期信号発生器2から入力される同期信
号5YNCに同期したタイミングで、例えば8ビツトの
デジタル信号に変換され、階調・濃度変換回路3に入力
される。
階調・濃度変換回路3は、R,G、Hの各信号のデジタ
ル値のそれぞれに対応した補色のC(シアン)、M(マ
ゼンタ)、Y(イエロー)の濃度値のテーブルを格納し
たROMを有しており、R,G、Bの各デジタル信号を
前記のテーブルを用いたテーブル変換によりC,M、Y
の濃度信号に変換する。なお、上記変換テーブルは、入
力画像のハイライトポイントの値によって複数種類用意
し、スイッチコンソール部16からの操作入力によって
CPUIIの制御で切り換えて使用して、画像によって
異なる変換を行なうことも可能である。
次にC,M、Yの濃度信号はマスキング争黒発生回路4
に入力される。この回路4はC,M、Yの各インクが含
む他の色の成分、いわゆる不斉色成分を除去するため、
C、M、Yの濃度信号の濃度補正を行なうとともに、各
インクの特性のひずみに対応して適当な黒部分を得るた
めにBk(黒)信号を発生するものである。不斉色成分
除去のための補正は、そのための次式のようなマトリク
ス演算をテーブル変換の形で実現して行なわれる。
ここでC、M、Yは入力されるC、M、Yの各信号の濃
度値、C’、M’、Y’は補正した濃度値である。テー
ブル変換を行なうためのテーブルは、この回路4を構成
するROM内に設けられ、このテーブルにはC,M、Y
の各信号の濃度値C,M、Yのそれぞれに対応づけて上
記マトリクス演算の補正濃度値C’、M’、Y’の演算
結果のそれぞれが格納される。
また、Bk信号は、入力されるC、M、Yの内で最小の
濃度値に対応した濃度のBk信号が発生される。これも
回路4を構成するROM内に設けた黒発生テーブルを用
いてテーブル変換により行なわれる。
次に、補正された各濃度信号C’、M’、Y’およびB
k信号は、ヘッド選択@UCR(下色除去)回路5に入
力される。この回路5はCt。
M’ 、Y’ 、Bkの各信号に応じて、どのインクを
(シアン、マゼンタについては濃、中、淡のどのインク
を)どの濃度だけ使用するか、すなわち記録へラド8の
どのノズルをどれだけの吐出量で駆動するかという各ノ
ズルの駆動データ信号CU〜YKを発生する。この駆動
信号には、淡インクでハイライト部分の表現を後述する
ディザ法で行なう際に、記録する画素位置のX、Y方向
のアドレスに応じてドツトを記録するか否かのオン、オ
フ情報も含まれる。
なお、駆動データ信号の発生は、ヘッド選択書UC’R
回路5内において、C’ 、M’ 、Y’の濃度値から
Bkを加えた分の濃度を除去する下色除去を行ない、補
正された各濃度信号に応じて行なわれる。
濃度(1,27〜0.0)に応じたドツトの制御状態を
シアンインクについて第2図に示しである。同図に円で
示すドツトにおいて、黒、斜線、無地はそれぞれ濃、中
、淡のインクの種類を示している。このように濃度によ
ってドツトのインクの種類とドツトの大きさくインクの
吐出量)が変えられる。
また、第2図の右端に示す、濃度が0.05までのハイ
ライト部の表現には、4×4のマトリクスによるディザ
法が用いられる。すなわち、周知のように4X4の画素
マトリクスのそれぞれの画素のドツトのオン、オフを決
定するのに例えば第4図に示すようなベイヤータイプの
濃度の閾値のディザマトリクスを用いる。このマトリク
スの数字のそれぞれは、0.0〜0.5までの濃度を0
〜15までの16段階に分けた場合の61のそれぞれを
示してお、す、それぞれの数字を閾値とし、入力される
各画素の濃度信号の濃度値を位置が対応するそれぞれの
閾値と比較して、ドツトのオン、オフを決定する。なお
、矢印で示すようにマトリクスの行方向が記録ヘッドの
走査方向となる。ベイヤータイプのディザパターンは1
周波数特性が劣化しにくいものとして知られている。
このようなディザ法によるドツトのオン、オフの決定は
、各濃度信号C’ 、M’ 、Y’ 、Bkとヘッドの
記録する画素位置のX、Y方向のアドレスを入力として
テーブル変換で実現される。すなわち、ヘッド選択・U
CR回路5内には、このためのテーブルを格納したRO
Mが設けられる。
なお、ディザ法はハイライト部だけでなく、濃インクと
中インクのつなぎ目部分の表現にも2X2のマトリクス
によるディザ法が用いられ。
擬似輪郭の発生が防市される。
次にヘッド選択・UCR回路5から出力された各ノズル
の駆動データ信号CU−YKは、FIFO(先入れ先出
し)レジスタに入力され、ここで各ノズルの位置の違い
による吐出タイミングのズレを補正するためにそれぞれ
異なる時間だけ保持される。
しかる後に、駆動データ信号CU−YKは順次ヘッドド
ライバ7に入力される。ヘッドドライノく7はD/Aコ
ンバータとアンプから構成され、駆動データ信号をD/
A変換して駆動パルス信号に増幅し、記録へラド8の各
ノズルに印加する。
これにより各ノズルが駆動され、各色のインク滴を吐出
し、カラー記録が行なわれる。
ところで、ここで記録へラド8のインク吐出速、度と往
復記録における/\イライト部のディザパターンの状態
について考えてみる。
吐出速度が最高16+s/、sから最低3ra/sまで
変化し、記録ヘッド8の走査速度を0.45m/s 、
紙間ギャップを1 ramとして、16m/gの吐出速
度で先述の往復記録によるドツト位置の誤差をOとなる
ように吐出タイミングを設定すると、3 ribsの吐
出速度で往復記録によるドツト位置のずれ量Δdは次式
で求められる。
=  240gm すなわちドツト位置のずれ量は、240gmにもなり、
画素密度が8.7pel(約150g、mピッチ)での
記録の場合を考えると、1ドツト分(1画素分)以上の
ずれとなり、記録品位が損なわれてしまう。
特にハイライト領域でのディザパターン部分では、吐出
速度31I/sで記録がなされるので、上記の位置ずれ
が生じ、本来、記録されるべきパターンが第3図(A)
のようなものとして、1ドツト分の位置ずれが生じると
第3図(B)に示すようなパターンで記録が行なわれて
しまう、すなわち、4×4の画素マトリクスの内で、上
から1行目と3行目のドツトを記録走査の往路で記録し
、2行目と4行目を復路で記録すると、2行目と4行目
のドツトが復路方向に1ドツト分ずれて記録されてしま
う、この結果、解像度が低下したり、妙なテクスチュア
が生じたりしてしまう。
そこで本実施例では上記のズレ量を約1ドツト分と考え
、これを補正するためヘッド選択−UCR回路5におい
て発生するハイライト領域でのディザパターンの駆動デ
ータ信号CU−YKのデータ、すなわち記録データの内
で復路の記録データの記録(吐出)タイミングを往路方
向に1ドツト分ずらす、このため発生するディザパター
ンの内で復路に対応する行のパターンを往路方向に1ド
ツト分ずらして発生する。
その発生方法としては、例えばディザパターンの記録デ
ータを発生するための4×4の濃度の閾値のディザマト
リクスとして、第4図に示した先述のベイヤータイプの
ディザマトリクスにおいて、復路のパターンを発生する
ための2行目と4行目の閾値のデータのそれぞれを第5
図に示すように往路方向に1ドツト(1画素分)ずつず
らせたディザマトリクスを用いる。
第4図のディザマトリクスを用い、入力される濃度信号
の濃度を8とすると、各閾値との大小の比較により、第
3図(A)のようなパターンの記録データ9が発生する
。これに対して第5図のディザマトリクスを用いれば、
第3図(A)のパターンにおいて、2行目と4行目が往
路方向に1ドツト分ずつずれたパターンの記録データが
発生され、2行目と4行目の記録データの記録タイミン
グが往路方向に1ドツト分ずらされることになる。
そしてこのパターンの記録データで記録を行なえば、記
録タイミングの往路方向への1ドツト分のずれと復路方
向への1ドツト分の位置ずれとの相殺によって、第6図
に斜線を付して示すように、2行目と4行目のドツトが
本来記録されるべきパターンの場合と同じ位置に記録さ
れる。
以上のようにして、紙間ギャップと吐出速度の違いで生
じる往復記録でのドツトずれを補正してハイライト部分
のディザパターンを記録でき、ディザパターン部分の記
録品位を向上できる。
なお、上記の説明ではドツトのずれ量を1ドツト分と考
えたが、先述のように実際にはずれ量は1ドツト分より
大きい、これは最高の吐出速度16m/sで往復誤差が
ゼロとなるように吐出タイミングを調整したためである
。上記の補正を正確にするために、上記のドツトのずれ
量をちょうど1ドツト分とするには、往復誤差がゼロと
なるように吐出タイミングを調整する吐出速度を変更す
ればよい。
その吐出速度をVとし、前述のように紙間ギャップla
m、走査速度0.45m/s 、 @低吐出速度3rs
/s、画素密度6.7p e 1 (150gmピッチ
)とすると、先の式と同様にずれ量は次式で表わされる
この式から V = 6 mis となる、従って、吐出速度6m/sで往復誤差がゼロと
なるように吐出タイミングを調整すれば、最低吐出速度
3 misでのドツトずれ量がちょうど1ドツト分の 
1501Lmとなり、上記の補正が正確で完全となる。
また、上記のようにずらしたディザパターンの記録デー
タの発生方法としては、他の方法も考えられる0例えば
データ発生のための濃度の閾値のディザマトリクスのテ
ーブルデータはそのままとして、データ発生時に濃度信
号とともに入力される画素位置のx、Y方向のアドレス
データの内のX方向データを調整することによって、上
記と同様にずらしたパターンの記録データを発生できる
なお、ディザマトリクスによる記録データ発生をテーブ
ル変換で行なうものとしたが、演算処理により発生する
こともできる。
また、ベイヤータイプに限らず、ファッティング、スパ
イラルなどの他のタイプのディザパターンを用いてもよ
いのは勿論である。
さらには以上の技術はハイライト部分のディザパターン
の記録時に限らず、低い吐出速度で記録されるディザパ
ターンの記録時の全てに適用されるのは勿論である。
また1以上ではディザパターンの復路の記録データの記
録タイミングをずらすようにしたが、往路の記録データ
の記録タイミングをずらすようにしても良い。
[効 果] 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、異な
る吐出速度でインク滴を吐出する記録ヘッドにより往復
して記録走査を行なってドツトマトリクスパターンで記
録を行なうインクジェット記録装置において、低い吐出
速度でディザパターンを記録する場合にディザパターン
の往路の記録データと復路の記録データのいずれか一方
の記録タイミングを走査方向にずらすようにした構成を
採用した。このため紙間ギャップと吐出速度の違いによ
って往復記録で生じるディザパターンの記録領域での記
録ドツトの走査方向への位置ずれを、上記の記録タイミ
ングのずらしによって相殺して補正でき、ディザパター
ンの記録領域を高品位に記録できるという優れた効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の詳細な説明するもので、第1図は同実施例
によるフルカラープリンタの画像処理・ヘッド駆動制御
系の構成を示すブロック図、第2図は第1図の構成によ
りなされる濃度による記録ドツトの制御状態の説明図、
第3図(A)。 (B)はそれぞれ記録すべき本来のディザパターンとド
ツト位置がずれたディザパターンの説明図、第4図はベ
イヤータイプの濃度闇値のディザマトリクスの説明図、
第5図は本実施例で用いるディザマトリクスの説明図、
第6図は第5図のディザマトリクスにより発生されたパ
ターンの記録データで記録されたディザパターンの説明
図である。 3・・・階調φ濃度変換回路 4・・・マスキング・黒発生回路 5・・・ヘッド選択・UCR回路 6・・・FIFOレジスタ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 異なる吐出速度でインク滴を吐出する記録ヘッドにより
    往復して記録走査を行なってドットマトリクスパターン
    で記録を行なうインクジェット記録装置において、比較
    的低い吐出速度でディザパターンを記録する場合にディ
    ザパターンの往路の記録データと復路の記録データのい
    ずれか一方の記録タイミングを走査方向にずらすように
    したことを特徴とするインクジェット記録装置。
JP24748186A 1986-10-20 1986-10-20 インクジエツト記録装置 Pending JPS63102949A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24748186A JPS63102949A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 インクジエツト記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24748186A JPS63102949A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 インクジエツト記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63102949A true JPS63102949A (ja) 1988-05-07

Family

ID=17164100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24748186A Pending JPS63102949A (ja) 1986-10-20 1986-10-20 インクジエツト記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63102949A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205389A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Toshiba Tec Corp インクジェット記録装置
JP2010137536A (ja) * 2008-11-12 2010-06-24 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法
JP2011020460A (ja) * 2010-11-05 2011-02-03 Toshiba Tec Corp インクジェット記録装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205389A (ja) * 2005-01-25 2006-08-10 Toshiba Tec Corp インクジェット記録装置
JP4643279B2 (ja) * 2005-01-25 2011-03-02 東芝テック株式会社 インクジェット記録装置
JP2010137536A (ja) * 2008-11-12 2010-06-24 Seiko Epson Corp 印刷装置および印刷方法
JP2011020460A (ja) * 2010-11-05 2011-02-03 Toshiba Tec Corp インクジェット記録装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2021146561A (ja) 画像制御装置
US6705695B2 (en) Combination of bidirectional-and unidirectional-printing using plural ink types
US7715043B2 (en) Multilevel print masking method
EP0830948B1 (en) Ink jet printer and head unit of the same
JP2612259B2 (ja) 画像記録装置および画像記録方法
JPH024523A (ja) インクジェット記録方法及び該方法に用いる装置
JP4078811B2 (ja) 画素ブロック単位で濃淡インクによる階調再現を行う印刷
JP2008162094A (ja) 画像形成装置およびその制御方法、画像形成システム
US8154764B2 (en) Image processing apparatus, printing apparatus and image processing method with generation of binary data according to a correspondence relationship defined by a dot arrangement pattern
JPS609909B2 (ja) インクジエツト印写装置
KR100423921B1 (ko) 프린터장치 및 프린터헤드
JPS63102949A (ja) インクジエツト記録装置
JP3645776B2 (ja) インクジェットプリンタ
JP4186436B2 (ja) 隣接画素におけるインク吐出量に応じた吐出駆動素子の制御
JPS6151551B2 (ja)
JP2002331692A (ja) 複数画素を階調再現の1単位とする印刷
JP3645777B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH01285359A (ja) インクジェット記録方法
EP0593226B1 (en) Image printing method and apparatus therefor
JPH10181000A (ja) インクジェット記録方法及び装置
JP3167433B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH0671307B2 (ja) カラ−画像形成法
JP2005333397A (ja) デジタル複合画像形成装置
JP2004262186A (ja) 輪郭の滲みを抑制する印刷
JP2008000920A (ja) インクジェット記録装置および画像処理方法