JPS63101441A - 熱可塑性エラストマ−組成物 - Google Patents

熱可塑性エラストマ−組成物

Info

Publication number
JPS63101441A
JPS63101441A JP24719886A JP24719886A JPS63101441A JP S63101441 A JPS63101441 A JP S63101441A JP 24719886 A JP24719886 A JP 24719886A JP 24719886 A JP24719886 A JP 24719886A JP S63101441 A JPS63101441 A JP S63101441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic elastomer
molecular weight
elastomer composition
weight polyethylene
low molecular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24719886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0781042B2 (ja
Inventor
Katsutoshi Ishioka
石岡 克敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP61247198A priority Critical patent/JPH0781042B2/ja
Publication of JPS63101441A publication Critical patent/JPS63101441A/ja
Publication of JPH0781042B2 publication Critical patent/JPH0781042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱可塑性エラストマー組成物に関する。更に
詳しくは、耐摩擦摩耗性にすぐれた摺動材などに成形し
得る熱可塑性エラストマー組成物に関する。
〔従来の技術〕および〔発明が解決しようとする問題点
〕ポリエステル系、ポリアミド系、ポリオレフィン系、
ポリスチレン系、ポリウレタン系、ポリ塩化ビニル系な
どの各種熱可塑性エラストマーが衝撃、音などに対すや
吸収性が良好であるという性質を利用し、錠板用ガイド
ブツシュなどの摺動材の成形材料として用いられている
しかしながら、このような性質を利用して熱可塑性エラ
ストマー成形品を摺動材として用いる場合、熱可塑性エ
ラストマーはゴム弾性を有しているため摺動性が悪く、
実際の使用の際にはグリースなどを塗布することが行わ
れている。
本発明者は、使用時にグリース切れなどのトラブルを発
生させるグリースなどを塗布することなく、熱可塑性エ
ラストマー製摺動材の摩擦係数を低下させかつ耐摩耗性
をも向上させる方法を求めて種々検討を行なった結果、
超高分子量および低分子量のポリエチレンを熱可塑性エ
ラストマーに添加することにより、かかる課題が効果的
に解決されることを見出した。
〔問題点を解決するための手段〕
従って、本発明は熱可塑性エラストマー組成物に係り、
この熱可塑性エラストマー組成物は、熱可塑性エラスト
マー、分子量約50万以上の超高分子量ポリエチレンお
よび分子量約1万以下の低分子量ポリエチレンよりなる
熱可塑性エラストマーとしては、前述の如きものが用い
られる。
超高分子量ポリエチレンとしては、分子量約50万以上
のものが用いられ、市販品、例えば三井石油化学製品の
ミペロン、ハイゼックス・ミリオン、ソマール工業製品
ツマライトなどをそのまま用いることができる。これは
、組成物中約3〜50重量%、好ましくは約1〜20重
量メの割合で用いられ、これ以上の割合で用いると組成
物の流れ特性が低下するようになる。
また、低分子量ポリエチレンとしては1分子量約1万以
下のものが用いられ、市販品、例えばアライドケミカル
社製品ACポリエチレン、安原油脂工業製品ネオワック
スACLなどをそのまま用いることができる。これらの
低分子量ポリエチレンは、油状に類する性質を示すので
、含油的効果が期待される。これは、組成物中約1〜2
0重量%、好ましくは約5〜10重量%の割合で用いら
れ、これ以上の割合で用いると、射出成形時にホッパー
からシリンダーへの材料の喰い込みが悪くなるなど成形
性が悪化するようになる。
組成物の調製は、以上の各成分をミキサーで混合した後
押出機でペレタイズすることにより行われ、それの成形
は一般に射出成形法などにより行われる。
〔発明の効果〕
熱可塑性エラストマーに超高分子量および低分子量のポ
リエチレンを添加して用いることにより、それから成形
された摺動材は、従来のグリース塗布摺動材と同等の摺
動性を示し、更に超高分子量ポリエチレンの添加は強度
および耐摩耗性を向上させ、また低分子量ポリエチレン
の添加はU安定性を向上させるという効果を奏する。
〔実施例〕
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1〜4、比較例1 ポリスチレン系熱可塑性エラストマー(三菱油化製品ラ
バロン5J−4400B) 、超高分子量ポリエチレン
(三菱油化製品ラバロンXM−220、分子量200万
以上)および低分子量ポリエチレン(安原油脂工業製品
ネオワックスACL、分子量700〜1000)の各所
定量(重量部)を、ミキサーで混合した後押出機でペレ
タイズし、射出成形して測定試料を作成した。
表1 熱可塑性エラストマー 85 75 70 60 95
超高分子量ポリエチレン 10 20 20 30 −
低分子量ポリエチレン 5  5 10 10 5得ら
れた試料について、次の各項目の測定を行なった。
(試験方法) 引張強さ: JIS K−6891による(単位kgf
/ci)摩擦係数:絵本式摩擦摩耗試験方法による摩耗
係数:同(単位X 10−’cm−coY−sec/k
gf−m−hr)U安定性:摩擦係数の最大値と最小値
との差(試験条件) 環  境:室温、無潤滑 面   圧: 0.5kgf/ad 周  速: 1m/see 相手材: 545G 粗  さ: i、ss 時  間:24時間 比較例2 実施例1〜4において、ポリスチレン系熱可塑性エラス
トマーのみから成形された試料について、同様の測定が
行われた。
比較例3 ポリ塩化ビニル系熱可塑性ニジストマー(三菱化成ビニ
ル製品サンプレーンF−170)のみから成形された試
料について、実施例1〜4と同様の測定が行われた。た
だし、試験条件における環境は、室温、グリース(ダウ
コーニング社製品モリコートEM−3OL)塗布という
条件である。
以上の各実施例および比較例で得られた結果は。
次の表2に示される。
表2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱可塑性エラストマー、分子量約50万以上の超高
    分子量ポリエチレンおよび分子量約1万以下の低分子量
    ポリエチレンよりなる熱可塑性エラストマー組成物。 2、組成物中、超高分子量ポリエチレンが約3〜50重
    量%、また低分子量ポリエチレンが約1〜20重量%用
    いられた特許請求の範囲第1項記載の熱可塑性エラスト
    マー組成物。 3、摺動材成形用として用いられる特許請求の範囲第1
    項記載の熱可塑性エラストマー組成物。
JP61247198A 1986-10-17 1986-10-17 熱可塑性エラストマ−組成物 Expired - Fee Related JPH0781042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61247198A JPH0781042B2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17 熱可塑性エラストマ−組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61247198A JPH0781042B2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17 熱可塑性エラストマ−組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63101441A true JPS63101441A (ja) 1988-05-06
JPH0781042B2 JPH0781042B2 (ja) 1995-08-30

Family

ID=17159906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61247198A Expired - Fee Related JPH0781042B2 (ja) 1986-10-17 1986-10-17 熱可塑性エラストマ−組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0781042B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929165A (en) * 1995-10-27 1999-07-27 Riken Vinyl Industry Co., Ltd. Thermoplastic elastomeric resin composition and a process for the preparation thereof

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5236861B2 (ja) * 2005-05-10 2013-07-17 リケンテクノス株式会社 ガスケット用樹脂組成物およびこれを用いた医療用器具

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621736A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリオレフイン粉末組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS621736A (ja) * 1985-06-27 1987-01-07 Mitsui Petrochem Ind Ltd ポリオレフイン粉末組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5929165A (en) * 1995-10-27 1999-07-27 Riken Vinyl Industry Co., Ltd. Thermoplastic elastomeric resin composition and a process for the preparation thereof
US6048933A (en) * 1995-10-27 2000-04-11 Riken Vinyl Industry Co., Ltd. Thermoplastic elastomeric resin composition and a process for the preparation thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0781042B2 (ja) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3879301A (en) Low friction bearing material and method
US4645791A (en) Environmentally durable elastomer composition with excellent low temperature dynamic properties
KR100300162B1 (ko) 폴리아세탈수지조성물및미끄럼부재
EP0460689B1 (en) Sliding material composition
JPH0254853B2 (ja)
CA1216696A (en) Polyamides toughened with elastomeric copolyesteramides
JPS63101441A (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
US4946888A (en) High-hardness rubber composition
JPS59126446A (ja) 超高分子量ポリエチレン樹脂組成物
JPS60228558A (ja) ポリフエニレンサルフアイド樹脂組成物
JPH0632978A (ja) 摺動部材用ポリアミド樹脂組成物
EP0450276A2 (en) Polyolefin composition containing fluoropolymer
JPS6346242A (ja) ゴム組成物
JP2001521554A (ja) ポリアセタール組成物、及びその耐磨耗性を改善し、摩擦を低減するための方法
JPH05295230A (ja) 摺動部材用ポリアセタール樹脂成形品
JPH0436341A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH04234450A (ja) ポリアセタール樹脂組成物および摺動部材
JPH03203957A (ja) 耐摩耗性ポリウレタン樹脂組成物
CA1274633A (en) Composite materials prepared from cork and silicone rubber
JPS58109554A (ja) 潤滑性樹脂組成物
WO2021060031A1 (ja) 摺動部品用ポリアミド樹脂組成物、及び摺動部品
JPS63264672A (ja) 潤滑性樹脂組成物
JP4042192B2 (ja) 樹脂組成物
JPH1129692A (ja) ポリアセタール樹脂組成物
JPH06157924A (ja) 潤滑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees