JPS63100939A - 酸とこの酸の対応する塩とを分離する方法 - Google Patents
酸とこの酸の対応する塩とを分離する方法Info
- Publication number
- JPS63100939A JPS63100939A JP62200082A JP20008287A JPS63100939A JP S63100939 A JPS63100939 A JP S63100939A JP 62200082 A JP62200082 A JP 62200082A JP 20008287 A JP20008287 A JP 20008287A JP S63100939 A JPS63100939 A JP S63100939A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- acid
- salt
- fixed
- resin
- mixture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims description 150
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 title claims description 79
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 44
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 55
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 55
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 43
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 29
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 239000003480 eluent Substances 0.000 claims description 15
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 claims description 12
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 6
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 claims description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 claims description 4
- VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N sodium nitrate Chemical compound [Na+].[O-][N+]([O-])=O VWDWKYIASSYTQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 claims description 3
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 235000010344 sodium nitrate Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000004317 sodium nitrate Substances 0.000 claims description 2
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 claims description 2
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 14
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 8
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 7
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 7
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 7
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 7
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 7
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 6
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 3
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 239000011833 salt mixture Substances 0.000 description 3
- 239000012609 strong anion exchange resin Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 239000012527 feed solution Substances 0.000 description 2
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 2
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 2
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000000979 retarding effect Effects 0.000 description 2
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 description 2
- 208000032765 Device extrusion Diseases 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000011021 bench scale process Methods 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000012993 chemical processing Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D15/00—Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B17/00—Sulfur; Compounds thereof
- C01B17/96—Methods for the preparation of sulfates in general
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J41/00—Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
- B01J41/04—Processes using organic exchangers
- B01J41/05—Processes using organic exchangers in the strongly basic form
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J47/00—Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor
- B01J47/10—Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor with moving ion-exchange material; with ion-exchange material in suspension or in fluidised-bed form
- B01J47/11—Ion-exchange processes in general; Apparatus therefor with moving ion-exchange material; with ion-exchange material in suspension or in fluidised-bed form in rotating beds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B11/00—Oxides or oxyacids of halogens; Salts thereof
- C01B11/16—Perchloric acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B11/00—Oxides or oxyacids of halogens; Salts thereof
- C01B11/16—Perchloric acid
- C01B11/18—Perchlorates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B17/00—Sulfur; Compounds thereof
- C01B17/69—Sulfur trioxide; Sulfuric acid
- C01B17/90—Separation; Purification
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B21/00—Nitrogen; Compounds thereof
- C01B21/20—Nitrogen oxides; Oxyacids of nitrogen; Salts thereof
- C01B21/38—Nitric acid
- C01B21/46—Purification; Separation ; Stabilisation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B25/00—Phosphorus; Compounds thereof
- C01B25/16—Oxyacids of phosphorus; Salts thereof
- C01B25/18—Phosphoric acid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B7/00—Halogens; Halogen acids
- C01B7/01—Chlorine; Hydrogen chloride
- C01B7/07—Purification ; Separation
- C01B7/0706—Purification ; Separation of hydrogen chloride
- C01B7/0718—Purification ; Separation of hydrogen chloride by adsorption
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B9/00—General methods of preparing halides
- C01B9/02—Chlorides
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、酸とこの酸の対応する塩との混合物から酸を
分離する方法、より詳しく述べるならば、酸遅滞の概念
を用いて酸をこの酸の対応する塩より分離するイオン交
換法に関する。
分離する方法、より詳しく述べるならば、酸遅滞の概念
を用いて酸をこの酸の対応する塩より分離するイオン交
換法に関する。
酸遅滞分離は、強酸のイオン交換樹脂への選択吸着によ
り酸とこの酸の対応する塩との混合物より酸を分離する
ことを意味する。より明確に述べるならば、強酸のイオ
ン交換樹脂への選択吸着が酸の移動を塩の移動に比べて
遅滞させ、それにより当該混合物を効果的に分離するの
を可能にする。
り酸とこの酸の対応する塩との混合物より酸を分離する
ことを意味する。より明確に述べるならば、強酸のイオ
ン交換樹脂への選択吸着が酸の移動を塩の移動に比べて
遅滞させ、それにより当該混合物を効果的に分離するの
を可能にする。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕酸と
この酸の対応する塩との混合物から酸を分離するのに酸
遅滞の原理を使用する一つの技術が、米国特許第452
8101号明細書に開示されている。
この酸の対応する塩との混合物から酸を分離するのに酸
遅滞の原理を使用する一つの技術が、米国特許第452
8101号明細書に開示されている。
陰イオン交換樹脂が充填されており、また供給手段、排
出手段、及び再循環手段を有する単一の固定床交換カラ
ムが使用される。塩酸と塩化ナトリウムとの混合物から
塩酸を分離するには、最初に塩化物形の陰イオン交換樹
脂に脱イオン水を負荷する。供給混合物を樹脂床の上部
に供給し、そしてこの床の下部より水を廃液として抜き
出す。供給流が陰イオン交換樹脂床の上部に流入して下
方へと流れるにつれて、塩酸は樹脂床の上部の近辺で遅
滞される一方、溶液中の塩化ナトリウムは樹脂床の下部
の排出手段に向って相対的に速く流れる。その後廃液管
を閉じ、そして樹脂床のわずかな容積骨の流出液を再循
環させる。
出手段、及び再循環手段を有する単一の固定床交換カラ
ムが使用される。塩酸と塩化ナトリウムとの混合物から
塩酸を分離するには、最初に塩化物形の陰イオン交換樹
脂に脱イオン水を負荷する。供給混合物を樹脂床の上部
に供給し、そしてこの床の下部より水を廃液として抜き
出す。供給流が陰イオン交換樹脂床の上部に流入して下
方へと流れるにつれて、塩酸は樹脂床の上部の近辺で遅
滞される一方、溶液中の塩化ナトリウムは樹脂床の下部
の排出手段に向って相対的に速く流れる。その後廃液管
を閉じ、そして樹脂床のわずかな容積骨の流出液を再循
環させる。
この方法のこの時点においては、酸は本質的に塩から分
離されており、そして塩は主として樹脂床の下部の付近
の層に位置し、酸は樹脂床の上方部分付近の層に位置し
ていて、それらの間に酸と塩との混合した界面層が存在
している。
離されており、そして塩は主として樹脂床の下部の付近
の層に位置し、酸は樹脂床の上方部分付近の層に位置し
ていて、それらの間に酸と塩との混合した界面層が存在
している。
次に、この固定床の上部に水洗水を供給し、この水洗水
は主として塩化ナトリウムを含有している溶液を床の下
部から置換し、そしてそれは廃液管を通して流される。
は主として塩化ナトリウムを含有している溶液を床の下
部から置換し、そしてそれは廃液管を通して流される。
追加の水洗水を加えて樹脂床より酸と塩との混合されて
いる液を置換し、且つ、主として塩酸を含有している層
を樹脂床の下部に位置させて排出の用意がなされる。酸
と塩との混合されたものを含有している界面層は、樹脂
床の上部に再循環させる。その後、標準の実用サイクル
を進行させる。最初に、酸とこの酸の対応する塩との供
給混合物を固定樹脂床の上部に加え、同時にこの供給混
合物は、樹脂床の下部から比較的純粋な塩酸の溶液を排
出させる。塩酸溶液が次の層の始まりに相応する、より
稀薄なものになったら、排出物質は樹脂床の上部に再循
環させる。
いる液を置換し、且つ、主として塩酸を含有している層
を樹脂床の下部に位置させて排出の用意がなされる。酸
と塩との混合されたものを含有している界面層は、樹脂
床の上部に再循環させる。その後、標準の実用サイクル
を進行させる。最初に、酸とこの酸の対応する塩との供
給混合物を固定樹脂床の上部に加え、同時にこの供給混
合物は、樹脂床の下部から比較的純粋な塩酸の溶液を排
出させる。塩酸溶液が次の層の始まりに相応する、より
稀薄なものになったら、排出物質は樹脂床の上部に再循
環させる。
次の工程においては、水洗水を加えて、先の工程でカラ
ムに供給された酸と酸の塩とを分離させて、酸の流れを
塩の流れに比べて遅滞させる。塩の部分はその後廃液と
して排出され、また塩/酸界面層はサイクルを完了する
ために先に説明したように再循環させる。
ムに供給された酸と酸の塩とを分離させて、酸の流れを
塩の流れに比べて遅滞させる。塩の部分はその後廃液と
して排出され、また塩/酸界面層はサイクルを完了する
ために先に説明したように再循環させる。
上で説明した方法は、酸が遅滞する原理を実行するのに
十分な手段を代表するものではあるが、それでもなおそ
れは完全に申し分のないものにはなっていない。一つの
欠点は、この方法が真に連続的ではないという事実に関
連する。このように、米国特許第4528101号明細
書の方法は、溶離液はもちろん酸とこれの対応する塩と
の混合物を連続的に供給し、且つ酸と塩との別々の流れ
を連続的に引き出すと言うよりは、酸と塩との混合物、
水洗水、及び再循環物質を周期的に供給し、同じように
酸と塩との別々の流れを周期的に引き出すことによって
実行される。上述の方法のもう一つの欠点は、供給液及
び流出液の種々の流れを絶えず監視し且つ再管理するこ
とが必要なことに関連する。このように、カラムからの
排出は、塩廃液モード、酸製品モード、及び再循環モー
・ドの間を絶えず切替えられている。同様に、樹脂床の
上部に供給される供給物質の種類及び量は両方とも絶え
ず変更されている。
十分な手段を代表するものではあるが、それでもなおそ
れは完全に申し分のないものにはなっていない。一つの
欠点は、この方法が真に連続的ではないという事実に関
連する。このように、米国特許第4528101号明細
書の方法は、溶離液はもちろん酸とこれの対応する塩と
の混合物を連続的に供給し、且つ酸と塩との別々の流れ
を連続的に引き出すと言うよりは、酸と塩との混合物、
水洗水、及び再循環物質を周期的に供給し、同じように
酸と塩との別々の流れを周期的に引き出すことによって
実行される。上述の方法のもう一つの欠点は、供給液及
び流出液の種々の流れを絶えず監視し且つ再管理するこ
とが必要なことに関連する。このように、カラムからの
排出は、塩廃液モード、酸製品モード、及び再循環モー
・ドの間を絶えず切替えられている。同様に、樹脂床の
上部に供給される供給物質の種類及び量は両方とも絶え
ず変更されている。
上で説明した非連続法における酸の遅滞に基礎を置(分
離を実施するのに必要なもっともらしい処理条件に濫み
て、酸遅滞概念を使用する真に連続的な方法が当業界に
おいて不確定なものとされていたことは驚くに当らない
。真に連続的である酸遅滞分離法がほとんどないことの
一つの理由は、それらを成功裏に行なうために必要な相
対処理比が小さいことに、すなわち、単位容積の樹脂当
りの処理液量が少ないことに関係がある。このように、
従来のイオン交換装置は典型的に、低処理比を必要とす
る方法には応じ得ない。理論的には、米国特許第452
8101号明細書に記載された装置のような装置を複数
使用して真に連続的な方法を得ることが可能ではあろう
が、その結果得られた設備の複雑さのためそれを効果的
に調整することはきわめて困難になろう。より明確に述
べるならば、上述の装置を複数使用する設備においては
、各個々の装置を連続的に監視し且つ調節して適正な供
給操作、廃液操作、及び再循環操作を確保することが必
要であるばかりでなく、その上部に、個々の設備を互い
に調整することも必要であろう。
離を実施するのに必要なもっともらしい処理条件に濫み
て、酸遅滞概念を使用する真に連続的な方法が当業界に
おいて不確定なものとされていたことは驚くに当らない
。真に連続的である酸遅滞分離法がほとんどないことの
一つの理由は、それらを成功裏に行なうために必要な相
対処理比が小さいことに、すなわち、単位容積の樹脂当
りの処理液量が少ないことに関係がある。このように、
従来のイオン交換装置は典型的に、低処理比を必要とす
る方法には応じ得ない。理論的には、米国特許第452
8101号明細書に記載された装置のような装置を複数
使用して真に連続的な方法を得ることが可能ではあろう
が、その結果得られた設備の複雑さのためそれを効果的
に調整することはきわめて困難になろう。より明確に述
べるならば、上述の装置を複数使用する設備においては
、各個々の装置を連続的に監視し且つ調節して適正な供
給操作、廃液操作、及び再循環操作を確保することが必
要であるばかりでなく、その上部に、個々の設備を互い
に調整することも必要であろう。
従来技術の方法の前述の制限及び欠点、更る二また上記
において特別には述べなかったその外の不都合をも考慮
すれば、酸とこの酸の対応する塩との混合物から酸を遅
滞させることによって酸の分離を行なう真に連続的な方
法の必要性が当業界になお存在する、ということは明ら
かである。従って、真に連続的であるが、それにもかか
わらず酸遅滞概念を成功裏に利用するのに必要な小さな
相対処理比を受は入れる、下記において説明されるアド
バンスト分離装置(Advanced 5eparat
ionDevice)での酸遅滞分離法を提供すること
によって上記の必要性を満たすこ七が、この発明の主要
な目的である。
において特別には述べなかったその外の不都合をも考慮
すれば、酸とこの酸の対応する塩との混合物から酸を遅
滞させることによって酸の分離を行なう真に連続的な方
法の必要性が当業界になお存在する、ということは明ら
かである。従って、真に連続的であるが、それにもかか
わらず酸遅滞概念を成功裏に利用するのに必要な小さな
相対処理比を受は入れる、下記において説明されるアド
バンスト分離装置(Advanced 5eparat
ionDevice)での酸遅滞分離法を提供すること
によって上記の必要性を満たすこ七が、この発明の主要
な目的である。
酸とこの酸の対応する塩との混合物から酸を遅滞させる
ことによって酸を分離する真に連続的な方法であって、
最小限の切換え弁と監視とを必要とする方法を提供する
ことが、この発明の別の目的である。
ことによって酸を分離する真に連続的な方法であって、
最小限の切換え弁と監視とを必要とする方法を提供する
ことが、この発明の別の目的である。
この発明の更に別の目的は、酸とこの酸の対応する塩と
の混合物より酸の遅滞によって酸を分離する真に連続的
な方法であって、設備を通じて流れる液の全体量が比較
的大きい場合でさえも、単位容積の樹脂光りにすれば小
量の液を処理するのを可能にする方法を提供することで
ある。
の混合物より酸の遅滞によって酸を分離する真に連続的
な方法であって、設備を通じて流れる液の全体量が比較
的大きい場合でさえも、単位容積の樹脂光りにすれば小
量の液を処理するのを可能にする方法を提供することで
ある。
この発明のなおもう一つの目的は、酸とこの酸の対応す
る塩との混合物より酸の遅滞によって酸を分離する真に
連続的な方法であって、分離された塩の相と酸の相との
分割を最適化するためにも、分離された相のそれぞれが
水で希釈されるのを最小にするためにも、水により除去
を行なう速度の精密な制御を達成するのを可能にする方
法を提供することである。
る塩との混合物より酸の遅滞によって酸を分離する真に
連続的な方法であって、分離された塩の相と酸の相との
分割を最適化するためにも、分離された相のそれぞれが
水で希釈されるのを最小にするためにも、水により除去
を行なう速度の精密な制御を達成するのを可能にする方
法を提供することである。
〔問題点を解決するための手段及び作用効果〕本発明の
上記の目的及び他の目的は、簡単に述べるならば、酸と
この酸の対応する塩との混合物より酸を分離するための
連続的な方法であって、下記の工程を含んでなる方法を
提供することによって達成される。その工程とは、 (A)次の(i)及び(ii)のものを有するアドバン
スト分離装置を準備する工程、 (i)少なくとも1個の固定された酸/塩供給口及び少
なくとも2個の固定された溶離液供給口と、同じくこれ
らに対応する固定された酸/塩排出口及び固定された溶
出液排出口であって、これらの少なくとも2個の固定さ
れた溶出液排出口は独立した高塩濃度区域と高酸濃度区
域とを限定する、(ii )上記の固定された供給口と
固定された排出口との間に配置されていて、これらの固
定供給口及び固定排出口との液体の連絡を周期的に行な
わせるため円形路をめぐって移動する、樹脂の充填され
た複数の室、 (B)上記の樹脂充填室に配給するため少なくとも1個
の固定された酸/塩供給口に酸とこの酸の対応する塩と
の混合物を供給し、そしてこの混合物を樹脂に負荷する
工程、 (C)上記の樹脂充填室に配給するため溶離液を固定さ
れた溶離液供給口に供給し、そして酸とこの酸の対応す
る塩との混合物を負荷された樹脂から酸の塩を選択的に
除去する工程、 (D)高塩濃度区域を限定する固定された溶出液排出口
の少なくとも一つから、主として酸の塩を含んでなる最
初の流出液の流れを排出する工程、(E)高酸)農度区
域を限定する固定された溶出液排出口の少なくとも一つ
から、主として酸を含んでなるもう一つの流出液の流れ
を排出する工程、である。
上記の目的及び他の目的は、簡単に述べるならば、酸と
この酸の対応する塩との混合物より酸を分離するための
連続的な方法であって、下記の工程を含んでなる方法を
提供することによって達成される。その工程とは、 (A)次の(i)及び(ii)のものを有するアドバン
スト分離装置を準備する工程、 (i)少なくとも1個の固定された酸/塩供給口及び少
なくとも2個の固定された溶離液供給口と、同じくこれ
らに対応する固定された酸/塩排出口及び固定された溶
出液排出口であって、これらの少なくとも2個の固定さ
れた溶出液排出口は独立した高塩濃度区域と高酸濃度区
域とを限定する、(ii )上記の固定された供給口と
固定された排出口との間に配置されていて、これらの固
定供給口及び固定排出口との液体の連絡を周期的に行な
わせるため円形路をめぐって移動する、樹脂の充填され
た複数の室、 (B)上記の樹脂充填室に配給するため少なくとも1個
の固定された酸/塩供給口に酸とこの酸の対応する塩と
の混合物を供給し、そしてこの混合物を樹脂に負荷する
工程、 (C)上記の樹脂充填室に配給するため溶離液を固定さ
れた溶離液供給口に供給し、そして酸とこの酸の対応す
る塩との混合物を負荷された樹脂から酸の塩を選択的に
除去する工程、 (D)高塩濃度区域を限定する固定された溶出液排出口
の少なくとも一つから、主として酸の塩を含んでなる最
初の流出液の流れを排出する工程、(E)高酸)農度区
域を限定する固定された溶出液排出口の少なくとも一つ
から、主として酸を含んでなるもう一つの流出液の流れ
を排出する工程、である。
前述の、及び、以下において明らかとなるその外の、本
発明の目的、利点、及び特徴と共に、本発明の特質は、
下記の本発明の詳細な説明、特許請求の範囲、及び添付
図面を参照することによって一層はっきりと理解されよ
う。
発明の目的、利点、及び特徴と共に、本発明の特質は、
下記の本発明の詳細な説明、特許請求の範囲、及び添付
図面を参照することによって一層はっきりと理解されよ
う。
本発明の方法は、酸とこの酸の対応する塩との混合物か
ら酸を分離するのに応用される。このような混合物の実
例は、塩酸/塩化ナトリウム、硝酸/硝酸ナトリウム、
リン酸/リン酸ナトリウム、硫酸/硫酸ナトリウム、及
び硫酸/硫酸銅である。
ら酸を分離するのに応用される。このような混合物の実
例は、塩酸/塩化ナトリウム、硝酸/硝酸ナトリウム、
リン酸/リン酸ナトリウム、硫酸/硫酸ナトリウム、及
び硫酸/硫酸銅である。
このような混合物は、代表的には、金属処理設備、湿式
製錬の浸出設備、無機化学処理操作、及び、多数の他の
化学操作より生じる。本発明に従って処理される混合物
は、一般には、5〜30重量%の酸と、この酸に対応す
る1〜20重量%の塩とを含有する。
製錬の浸出設備、無機化学処理操作、及び、多数の他の
化学操作より生じる。本発明に従って処理される混合物
は、一般には、5〜30重量%の酸と、この酸に対応す
る1〜20重量%の塩とを含有する。
上述の供給液は、樹脂と接触させるためその後アドバン
スト分離装置に供給される。供給混合物と接触する樹脂
1立方フィート(28,32)につき1〜2ガロン(3
,79〜7.57A)の供給混合物を供給する。操作の
この段階においてアドバンスト分離装置内の樹脂と接触
する供給混合物の量は意図的に少ないので、樹脂はただ
部分的に液を負荷されるだけであり、且つ、木質上、溶
液は実際に樹脂を通り過ぎない。
スト分離装置に供給される。供給混合物と接触する樹脂
1立方フィート(28,32)につき1〜2ガロン(3
,79〜7.57A)の供給混合物を供給する。操作の
この段階においてアドバンスト分離装置内の樹脂と接触
する供給混合物の量は意図的に少ないので、樹脂はただ
部分的に液を負荷されるだけであり、且つ、木質上、溶
液は実際に樹脂を通り過ぎない。
本発明の方法で利用される樹脂は、供給される酸に相当
する種類の強陰イオン交換樹脂のような、当該酸の対応
する塩以上にその酸を選択的に吸着するものである。従
って、塩酸と塩化ナトリウムとの混合物が設備に供給さ
れる場合には、陰イオン交換樹脂は塩化物形である。イ
オン交換樹脂は一般には粒状であるが、例えば繊維のよ
うな他の型式の樹脂を使用してもよい、ということが認
められよう。本発明に従って使用するのに適当する樹脂
の例は、ペンシルベニア州フィラデルフィアのローム管
アンド・ハース社(Rohm and HaasCo、
)により製造されているデュオライト(f)UOL−I
TE) A−1010である。他の適当な樹脂には、ミ
シガン州ミツドランドのダウケミカル社(Dow C
h−emicai Corp、)により製造されてい
るTG550 Aが含まれる。
する種類の強陰イオン交換樹脂のような、当該酸の対応
する塩以上にその酸を選択的に吸着するものである。従
って、塩酸と塩化ナトリウムとの混合物が設備に供給さ
れる場合には、陰イオン交換樹脂は塩化物形である。イ
オン交換樹脂は一般には粒状であるが、例えば繊維のよ
うな他の型式の樹脂を使用してもよい、ということが認
められよう。本発明に従って使用するのに適当する樹脂
の例は、ペンシルベニア州フィラデルフィアのローム管
アンド・ハース社(Rohm and HaasCo、
)により製造されているデュオライト(f)UOL−I
TE) A−1010である。他の適当な樹脂には、ミ
シガン州ミツドランドのダウケミカル社(Dow C
h−emicai Corp、)により製造されてい
るTG550 Aが含まれる。
新しい樹脂は、典型的には、選択された陰イオンの酸に
これを最初に接触させることによって適当な陰イオン形
にされる。例えば、塩化物形の樹脂が所望される場合に
は、最初にそれを10〜30分間塩酸と接触させる。酸
の濃度は、典型的には5〜20重量%の範囲である。こ
のような技術は、当業者にはよく知られており、また一
般に、イオン交換樹脂を記載する技術文献に相当詳細に
説明されている。
これを最初に接触させることによって適当な陰イオン形
にされる。例えば、塩化物形の樹脂が所望される場合に
は、最初にそれを10〜30分間塩酸と接触させる。酸
の濃度は、典型的には5〜20重量%の範囲である。こ
のような技術は、当業者にはよく知られており、また一
般に、イオン交換樹脂を記載する技術文献に相当詳細に
説明されている。
樹脂に酸とこの酸の対応する塩との混合物が部分的に負
荷された後、これは溶離液と接触させられる。この発明
の実施例において使用した溶離液は、酸遅滞技法を行な
う間に事実上のイオン交換が起こらないがゆえに水であ
る。特定の陰イオン形の強塩基性樹脂はこの陰イオンに
対応する酸を保持し又は遅滞させるという事実が利用さ
れる。
荷された後、これは溶離液と接触させられる。この発明
の実施例において使用した溶離液は、酸遅滞技法を行な
う間に事実上のイオン交換が起こらないがゆえに水であ
る。特定の陰イオン形の強塩基性樹脂はこの陰イオンに
対応する酸を保持し又は遅滞させるという事実が利用さ
れる。
従って、酸は樹脂に対する親和力が塩よりも大きいので
、水は塩の相を酸よりも速い速度で選択的に前方へ移動
させる。酸と塩との混合物を負荷された樹脂への水の供
給速度も比較的小さく、すなわち水の供給速度は0.2
5〜5.0ガロン/ft、”・minの範囲であり、0
.5ガロン/ f t2・min O)範囲が好ましい
。水の流量は、適度に純粋な温和及び酸相を得ることが
できるようアドバンスト分離装置に明瞭な分布が確立さ
れるように選択される。温和が最初にこの系を出てゆき
、少量の酸と塩との混合物がこれに続く。最終的には、
この系には酸相が存在する。温和は、最初の供給液中に
含有されていた塩の少なくとも50%の濃度を有し、そ
の一方で酸相は、最初の供給液中に含有されていた酸の
少なくとも50%の濃度を存する。温和と酸相とに相対
する中間は、酸の塩と酸との両者を含有している相であ
る。
、水は塩の相を酸よりも速い速度で選択的に前方へ移動
させる。酸と塩との混合物を負荷された樹脂への水の供
給速度も比較的小さく、すなわち水の供給速度は0.2
5〜5.0ガロン/ft、”・minの範囲であり、0
.5ガロン/ f t2・min O)範囲が好ましい
。水の流量は、適度に純粋な温和及び酸相を得ることが
できるようアドバンスト分離装置に明瞭な分布が確立さ
れるように選択される。温和が最初にこの系を出てゆき
、少量の酸と塩との混合物がこれに続く。最終的には、
この系には酸相が存在する。温和は、最初の供給液中に
含有されていた塩の少なくとも50%の濃度を有し、そ
の一方で酸相は、最初の供給液中に含有されていた酸の
少なくとも50%の濃度を存する。温和と酸相とに相対
する中間は、酸の塩と酸との両者を含有している相であ
る。
本発明の方法は、塩と酸との混合物から酸の相当部分を
分離するのを可能にする。従って、酸10%及び塩6%
を含有する1ガロン(3,79f )の供給液について
は、塩のない酸の8〜9%水溶液0.75ガロン(2,
847り と、酸のない塩の4〜5%水溶液約0.2
5ガロン(0,95p )とを得ることが可能である。
分離するのを可能にする。従って、酸10%及び塩6%
を含有する1ガロン(3,79f )の供給液について
は、塩のない酸の8〜9%水溶液0.75ガロン(2,
847り と、酸のない塩の4〜5%水溶液約0.2
5ガロン(0,95p )とを得ることが可能である。
中間の塩と酸との混合物は再循環させる。
本発明の方法を実施するのに使用されるアドバンスト分
離装置は、米国特許第4522726号明細書中に詳細
に説明されており、この結果この明細書の開示は参照に
よりここに組み入れられる。本発明の酸遅滞法と組み合
わせてこのアドバンスト分離装置を使用することの検討
を容易にするため、ここではアドバンスト分離装置を簡
単に検討する。
離装置は、米国特許第4522726号明細書中に詳細
に説明されており、この結果この明細書の開示は参照に
よりここに組み入れられる。本発明の酸遅滞法と組み合
わせてこのアドバンスト分離装置を使用することの検討
を容易にするため、ここではアドバンスト分離装置を簡
単に検討する。
アドバンスト分離装置を第1図に例示する。これは複数
の固定供給口12を含んでなり、この固定供給口のそれ
ぞれに種々の供給物質を供給することができる。本発明
の場合には、それらの物質には酸/塩供給液及び溶離液
が含まれる。
の固定供給口12を含んでなり、この固定供給口のそれ
ぞれに種々の供給物質を供給することができる。本発明
の場合には、それらの物質には酸/塩供給液及び溶離液
が含まれる。
上述の固定供給口のそれぞれとの液体の連絡を周期的に
行なわせるため円形路の廻りを移動する複数の室には、
好ましくは、供給される酸に相当する形態をした強陰イ
オン交換樹脂を充填する。
行なわせるため円形路の廻りを移動する複数の室には、
好ましくは、供給される酸に相当する形態をした強陰イ
オン交換樹脂を充填する。
室14内の樹脂は、固定供給口12に供給された液体と
相互に作用して、最後には樹脂と供給液との相互作用生
成物を含んでなる流出液の流れを生じる。本発明の方法
では、強陰イオン交換樹脂は、有利にはローム・アンド
・ハース社によって製造されているデュオライトA−1
01D樹脂である。
相互に作用して、最後には樹脂と供給液との相互作用生
成物を含んでなる流出液の流れを生じる。本発明の方法
では、強陰イオン交換樹脂は、有利にはローム・アンド
・ハース社によって製造されているデュオライトA−1
01D樹脂である。
供給物質は、室14のそれぞれの中の樹脂と周期的に相
互作用するためにそれぞれの供給口12に連続的に供給
される。同様に、複数の固定供給口12の反対側の室の
先端には複数の固定排出口16が用意される。各供給口
12には対応する排出口16がある。相互作用生成物が
所定の固定排出口を通り抜けた後、それを設備からパー
ジしもしくは選択された供給口に再循環して戻してもよ
く、又は両者を組み合わせてもよい。
互作用するためにそれぞれの供給口12に連続的に供給
される。同様に、複数の固定供給口12の反対側の室の
先端には複数の固定排出口16が用意される。各供給口
12には対応する排出口16がある。相互作用生成物が
所定の固定排出口を通り抜けた後、それを設備からパー
ジしもしくは選択された供給口に再循環して戻してもよ
く、又は両者を組み合わせてもよい。
本発明の方法を実施するには、イオン交換樹脂に酸と塩
との混合物が負荷され、この樹脂から塩成分が選択的に
溶離され、そしてこの時この樹脂から酸がより少なく選
択的に溶離されるように、酸とこの酸の対応する塩との
混合物の流れも溶離液の流れも所定の固定供給口にそれ
ぞれ輸送される。
との混合物が負荷され、この樹脂から塩成分が選択的に
溶離され、そしてこの時この樹脂から酸がより少なく選
択的に溶離されるように、酸とこの酸の対応する塩との
混合物の流れも溶離液の流れも所定の固定供給口にそれ
ぞれ輸送される。
典型的なアドバンスト分離装置と組み合わせて実施され
るこの方法を第2図で模式的に説明する。
るこの方法を第2図で模式的に説明する。
例示されたアドバンスト分離装置には、12個の固定供
給口FPI〜FP12と、そしてまた12個の対応する
固定排出口DPI〜DPI2がある。固定供給口と固定
排出口との間に配置され、そして、固定供給口及び固定
排出口との液体の連絡を周期的に行なわせるため円形路
をめぐって移動するのが、14個の吸着室AC1〜AC
14である。
給口FPI〜FP12と、そしてまた12個の対応する
固定排出口DPI〜DPI2がある。固定供給口と固定
排出口との間に配置され、そして、固定供給口及び固定
排出口との液体の連絡を周期的に行なわせるため円形路
をめぐって移動するのが、14個の吸着室AC1〜AC
14である。
第2図に例示した先進的分離装置系では、吸着室は高さ
がおのおの3フィート(0,914m) 、直径が2イ
ンチ(5,08cm)である。各吸着室には、塩化物形
のA−1010陰イオン交換樹脂11が充填される。吸
着室は、1回転するのに約30分の速度で時計廻りに(
上方から見て)回転する。
がおのおの3フィート(0,914m) 、直径が2イ
ンチ(5,08cm)である。各吸着室には、塩化物形
のA−1010陰イオン交換樹脂11が充填される。吸
着室は、1回転するのに約30分の速度で時計廻りに(
上方から見て)回転する。
10重千%の塩酸に溶解した6重量%の塩化ナトリウム
を含有している溶液は、所定の時間でこの区域を通過す
るイオン交換樹脂1 f t’(28,3β)につき液
体およそ1〜2ガロン(3,79〜7.571 )の比
率で供給口FP12に供給される。この例では、各吸着
室内のII!、の樹脂は1回回転するのに30分の速度
で回転しており、それゆえに、50〜100mβ/mi
nの供給液がFPI2に供給される。酸と塩との混合物
をこの流量でFPI2に供給することによって、イオン
交換樹脂は部分的にのみ負荷され、従って本質的に、溶
液はアドバンスト分離装置のDPI2からは排出されな
い。
を含有している溶液は、所定の時間でこの区域を通過す
るイオン交換樹脂1 f t’(28,3β)につき液
体およそ1〜2ガロン(3,79〜7.571 )の比
率で供給口FP12に供給される。この例では、各吸着
室内のII!、の樹脂は1回回転するのに30分の速度
で回転しており、それゆえに、50〜100mβ/mi
nの供給液がFPI2に供給される。酸と塩との混合物
をこの流量でFPI2に供給することによって、イオン
交換樹脂は部分的にのみ負荷され、従って本質的に、溶
液はアドバンスト分離装置のDPI2からは排出されな
い。
水を約50 rl! /minの流量で固定供給口FP
3〜FPIIからアドバンスト分離装置に供給する。酸
と塩との溶液も溶離液の水も、FPI及びFP2からは
先進的分離装置に供給されないということが、第2図よ
り認められよう。しかしながら、これらのステーション
における対応する固定排出口DPI及びDP2からは、
その前のステーションにおいてアドバンスト分離装置の
室内に入れられた液体が排出される。このように、これ
らのステーションは、アドバンスト分離装置の室内にそ
の前に加えられた液を排出するのに使われるだけである
。
3〜FPIIからアドバンスト分離装置に供給する。酸
と塩との溶液も溶離液の水も、FPI及びFP2からは
先進的分離装置に供給されないということが、第2図よ
り認められよう。しかしながら、これらのステーション
における対応する固定排出口DPI及びDP2からは、
その前のステーションにおいてアドバンスト分離装置の
室内に入れられた液体が排出される。このように、これ
らのステーションは、アドバンスト分離装置の室内にそ
の前に加えられた液を排出するのに使われるだけである
。
塩は水の溶離液により樹脂から選択的に溶離されるので
、それは最初に固定排出口DPIO〜DP7を通って出
て来る。DP6とDP4の間では、塩の最後の部分と酸
の最初の部分の両方がアドバンスト分離装置を通って溶
離してくる。最後に、DP3とDPIの間では、アドバ
ンスト分離装置から酸濃度の高い流出液の流れが排出さ
れる。DP6〜DP4の流出液は、酸又は塩を最大限回
収するため典型的には再循環されよう。
、それは最初に固定排出口DPIO〜DP7を通って出
て来る。DP6とDP4の間では、塩の最後の部分と酸
の最初の部分の両方がアドバンスト分離装置を通って溶
離してくる。最後に、DP3とDPIの間では、アドバ
ンスト分離装置から酸濃度の高い流出液の流れが排出さ
れる。DP6〜DP4の流出液は、酸又は塩を最大限回
収するため典型的には再循環されよう。
排出口DPI〜DP3より排出された塩酸用は回収され
、それに反して塩化ナトリウム相は廃棄物として適当に
処分される。温和中には少量の酸が存在しており、そし
てこれは、別の工程のために利用されない場合には放出
する前に中和すべきである、ということが認められよう
。塩の溶液中に残存している少量の塩酸を中和する費用
は、もちろんのことながら、酸遅滞の概念とアドバンス
ト分離装置とを用いて元の溶液から最初に酸を取除かな
かった場合にかかるであろうどんなものよりはるかに安
い。
、それに反して塩化ナトリウム相は廃棄物として適当に
処分される。温和中には少量の酸が存在しており、そし
てこれは、別の工程のために利用されない場合には放出
する前に中和すべきである、ということが認められよう
。塩の溶液中に残存している少量の塩酸を中和する費用
は、もちろんのことながら、酸遅滞の概念とアドバンス
ト分離装置とを用いて元の溶液から最初に酸を取除かな
かった場合にかかるであろうどんなものよりはるかに安
い。
酸遅滞モードにおけるアドバンスト分離装置の予想応答
曲線を第3図に示す。約6重量%のNaC1を含有して
いる10重世%の11C1を含んでなる供給液をベンチ
スケール設備に供給した。得られたデータをその後分析
して、アドバンスト分離装置の突出応答曲線が得られた
。
曲線を第3図に示す。約6重量%のNaC1を含有して
いる10重世%の11C1を含んでなる供給液をベンチ
スケール設備に供給した。得られたデータをその後分析
して、アドバンスト分離装置の突出応答曲線が得られた
。
1 f t3(28,31)の樹脂につき1ガロン(3
,791)の溶液の供給量が得られるように、上述の供
給液の十分な量を固定供給口FP12に供給した。水は
、樹脂1 f t’(28,3(1) ニつき水0.5
〜0.8ガロン(1,89〜3.03 jl! )の割
合で固定供給口FP3〜Fl”11に1共給した。
,791)の溶液の供給量が得られるように、上述の供
給液の十分な量を固定供給口FP12に供給した。水は
、樹脂1 f t’(28,3(1) ニつき水0.5
〜0.8ガロン(1,89〜3.03 jl! )の割
合で固定供給口FP3〜Fl”11に1共給した。
第3図に例示したように、塩酸の排出はDP4で最大と
なり、これに反して塩化ナトリウムの排出はDP7で最
大となった。
なり、これに反して塩化ナトリウムの排出はDP7で最
大となった。
第3図より、塩酸と塩化ナトリウムの最適な分離は、使
用されるそれぞれの陰イオン交換樹脂/アドバンスト分
離装置/供給溶液系について樹脂床の高さ、種々の液体
の流量、及びアドバンスト分離装置の回転速度を調整す
ることによって経験的に決定されるであろう、というこ
とが認められよう。一度そのような最適化が達成された
ならば、酸遅滞分離法は連続的に行なわれるのみならず
、また流量、達成される分離の程度、希釈の度合、設備
能力、その他の見地から従来の固定床設備又はパルス床
設備において達成された結果にまさる結果を伴って行な
われるであろう。
用されるそれぞれの陰イオン交換樹脂/アドバンスト分
離装置/供給溶液系について樹脂床の高さ、種々の液体
の流量、及びアドバンスト分離装置の回転速度を調整す
ることによって経験的に決定されるであろう、というこ
とが認められよう。一度そのような最適化が達成された
ならば、酸遅滞分離法は連続的に行なわれるのみならず
、また流量、達成される分離の程度、希釈の度合、設備
能力、その他の見地から従来の固定床設備又はパルス床
設備において達成された結果にまさる結果を伴って行な
われるであろう。
ここには好ましい態様が特定的に例示されているだけで
はあるが、上記の教示に照らして、且つ、本発明の情神
及び意図する範囲から逸脱することなく特許請求の範囲
に記載された範囲内において、本発明の多くの変更及び
変形が可能なことが認められよう。
はあるが、上記の教示に照らして、且つ、本発明の情神
及び意図する範囲から逸脱することなく特許請求の範囲
に記載された範囲内において、本発明の多くの変更及び
変形が可能なことが認められよう。
第1図は、典型的なアドバンスト分離装置の斜視図であ
る。 第2図は、酸とこの酸の対応する塩との混合物より酸の
遅滞によって酸の分離を行なうためのアドバンスト分離
装置の模式説明図である。 第3図は、酸の遅延によって塩酸から塩化ナトリウムを
分離する際におけるアドバンスト分離装置の突出した応
答曲線を示すグラフである。 図中、12は固定供給口、14は樹脂充填室、16は固
定排出口である・ DJ下金eFIG、 2 筒面の浄書(内容に変更なし) ・・○・NaC4 一Δ−HCl 排出口□ 手続補正書く方式) %式% 1、事件の表示 昭和62年特許願第200082号 2、発明の名称 酸とこの酸の対応する塩とを分院する方法3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 名称 アドバンスト セパレイション テクノロジーズ インコーホレイティド4、代理人 住所 〒105東京都港区虎ノ門−丁目8番10号5、
補正命令の日付 6、補正の対象 図 面(第3 図) 7、補正の内容 図面の浄書(内容に変更なし) 8、添付書類の目録 浄書図魚第3図) 1通
る。 第2図は、酸とこの酸の対応する塩との混合物より酸の
遅滞によって酸の分離を行なうためのアドバンスト分離
装置の模式説明図である。 第3図は、酸の遅延によって塩酸から塩化ナトリウムを
分離する際におけるアドバンスト分離装置の突出した応
答曲線を示すグラフである。 図中、12は固定供給口、14は樹脂充填室、16は固
定排出口である・ DJ下金eFIG、 2 筒面の浄書(内容に変更なし) ・・○・NaC4 一Δ−HCl 排出口□ 手続補正書く方式) %式% 1、事件の表示 昭和62年特許願第200082号 2、発明の名称 酸とこの酸の対応する塩とを分院する方法3、補正をす
る者 事件との関係 特許出願人 名称 アドバンスト セパレイション テクノロジーズ インコーホレイティド4、代理人 住所 〒105東京都港区虎ノ門−丁目8番10号5、
補正命令の日付 6、補正の対象 図 面(第3 図) 7、補正の内容 図面の浄書(内容に変更なし) 8、添付書類の目録 浄書図魚第3図) 1通
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、酸とこの酸の対応する塩との混合物から酸を分離す
るための連続的な方法であって、下記の工程を含んでな
る方法。 (A)次の(i)及び(ii)のものを有するアドバン
スト分離装置(Advanced Separatio
nDevice)を準備する工程 (i)少なくとも1個の固定された酸/塩供給口及び少
なくとも2個の固定された溶離液供給口と、同じくこれ
らに対応する固定された酸/塩排出口及び固定された溶
出液排出口であって、これらの少なくとも2個の固定さ
れた溶出液排出口は独立の高塩濃度区域と高酸濃度区域
とを限定する(ii)当該酸の対応する塩以上にその酸
を選択的に吸着する樹脂が充填された複数の室であって
、上記の固定供給口と固定排出口との間に配置され、且
つ、上記の固定供給口及び固定排出口との液体の連絡を
周期的に行なわせるため円形路をめぐって移動する樹脂
充填室 (B)上記の酸とこの酸の対応する塩との混合物を、上
記の樹脂充填室に配給するため上記の少なくとも1個の
固定された酸/塩供給口に供給し、そしてこの混合物を
上記の樹脂に負荷する工程(C)上記の樹脂充填室に配
給するため溶離液を固定された溶離液供給口に供給し、
そして上記の酸とこの酸の対応する塩との混合物を負荷
された上記の樹脂から酸の塩を選択的に取除く工程(D
)高塩濃度区域を限定する上記の固定された溶出液排出
口の少なくとも一つより、主として上記の酸の塩を含ん
でなる最初の流出液の流れを排出する工程 (E)高酸濃度区域を限定する上記の固定された溶出液
排出口の少なくとも一つより、主として上記の酸を含ん
でなるもう一つの流出液の流れを排出する工程 2、前記混合物に約5〜約30重量%の酸とこの酸に対
応する約1〜約20重量%の塩とが含まれている、特許
請求の範囲第1項記載の方法。 3、前記混合物に約10〜約20重量%の酸とこの酸に
対応する約5〜10重量%の塩とが含まれている、特許
請求の範囲第2項記載の方法。 4、前記酸が、塩酸、硫酸、硝酸、リン酸、及び過塩素
酸である、特許請求の範囲第1項記載の方法。 5、当該酸の対応する塩以上にその酸を選択的に吸着す
る前記樹脂が強陰イオン樹脂である、特許請求の範囲第
1項記載の方法。 6、工程(B)において前記樹脂が酸とこの酸の対応す
る塩との混合物を部分的にのみ負荷される、特許請求の
範囲第1項記載の方法。 7、前記溶離液が水である、特許請求の範囲第1項記載
の方法。 8、酸とこの酸の対応する塩との前記混合物が、塩酸/
塩化ナトリウム、硝酸/硝酸ナトリウム、硫酸/硫酸ナ
トリウム、及び、硫酸/硫酸銅である、特許請求の範囲
第1項記載の方法。 9、供給混合物と接触する樹脂の1立方フィート(28
.3l)につき約1〜約2ガロン(約3.79〜約7.
57l)の供給混合物がアドバンスト分離装置に供給さ
れる、特許請求の範囲第1項記載の方法。 10、前記の酸とこの酸の対応する塩との混合物を前記
樹脂充填室に配給するために前記の少なくとも1個の固
定された酸/塩供給口に供給するより前に、この樹脂を
当該陰イオンの酸と接触させて適当な陰イオン形にする
工程が更に含まれる、特許請求の範囲第1項記載の方法
。 11、高塩濃度区域から排出される流出液中の塩の濃度
が、最初の供給液中の塩の濃度の少なくとも約50%で
ある、特許請求の範囲第1項記載の方法。 12、高酸濃度区域から排出される流出液中の酸の濃度
が、最初の供給液中の酸の濃度の少なくとも約50%で
ある、特許請求の範囲第1項記載の方法。 13、中間区域を定める固定された溶離液排出口が更に
含まれていて、この中間区域からの流出液が酸とこの酸
の塩との両者を含有する、特許請求の範囲第1項記載の
方法。 14、前記中間区域より排出された流出液が前記の少な
くとも1個の固定された酸/塩供給口に再循環される、
特許請求の範囲第13項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US89601386A | 1986-08-13 | 1986-08-13 | |
US896013 | 1986-08-13 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63100939A true JPS63100939A (ja) | 1988-05-06 |
Family
ID=25405456
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62200082A Pending JPS63100939A (ja) | 1986-08-13 | 1987-08-12 | 酸とこの酸の対応する塩とを分離する方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0256840A3 (ja) |
JP (1) | JPS63100939A (ja) |
KR (1) | KR880002559A (ja) |
AU (1) | AU7679187A (ja) |
ES (1) | ES2004796A6 (ja) |
IL (1) | IL83251A0 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5568414B2 (ja) * | 2010-08-27 | 2014-08-06 | 株式会社日立製作所 | 金属回収方法及び金属回収装置 |
CN104907109B (zh) * | 2014-08-19 | 2017-11-24 | 李新华 | 输入分配连续离子交换设备 |
KR102449096B1 (ko) * | 2021-06-25 | 2022-09-28 | 이관민 | 파이프 면취기 |
KR102449097B1 (ko) * | 2021-07-28 | 2022-09-28 | 이관민 | 칩 배출이 용이한 파이프 면취기 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2454830A1 (fr) * | 1979-04-25 | 1980-11-21 | Roquette Freres | Installation et procede pour la separation continue par adsorption selective de melanges de sucres et/ou de polyols |
US4528101A (en) * | 1983-09-09 | 1985-07-09 | Illinois Water Treatment Company | Method of separating acid from salt by adsorption with recycling |
US4522726A (en) * | 1984-07-30 | 1985-06-11 | Progress Equities Incorporated | Advanced separation device and method |
-
1987
- 1987-07-20 IL IL83251A patent/IL83251A0/xx unknown
- 1987-08-10 ES ES8702353A patent/ES2004796A6/es not_active Expired
- 1987-08-11 EP EP87307106A patent/EP0256840A3/en not_active Withdrawn
- 1987-08-12 KR KR1019870008843A patent/KR880002559A/ko not_active Application Discontinuation
- 1987-08-12 JP JP62200082A patent/JPS63100939A/ja active Pending
- 1987-08-12 AU AU76791/87A patent/AU7679187A/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0256840A2 (en) | 1988-02-24 |
KR880002559A (ko) | 1988-05-09 |
IL83251A0 (en) | 1987-12-31 |
ES2004796A6 (es) | 1989-02-01 |
AU7679187A (en) | 1988-02-18 |
EP0256840A3 (en) | 1988-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2671714A (en) | Continuous method for concentrating ions in solutions | |
US4267054A (en) | Method for the chromatographic separation of soluble components in feed solution | |
JP2521748B2 (ja) | 弗化物及び燐系汚染物質の除去方法 | |
US5580445A (en) | Continuous ion exchange apparatus | |
US4228001A (en) | Folded moving bed ion exchange apparatus and method | |
US4176056A (en) | Cyclic operation of a bed of mixed ion exchange resins | |
JPS63100939A (ja) | 酸とこの酸の対応する塩とを分離する方法 | |
JPH0446891B2 (ja) | ||
JPS6248538B2 (ja) | ||
JPS6248539B2 (ja) | ||
US2897051A (en) | Treatment of solutions comprising similarly charged monovalent and polyvalent ions to concentrate the polyvalent ions | |
US3580842A (en) | Downflow ion exchange | |
US3160585A (en) | Method of reducing the scale forming element on surfaces of an evaporator | |
US3650948A (en) | Method and apparatus for the continuous regeneration of ion exchange resins | |
JP2004195457A (ja) | 低廃棄物量の水処理系 | |
US3445382A (en) | Continuous multistage ion exchange method and apparatus | |
JPS60500203A (ja) | 吸着床の締まりを防止する方法 | |
US3660282A (en) | Method and apparatus for regenerating mixed beds of ion exchange resins | |
US3745114A (en) | Ion exchange method | |
US7368059B2 (en) | Method for preferentially removing monovalent cations from contaminated water | |
US4046154A (en) | Apparatus for continuously removing film coating materials from film | |
US4198295A (en) | Process for increasing the exchange yield in ion exchange processes | |
GB2063094A (en) | Water purification by ion exchange | |
JP3443426B2 (ja) | 疑似移動層ブロック分離法 | |
JP3359762B2 (ja) | 複数成分の分離方法 |