JPS6298373A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS6298373A
JPS6298373A JP60238500A JP23850085A JPS6298373A JP S6298373 A JPS6298373 A JP S6298373A JP 60238500 A JP60238500 A JP 60238500A JP 23850085 A JP23850085 A JP 23850085A JP S6298373 A JPS6298373 A JP S6298373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
sleeve
speed
carrier
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60238500A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigetatsu Washiyama
鷲山 成達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP60238500A priority Critical patent/JPS6298373A/ja
Publication of JPS6298373A publication Critical patent/JPS6298373A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、HIf像を乾式現像剤を用いて現像を行う現
像装置に関し、複写機やプリンター、印刷機等の記録機
器等に利用+r(能である。
(ラツj、!、技術) 従来、現像剤をスリーブの如き現像剤担持体に付着させ
ながら、感光体の如き静電潜像担持体に近接搬送する装
置が提案され、実現されている。
静電潜像担持体に潜像を形成する方n:は数多く知られ
ており、中でも電子−′す°真n、が多く使用されてい
る。これを示すものとしては、米国特許第2.297,
691 り明細1す、特公昭42−239105;公報
及び特公昭43−2474 s :;公報等がある。
一般には、光導電性物質を利用し、種々のF段により、
感光体上に゛lヒ気内的潜像形成し、次いで潜像をトナ
ーを用いて現像し、必要に応じて紙等の転写材にトナー
画像を転写した後、加熱圧力又は、溶剤ノ入気或いは輻
射加熱などにより定着し、複写物を得るものである。ま
た電気的潜像をトナーを用いて可視化する方法も知られ
ている。
・方、潜像を現像する装置は、現像剤担持体へ現像剤を
供給する現像容器と、現像容器へ現像剤のトナー粒Yを
補給するための現像剤収納容器とを(i しているのが
−・般的で、小型化を達成する目的から現像剤収納容器
をもたないもの(使い捨てべ1.l又はカートリッジ笠
によって適宜補給する型)も最近多〈実施されている。
これらのいずれもが現像容器内に多くの現像剤を保持し
ながら現像剤の供給を安定化するものであるが、補給の
量と消費される現像剤の賃とが一定ではないために現像
容器内の現像剤量は徐々に減少し又は急激に増大すると
いった具合で不安定である。−力、現像状5f、を見る
と、同一環境下で回等のSi像に対して現像を行う実験
で理解できたが、形成された画像のe度が1耐久使川中
で変化してしまう。
本発明者は、この原因について検j=t したどころ、
現像剤容器内の現像剤のトナー粒子−の状IEが変化し
ていることを確認し、このe度変化を防止することに着
]1した。
(発1りjの[1的) 本発明は L記の如く画像e度が変化してしまうという
問題を解決するもので、現像容器内のトナー粒子:1ト
に着]1した新規な現像装置を提供するものである。
(発IIの概凹) 本発明は上記問題点に鑑みてなされたものでその特徴を
現像剤担持体が設けられる現像容器内の現像剤のトナー
粒子−;IIに応して静電潜像担持体と現像剤担持体と
の相対速度を可変制御する一L段を右することとし、最
適の実施例として、現像手段が、11電譜■1持体の画
像部中の最高濃度より低い中間調画像部に対して現像担
持体との間でトナーi1γrの転移、逆転移を交互に行
う交4J膓[界印加「段をイ1する装首例を提供する。
(実施例) 以ド1本発明の実施例を説151する。
以ドの実施例は現像容器としての現像ホッパー内の現像
剤jIYが増加した時、現像容器内の現像剤1′Iニー
を検知して現像剤担持体としてのスリーブ速度をII)
変するものである。
現像器内の現像i’lll ;’tを検知する方法とし
ては、現像鼻内に設けられた屯+1j検知スイッチによ
り、現像剤:11を検知する構成、現像剤、T、−:、
ニーによりビエソ朱r面に加わる現像剤圧を検知する構
成及び鉄心にコイルを巻いた形状のインダクタンス検知
センサを現像器内の特定位置に設け1現像削りI′Lの
変動に伴うインダクタンスを検知する構成、又は、既に
提案された特願昭59−1 ] 408記載のfユアル
式アンテナセンサ等がある。
現像剤)IJ持特体静電Wr像担持体に対する速度制御
は、Hキ像111持休変動によって画像特性が変化する
場合があるので、本実施例では、I見像剤担持体の移動
速度、即ちスリーブ回転速度を可変制御するものとする
第1図は用いて以ドに、iT: 、舅11に記す。磁界
発生「一段は、現像剤支持手段であるスリーブ2の内側
に置かれた磁石3であり、現像剤の厚みを規制する1段
は磁性ブレード4である。1は静電潜像保持体としての
感光ドラム、5は現像容器としてのホッパー、6は磁性
現像剤、7は静電潜像支持体とスリーブの間に交流/ヘ
イアスを印加し、画像の階調、ラインの+IT現性を良
くするだめの補助1段である。ここで、11電潜像保持
体は特に制限はない。例えば15μの厚みのa−Si感
光体1−に300v程度の静電′上位をつくり、スリー
ブと感光体の距離を250gに保った。またスリーブ表
面と磁性ブレードとの距離を240pに保ち、磁極3a
から約820 Gaussの磁界を光生させると約70
用の厚さの均一な塗/+j層が形成された3この際使用
された・成分の磁性トナーは粒径lOμ径である。
ここで、未実施例のスリーブ速度制御膜IJ1に先だち
技術背景を説明する。
スリーブ表面に均一なトナーの被覆を形成しても、トナ
ー粒子自身の特性が変化しているために、画像濃度が変
化することが見られた。これは第2図の現像容器内のト
ナー保有量を初期において変化させた場合の画像濃度変
化を比較したグラフによって理解されるように、トナー
保有量を増すと画像濃度が低下してしまう。これは、ト
ナー保有11)を増やす事により、トナーの圧力が増し
、トナーの流動性が悪くなり、新しいトナーのスリーブ
2との接触機会が減少するからである。そこでスリーブ
2の速度を速くした構成を考える。
第3図をみるとドラムlに対するスリーブ2の回転速度
を高めると画像濃度は高くなる事がわかる。
それ故、本実施例では、現像容器内のトナー保有量が多
い時は、スリーブ2の回転速度を速めるようにスリーブ
の回転速度制御を行う、ここで第1図のブロック図と第
4図フローチャート及び第5図のグラフとを基に説明を
行う。
第1図中、9は現像容器としてのホッパー5内の現像剖
検類P段で、現像容器内の現像剤量に相当する検知信号
を駆動制御手段10へ送る。8はスリーブ2の回転を行
う駆動「段で、駆動制御1段lOからの駆動速度指令に
基いて、現像削れ1に相当する検知量りに対応したスリ
ーブ2の回転を行う、駆動制御手段10はrめ現像剤■
に適したスリーブ回転速度が設定されるようにプログラ
ムされている(又は機械的な制御でも良い)。第4図フ
ローチャートはその1例を示す。
現像剤ii′L検知手段9からの検知量(検知信号によ
る)は判別器等の判断手段によって、基準値A 、 B
 (A<B)と比較され、その大小に応じてスリーブ速
度Vが定められる。本例では検知量くAのときスリーブ
速度V、、A≦検知州くBのときスリーブ速度v2.f
3≦検知Liのときスリーブ速度v3でy、<v2 <
v3としている。この速度に応じた現像が終了すると連
続現像に際してスリーブ速度を維持するか否かのために
再度現像容器内の現像剤ij−を検知するようにして適
切なスリーブ速度を決定して現像を行う。この後コピー
終了又はメインオフ又はジャム等の異常検知により、装
置を停止トすることでこのフローは終了する。
この結果は、第5図に示すような制御となり、従来の画
像濃度変化に対して1本発明の実施例による画像e度は
極めて安定したものとなっていることがわかる。この従
来例は、通常のもので使用期間の終了時に所定の濃度を
得られるようにスリーブ速度を一定値V1にした時のも
のである。
具体例を示す。A=250g、B=350g。
■、を感光ドラムと等速の410mm/see、 V2
 =450m1l/see、 V3 = 59811m
/Sec、感光トラム一定速度v1 、とした時の第1
図実施例では、以下の表の如く安定した画像濃度(一定
オリジナル濃度に対して)を得ることができた。
表 前記衣に示した様に、現像器ホッパー内のトナー小量に
応じてトラムに対するスリーブ回転速度を可変する°1
)により、現像器ホッパー内トナー屯早、に依存しない
、安定した良質の画像濃度さらには、画像品質が得られ
た。
l−記現像剤担持体の移動速度制御は、上記現像丁段が
上記静電潜像担持体の画像部中の少なくとも最高e度よ
り低い中間調画像部に対して現像担持体との間でトナー
粒子−の転移、逆転移を交尾に行う交圧電界印加f一段
を有する特願昭52−109239号−記載のものの場
合に特に有効であり、さらに磁性トナー粒Y−を用いる
場合に特に有効である。
これは、スリーブ」:に磁性トナーをきわめて薄く塗I
Hl、、これを摩擦4j7電し1次いでこれを磁界の作
用のドで静電像にきわめて近接し、かつ接触する“11
なく対向させ現像するものである。この方法によれば、
磁性トナーをスリーブI、にきわめて薄く塗布する・1
tにより、スリーブとトナーの接触する機会を増し、1
・分な)li!!擦帯電全帯電能にした!IS、磁力に
よってトナーを支持し、かつ磁石とトナーを相対的に移
動させる事により、トナー粒子相〃の凝集を解くととも
に、スリーブと1−分に摩擦せしめている°K、トナー
を磁力によって支持し又これを静電像に接することなく
対向させて現像することにより、地力ブリを防止してい
るIG’3によってすぐれた画像が得られるものである
このようにトナー粒子のトリポ状y島によって現像状j
魚が変化してしまうものすべてに対して本発明は有効で
あり、2成分現像剤(磁性粒子とトチ−粒子一とをもつ
)やlK&分現像現像剤わず有効である。
又、本発明の他の実施例としては、トナー補給後に画像
濃度低下が生じるような場合には、静電像保持部材の速
度よりも現像剤担持体の速度を速くすることにより、画
像部における現像剤供給量を増やすと現像剤の現像装置
内量に依存することなくe度の安定した画像を得ること
ができる。
本発明はL記実施例に限定されるものではなく、現像剤
担持体の移動速度を現像容器内の現像剤量に応じて可変
制御するもの(1回の速度変更や3回置l−の速度変更
も含む)であればすへて包含するものである。
(発明の効果) 本発明は、従来の画像濃度変化を防止して安定した画像
濃度を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の概装説明図、第2図は現像剤
量に応じた画像C潰食化を示すグラフ図、第3図はスリ
ーブの速度(ドラムに対する)に応じた画像濃度変化を
示すグラフ図、第4図は第1図の制御フローチャート、
第5図は第1図実施例による制御と画像濃度結果を示す
グラフ図である。 ■は感光ドラム、2はスリーブ、5はホッパー、6はト
ナー、8は駆動丁8段、9は現像剤■検知F段、ioは
駆動制御手段。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)静電潜像担持体の潜像に対して、現像剤を担持す
    る現像剤担持体が近接する現像部で、現像剤の少なくと
    も帯電したトナー粒子を現像剤担持体から静電潜像担持
    体へ飛翔させる現像手段を備える現像装置において、 上記現像剤担持体が設けられる現像容器内の現像剤のト
    ナー粒子量に応じて上記静電潜像担持体と上記現像剤担
    持体との相対速度を可変制御する手段を有することを特
    徴とする現像装置。
  2. (2)上記現像手段は上記静電潜像担持体の画像部中の
    最高濃度より低い中間調画像部に対して現像担持体との
    間でトナー粒子の転移、逆転移を交互に行う交互電界印
    加手段を有し、上記可変制御手段は、上記トナー粒子量
    が減少変化するのに対して上記現像剤担持体の上記静電
    潜像担持体に対する相対速度比を減少変化させる特許請
    求の範囲第1項記載の現像装置。
  3. (3)上記現像剤は上記トナー粒子のみからなる一成分
    現像剤である特許請求の範囲第1項又は第2項記載の現
    像装置。
JP60238500A 1985-10-24 1985-10-24 現像装置 Pending JPS6298373A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238500A JPS6298373A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238500A JPS6298373A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 現像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6298373A true JPS6298373A (ja) 1987-05-07

Family

ID=17031170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60238500A Pending JPS6298373A (ja) 1985-10-24 1985-10-24 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6298373A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1705527A2 (en) * 2005-03-25 2006-09-27 Xerox Corporation Method and system for reducing toner abuse in development systems of electrophotographic systems
US7317889B2 (en) 2004-12-14 2008-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus wherein a speed of a developed carrying member is controlled relative to a speed of an image bearing member
JP2019020521A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 キヤノン株式会社 画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7317889B2 (en) 2004-12-14 2008-01-08 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus wherein a speed of a developed carrying member is controlled relative to a speed of an image bearing member
EP1705527A2 (en) * 2005-03-25 2006-09-27 Xerox Corporation Method and system for reducing toner abuse in development systems of electrophotographic systems
JP2006276853A (ja) * 2005-03-25 2006-10-12 Xerox Corp 電子写真システム内現像システムにおけるトナーアビューズ抑制方法及びシステム
EP1705527A3 (en) * 2005-03-25 2010-03-17 Xerox Corporation Method and system for reducing toner abuse in development systems of electrophotographic systems
JP2019020521A (ja) * 2017-07-13 2019-02-07 キヤノン株式会社 画像形成装置
US11294315B2 (en) 2017-07-13 2022-04-05 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus operable in modes having different color gamuts

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1041292A (en) Xerographic developing apparatus
US4841332A (en) Toner control for a developer device
US4624559A (en) Developing method for electrostatic latent image
JPS5967565A (ja) 静電潜像現像方法
US4766468A (en) Developing method and apparatus for a photocopier
JPS6298373A (ja) 現像装置
JPH026059B2 (ja)
JPH04116674A (ja) 帯電装置
JPH05127490A (ja) 帯電装置
JPH0583903B2 (ja)
US5634181A (en) Developing apparatus
JPH06161211A (ja) 画像形成装置
JP2511951B2 (ja) 現像装置
JP3567642B2 (ja) 現像装置
JP2855593B2 (ja) 現像装置
JPH0359576A (ja) 現像装置
JPH0220882A (ja) 像形成装置
JPS63155164A (ja) 静電複写装置
JPH05165340A (ja) 現像器
JPS5880677A (ja) 現像剤濃度制御装置の制御レベル設定方法
JPH0934258A (ja) 画像形成装置
JPH1173020A (ja) 二成分現像方法及びこれに用いられる現像装置
JPS60154260A (ja) 反転現像方法
JPH06324555A (ja) 磁気ブラシ帯電方法
JPH06295115A (ja) 帯電方法