JPS6296791A - 冷媒圧縮機 - Google Patents

冷媒圧縮機

Info

Publication number
JPS6296791A
JPS6296791A JP60238821A JP23882185A JPS6296791A JP S6296791 A JPS6296791 A JP S6296791A JP 60238821 A JP60238821 A JP 60238821A JP 23882185 A JP23882185 A JP 23882185A JP S6296791 A JPS6296791 A JP S6296791A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
oil
temperature
compressor
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60238821A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Fujiyama
藤山 重生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60238821A priority Critical patent/JPS6296791A/ja
Publication of JPS6296791A publication Critical patent/JPS6296791A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/01Heaters

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、冷媒圧縮機において、冷凍機油中に溶解ま
たは混合した冷媒液に基づく、軸受損傷および弁機構の
損壊などに対する保護するようにした冷媒圧縮機に関す
るものである。
〔従来の技術] 従来、この種の保護装置として、一般にオイルヒータを
使用することは衆知の通りであるが、第2図は上記ヒー
タを装着した従来の冷媒圧縮機の一例として提示した半
蜜閉形往復動式圧縮機の断面図である。
この第2図において、1は電動機部、2は電動機部1に
より駆動され、圧縮作用を行う圧縮機構部(この場合、
往復動機構部)、3は電動機部1と圧縮機構部2とを収
納するクランクケースである。
このクランクケース3の下部に、タンク室4が配設され
ている。このタンク室4内に冷凍機油が貯留されている
このクランク室4内には、軸受部5a、6c、6dが配
設され、クランクケース3内にも軸受部6bが配設され
ている。これらの軸受部6a〜6dは圧縮機構部2の構
成要素である。
弁機構部7a、7bも同じく圧縮機構部2の構成要素を
なし、クランク室4内に配設されている。
クランク室4の一端にはオイルポンプ8が設けられてい
る。
このオイルポンプ8により、冷凍機油5を軸受部6a〜
6dへ供給するようになっている。このオイルポンプ8
の油吸入口にオイルストレーナ9が装着されている。
また、タンク室4内には、オイルヒータ10が配設され
ている。このオイルヒータ10は、冷凍機油5を加熱す
るためのものである。
次に動作について説明する。まず冷媒圧縮機が停止中に
おいて、冷凍機油5への冷媒液の溶解現象(以下“寝込
”と称す)を考える。
第3図は上記“寝込”の説明のために提示したスニソ4
GS冷凍機油とフロン22冷媒との溶解度曲線である。
この第3図において、点Aは周囲温度が24℃で、オイ
ルヒータ10により冷凍機油5を加熱しない場合の状態
(温度24℃と飽和圧力10 kg/ cnlabsと
の交差点)を示す。この状態での冷媒溶解量は100w
t%であるから、可能な限り冷媒液が“寝込”であるこ
とを意味する。
このように、多量の冷媒液が冷凍機油5中に溶解または
混合した状態で圧縮機が始動すると、急激にクランク室
4内の圧力が低下するために冷媒液は激しい発泡を伴っ
た蒸発現象(以下“フォーミング現象”−と称す)を起
す。
いまの場合、この“フォーミング現象”の程度が大であ
るため、上記泡は圧縮室内に入り込み、ノッキングノイ
ズを発するとともに弁機構部7a、7bを損壊したり、
また、冷凍機油5が上記泡に同伴して圧縮機から吐出、
排出させられるため、クランク室4内の油量が低下し、
軸受部6a〜6dへの給油が不安定となるとともに、こ
のときの潤滑油は冷媒液によって希釈された低粘度の油
性であるところから、上記軸受部の損傷を生じたりする
一方、点Bは点Aと同一周囲温度(24℃)で、オイル
ヒータ10により冷凍機油5を14℃昇温分だけ加熱し
た場合の状態(温度38℃と圧力10kg/−absと
の交差点)を示す。
この状態での冷媒溶解量は約24%となり、上述の“フ
ォーミング現象”の程度は大幅に減少するため、弁機構
の損壊ならびに軸受損傷が回避される。
〔発明が解消しようとする問題点〕
従来の冷媒圧縮機は以上のように、オイルヒータ10に
より冷媒液の“寝込”の抑性を行っているが、冷媒液が
多量に冷凍機油中へ侵入した場合、ヒータ熱量はその冷
媒液の一部のガス化熱量(蒸発潜熱)として寄与するの
みで、冷凍機油5の昇温が得られず、無機構の損壊や軸
受損傷を回避できないという問題点があった。
この発明はかかる問題点を解決するためになされたもの
で、従来の技術では保護できなかった異常な“寝込”が
生じても、確実に圧縮機の保護が達成できる保護装置を
装着した冷媒圧縮機を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る冷媒圧縮機は、冷凍機油の温度とクラン
ク室内の圧力とから冷凍機油の冷媒溶解量の演算を行う
演算装置と制御装置とを設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、演算装置は冷凍機油の温度とクラ
ンク室内の圧力とから冷凍機中の冷媒溶解量を定量的に
演算し、その演算結果により制御装置が異常処理制御を
行うように作用する。
〔実施例〕
以下、この発明の冷媒圧縮機の実施例を図に基づいて説
明する。第1図はその一実施例の構成を示す断面図であ
る。この第1図において、第2図と同一部分は同一符号
を付するにとどめ、第2図とは異なる部分を説明する。
この第1図を第2図と比較しても明らかなように、第1
図では、符号1〜10で示す部分は第2図と同様であり
、11以降で示す部分が第2図と異なり、この発明の特
徴をなす部分である。
すなわち、11はクランク室4内の圧力を検出するため
に、オイルポンプ8の壁部を利用して装着した圧力検出
器、12はオイルストレーナ9の近傍の冷凍機油5の温
度を検出するために、貯油室4の最下部に装着した温度
検出器である。
圧力検出器11および温度検出器12からの信号は演算
装置13に送出するようになっている。
この演算装置13は圧力検出器11と温度検出器12の
出力から演算を行って冷凍機油5中の冷媒溶解量を定量
的に検出するものである。
演算装置13の出力は制御装置14に送出するようにな
っている。制御装置14は演算装置13の出力を受けて
、必要に応じて異常処理制御を行うようになっている。
次に、動作について説明する。使用冷媒および使用冷凍
機油5は、従来技術の場合と同様に、各々フロン22お
よびスニソ4GSとする。そして、周囲温度は24℃で
、圧縮機が停止中において、ある要因で蒸発器(図示せ
ず)側から多量の冷媒液が圧縮機のクランク室4内へ流
入するような“寝込”を考える。
上記冷媒液および蒸発器側の温度は仮のに10℃とする
。この“寝込”状態において、まず、圧力検出器11で
検出されるクランク室4内の圧力は、蒸発器側の影響に
より7 kg / cniabs  (10°Cに対す
る飽和圧力)とする。
一方、温度検出器12で検出される冷凍機油5の温度は
、“寝込”の冷媒液が多量のためにオイルヒータ10−
での加熱は上記冷凍機油5の昇温に寄与せず、10℃(
冷媒液と同一温度)とする。
次に、演算装置13は上記2者の検出値を受けて、冷媒
溶解世人を算出するが、その結果は第3図かられかるよ
うに100wt%(圧カフ kg / co! abs
と温度10℃の交差点)となる。
さらに、許容冷媒溶解量大aを仮りに30wt%に設定
したとすると、上記算出植入との比較照合結果を入〉入
aとして出力する。
最後に、制御装置14は上記演算装置13からの出力値
を受けて、たとえば、圧縮機の始動不可処理や異常ラン
プの点燈、さらに、異常用オイルヒータがある場合は、
このヒータへ10の通電処理などを行う。
なお、以上は冷媒液が多量にクランク室4内へ流入した
場合の“寝込”に対する予防保全処理の動作の流れを説
明したが、オイルヒータ10が断線などにより機能しな
い場合の“寝込” (第3図の点Aの状態)に対しても
同様な保全処理が作動することは自明である。  ′ 〔発明の効果〕 この発明は以上説明したとおり、冷凍機油中の冷媒溶解
量を定量的に検出して予防保全処理を行うようにしたの
で、“寝込”による種々の圧縮機の不具合を確実に防止
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の冷媒圧縮機の一実施例の断面図、第
2図は従来の冷媒圧縮機を示す断面図、第3図はスニソ
4GSとフロン22間の溶解度曲線図である。 1・・・電動機部、2・・・圧縮機構部、3・・・クラ
ンクケース、4・・・クランク室、5・・・冷凍機油、
6a〜6d・・・軸受部、7a、7b・・・弁機構部、
8・・・オイルポンプ、9・・・オイルストレーナ、1
0・・・オイルヒータ、11・・・圧力検出器、12・
・・温度検出器、13・・・演算装置、14・・・制御
装置。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電動機部と、圧縮機構部と、これらを収納するクランク
    ケースと、このクランクケースの下部に冷凍機油を貯留
    するクランク室と、上記冷凍機油の温度を検出する温度
    検出器と、上記クランク室内の圧力を検出する圧力検出
    器と、上記圧力検出器と温度検出器の検出々力から上記
    冷凍機油の冷媒溶解量を定量的に演算する演算装置と、
    この演算装置の演算結果に基づき異常処理制御を行う制
    御装置とを具備する冷媒圧縮機。
JP60238821A 1985-10-23 1985-10-23 冷媒圧縮機 Pending JPS6296791A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238821A JPS6296791A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 冷媒圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60238821A JPS6296791A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 冷媒圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6296791A true JPS6296791A (ja) 1987-05-06

Family

ID=17035777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60238821A Pending JPS6296791A (ja) 1985-10-23 1985-10-23 冷媒圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6296791A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011058726A1 (ja) * 2009-11-11 2011-05-19 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2014173435A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ターボ冷凍機用圧縮機のオイルタンクおよびターボ冷凍機用圧縮機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011058726A1 (ja) * 2009-11-11 2011-05-19 三菱電機株式会社 空気調和機
JP2011102674A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Mitsubishi Electric Corp 空気調和機
CN102597659A (zh) * 2009-11-11 2012-07-18 三菱电机株式会社 空调机
CN102597659B (zh) * 2009-11-11 2015-01-07 三菱电机株式会社 空调机
US9528733B2 (en) 2009-11-11 2016-12-27 Mitsubishi Electric Corporation Air-conditioning apparatus
JP2014173435A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ターボ冷凍機用圧縮機のオイルタンクおよびターボ冷凍機用圧縮機
US9856885B2 (en) 2013-03-06 2018-01-02 Mitsubishi Heavy Industries Thermal Systems, Ltd. Oil tank of turbo chiller compressor and turbo chiller compressor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041605A (en) Compressor protection
US4066869A (en) Compressor lubricating oil heater control
US6017192A (en) System and method for controlling screw compressors
US4549403A (en) Method and control system for protecting an evaporator in a refrigeration system against freezeups
JP2006523285A (ja) 圧縮機の液体障害からの保護
JPH03110357A (ja) 圧縮機の故障防止方法およびその装置
CN108759206A (zh) 冷水机组及冷水机组的提纯回油控制方法
KR100435999B1 (ko) 냉각기 및/또는 열 펌프에 사용되는 압축기를 보호하는 방법
JPS6296791A (ja) 冷媒圧縮機
JPS6183423A (ja) 内燃機関の沸騰冷却装置におけるポンプ異常診断装置
JP2005207666A (ja) 冷蔵庫
JPS62218677A (ja) 冷媒圧縮機
JPH0814446B2 (ja) 冷媒圧縮機
JPS603354Y2 (ja) 冷凍装置
JP2606048Y2 (ja) 冷却装置
JPH02143056A (ja) 二元冷凍装置の起動装置
JPS5989960A (ja) 空気調和機の寝込起動防止装置
JPH0384366A (ja) 冷凍装置
JPH07260297A (ja) 冷凍装置
JPS63286667A (ja) 冷媒圧縮機
JPH03247959A (ja) 圧縮機の異常検出装置
JP3020781B2 (ja) 冷却装置
KR100221605B1 (ko) 클라이오 펌프용 헬륨 컴프레서
JPH0719620A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPH0810085B2 (ja) 冷凍装置