JPS6295579A - 表示装置 - Google Patents
表示装置Info
- Publication number
- JPS6295579A JPS6295579A JP60236068A JP23606885A JPS6295579A JP S6295579 A JPS6295579 A JP S6295579A JP 60236068 A JP60236068 A JP 60236068A JP 23606885 A JP23606885 A JP 23606885A JP S6295579 A JPS6295579 A JP S6295579A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- light shielding
- shielding plate
- mesh
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
し発明の技術分野]
本発明は、看板、案内板、全内外の装飾板等に使用され
る表示装置に関するものでおる。
る表示装置に関するものでおる。
[発明の技術的背景とその問題点]
従来から知られている表示装置の中で、表示の背後から
照明を行うものが知られている。この型の装置は、外部
の照明に頼る他の表示装置”に比べて、表示がその背景
から鮮明に浮き上がるために、表示が児やすいという利
点がおる。また、この種の表示装置において、内部の照
明を点滅したりその光量を変化させたり、或いは複数の
色の異なった光源を使用して、人目を引きやすいように
したものも提案されいる。
照明を行うものが知られている。この型の装置は、外部
の照明に頼る他の表示装置”に比べて、表示がその背景
から鮮明に浮き上がるために、表示が児やすいという利
点がおる。また、この種の表示装置において、内部の照
明を点滅したりその光量を変化させたり、或いは複数の
色の異なった光源を使用して、人目を引きやすいように
したものも提案されいる。
更に、理髪店の看板のように、表示そのものを移動させ
たり、2枚の表示板を重ね合わせその一方を移動させる
ことで、表示の模様を変化させるようにしたものも知ら
れている。
たり、2枚の表示板を重ね合わせその一方を移動させる
ことで、表示の模様を変化させるようにしたものも知ら
れている。
しかし、光源を点滅させたりする従来の表示装置は、光
量変化が大きすぎたり、点滅間隔を一定程度以上に短く
できないために、表示が児にくいぬ点がおった。一方、
理髪店の看板のように模様を移動させる従来の表示装置
は、大きな模様自体を動かして変化させてしまうことか
ら、同じ表示を続けながらしかも人目を引くことが必要
な場合には不適当でおった。
量変化が大きすぎたり、点滅間隔を一定程度以上に短く
できないために、表示が児にくいぬ点がおった。一方、
理髪店の看板のように模様を移動させる従来の表示装置
は、大きな模様自体を動かして変化させてしまうことか
ら、同じ表示を続けながらしかも人目を引くことが必要
な場合には不適当でおった。
その上、現在では、上記のような各従来型は、いずれも
広く使用されて陳腐化しているため、これら従来型に変
わる新規で興味深い表示装置の出現が要望されていた。
広く使用されて陳腐化しているため、これら従来型に変
わる新規で興味深い表示装置の出現が要望されていた。
[発明の目的]
本発明の目的は、表示そのものの形状配置は変化させる
ことがなく、表示の地色或いはその背景の明かるさを極
めて細かく変化させることで、従来にない新しい感覚で
人目を引きやすく、しかも背後の光源の点滅や光量変化
を行うことなく、前記のような表示自体の微細な光量変
化を可能とした表示装置を提供することにある。
ことがなく、表示の地色或いはその背景の明かるさを極
めて細かく変化させることで、従来にない新しい感覚で
人目を引きやすく、しかも背後の光源の点滅や光量変化
を行うことなく、前記のような表示自体の微細な光量変
化を可能とした表示装置を提供することにある。
[発明の概要]
本発明の表示装置は、表示板に形成した表示の地色或い
は背景色の部分に格子、平行線、放射状線、これらの組
み合わせ等の細かいメツシュを形成し、この表示板の背
後に重ね合わせる遮光板にも前記メツシュの位置に合わ
せて同−或いは異なったメツシュを形成し、これら表示
板と遮光板とを相対的に移動させ、その背後から光源で
照明することにより、表示板と遮光板のメツシュを位置
ずれさせたものである。
は背景色の部分に格子、平行線、放射状線、これらの組
み合わせ等の細かいメツシュを形成し、この表示板の背
後に重ね合わせる遮光板にも前記メツシュの位置に合わ
せて同−或いは異なったメツシュを形成し、これら表示
板と遮光板とを相対的に移動させ、その背後から光源で
照明することにより、表示板と遮光板のメツシュを位置
ずれさせたものである。
そして、このような両者のメツシュの位置ずれにより、
光源からの光に干渉現象(モアレ現象)を生じさせ、表
示板のメツシュ部分にちらつき或いは瞬きのような微小
な光量変化を生じさせるようにしたものである。
光源からの光に干渉現象(モアレ現象)を生じさせ、表
示板のメツシュ部分にちらつき或いは瞬きのような微小
な光量変化を生じさせるようにしたものである。
[発明の実施例]
以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図により説
明する。
明する。
*構成*
第1図は本実施例の斜視図でおり、ケース1の前面及び
図示されていない背面には、それぞれ表示板2が配置さ
れている。この表示板2の表面には、図柄や文字等の表
示3a、3bと背景4a。
図示されていない背面には、それぞれ表示板2が配置さ
れている。この表示板2の表面には、図柄や文字等の表
示3a、3bと背景4a。
4bとが形成されている。これら表示や背景のうち、土
星型の表示3aの地色部分には斜めの平行線からなるメ
ツシュが形成され、太陽の一部を形取った表示3bの地
色部分には放射状の細線からなるメツシュが形成されて
いる。また、背景48部分には対数グラフのように不等
間隔の格子状のメツシュが形成され、背景4bの部分不
透明な背景色となっている。
星型の表示3aの地色部分には斜めの平行線からなるメ
ツシュが形成され、太陽の一部を形取った表示3bの地
色部分には放射状の細線からなるメツシュが形成されて
いる。また、背景48部分には対数グラフのように不等
間隔の格子状のメツシュが形成され、背景4bの部分不
透明な背景色となっている。
なお、本実施例において、この表示や背景は、アクリル
板等のような透明板で形成された表示板2の背面に、表
示や背景を印刷した透明フィルムを張り付けることによ
って形成されているが、透明な表示板の表面又は裏面に
直接印刷しても良い。
板等のような透明板で形成された表示板2の背面に、表
示や背景を印刷した透明フィルムを張り付けることによ
って形成されているが、透明な表示板の表面又は裏面に
直接印刷しても良い。
表示板2の背後には、第2図の分解斜視図に示すように
、遮光板5が設けられている。この遮光板5の前記表示
板2のメツシュに相当する部分にもメツシュが形成され
ている。本実施例では、表示板2の放射状のメツシュに
相当する部分には同じ放射状のメツシュが、表示3aや
背景4aの部分には縦の平行線や斜めの格子状メツシュ
が形成されている。遮光板5のメツシュの形状は、表示
板2のメツシュの形状と一致させる必要はなく、同じ背
a4aの中でも図示のように遮光板5のメツシュの形状
を変えても良い。また、遮光板5のメツシュは、遮光板
5と表示板2が相対的に移動することを考え、表示3a
、3b部分のメツシュよりもそこに相当する遮光板側の
メツシュ′の方を大きめに形成してあくことが望ましい
。
、遮光板5が設けられている。この遮光板5の前記表示
板2のメツシュに相当する部分にもメツシュが形成され
ている。本実施例では、表示板2の放射状のメツシュに
相当する部分には同じ放射状のメツシュが、表示3aや
背景4aの部分には縦の平行線や斜めの格子状メツシュ
が形成されている。遮光板5のメツシュの形状は、表示
板2のメツシュの形状と一致させる必要はなく、同じ背
a4aの中でも図示のように遮光板5のメツシュの形状
を変えても良い。また、遮光板5のメツシュは、遮光板
5と表示板2が相対的に移動することを考え、表示3a
、3b部分のメツシュよりもそこに相当する遮光板側の
メツシュ′の方を大きめに形成してあくことが望ましい
。
このような表示板2と遮光板5とは、ケース1の前面開
口部の縁に設けられたレール6内に組込まれている。こ
の場合、表示板2はレール内に固定され、遮光板5はレ
ールに沿って上下に移動可能となっている。
口部の縁に設けられたレール6内に組込まれている。こ
の場合、表示板2はレール内に固定され、遮光板5はレ
ールに沿って上下に移動可能となっている。
ケース1内の底部には、遮光板5を上下動させるための
駆動手段が形成されている。この駆動手段はどの1二う
なものでも良いが、本実施例では第3図に示すように、
モータ7と、その出力軸に固定された偏心@if 8、
及びこの偏心軸8に長穴9を介して連結されたリンク1
0が使用されている。
駆動手段が形成されている。この駆動手段はどの1二う
なものでも良いが、本実施例では第3図に示すように、
モータ7と、その出力軸に固定された偏心@if 8、
及びこの偏心軸8に長穴9を介して連結されたリンク1
0が使用されている。
このリンク10は、その中央部でケース1の底部に固定
された支軸11に支持され、また先端部では遮光板5の
背面に軸12を介して連結されている。
された支軸11に支持され、また先端部では遮光板5の
背面に軸12を介して連結されている。
なお、本実施例では、ケース1の前面と背面とにそれぞ
れ表示板2を設けたので、遮光板5やその駆動用のリン
ク10も前後にそれぞれ設けられている。
れ表示板2を設けたので、遮光板5やその駆動用のリン
ク10も前後にそれぞれ設けられている。
このように駆動手段によって上下動する遮光板5の背後
、即ちケース1の中央部には光源13が設けられている
。この光源13は本実施例では複数の蛍光燈となってい
るが、表示板2と遮光板5のメツシュの隙間を通って外
部に光が照射されるものでおれば、その種類や本数には
特に制限がない。
、即ちケース1の中央部には光源13が設けられている
。この光源13は本実施例では複数の蛍光燈となってい
るが、表示板2と遮光板5のメツシュの隙間を通って外
部に光が照射されるものでおれば、その種類や本数には
特に制限がない。
*作用*
上記のような構成を有する本実施例の表示装置に置いて
は、モータ7によって偏心軸8が回転すると、これに連
結されたリンク10が支軸11を中心として回動し、リ
ンク先端部に連結された遮光板5が上下動する。この上
下動のスピードは適宜選択できるが、あまり速いと光の
干渉現象による縞模様の移動が速くなり過ぎ、ちらつき
或いは瞬き状の光量変化が得られないので適度な速さと
する。
は、モータ7によって偏心軸8が回転すると、これに連
結されたリンク10が支軸11を中心として回動し、リ
ンク先端部に連結された遮光板5が上下動する。この上
下動のスピードは適宜選択できるが、あまり速いと光の
干渉現象による縞模様の移動が速くなり過ぎ、ちらつき
或いは瞬き状の光量変化が得られないので適度な速さと
する。
この様にして、遮光板5が表示板2の背面で上下動する
と、両者に形成されているメツシュが互いに位置ずれを
起こし、両方のメツシュの線が重なり合ったり離れたり
する。叩ら、細かく見れば表面板2の表示や背景部分の
メツシュの間の透明部分が、背後の遮光板5のメツシュ
の線によって閉じたり開かれたりすることになり、結果
として光源13からの光が非常に細かい間隔で遮られる
。
と、両者に形成されているメツシュが互いに位置ずれを
起こし、両方のメツシュの線が重なり合ったり離れたり
する。叩ら、細かく見れば表面板2の表示や背景部分の
メツシュの間の透明部分が、背後の遮光板5のメツシュ
の線によって閉じたり開かれたりすることになり、結果
として光源13からの光が非常に細かい間隔で遮られる
。
そのため、表示やその背景がちらついたり瞬いたりして
、見る人の注目を得ることができる。
、見る人の注目を得ることができる。
[他の実施例]
なお、本考案は、上記の実施例に限定されるものではな
く、次のような他の実施例も包含するものである。
く、次のような他の実施例も包含するものである。
■第4図に示すように、遮光板5をその表面に沿つて回
転させる。即ち、第4図の実施例は、モータ20の、出
力軸にプーリー21を固定し、このプーリー21と別に
設けたプーリー22との間にベルト23を掛は私、各プ
ーリー21.22にそれぞれ偏心軸24.25を設けて
、この偏心軸24゜25によって遮光板5の上部両端を
支持したものである。
転させる。即ち、第4図の実施例は、モータ20の、出
力軸にプーリー21を固定し、このプーリー21と別に
設けたプーリー22との間にベルト23を掛は私、各プ
ーリー21.22にそれぞれ偏心軸24.25を設けて
、この偏心軸24゜25によって遮光板5の上部両端を
支持したものである。
このような構成によれば、モータ20の回転によって回
転する偏心軸24.25により、遮光板5はその表面と
閉口に回転するので、前記実施例のような単なる上下動
よりその動きが複雑化し、同じ模様の表示とメツシュを
使用してもちらつき或いは瞬きの状態が異なったものと
なる。
転する偏心軸24.25により、遮光板5はその表面と
閉口に回転するので、前記実施例のような単なる上下動
よりその動きが複雑化し、同じ模様の表示とメツシュを
使用してもちらつき或いは瞬きの状態が異なったものと
なる。
■第5図の実施例は、遮光板の移動を横方向に行うよう
にしたものであるが、この実施例では、遮光板30は、
透明フィルムによって構成されたベルト状の部材からな
り、この透明フィルムにメツシュが印刷されている。こ
のベルト状の遮光板30は、四隅のゴムローラ31にガ
イドされ、且つこれらゴムローラ31の一つをモータ3
2とベルト33 、及びブー1ノー34.35を利用し
て駆動することで、エンドレスに移動するようになって
いる。
にしたものであるが、この実施例では、遮光板30は、
透明フィルムによって構成されたベルト状の部材からな
り、この透明フィルムにメツシュが印刷されている。こ
のベルト状の遮光板30は、四隅のゴムローラ31にガ
イドされ、且つこれらゴムローラ31の一つをモータ3
2とベルト33 、及びブー1ノー34.35を利用し
て駆動することで、エンドレスに移動するようになって
いる。
このようなベルト状の遮光板を使用すると、板状のもの
よりも遮光板上のメツシュの配置や模様を多種類とする
ことができ、表示板2の表示や背景の変化がより多彩と
なる。また、4面金体に表示板を設けた場合の遮光板の
駆動が容易となる利点もめる。
よりも遮光板上のメツシュの配置や模様を多種類とする
ことができ、表示板2の表示や背景の変化がより多彩と
なる。また、4面金体に表示板を設けた場合の遮光板の
駆動が容易となる利点もめる。
■遮光板は、必ずしも1枚とは限らず、表示板の背後に
複数枚重ね合わせて設けることもできる。
複数枚重ね合わせて設けることもできる。
その場合は、各遮光板の移動方向を変えたり、メツシュ
の形状や配置を異ならせると、光量変化のパターンが複
雑化して興味深いものとなる。
の形状や配置を異ならせると、光量変化のパターンが複
雑化して興味深いものとなる。
■表示板の背後全体を1枚の遮光板で遮光する代わりに
、表示板の一部毎に異なった方向に動く遮光板を設ける
こともできる。
、表示板の一部毎に異なった方向に動く遮光板を設ける
こともできる。
■遮光板を固定して表示板を移動させたり、表示板遮光
板の双方を移動させることもできる。
板の双方を移動させることもできる。
[発明の効果]
以上の実施例に示す通り、本発明によれば、光源自体の
点滅や光量変化を行うことなく表示の地色や背景をちら
つき或いは瞬くように光らせることが可能となり、従来
にない特異な表示効果を得ることができる。特に、メツ
シュを利用した光の干渉現象によれば、表示板の模様や
背景が必だかも細かく動いているかのように見えるので
、太陽の睡きや星の瞬き、ざざなみによる光の反射等従
来の照明を利用した表示板では到底得られない表示効果
がある。
点滅や光量変化を行うことなく表示の地色や背景をちら
つき或いは瞬くように光らせることが可能となり、従来
にない特異な表示効果を得ることができる。特に、メツ
シュを利用した光の干渉現象によれば、表示板の模様や
背景が必だかも細かく動いているかのように見えるので
、太陽の睡きや星の瞬き、ざざなみによる光の反射等従
来の照明を利用した表示板では到底得られない表示効果
がある。
第1図は本発明による表示装置の一実施例を示す斜視図
、第2図は分解斜視図、第3図は遮光板の駆動手段の一
例を示す斜視図、第4図は遮光板の駆動手段の他の実施
例を示す斜視図、第5図は遮光板の駆動手段の第3の実
施例を示す斜視図でおる。 1・・・ケース、2・・・表示板、3a、3b・・・表
示、4a、4b・・・背景、5・・・遮光板、6・・・
レール、7・・・モータ、8・・・偏心軸、9・・・長
穴、10・・・リンク、11・・・支軸、12・・・軸
、13・・・光源、20・・・モータ、21,22・・
・プーリー、23・・・ベルト、24゜25・・・偏心
軸、30・・・遮光板、31・・・ゴムローラ、32・
・・モータ、33・・・ベルト、34.35・・・プー
リー。 第1図
、第2図は分解斜視図、第3図は遮光板の駆動手段の一
例を示す斜視図、第4図は遮光板の駆動手段の他の実施
例を示す斜視図、第5図は遮光板の駆動手段の第3の実
施例を示す斜視図でおる。 1・・・ケース、2・・・表示板、3a、3b・・・表
示、4a、4b・・・背景、5・・・遮光板、6・・・
レール、7・・・モータ、8・・・偏心軸、9・・・長
穴、10・・・リンク、11・・・支軸、12・・・軸
、13・・・光源、20・・・モータ、21,22・・
・プーリー、23・・・ベルト、24゜25・・・偏心
軸、30・・・遮光板、31・・・ゴムローラ、32・
・・モータ、33・・・ベルト、34.35・・・プー
リー。 第1図
Claims (10)
- (1)a、表示が描かれ、且つ表示の地色或いは背景部
分にメッシュが形成されている表示板。 b、前記表示板と重ね合わせて配置され、且つ表示板の
メッシュに相当する部分にメッシュが描かれた1枚又は
複数枚の遮光板。 c、遮光板又は表示板の駆動手段。 d、重ね合わせて配置された表示板と遮光板の背後に配
置された光源。 とを備えていることを特徴とする表示装置。 - (2)表示板の背後に遮光板が配置されている特許請求
の範囲第1項記載の表示装置。 - (3)駆動手段が、遮光板を上下動させるものである特
許請求の範囲第1項記載の表示装置。 - (4)駆動手段が、遮光板を表示板表面に沿って回転さ
せるものである特許請求の範囲第1項記載の表示装置。 - (5)遮光板が、ベルト状の部材から構成され、その駆
動手段が、遮光板をエンドレスに駆動するものである特
許請求の範囲第1項記載の表示装置。 - (6)表示板又は遮光板のメッシュが、表示板又は遮光
板を網状の部材から構成したものである特許請求の範囲
第1項記載の表示装置。 - (7)表示板又は遮光板のメッシュが、透明板の表面に
メッシュ模様を印刷して形成されている特許請求の範囲
第1項記載の表示装置。 - (8)表示板又は遮光板のメッシュが、透明板の表面に
透明フィルムにメッシュ模様を印刷したものを張り付け
たものである特許請求の範囲第1項記載の表示装置。 - (9)表示板又は遮光板のメッシュが、表示板又は遮光
板表面の表示部分に応じて異なった間隔、方向、太さ、
複数のメッシュの組み合わせとなっている特許請求の範
囲第1項記載の表示装置。 - (10)表示板又は遮光板のメッシュが、表示若しくは
その背景部分に形成されている特許請求の範囲第1項記
載の表示装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60236068A JPS6295579A (ja) | 1985-10-22 | 1985-10-22 | 表示装置 |
GB08625223A GB2183387A (en) | 1985-10-22 | 1986-10-21 | Display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60236068A JPS6295579A (ja) | 1985-10-22 | 1985-10-22 | 表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6295579A true JPS6295579A (ja) | 1987-05-02 |
Family
ID=16995243
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60236068A Pending JPS6295579A (ja) | 1985-10-22 | 1985-10-22 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6295579A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639500U (ja) * | 1992-10-30 | 1994-05-27 | 共同印刷株式会社 | 装飾表示体 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010745A (ja) * | 1973-06-04 | 1975-02-04 |
-
1985
- 1985-10-22 JP JP60236068A patent/JPS6295579A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5010745A (ja) * | 1973-06-04 | 1975-02-04 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0639500U (ja) * | 1992-10-30 | 1994-05-27 | 共同印刷株式会社 | 装飾表示体 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4757626A (en) | Display apparatus | |
US3742631A (en) | Illuminated displays | |
DE60123613T2 (de) | Bildanzeigevorrichtung für ein veränderliches bild | |
US4195910A (en) | Multidirectional visual display device | |
JPS6295579A (ja) | 表示装置 | |
GB2183387A (en) | Display device | |
KR850000157Y1 (ko) | 광고장치 | |
BG63956B1 (bg) | Устройство за излагане на реклама, по-специално билборд | |
US4989126A (en) | Illuminated outdoor advertising installation | |
KR200286859Y1 (ko) | 회전식 입체간판 | |
US6191700B1 (en) | Luminous signs with sequential variation of images | |
US2213261A (en) | Advertising device | |
JPH0419555B2 (ja) | ||
US2203245A (en) | Motion display device | |
JPS6388595A (ja) | 表示装置 | |
JPH03287190A (ja) | ダブル・ビジョン装置 | |
JPH086511A (ja) | ディスプレイ装置 | |
KR200450360Y1 (ko) | 모아레 현상을 이용한 움직이는 간판 | |
KR102243252B1 (ko) | 멀티 라인 광고판 | |
KR200273054Y1 (ko) | 광고용 간판 | |
JPS6389400A (ja) | 可動型装飾品 | |
KR200375008Y1 (ko) | 다중출력이 가능한 그림표시장치 | |
JP2567906Y2 (ja) | ドラグフォイラ装置 | |
KR970076426A (ko) | 화면표현장치 | |
KR200230322Y1 (ko) | 회전식 광고장치 |