JPS629549A - 凹凸形状の複製方法 - Google Patents

凹凸形状の複製方法

Info

Publication number
JPS629549A
JPS629549A JP14828185A JP14828185A JPS629549A JP S629549 A JPS629549 A JP S629549A JP 14828185 A JP14828185 A JP 14828185A JP 14828185 A JP14828185 A JP 14828185A JP S629549 A JPS629549 A JP S629549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamper
rugged shape
thickness
cured
monomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14828185A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiharu Abe
通治 安倍
Yutaka Ueda
裕 上田
Satoru Yamamuro
山室 哲
Masaaki Umehara
正彬 梅原
Tsutomu Sato
勉 佐藤
Hideaki Oba
大庭 秀章
Hiroyuki Ito
浩之 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP14828185A priority Critical patent/JPS629549A/ja
Publication of JPS629549A publication Critical patent/JPS629549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は電子線硬化可能なモノマーまたはプレポリマー
を用いる凹凸形状の複製方法に関する。
〔従来技術〕
従来、光ディスク、ビデオディスク、デジタルオーディ
オディスクなどの製造に用いる基板を作製する方法のひ
とつとして2P法(フォトポリマー法)が知られており
、この方法はスタンパ上に光重合可能な樹脂の塗膜を形
成させ、この樹脂塗膜に紫外線を照射して硬化させた後
スタンパから剥離するというものである。しかしながら
、この従来の2P法は硬化に要する時間が長(生産性が
悪い、モノマー、プレポリマー以外に開始剤などの化学
的に活性な分子を含有するため記録媒体の記録層および
スタン/ぐを劣化させるなどの欠点を有していた。
〔目 的〕
本発明は上記したような欠点のない、例えば光ディスク
、光フロツピーディスクなどの基板をきわめて生産性よ
く製造する方法を提供することを目的とする。
〔構 成〕
本発明においてはプレピット、プレグループなどの凹凸
形状を有するスタンパ上上に電子線硬化可能なモノマー
またはプレポリマーを塗布し、これに電子線を照射して
重合硬化させ、この硬化した樹脂膜をスタンパ上から剥
離することによりスタンパ上の凹凸形状を転写すること
により上記目的が達成された。本発明で電子線を用いて
硬化させるモノマーやプレポリマーとしては基本的には
紫外線硬化可能なモノマーやプレポリマーすなわち光重
合性モノマーや光重合性プレポリマーがそのまま使用で
きる。ただし、紫外線で硬化させる場合にはアクリル系
をもっばら使用するのに対して、電子線を用いる場合に
は重合速度の遅いメタクリル系も使用できるという利点
がある。具体的に本発明で使用されるモノマーとしては
メチルアクリレート、エチルアクリレート、イソプロピ
ルアクリレート、n−ブチルアクリレート、2−エチル
へキシルアクリレートなどのアクリル酸アルキルエステ
ル、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、イ
ンプロピルメタクリレート、n−ブチルメタクリレート
、インブチルメタクリレート、n−へキシルメタクリレ
ート、ラウリルメタクリレートなどのメタクリル酸アル
キルエステル、アクリル酸、メタクリル酸などの一塩基
酸、2−ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロキシプ
ロピルアクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレ
ート、2−ヒドロキシエチルメタクリレートなどのアク
リル酸またはメタクリル酸のヒドロキシアルキルエステ
ル、マレイン酸、イタコン酸等の二塩基酸、アクリルア
ミド、N−メチロールアクリルアミド、ジアセトンアク
リルアミドなどのアミド、グリシジルメタクリレート、
スチレン、ビニルトルエン、酢酸ヒニ久アクリロニトリ
ル、1,4−ブタンジオールジアクリレート、ジエチレ
ングリコールジアクリレート、ネオはンチルグリコール
ジアクリレート、1.6−ヘキサンジオールジアクリレ
ート、ヒドロキシピパリン酸エステルネオぼンチルグリ
コ″−ルジアクリレート、ポリエチレングリコール40
0ジアクリレートなどのジアクリレート、トリメチロー
ルプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールト
リアクリレート、ジペンタエリスリトールへキサアクリ
レートなどの1リアクリレート、ジメチルアミノエチル
メタクリレート、テトラヒドロフルフリールメタクリレ
ート、トリメチロールプロパントリメタクリレートなど
のメタクリル酸エステルが挙げられる。またプレポリマ
ーとしては不飽和ポリエステル樹脂、不飽和アクリル樹
脂、エポキシアクリレート、ウレタンアクリレート、ア
クリル樹脂などが使用される。
次に図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図に示すように、凹凸形状(プレピットまたはプレ
グルーブ)が形成されているガラスまたは金属(例えば
ニッケル)などのスタン・々1の上に電子線硬化可能な
モノマーまたはプレポリマーからなる塗布層2を設け、
これに電子線ビーム(EB )を照射して硬化させる。
硬化後の塗布層2をスタンパ1から剥離すると第2図に
示すように凹凸形状の転写複製された硬化樹脂フィルム
4が得られる。フィルム4の厚さは電子線ビームの加速
電圧により選択される。たとえば、15[)KVのとき
の厚さは10011tn 、 250KVのときの厚さ
は200μm程度である。
第3図は本発明の変形的な製法の一例を示すものである
。スタンパ1上の塗布層2の上にさらに保護用の透明樹
脂フィルムまたは板5を重ねて形成し、この上から電子
線ビームを照射することにより塗布層2を硬化させる。
加圧電圧の高さは塗布層2とフィルムまたは板5との総
合的な厚さによって制限を受ける。厚さが大きくなる程
必要な電圧は高くなる。
また、第4図は本発明の変形的な製法の他側を示すもの
である。
まず、第1図に示す方法によってスタンパ1の上に薄い
硬化樹脂フィルム4を形成させ、これに接着層6を介し
てCL5〜2■の厚さの基板7を接着させた後、硬化樹
脂フィルム4、接着層6および基板7を一体としてスタ
ンパ1から剥離する。この方法によれば、光ディスク、
光ビデオディスク、デジタルオーディオディスクのよう
な1.2■程度の厚さの透明基板を作製することができ
る。
〔効 果〕 本発明によれば、従来の2P法に比べて以下のような効
果を奏することができる。
1)1秒以内で硬化を完了させることができるので生産
性が高い。
2)モノマー、プレポリマー以外には、化学的に活性な
分子たとえば開始剤などを用いる必要がないので、これ
ら活性な分子に基く記録層やスタンパξの劣化を避ける
ことができる。
3)無溶剤なので排気設備が不要となり、設備費が安価
であると共に必要な工場の面積が小さくて済む。
4)硬化が架橋反応に基いて行われるために、硬化膜の
耐溶剤性がすぐれている。
5)複屈折が小さい。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明による光情報記録媒体の製
造方法を示す模式図である。 1・・・スタンパ、2・・・塗布層または硬化膜、3・
・・凹凸形状、4・・・硬化樹脂フィルム、5・・・透
明樹脂フィルムまたは板、6・・・接着層、7・・・基
板。 特許出願人  株式会社  リ  コ  −ル 外2名 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 凹凸形状を有するスタンパ上に電子線硬化可能なモノマ
    ーまたはプレポリマーを塗布し、これに電子線を照射し
    て重合硬化させ、この硬化した電子線硬化樹脂膜をスタ
    ンパから剥離することによりスタンパ上の凹凸形状を転
    写することを特徴とする、凹凸形状の複製方法。
JP14828185A 1985-07-08 1985-07-08 凹凸形状の複製方法 Pending JPS629549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14828185A JPS629549A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 凹凸形状の複製方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14828185A JPS629549A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 凹凸形状の複製方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS629549A true JPS629549A (ja) 1987-01-17

Family

ID=15449254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14828185A Pending JPS629549A (ja) 1985-07-08 1985-07-08 凹凸形状の複製方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS629549A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003102942A1 (fr) * 2002-06-04 2003-12-11 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. Disque optique et son procede de fabrication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003102942A1 (fr) * 2002-06-04 2003-12-11 Toyo Ink Mfg. Co., Ltd. Disque optique et son procede de fabrication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4374077A (en) Process for making information carrying discs
JPS5835742A (ja) 情報記録媒体円盤の製作に用いられるスタンパの製作法
JPS616782A (ja) ホログラム付きカードの製造方法
JPS629549A (ja) 凹凸形状の複製方法
JPH0353703B2 (ja)
JPH0685103B2 (ja) ホログラムの複製方法
JPS58155542A (ja) 情報記録担体
JPH10102007A (ja) 光ディスク基板貼り合わせ用接着剤及び光ディスクの製造方法
JP2522680B2 (ja) 可撓性レ―ザ―ディスクの製造方法
JPS59232826A (ja) 光デイスク用基板の製造方法
JPS59123617A (ja) 情報記録担体の製造方法
JPS60151851A (ja) 光デイスク基板の複製法
JPS58158001A (ja) 情報記録担体
JPS59178636A (ja) 光デイスク
JP3367961B2 (ja) 光ディスク
JPS6047251A (ja) 光デイスクの作製方法
JPH01282502A (ja) 回折格子複製方法
JPH0447903B2 (ja)
JPS5998330A (ja) 情報記録担体
JPS59115813A (ja) 光デイスクのレプリカ作成方法
JPS5788503A (en) Disc-shaped information recording carrier
JP3370564B2 (ja) 光ディスク
JPS5996545A (ja) 情報記録担体
JPS60167145A (ja) 光記録媒体の製造法
JPH03248344A (ja) 光情報記録担体