JPS6295114A - 急速開放多噴流放出弁 - Google Patents

急速開放多噴流放出弁

Info

Publication number
JPS6295114A
JPS6295114A JP61234740A JP23474086A JPS6295114A JP S6295114 A JPS6295114 A JP S6295114A JP 61234740 A JP61234740 A JP 61234740A JP 23474086 A JP23474086 A JP 23474086A JP S6295114 A JPS6295114 A JP S6295114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
chamber
valve body
valve
jet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61234740A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0685847B2 (ja
Inventor
ディー・フランクリン・ハウエス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6295114A publication Critical patent/JPS6295114A/ja
Publication of JPH0685847B2 publication Critical patent/JPH0685847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0039Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices
    • B01D46/0041Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding
    • B01D46/0043Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with flow guiding by feed or discharge devices for feeding containing fixed gas displacement elements or cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2411Filter cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/4272Special valve constructions adapted to filters or filter elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/42Auxiliary equipment or operation thereof
    • B01D46/48Removing dust other than cleaning filters, e.g. by using collecting trays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/70Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/66Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter
    • B01D46/70Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter
    • B01D46/71Regeneration of the filtering material or filter elements inside the filter by acting counter-currently on the filtering surface, e.g. by flushing on the non-cake side of the filter with pressurised gas, e.g. pulsed air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2201/00Details relating to filtering apparatus
    • B01D2201/31Other construction details
    • B01D2201/313Means for protecting the filter from the incoming fluid, e.g. shields
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2271/00Sealings for filters specially adapted for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D2271/02Gaskets, sealings
    • B01D2271/022Axial sealings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86879Reciprocating valve unit

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Self-Closing Valves And Venting Or Aerating Valves (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、蓄積された塵埃粒子を除去すへくフィルタ
素子を溢流するよう実質的な量の噴流清浄空気と搬送周
囲空気が用いられるフィルタ素子のための多噴流逆流清
浄装置を有した有孔媒体型エアフィルタ装置に関するも
のである。
従来の技術 実質的に円筒環状ひだ付紙また布バッグ型構造をなす通
常のエアフィルタ素子の形状は逆空気流清装置の発展(
こもとづいており、フィルタ素子により形成されてフィ
ルタ素子自体を通過する清浄空気流の方向と反対方向に
向けられる内部清浄空気室内に或はその幾分下流に単一
の噴流ノズルが設けられている。
装置の1つの型にては、噴流ノズルは、フィルタ素子自
体の表面に蓄積された塵埃を除去するよう減縮のど流ベ
ンチュリを通ってフィルタ素子の孔内に反対方向に流れ
る圧力波を生じるよう短期間に5.6〜7”/’am2
(a o〜1o o psi )の範囲内の圧力空気の
短い破裂または脈動を設けることが一般的にできる。
発明が解決しようとする問題点 しかし、高圧空気脈動型逆流清浄装置にては、比較的能
率の低い方法が行われて逆流圧力波がフィルタ媒体を過
度にゆがめる。この様な従来装置における問題を解決す
るためlこ、有孔媒体ひだ付紙型のような成る種の遮蔽
フィルタ素子は、逆脈動噴流作用にもとづく早期のフィ
ルタ素子の劣化と破損を防止するよう濾過能力(こ対す
るようにはなはだしく緩和される。この様な脈動噴流装
置の1っlこおけるフィラメント素子の緩和は最犬容景
に対し単位フィルタ表面積当りの濾過空気量の0.02
8〜0.0841n′/15+(1〜6立方フイ一ト/
分)である。
自己清浄エアフィルタ装置の分野の他の型の装置では、
一層効率的なフィルタ清浄は約2.8〜4.2に捺2 
(40〜30 p吋)で急速開放空気弁を通って圧縮空
気容器から放出される空気の噴流をつくるようできる。
この圧力で作用する急速開放空気弁は1.9c7n(V
4インチ)力)ら約5.1cm(24ンチ)までの放出
オリフィス寸法に一般にあり、この清浄装置は約0.0
8〜0.14rn15+(3〜5立方)イード7分)の
フィルタ媒体流量を許している。
弁の放出オリフィスは円筒状フィルタの放出孔の上に位
置された放出流管の直ぐ上に置かれ、弁は管の孔壁を打
つよう伸長した急速開放弁によって放出される空気噴流
を許すよう流管の上の高さに位置されている。流管の孔
は逆溢流噴流を受けるため(こフィルタ孔の寸法より小
さいか或は等しくてきる。噴流は、圧力封止を作用して
フィルタ孔内に附加的空気を引込む排出作用を設けるよ
う流管孔の壁に当たる。圧力対上作用は塵埃ケーキを取
除くようフィルタ媒体を介して空気を押し通すようなす
従来から在る逆溢流装置を適切に作動するために、装置
設計者は流管孔直径に対する溢流噴流直径の関係を考え
ねばならないので、適切な交点か得られる。一般に、急
速開放弁は15°〜20゜の頂角の円錐に拡がる噴流を
放出し、流管孔に対して間隔を置いた噴流は従って調節
される。
明らか;こ、フィルタ孔、従って流管孔が大きければ、
迅速開放弁放出出口は流管孔開口から隔てられねばなら
ない。管孔開口から弁が隔てられる間隔か太きけれは、
逆溢流装置を収容するようなる室は大きくなる。
1986年11月7日出願の米国特許願第549.96
6号明細書にては、迅速開口空気放出弁に取付けられた
多才リフイス空気噴流装置が記載されている。この多才
リフイス装置は大きな表面積上に拡がる多数の噴射空気
流に単一集中空気流を拡散する。従って、丸孔フィルタ
の場合に、多才リフイスは流管およびフィルタ孔寸法に
対して環状形に配置される。溢流装置は従って流管孔開
口に近接して配置され、溢流装置を収容する室の高さを
減少する。
米国特許願第549,965号明細書記載の多才リフイ
ス装置はフィルタ逆溢流装置として非常に有効であるが
、急速開放弁と放出オリフィス間の圧縮空気流中にエネ
ルギ損失を生じ易い。損失は、空気流が多才リフイス供
給室内に拡って再び個々のオリフィスに収縮されるとき
にみられる。言い換れば急速開放弁の単一オリフィスか
ら放出された空気流の速度は減速され、オリフィスを通
って増速される。
更に、多オリフィスフィルタ逆溢流装置を収容する室は
、急速開放空気放出弁の取付が困難になる点まて減縮で
きる。今日在る急速開放弁はねじ付管接続部が設けられ
、圧力流体供給への圧力気密連結における大トルク利用
を必要とする。また更に重要には、供給接続部に組立て
られるときに弁を回転するよう必要とされる室の空隙は
、多才リフイス装置が生じる室の可能な室寸法をしばし
ばあやうくする。
単一噴流急速開放空気弁と、現存の単一孔数1月急速開
放空気弁と組合う多噴流開口を有する有孔媒体エアフィ
ルタ逆流空気清浄分野における上述の問題はこの発明の
発展を導いている。
この発明は、改良された形状のひだ付の紙または同様な
有孔媒体型エアフィルタ装置およびフィルタ素子を溢流
する逆空気多噴流清浄装置を提供するものである。
問題点を解決するための手段 この発明の1つの形態に従えば、圧力封止を生じてフィ
ルタ素子自体の表面に付着したり或は固着する蓄積され
た塵埃や破片を清浄にする十分な溢流作用を設けるべく
比較的多量の周囲空気を搬送するようフィルタ素子の下
流の流管の周壁と実質的な係合をなす逆噴流を設ける形
状に配置された複数個のノズルを多噴流弁が有している
有孔媒体エアフィルタ装置と組合っな逆空気流清浄装置
が提供される。
この発明の別の形態に従えば、有孔媒体遮蔽型フィルタ
素子の内部清浄空気流室から流出した清浄空気を導入す
べく設けられた不規則に形成された導管または導管区分
の断面流通面積を実質的に包絡する噴流形状を放出する
ようヘッドまたはマニホルドハウジングに多噴流弁が設
けられた逆流清浄装置が提供される。多噴流装置は、フ
ィルタ素子構造の衝撃または脈動に対向するようフィル
タ素子を完全に溢流するようフィルタ素子を通って逆方
向に流れるよう実質的な量の周囲空気を搬送する末広り
噴流に約2.8〜4.2に触2(40〜6 Q psi
 )で圧力空気を設けるよう構成されている。この型の
作用はフィルタ素子表面の一層完全な清浄を設けると共
に、従来型の逆噴流清浄装置により誘起される比較的強
い高圧衝撃波と比較してフィルタ素子に誘起される応力
を減少する。従って、有孔ひだ付紙型素子の場合に、例
えばフィルタ容量はフィルタ表面の単位面積単位時間(
分)当り少なくとも0.11〜0.14 m3(4〜5
立方フイート)の空気流の範囲に増大できる。
この発明の他の形態に従えば、フィルタ孔の流通断面は
ど大きいフィルタ素子の下流のフィルタ放出流導管また
は管を設ける逆噴流清浄装置により占められるスペース
を最小にするよう形成されたエアフィルタ素子のための
逆噴流清浄弁が提供される。
この発明の更に別の形態に従えば、単一のボルト止めさ
れたフランジ圧力流体入口と、多流体出口ノズルと、圧
力空気の形成された噴流を達成するよう出口ノズルを実
質的に同時に開口する装置とを有した高流二方路パイロ
ット作動空気流弁が提供される。更に、この発明は、圧
力流体入口室と多才リフイス出口室が1つおよび同一で
、空気流速度の変化の数を最小にして空気流工不ルキを
最も効果的に利用するようなす空気流弁が提供される。
この発明にもとづく利点は、与えられた全体的寸法の被
いや大きさの比較的大きなフィルタ孔放出面積を有した
自己清浄フィルタ装置の構成を有する。改良された多噴
流ノズルエ矛ルギ利用並びにフィルタ素子の下流の空気
流に対する関係は、フィルタ素子の一層完全な清浄を確
実にするフィルタ素子をより十分(こ溢流または流動す
るよう逆噴流七−緒に大量の所謂周囲空気の搬送を設け
る。フィルタ素子を通過する空気流量は、フィルタ素子
作動寿命を減少することな〈従来の排気フィルタ素子と
比較して増大できる。低連噴流空気圧力はエネルギ要件
とフィルタ素子の応力値を低減することが必要とされる
この発明の上述の形態と他の優れた特長は以下の詳細な
説明によって当業者には明らかてあろへ実施例 第1図を参照するに、同図には入口導管16によって塵
埃搬送空気が導入される内部室14を有したはゾ円筒状
のフィルタハウジング12を有したエアフィルタ装置1
0が示される。フィルタハウジング12は、弁装置20
により塵受タンク19と連通できる底部類放出口18を
もった下区分17を有する。周期的に弁装置20は開か
れて多量の貯った塵を塵受タンク19に放出する。フィ
ルタハウジング12は底部類放出口18と反対端の横端
壁22と、端壁22に固着され頂部に適宜取付けられて
清浄空気放出室26を形成する清浄空気放出ハウジング
すなわち囲い24とを有する。囲い24は清浄空気放出
室26を設けるよう囲い24の残り部分から適宜に取外
しできる頂壁25を有する。
エアフィルタ装置10から出た清浄空気はエアフィルタ
装置10の利用にもとづいて清浄空気放出導管28を通
って大気または図示しない他の適宜な導管装置に流れる
また、第5図を参照するに、エアフィルタ装置10は有
孔媒体、所謂遮蔽型のフィルタ素子32を用いる型であ
る。フィルタ素子62は幾つかの周知の技法の1つに従
って構成でき、好適にははゾ円筒状の管状ひだ付紙部材
37または適宜な補強構造によって支持された図示しな
い織物管を有する。フィルタ素子62は底壁64と反対
側の頂壁65とを有し、底啼34と頂壁35はフィルタ
素子32から隔てられ一体的部分を形成している。フィ
ルタ素子32は、水密封止を形成するよう頂壁35と端
壁29の間に設けられた円筒状のリンクガスケット66
によって横端壁29と封止係合して支持される。
フィルタ素子62は、囲い24に支持されたボス部42
によって一体的に形成された例えば連結棒40のような
適宜な手段によって内部室14内に支持されるようでき
る。連結棒40は底壁64を通って延び、ナツト45が
ねじ着される。フィルタ素子32は例えば下区分17か
らフィルタハウジング12を先ず取外すか或はフィルタ
ハウジンク12から囲い24を取外すことによって内部
室14内に取付けてきる。また、内部室14は横端壁2
2から下方に延びて横端壁22の開口26まわりに設け
られた塵偏向遮蔽47が設けられている。また、塵偏向
遮蔽47は入口導管16からの塵搬送空気のフィルタ素
子62の表面と直接接触する短絡流れを防止するようフ
ィルタ素子32の上部のまわりに設けられる。フィルタ
素子32は、第1図に示される矢印方向の流れに従って
エアフィルタ装置10から流出すべく内部清浄空気室5
0に内部室14から流れる空気を濾過するよう作動し、
空気は内部室14からフィルタ素子32の有孔媒体を通
って内部清浄空気室50内に、次いて清浄空気放出室2
6に、清浄空気放出導管28を通って基本的に流れる。
フィルタ素子62は、フィルタ素子媒体の外面への粒子
の衝突によってフィルタ素子32を通過して流れる空気
から固体粒子を除去するよう作用する。フィルタ素子6
2の媒体は例えばひた付紙円筒体37として示される。
紙円筒体67は内外円筒スクリーン状部材41.43に
より好適に支持される。濾過作用を続けてフィルタ素子
の破壊にもとづくよう1こなる内部室14と内部清浄空
気室5o間の圧力差を防止すべくフィルタ素子が許すよ
う除去しなければならない実質的に固体の層またはケー
キが形成されるまで、塵粒子が紙円筒体37の外部に一
般に蓄積される。噴流や脈動型作用の比較的高圧の空気
の瞬間的逆流を設けることによって少なくとも幾らかの
蓄積された塵埃がフィルタ素子32から強力に除去され
て放出口18を通って放出すべくフィルタハウジンク1
2の底部に落下するようできることが決められる。
従来技法に従って、フィルタ素子32の樅・抽心すなわ
ち中心線とはヌ同軸で例えば内部清浄空気室50の上に
ノズルを取付けることによって逆噴流が設けられている
。前述した従来のノズルは、内部空気室50を通って逆
流して上述の塵埃ケーキを取除いてフィルタ素子を清浄
にするよう努力をちって圧力波を生じるよう高圧空気の
脈動を生じるべく瞬間的に開閉され動力作動される弁に
よって高圧空気源に適宜に接続される。この従来型の逆
噴流清浄装置は、内部清浄空気室50から清浄空気を導
く比較的圧縮された濾過空気放出流管を必要とする。上
述した型の流管は清浄にされる空気の流通路に不都合な
流れ制限を形成しこれによって強制流動装渣に濾過され
た空気のための大動力条件を指令する。更に、逆噴流ノ
ズルの従来構成は比較的大きな囲い24部分を必要とし
、フィルタハウジンク12の寸法に比較してフィルタ装
置により占められるスペースを不都合に大きくする全体
高さを有する。
しかし、この発明に従えば、実質的に改良された噴流ノ
ズル溢流フィルタ素子清浄装置は、フィルタ装置から流
出する清浄空気流れの方向の内部清浄空気室50の下流
の清浄空気放出流導管の周壁との接触を好適に延ばすよ
うな具合に設けられた圧力空気の多噴流を設けることに
より発展される。多噴流間に形成され比・紋的大きな表
面積と清浄空気放出室26内の゛周囲パ空気のために、
改良された噴流ノズル形状は、内部清浄空気室50を通
って内部室14内に逆流してフィルタ素子32に完全に
流入するよう比較的多量のこの周囲空気を搬送すべくな
し、これによってフィルタ素子の外面上の全ての塵埃や
貯った粒子物質を実質的に除去するようなす。
第1,2図をまた参照するに、逆噴流フィルタ清浄装置
は端壁29の開口から比較的短距離垂直方向上方に端面
55に延ひる比較的大直径の流管54を有する。流管5
4は、内壁面すなわち孔57がフィルタ素子32の内径
により決められる内部清浄空気室50とはソ同−流通面
積の通路を形成するような直径である。流管54は、環
状マニホルド室63を形成するように側壁30と頂壁6
2と端壁29の一部と流管54の一部とを有する円筒環
状逆噴流空気供給7ニホルト58により囲まれている。
圧力空気は第2図に示される様に囲い24の外側壁を通
って延びる導管59によってマニホルド58に供給でき
る。第5図を参照するに、また内部清浄空気室50ば、
連結棒40まわりに設けられた中央管状部材66と、フ
ィルタ素子32の内側壁すなわちスクリーン状部材41
と実質的に連続し外方に突出する3つの放射方向に延び
る仕切板68とを有する分割構造によって複数個の副室
51に分けられる。
分割構造は一部が流管54内に形成され、各仕切板68
と一致する第3図の周方向に間隔を置いて放射方向に突
出する6つの仕切板72を有する。仕切板72はボス部
42に適切に接合されボス部42から外方に突出する。
管66と仕切板68を有する分割構造部分はボス部42
および仕切板72と一体的に形成できる。内部清浄空気
室50と流管54の内部は3つの整列した副室に従って
分けられるが、内部清浄空気室50が少数または多数の
副室に同様な型の分割構造に分割できることが当業者に
はこの説明から明らかになろうづ 第1.2.3図に示される様に、逆流フィルタ清浄装置
は、流室51の直ぐ上に設けられてパイロット作動弁7
6に夫々接続された3つの急速開放清浄空気噴流放出弁
74の配置によって特徴付けられる。各導管78は、第
6図に示される様に供給マニホルド頂壁62に適宜に支
持された実質的に強固な通常の金属管から成り、副室5
1上に直接延びる片持ばり状態に取付けられた放出弁7
4を支持している。放出弁74は図示しない適宜な制御
装置によって互に時間的関係をもって夫々開閉するよっ
てきる。マニホルド58から高圧空気が流出できるべく
予定期°間に予定の順序で各放出弁74を上述の制御装
置が開閉するようできるこ吉を言えば十分である。
第3,4図をいま参照するに、特に各空気放出弁74は
、頂壁84と底壁86と周側壁88とにより区画された
内室82を有する形成弁本体として特徴付けられる。底
壁86ば、第4図に概略示され符号92→Pより示され
る複数個の重合する截頭円錐噴流を展開するよう予定の
形に形成された複数個の比較的鋭角な縁付ノズルまたは
オリフィス90を有する。噴流92の特別な形状は約1
5°〜20°の傾斜角度をもった円錐で、高速圧力空気
の末広がりの流れをなしている0噴流92は、互に重っ
た関係に延びていて仕切壁72の壁面と流管54の内壁
面に尚接するまで広がった相当良好に区画された円錐形
状である。噴流92の境界は円錐形に鎖線で示される。
噴流92を区画するはゾ円錐形包絡内の空気流は非常に
高速で、従って噴流境界外側の比較的固定の周囲空気を
搬送するようなす。この搬送は、フィルタ素子32を通
って流れるよう副室51内に向けられる多量の空気に実
質的に加わる。
第4図を特に参照するに、放出弁74の各ノズルは、内
室82内に弁座1oOを形成する直立するノズル本体を
有する。各弁座100は、内室82を主室104とパイ
ロット室106に分けるよう放出弁74内に移動可能1
こ封止配置される弁体102によって同時に開閉するよ
うできる。主室104内の圧力空気は、弁体102に形
成されたオリフィス108を介してパイロット室+11
4に連通される。オリフィス198を介した圧力空気の
連通は主室104とパイロット室106の圧力を等しく
するようなす。圧力は、弁座100と弁体102との封
止係合により生じられる減少された面積の圧力作用にも
とづいて通常開じた位置に弁体102を維持するような
す。パイロット作動弁76が開いたときに、主室104
とパイロット室の圧力は不均衡になって弁体102が各
オリフィス9oを実  ゛質的に同時に開くようなす。
この発明の重要な特長に従って、流管54の内壁面と、
フィルタ素子62に対する流管の接続部またはその直ぐ
上の仕切板72と衝突する噴流92をつくるように清浄
空気放出弁74の適切な配置がなすことが決められてい
る。噴流92と流管54の接触点は放出端に向い管に沿
ぅよってき6カ6、噴iガ゛空気搬送會腎男は図示され
るように配置によって増大する。図示の構成にて、流管
54はフィルタ素子32と接した点に流管自身が実際に
延びていないが、端壁22゜29の開口とガスケント3
6は流管の延長部を効果的に形成している。こNに検討
するために、明細書および請求範囲において使用される
用語の下流は先に述べた様にフィルタ装置を通って清浄
にされる空気の一般の流れの方向を言う。
マニホルドすなわち放出弁74の位置決めによって、逆
流清浄空気噴流は、フィルタ素子62と流管の接続部ま
たは直ぐ下流で流管54の壁と仕切板72(!:接して
いるので、噴流92の放出の際に噴流の周辺まわりに流
管の内側壁に沿って放出室26に向って空気が流れるの
を防止する゛封止″が設けられる。
更に、重合する噴流と流管54の壁と仕切板72により
区画される流室51部分まわりに形成されるはヌ三角形
部分98は、フィルタ素子62を通って逆流するよう押
しやられる清浄空気の流れを増大するよう噴流空気と周
囲空気の搬送のために有効な面積を増大する。ノスルす
なわちオリフィス90の構成とその特別な形状は噴流の
流路の横断面積に正確に対応する断面積を有した明確に
形成された噴流を必然的に形成しないことが当業者には
明らかであろう。しかし、噴流92が流管54の内壁面
と仕切板72の面と接触すべく拡がるように噴流92の
形状はこれら面と噴流が接触するときに偏向または幾分
変形されるので、流管54とフィルタ素子32の接続部
の直ぐ下流の一点にて、横断面積における空気流は流管
を通って清浄にされる空気の通常の流れ方向と実質的に
全く反対方向にある。
逆流清浄空気のための多噴流装置の1つの重要な利点は
、従来の単一オリフィス逆流空気噴流装置よりも流管5
4の頂部に近接してマニホルドまたは放出弁74が配置
できることである。
更(乙多逆流噴流の配置は、推進すなわち噴流空気にて
搬送される周囲空気の量を増大するよう速く移動する空
気噴流と比較的固定の周囲空気の間の全体表面積すなわ
ち内面を増大する。
上述した構成から得られる別の利点は、流管54の孔を
フィルタの孔より大きい断面流面績につくることができ
、これによってフィルタ素子62を通って空気室50か
ら放出室26に流れるときに清浄にされる空気の流れに
対する圧力低下すなわち抵抗を減少することである。約
18°の頂角の円錐を形成するように噴流92を拡げる
ようにてきるが、ノズルすなわちオリフィス90の幾何
学的形状と、オリフィス90の幾何学配置と、流管54
の孔内壁および仕切板72の表面に接触するようオリフ
ィス90からの放出点よりの噴流流れの移動距離は流管
54開口を封止するよう噴流が広がるときに噴流の特別
な形状を決める。
第1乃至6図に関連したこXに説明される多噴流逆流清
浄装置の作用は以上の説明から容易に理解できるものと
確信される。しかし、概略的に言えば、清浄装置は、供
給用マニホルド58から各噴流放出弁74に放出すべく
1.05〜4.2 kg/CIrL2(15〜30 p
si) 0’)範囲内ノ圧力で比較的多量の圧力空気を
放出するようパイロント作動弁76の時間的開閉によっ
て作動される。
各パイロント作動弁76の開放状態の期間は、逆流清浄
空気の実質的溢流または流動作用が従来型の逆字気流フ
ィルタ清浄装置により設けられる迅速脈動または衝撃型
作用に対向するように行われることを確実にするよう制
御される。
更に、名目的圧力の噴流清浄空気は従来装置1こより必
要とされるよりも十分小さい1.4〜2,8kg/CT
t2(20〜40 psi)が好適である。
多噴流放出マニホルド74により設けられるこの発明の
別の重要な特長に従って、フィルタ素子の特別な形状と
逆噴流自体は変えるよってきる。フィルタ素子自体は実
質的にどんな形状にもてきるし、実際に例えば遮蔽体が
清浄空気室と室の汚染側との間に形成される限りは平ら
な部材にもできる。
第7,8図を参照するに、同図には円筒状非扇形孔フィ
ルタの清浄に特に適した急速開放多噴流放出弁110が
示される。放出弁110は、主部材114とパイロット
エアドーム116を有する弁本体112を有する。パイ
ロットエアドーム116は適宜な締着部材、例えばねじ
118によって主部材114に封止連結される。
弁本体112の主部材114は入口120と、圧力空気
の適宜に形成された噴流を放出するよう配置された複数
個のノズル出口122とを有する。各ノズル出口122
は、弁座126をもった管状部124を有する。
可撓ダイアフラム128は、弁本体112を主室130
とパイロット室132に分けるようパイロットエアドー
ム116とパイロット室132間に封止配置される。主
室130内の圧力は、入口120に隣接して配置された
オリフィス134を介してパイロット室162に連通さ
れる。可撓ダイアフラム128を出口ノズル弁座126
と封止係合すべく普通に押圧するようはね166が設け
られる。可撓ダイアフラム128が閉鎖位置にあって、
主室130とパイロット室132内の圧力がオリフィス
134によって等しくされるときに、不平衡なカが可撓
ダイアフラム128に生じて可撓ダイアフラム128を
弁座126と封止係合するよう抑圧保持スル。パイロッ
ト放出孔168がパイロットエアドーム116に設けら
れていてパイロット室132を排気するようパイロット
弁(図示しない)の開口に応答する。パイロット室13
2の排気は可撓ダイアフラム128に力を作用して不平
衡にし、可撓ダイアフラム128か出口ノズル弁座12
6と封止係合を解除されるよう可撓ダイアフラム128
を動かす。可撓ダイアフラム128の動きは各出口ノズ
ルの実質的な同時開口を許し、これによって空気の形成
された噴流を生じるようなす。噴流の放出の後、図示し
ないパイロット弁が閉しられて可撓ダイアフラム128
は閉鎖位置に戻る。可撓ダイアフラム128は弁座12
6と係合可能な摩耗抵抗装置を有するようできる。パイ
ロットエアドーム1j31d、パイロット室132内の
パイロットエアの自由な流れを許すよう開放位置に可撓
ダイアフラム128を係合するための複数個の突部14
0を有するようできる。
放出弁110はマニホルド142からの圧力空気の供給
を受けるよってきる。放出弁+i。
は、適宜な取付部材146によりマニホルド142に連
結されたパイプニップル144によってマニホルド14
2に連結される。放出弁110はボルトフランジ連結1
48によってパイプニップル144に好適に連接される
。フランジ連結148はオートモーヒル・エンジニアズ
9スタンダード社のNo、 SAE −J 518 C
が好適である。ボルトフランジ連結148は回転するこ
となく放出弁110を取付けるよう許す。
第9図をいま参照するに、同図には符号150で示され
るこの発明の放出弁の別の実施例が示されている。放出
弁150は放出弁110とはゾ同じである。放出弁15
0は主部材114と、複数個のねじ118により封止連
結されたパイロン1−エアド−ム116とを有する弁本
体112を有する。主部材114は入口+20と複数個
の出口ノズル122を有する。各出口ノズル122は弁
座126を有している。
放出弁tSOは、可撓ダイアフラム128の代りに、弁
本体112を主室f30とパイロット室132に分ける
よう主部材114内に滑動係合して設けられた円盤状ピ
ストン152を弁部材として有する。ピストン150は
出口ノズル122の弁座126に封止係合できるように
なった摩耗抵抗封止面154を有する。ピストン152
は主室130からパイロット室162に圧力を連通ずる
オリフィス156を有する。
パイロット室132がパイロット放出孔138を介して
排気されるときに、ピストン152は開口位置に動き、
ピストン、152を閉鎖位置に向ってピストン152を
通常押圧すべくはね166が設けられている。
第10図を終りに参照するに、同図には符号130て示
されるこ杼兇゛明の巌出弁の更に別の実施例が示される
。放出弁16Gは入口164を有した環状の弁本体16
2を有する。弁本体162は開放下端が床部材166に
よって気密閉鎖されている。弁本体162の上端はパイ
ロットエアドーム168により閉鎖されている。
パイロットエアドーム168と床部材166は複数個の
ねじ17[]により弁本体162を介して連結される。
可撓ダイアフラム172はパイロットエアドーム168
と弁本体162の間に気密に設けられている。複数個の
ノズル出口174が床部材166にねじ着されていて、
放出弁130が閉鎖位置にあるときに可撓ダイアフラム
172と係合てきる。各出口ノズル174は弁座176
を形成する管状部を有する。摩耗抵抗板17已がリベッ
ト180や同様なものによって可撓ダイアフラム172
に連結される。
複数個のはね182が、可撓ダイアフラム172を弁座
176と封止係合させるよう通常押圧すべく設けられて
いる。
放出弁16Ojd主室186とパイロ、ト室188の間
を圧力連通ずるオリフィス184を有する。パイロノト
室188がパイロット放出孔190を介して排気される
ときに、可撓ダイアフラム172は弁座176との封止
係合が解かれるよう動き、これによって放出弁130を
開くようなす。図示実施例では、圧力はオリフィス18
4によって主室186とパイロンI・室188間が等し
くされるが、別の装置を使用できる。例えば、オリフィ
ス184を省略して、三方路遮断抽出弁をパイロット放
出孔190;こ接続てきる。三方路遮断抽出弁(図示し
ない)は、閉鎖された可撓ダイアフラム172を保持す
るようパイロット放出孔90を介して圧力を供給する1
つの状態にてきるが、適宜な信号によってパイロ7)室
188を排気して放出弁130を開くよってきる。
この発明の装置の他の実施例や変形例が当業者には以上
の説明から明らかになろう。従って、この説明は図示の
ためと解されるべきもので、この発明を実施する状態を
当業者に教えるためのものである。こNに図示説明され
たこの発明の形は推奨実施例としてとられることが理解
されるへきである。形状、寸法、部材の配置において種
々の変更ができる。例えば、同等の部材や材料を図示説
明したものと取換えでき、部材を逆にもでき、この発明
の成る特長を他の特長の使用と別個に利用でき、この発
明の詳細な説明を受けた後に当業者には全て明らかであ
ろう。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の多噴流逆流清浄装置を有するエアフ
ィルタ装置の垂直縦断面図、第2図は第1図の2−2線
に沿った断面図、第3図は第1図の3−3線に沿った断
面図、第4図は第2図の4−4線に沿った詳細図、第5
図は第1図の5−5線に沿った断面図、第6図は逆噴流
供給放″出マニホルド装置の詳細斜視図、第7図はこの
発明の急速開放多噴流放出弁の推奨実施例の平面図、第
8図は第7図の8−8腺に沿った断面図、第9図はこの
発明の急速開放多噴流放出弁の別の実施例の断面図、第
1o(i’(・まこの発明の急速開放多噴流放出弁の更
に他の実施例の断面図である。図中、1o:エアフィル
タ装置、12:フィルタハウジング、14:内部室、1
8:底部塵放出口、19:塵受りンク、2゜:弁装置、
24:囲い、25,29.35 :頂壁、26:放出室
、62:フィルタ素子、34:底壁、66:ガスケラト
、67二紙部材、4o:連結棒、41.43 ニスクリ
ーン状部(オ、42:ボス部、47:塵偏向遮蔽、50
:空気室、51:流室、54:流管、56:開口、57
:孔、58:マニホルド、30:側壁、62:頂壁、6
3:マニホルド室、66:管状部材、68.72 :仕
切板、74 、 iiO,150,+30 :放出弁、
76:パイロット放出孔、78:導管、82:内室、9
0ニオリフイス、92:噴流、100゜126:弁座、
102:弁体、+04,130,186=主室、106
,132,188 :パイロノト室、108゜134.
156.184 ニオリフイス、112,162二弁本
体、114:主部材、116:パイロットエアトーム、
+ 20 、 + 64 ”1人口、122.1ツー4
−出口ノズル、128,12:可撓ダイアフラム、13
6.182 :ばね、142:マニホルド、152:ピ
ストン。 図面の浄書(内容に変更なし FIG、    / FIG、  8 RG、  9 FIG、  f。 手続Nli正書 1 事件の表示 昭和31年特許願第234740号 2、発明の名称 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 氏 名  ディー・フランクリン・ハウニス4、代理人 住 所  東京都千代田区丸の内二丁目・1番1号丸の
内ヒルディンク・1階 (1)代理権を1征明する書面 (2)図面 6 補正の内容 (1)別紙委任状の通り なし)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入口と弁座を夫々もつ複数個の出口ノズルとを有す
    る主部材および主部材に連結されたパイロットエアドー
    ムを有する弁本体、出口ノズルを含む主室とパイロット
    室に弁本体を分けるようにパイロットエアドームと出口
    ノズル弁座間に弁本体内に封止配置され且つ出口ノズル
    弁座と係合する閉鎖位置と開放位置間を動くようできる
    弁体、弁体を閉鎖位置に保持するよう出口ノズル弁座に
    弁体を封止係合すべく押圧するようパイロット室に圧力
    ガスを導入する装置、出口ノズル弁座と封止係合が離れ
    る開放位置に弁体が動くことができるようにパイロット
    室を排気する装置を備えた急速開放多噴流放出弁。 2、圧力ガス導入装置は主室からパイロット室に圧力連
    通するオリフィスを有する特許請求の範囲第1項記載の
    放出弁。 3、オリフィスが弁体に形成されている特許請求の範囲
    第2項記載の放出弁。 4、弁体を閉鎖位置に向って押圧するばねを有する特許
    請求の範囲第1項記載の放出弁。 5、主部材とパイロットエアドーム間に気密連結された
    可撓ダイアフラムを弁体が有する特許請求の範囲第1項
    記載の放出弁。 6、可撓ダイアフラムは出口ノズル弁座と係合する摩耗
    抵抗部材を有している特許請求の範囲第5項記載の放出
    弁。 7、圧力ガス導入装置は主室からパイロット室に圧力連
    通するオリフィスを有している特許請求の範囲第5項記
    載の放出弁。 8、弁体は、弁本体内に滑動気密配置されたピストンを
    有する特許請求の範囲第1項記載の放出弁。 9、ピストンは出口ノズル弁座と係合する摩耗抵抗部材
    を有している特許請求の範囲第8項記載の放出弁。 10、圧力ガス導入装置は主室からパイロット室に圧力
    連通するオリフィスを有している特許請求の範囲第9項
    記載の放出弁。 11、オリフィスはピストンに形成されたオリフィス孔
    を有している特許請求の範囲第10項記載の放出弁。 12、圧力ガス導入装置は、主室からパイロット室に圧
    力連通するよう弁体に形成されたオリフィス孔を有する
    特許請求の範囲第1項記載の放出弁。 13、各出口ノズルは主部材に取外し可能に連結された
    ノズルを有している特許請求の範囲第1項記載の放出弁
    。 14、主室の容積は入口から離れる間隔をもって減少す
    る特許請求の範囲第1項記載の放出弁。 15、圧力流体供給管路に弁本体を連結するボルト止め
    されたフランジ装置を有する特許請求の範囲第1項記載
    の放出弁。 16、塵搬送空気をフィルタ室に導入する装置を有した
    フィルタ室を形成するハウジング、フィルタ素子を通っ
    て流れる空気を受ける清浄空気室を少なくとも一部形成
    するフィルタ室内の有孔媒体遮蔽フィルタ素子、フィル
    タ室内にフィルタ素子を支持する装置、清浄空気を清浄
    空気室からの清浄空気をフィルタ素子から離れて導入す
    べく清浄空気室に開口する流管を形成する装置、フィル
    タ素子を通って流れる清浄空気の流れ方向に対してフィ
    ルタ素子の下流に設けられた逆流空気噴流弁装置を備え
    、逆流空気噴流弁装置は圧力空気放出源と、流管の壁と
    接触する圧力空気の予定された形状の形成された噴流と
    に連通され、逆流空気噴流弁装置は流管の断面形状に適
    合する断面形状を有する噴流を生じるように配置され且
    つ多量の組合った誘導噴流された圧力空気でフィルタ素
    子を溢流するよう清浄空気室から流出した清浄空気の流
    れ方向と反対方向に流管内に比較的多量の周囲圧力空気
    を導入すべく構成された有孔媒体遮蔽型エアフィルタ装
    置。 17、清浄空気室内に設けられた分割構造と、清浄空気
    室を複数個の別個の副室に仕切る装置とを有する特許請
    求の範囲第16項記載のエアフィルタ装置。 18、逆流空気噴流弁装置は、入口と弁座を夫々もつ複
    数個の出口ノズルとを有する主部材および主部材に連結
    されたパイロットエアドームを有する弁本体、出口ノズ
    ルを含む主室とパイロット室に弁本体を介けるようにパ
    イロットエアドームと出口ノズル弁座間に弁本体内に封
    止配置され且つ出口ノズル弁座と係合する閉鎖位置と開
    放位置間を動くようできる弁体、弁体を閉鎖位置に保持
    するよう出口ノズル弁座に弁体を封止係合すべく押圧す
    るようパイロット室に圧力ガスを導入する装置、出口ノ
    ズル弁座と封止係合が離れる開放位置に弁体が動くこと
    ができるようにパイロット室を排気する装置を有してい
    る特許請求の範囲第16項記載のエアフィルタ装置。 19、圧力ガス導入装置が主室からパイロット室に圧力
    連通するオリフィスを有する特許請求の範囲第18項記
    載のエアフィルタ装置。 20、オリフィスが弁体に形成されている特許請求の範
    囲第19項記載のエアフィルタ装置。 21、弁体を閉鎖位置に向って押圧するばねを有してい
    る特許請求の範囲第18項記載のエアフィルタ装置。 22、主部材とパイロットエアドーム間に気密連結され
    た可撓ダイアフラムを弁体が有する特許請求の範囲第1
    8項記載のエアフィルタ装置。 23、可撓ダイアフラムが、出口ノズル弁座と係合する
    摩耗抵抗部材を有している特許請求の範囲第22項記載
    のエアフィルタ装置。 24、主室からパイロット室に圧力連通するオリフィス
    を圧力ガス導入装置が有している特許請求の範囲第22
    項記載のエアフィルタ装置。 25、弁体内に滑動気密配置されたピストンを弁体が有
    している特許請求の範囲第18項記載のエアフィルタ装
    置。 26、出口ノズル弁座と係合する摩耗抵抗部材をピスト
    ンが有している特許請求の範囲第25項記載のエアフィ
    ルタ装置。 27、主室からパイロット室に圧力連通するオリフィス
    を圧力ガス導入装置が有している特許請求の範囲第26
    項記載のエアフィルタ装置。 28、ピストンに形成されたオリフィス孔をオリフィス
    が有している特許請求の範囲第27項記載のエアフィル
    タ装置。 29、主室からパイロット室に圧力連通するよう弁体に
    形成されたオリフィス孔を圧力ガス導入装置が有してい
    る特許請求の範囲第18項記載のエアフィルタ装置。 30、各出口ノズルが主部材に取外し可能に連結された
    ノズルを有している特許請求の範囲第18項記載のエア
    フィルタ装置。 31、主室の容積が入口から離れる間隔をもって減少す
    る特許請求の範囲第18項記載のエアフィルタ装置。 32、圧力流体供給管路に弁本体を連結するボルト止め
    されたフランジ装置を有する特許請求の範囲第18項記
    載のエアフィルタ装置。 33、出口ノズルの全流通面積が入口の流通面積にほゞ
    等しくなった特許請求の範囲第18項記載のエアフィル
    タ装置。 34、入口と複数個の出口ノズルとを有する主部材およ
    び主部材に連結されたパイロットエアドームを有する弁
    本体、出口ノズルを含む主室とパイロット室に弁本体を
    分けるようにパイロットエアドームと出口ノズル間に弁
    本体内に封止配置され且つ出口ノズルを閉じる閉鎖位置
    と開放位置間を動くようできる弁体、出口ノズルを閉じ
    るよう弁体を押圧して弁体を閉鎖位置に保持するようパ
    イロット室内に圧力ガスを導入する装置、弁体が開放位
    置に動くことができるようパイロット室を排気する装置
    を備えた急速開放多噴流放出弁。
JP23474086A 1985-10-04 1986-10-03 急速開放多噴流放出弁 Expired - Lifetime JPH0685847B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/784,872 US4690700A (en) 1983-11-07 1985-10-04 Backflushed air filters with quick opening multiple discharge valve
US784872 1985-10-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6295114A true JPS6295114A (ja) 1987-05-01
JPH0685847B2 JPH0685847B2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=25133784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23474086A Expired - Lifetime JPH0685847B2 (ja) 1985-10-04 1986-10-03 急速開放多噴流放出弁

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4690700A (ja)
EP (1) EP0225445B1 (ja)
JP (1) JPH0685847B2 (ja)
AT (1) ATE83390T1 (ja)
AU (1) AU601950B2 (ja)
CA (1) CA1280666C (ja)
DE (1) DE3687304T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232341A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Nippon Spindle Mfg Co Ltd ダイヤフラムバルブ
CN106964218A (zh) * 2017-04-17 2017-07-21 台州绿之源环保股份有限公司 一种空气净化器及其制备方法
WO2018207407A1 (ja) * 2017-05-10 2018-11-15 株式会社リテラ 糸巻フィルター、及びろ過モジュール

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8810295U1 (ja) * 1988-08-13 1988-10-13 Stanelle, Karl-Heinz, 7129 Gueglingen, De
CH681685A5 (ja) * 1990-11-02 1993-05-14 Eldom Rothrist Ag
US5616171A (en) * 1994-01-07 1997-04-01 Donaldson Company, Inc. Pulse jet filter cleaning system
US5395409A (en) * 1994-02-03 1995-03-07 Dustex Corporation Dust collecting apparatus having reverse pulse filter cleaning capability
AUPN659695A0 (en) * 1995-11-16 1995-12-07 Wilson, George Design of dust valves to reduce dust/fume redeposition in a dust/fume collector
EP0813897A3 (en) * 1996-06-21 1998-06-24 Japan Pionics Co., Ltd. Dust removing apparatus and dust removing method
ES2157793B1 (es) * 1999-05-25 2002-02-16 Franco Eusebio Moro Filtro de humos
US6015443A (en) * 1999-06-09 2000-01-18 Merrick Environmental Technology Inc. Modular pulsing header for fabric filters
US7716922B2 (en) * 2006-10-20 2010-05-18 International Truck Intellectual Property Company, Llc Diesel particulate filter (DPF) in-chassis cleaning method
JP5427402B2 (ja) 2008-12-22 2014-02-26 三菱重工業株式会社 フィルタの逆洗装置
CN102698538A (zh) * 2012-05-16 2012-10-03 李莉 精密过滤器
FR2996105B1 (fr) * 2012-09-28 2014-10-17 Ceres Procede de filtration d'un flux d'air dans un sechoir a grains
CN103071342B (zh) * 2012-12-31 2015-07-08 肇庆理士电源技术有限公司 一种纤维滤芯器系统
US10591212B2 (en) * 2014-03-12 2020-03-17 Ceres Device and method for drying grain
CN105691973A (zh) * 2016-03-04 2016-06-22 广东海洋大学 一种加热式料仓呼吸装置
CN112295328B (zh) * 2017-09-12 2022-05-20 苏州协昌环保科技股份有限公司 智能除尘系统的清灰装置及其控制方法
CN109200658B (zh) * 2018-11-16 2021-11-30 蚌埠碧水蓝环境科技有限公司 一种污水过滤装置
CN109499202B (zh) * 2019-01-07 2021-04-27 华北电力大学(保定) 一种空气净化用过滤装置
CN111075953B (zh) * 2019-10-07 2023-07-07 阿特拉斯·科普柯空气动力股份有限公司 冲洗阀、粉尘收集器和粉尘收集系统
GB2592267A (en) * 2020-02-24 2021-08-25 Altair Uk Ltd Pulse nozzle for filter cleaning systems
CN112354655A (zh) * 2020-10-21 2021-02-12 中鸿纳米纤维技术丹阳有限公司 一种用于纳米级研磨的粉碎系统
CN114210107B (zh) * 2021-12-15 2022-11-25 阀毕威阀门有限公司 一种可过滤杂物的自清洁型阀门结构
US11772025B1 (en) 2022-08-02 2023-10-03 W. L. Gore & Associates, Inc. Industrial filter assembly enhancement
CN115845455B (zh) * 2023-02-15 2023-04-28 妙可蓝多(天津)食品科技有限公司 一种奶酪混合搅拌工艺
CN115837192B (zh) * 2023-03-01 2023-05-12 长沙华清瑞源环保科技有限公司 一种重金属过滤提取装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2738157A (en) * 1952-09-25 1956-03-13 Jackes Evans Mfg Company Amplifying member for pilot operated valves
DE1407922B2 (de) * 1963-11-18 1973-08-16 Gebruder Buhler AG, Uzwil (Schweiz) Filteranlage fuer die staubabscheidung aus luft
US3457893A (en) * 1966-12-29 1969-07-29 Hart Carter Co Interruptible-jet control means for producing short blasts of high pressure fluid
US3521430A (en) * 1968-05-20 1970-07-21 Jack W Kice Air filter with fluidic timing mechanism
US3540193A (en) * 1968-07-12 1970-11-17 Aerodyne Machinery Corp Cleaning of dust separating apparatus
US3757821A (en) * 1971-01-13 1973-09-11 K Fujiwara Disk type electromagnetic valve
US3757497A (en) * 1972-03-16 1973-09-11 Slick Corp Control valve for pulse jet type filter apparatus
US3798878A (en) * 1972-08-18 1974-03-26 Gen Resource Corp Filter cleaning apparatus
US3806081A (en) * 1972-10-06 1974-04-23 Automatic Switch Co One-shot pilot operated valve
JPS555823Y2 (ja) * 1974-06-29 1980-02-09
CH592466A5 (ja) * 1975-05-05 1977-10-31 Buehler Ag Geb
US4208361A (en) * 1976-04-15 1980-06-17 Nissan Motor Company, Limited Automobile with altitude compensated fuel feed means
US4179096A (en) * 1978-04-03 1979-12-18 Automatic Switch Company Valve member for pilot operated valves
US4244554A (en) * 1979-04-02 1981-01-13 Automatic Switch Company Springless diaphragm valve
US4331459A (en) * 1980-10-10 1982-05-25 Donaldson Company, Inc. Self-cleaning pulsed air cleaner
US4452616A (en) * 1980-11-06 1984-06-05 Donaldson Company, Inc. Self-cleaning air cleaner
JPS58132524U (ja) * 1982-02-26 1983-09-07 西山 信六 集塵システムにおける粉塵分離装置
US4544389A (en) * 1983-11-07 1985-10-01 Howeth David Franklin Multiple jet backflushed air filter
US4681609A (en) * 1983-11-07 1987-07-21 Howeth David Franklin Top loading and inverted backflushed air filter systems

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008232341A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Nippon Spindle Mfg Co Ltd ダイヤフラムバルブ
CN106964218A (zh) * 2017-04-17 2017-07-21 台州绿之源环保股份有限公司 一种空气净化器及其制备方法
WO2018207407A1 (ja) * 2017-05-10 2018-11-15 株式会社リテラ 糸巻フィルター、及びろ過モジュール
JP2018187581A (ja) * 2017-05-10 2018-11-29 株式会社リテラ 糸巻フィルター、及びろ過モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0685847B2 (ja) 1994-11-02
US4690700A (en) 1987-09-01
EP0225445A2 (en) 1987-06-16
EP0225445B1 (en) 1992-12-16
AU6316286A (en) 1987-04-09
CA1280666C (en) 1991-02-26
DE3687304D1 (de) 1993-01-28
EP0225445A3 (en) 1988-10-05
ATE83390T1 (de) 1993-01-15
DE3687304T2 (de) 1993-07-08
AU601950B2 (en) 1990-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6295114A (ja) 急速開放多噴流放出弁
US3680285A (en) Modular bag-type filter for gases
US4661131A (en) Backflushed air filters
US5395409A (en) Dust collecting apparatus having reverse pulse filter cleaning capability
JP3108639B2 (ja) サイクロン式集塵装置
US3757497A (en) Control valve for pulse jet type filter apparatus
EP0755295B1 (en) Air filter assembly for filtering air with particulate matter
CA1043585A (en) Method and apparatus for cleaning fabric filters of bag type or the like
US3487609A (en) Method and apparatus for filtering a gaseous medium
US4578092A (en) Method and apparatus for improving the operation of a dust collector
CA1226232A (en) Multiple backflushed air filter
JPH05123516A (ja) プロセスガス案内方法及び流動化床装置
US4509960A (en) Dust collector
US20090272082A1 (en) Dust collector with equalized cleaning performance
GB1596710A (en) Pulsed backflush air filter
US4486201A (en) Method and apparatus for filtering gases containing fine particles and cleaning a filter cloth of collected particles
JPS6154219A (ja) 下向き流フイルタパネル集塵器
US4666472A (en) Dust collector with deflector means
US4113449A (en) Baghouse cleaning method
US5234483A (en) Negative pressure sanitary installation equipped with a purifier of gaseous fluids
US4793838A (en) Air cleaners
US6290737B1 (en) Dust filter
GB1081515A (en) An improvement in gas filtering apparatus
JPS6029533B2 (ja) ガス濾過装置
SU1088760A1 (ru) Рукавный фильтр