JPS6294019A - スイッチング回路 - Google Patents

スイッチング回路

Info

Publication number
JPS6294019A
JPS6294019A JP60233439A JP23343985A JPS6294019A JP S6294019 A JPS6294019 A JP S6294019A JP 60233439 A JP60233439 A JP 60233439A JP 23343985 A JP23343985 A JP 23343985A JP S6294019 A JPS6294019 A JP S6294019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
output
transistor
base
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60233439A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0476537B2 (ja
Inventor
Akiyasu Yokosuka
横須賀 章泰
Masaru Maruta
丸田 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP60233439A priority Critical patent/JPS6294019A/ja
Publication of JPS6294019A publication Critical patent/JPS6294019A/ja
Publication of JPH0476537B2 publication Critical patent/JPH0476537B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K17/00Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
    • H03K17/51Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used
    • H03K17/56Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices
    • H03K17/60Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors
    • H03K17/615Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking characterised by the components used by the use, as active elements, of semiconductor devices the devices being bipolar transistors in a Darlington configuration

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (以下、余白) 3、発明の+il細な説明 [lr業にの利用分野] 禾i;?5明は、入力信号に応じて出7J l−ランシ
ス々の導通、し、や断を制御するスイ・ノヂング回路に
関するものである。
[従来の技術1 従来のスイッチング回路の一例を第3図に)T\す。こ
こで、定電流源C5を制御する入力トランジスタQlは
、その人力信号Vinの大Sさににじて、出力トランジ
スタQ2の開閉を制御している。今、入力信号Vinが
ローレベルであるとすると、出力トランジスタQ2は導
通し、出力電流■0が流れている。
一般に、  l−ランジスタのコレ′アタ電f!、Ic
が大きくなると、第4図にイ\ずように、コし・行々・
J−ミンク間の飽和電圧訃9(sat)も増えてい(。
従って、第3図の回路においで、出力電流■0が小さい
ときには、出力トランジスタQ2のコレクタに現われる
出力11を圧Voは低く、]・千二′パ、パスタQ3の
みが導通して、1・丑〉・・ゾスタQ4はシ、2壱断状
態にある6従って、この時の出力トランジスタQ2のベ
ース電流Isは、定電流源C8から取り出され、トラン
ジスタQ3より供給される定電流■1だけとなる。
次に、出力電流Ioが大きくなってくると、トランジス
タQ2の電流増幅率には制限があるため、ベース電流I
Bが定電流■1だけでは出力電流IOを流し切れなくな
ってくる。その時、出力電圧V。
は−[−昇してくるので、トランジスタQ4が導通し、
ペース電1iIsがトランジスタQ4からも供給され1
出力電流■0に対して適当なベース電流となったところ
で出力電圧vOは一定値に落ち着く。
以上の動作を、出力電流■0に対する回路の消費電流I
ceの関係で示すと、第5図のようになる。
すなわち、このスイッチング回路は、出力電流が小さい
時には、無駄な消費電流を省き、出力電流が大きくなっ
て行くにつれて消費電流を増やして行こうとするもので
あった。
ところが、このスイッチング回路においては、第5図に
示すように、出力電流IOが増加するのにつれて消費電
流1ccも増加してしまい、1.たがって、低消費電流
化に相反するという欠c、旬があった。
[発明が解決しようとする問題点コ そこで、本発明の目的は、上述の欠点を除去し、出力電
流が増加しても消費電流は増加することなく略々一定に
保たれるように構成したスイッチング回路を提供するこ
とにある。
[問題点を解決するための手段] このような目的を達成するために、本発明は、定電流源
を制御する入力トランジスタと、出力トランジスタと、
ダーリントン接続されたトランジスタとを具え、ダーリ
ントン接続されたi・ランジスタのコレクタに相当する
部分を出力トランジスタのコレクタに接続し、ダーリン
トン接続されたトランジスタのベースに相当する部分を
定電流源に接続し、ダーリントン接続されたトランジス
タのエミッタに相当する部分を出力トランジスタのベー
スに接続したことを特徴とする。
[作用] 未発明によれば、入力トランジスタと出力トランジスタ
との間にダーリントン接続トランジスタを配否すること
により、出力トランジスタに対するベース電流を、定電
流源にのみ頼ることなく、負荷電流からも供給するよう
に構成したので、出力電流の大きさが変化しても消費電
流は略々一定に保たれ、以て出力電流が増大しても低消
費電力化を達成できる。
[実施例コ 以下に、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明の一実施例を第1図に示す、ここで、第3図示の
従来回路と同様の機能部分については同一の記号を付し
である。第1図の回路における第3図の回路との相違点
は、トランジスタQ3およびQ4を取り除き、ダーリン
トン接続のトランジスタQ5およびQ6を設けた点であ
る。すなわち、トランジスタ Q5のエミッタを出力ト
ランジスタQ2のコレクタに、同ベースをトランジスタ
Q6のコレクタにおよび同コレクタを出力トランジスタ
 Q2のベースに接続し、トランジスタ Q6のベース
を入力トランジスタQ1のコレクタに、同エミッタを出
力トランジスタQ2のベースに接お°dする。
次に、第1図の回路の動作原理について説明する。
出力電流IOが小さいときには、トランジスタQ8のベ
ースに定電流源C5からの定電流■1が流れ、これによ
り出力トランジスタQ2に対してベース電流1Bを供給
することになる。一方、出力電流Ioが大きくなってく
ると、出力トランジスタQ2の飽和電圧が上昇し、トラ
ンジスタQ5が導通することになる。
従って、この第1図示のスイッチング回路においては、
出力電流■0が大きくなったときには、出力トランジス
タQ2に対するベース電流が、導通状態のトランジスタ
Q5により負荷電流Ioからも供給されるので、第2図
に示すように、消費電流Iceは略々一定であり、出力
電流lOの大きさに拘わらず一定となり、以て低消費電
流化を達成できる。
「発明の効果] 以J二から明らかなように、未発明によれば、入力トラ
ンジスタと出力トランジスタとの間にダーリントン接続
トランジスタを配置することにより、出力トランジスタ
に対するベース電流を、定電流源にのみ頼ることなく、
負荷電流からも供給するように構成したので、出力電流
の大きさが変化しても消費′rL流は略々一定に保たれ
、以て出力電流が増大しても低消費電力化を達成できる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路図、第2図はその
出力電流特性図。 第3図は従来のスイッチング回路の一例を示す回路図、 第4図はトランジスタのI c −VcG(#f)特性
図、第5図は従来の出力電流特性図である。 Ql・・・入力トランジスタ、 Q2・・・出力トランジスタ、 Q5.Qf3・・・ダーリントン接続トランジスタ。 CS・・・定゛市流源。 71−昼明芙柵今Jの■訃1コ 斗布ε日1・ゐI↑さ出力室ンへ持↑主図第2図 出fyeシh■。 9カー≠1のJニプフ1にン清〒、1−1+コ=5第5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 定電流源を制御する入力トランジスタと、出力トランジ
    スタと、ダーリントン接続されたトランジスタとを具え
    、該ダーリントン接続されたトランジスタのコレクタに
    相当する部分を前記出力トランジスタのコレクタに接続
    し、前記ダーリントン接続されたトランジスタのベース
    に相当する部分を前記定電流源に接続し、前記ダーリン
    トン接続されたトランジスタのエミッタに相当する部分
    を前記出力トランジスタのベースに接続したことを特徴
    とするスイッチング回路。
JP60233439A 1985-10-21 1985-10-21 スイッチング回路 Granted JPS6294019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60233439A JPS6294019A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 スイッチング回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60233439A JPS6294019A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 スイッチング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6294019A true JPS6294019A (ja) 1987-04-30
JPH0476537B2 JPH0476537B2 (ja) 1992-12-03

Family

ID=16955058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60233439A Granted JPS6294019A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 スイッチング回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6294019A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58500922A (ja) * 1981-06-15 1983-06-02 ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ダーリントントランジスタ回路

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58500922A (ja) * 1981-06-15 1983-06-02 ロ−ベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング ダーリントントランジスタ回路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0476537B2 (ja) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6294019A (ja) スイッチング回路
JPS583782U (ja) 漏れ電流吸収回路
JPH0413696Y2 (ja)
JPS57188133A (en) Transistor relay circuit
JPH04372523A (ja) 電源切り替え回路
JPS6419417A (en) Constant voltage source circuit
JPH0755620Y2 (ja) 電圧切換回路
JPH02112032U (ja)
JPS6020622U (ja) 直流定電圧出力回路装置
JPH0476536B2 (ja)
JPH0226349U (ja)
JPH02126426U (ja)
JPS5864131U (ja) 信号切換回路
JPS6446314A (en) Current switching type control circuit
JPS5917619U (ja) 電力増幅回路
JPH0625941B2 (ja) 電源回路
JPS5953687U (ja) トランジスタブリツジ方式の電力制御装置
JPS63138700U (ja)
JPS6217238U (ja)
JPS62104543U (ja)
JPS6168305U (ja)
JPS59147327U (ja) スイツチング入力判定回路
JPH037031A (ja) バッテリー接続電源回路
JPS60181181U (ja) 電源回路
JPS614399U (ja) ランプ点灯回路