JPS6292643A - 直流オフセツト補償回路 - Google Patents

直流オフセツト補償回路

Info

Publication number
JPS6292643A
JPS6292643A JP60232434A JP23243485A JPS6292643A JP S6292643 A JPS6292643 A JP S6292643A JP 60232434 A JP60232434 A JP 60232434A JP 23243485 A JP23243485 A JP 23243485A JP S6292643 A JPS6292643 A JP S6292643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
output
discriminator
signal
threshold value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60232434A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Nozue
好洋 野末
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60232434A priority Critical patent/JPS6292643A/ja
Publication of JPS6292643A publication Critical patent/JPS6292643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (概要〕 直流オフセット補償回路において、多値直交振幅変調信
号用識別器よりの識別結果が最上位のしきい値よりも上
か、最下位のしきい値よりも下か、この2つのしきい値
の間のいずれであるかを検出して対応する信号を送出す
る制御信号発生器と、この発生器の出力を用いて直流増
幅器の利得を制御して入力する多値直交振幅変調信号の
直流オフセントを補償する様にしたので、簡単な回路構
成で大きな直流オフセット迄を補償することができる。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、例えば多値直交振幅変調信号用識別回路に使
用する直流オフセント補償回路の改良に関するものであ
る。
近年、無線回線を利用してディジタル信号を伝送する事
が多くなった。
例えば、16直交振幅変調(以下16QAl’lと省略
する)方式を用いる場合、受信側では検波された160
AM信号をアナログ/ディジタル変換器(以下へ/D変
換器と省略する)等を使用した識別器で識別して2値の
ディジタル信号に変換しなければならないが、識別器に
入力する16QAM信号のオフセントを補償する必要が
ある。
これは、A/D変換器等で識別できる電圧となる様に識
別器の入力側で160AM信号に直流分を加えるが、こ
の直流分と識別器のしきい値との間で、経時変化等によ
りオフセットが生ずるためであるが、これを補償する回
路は回路構成が簡単で、しかも大きなオフセットに対し
ても補償できることが必要である。
〔従来の技術〕
第3図は直流オフセット補償回路の従来例のブロック図
、第4図は直流オフセント補償回路の動作説明図を示す
第3図において、例えば16QAM信号が直流増幅器l
を介して識別器2に加えられる。
この時、第4図に示す様に、人力信号のアイパターンの
クロス点(以下入力信号のクロス点と省略し、Δ印でこ
れを示す)が、正規信号のアイパターンのクロス点く以
下正規信号のクロス点と省略する)上にあるしぎい値(
図中のA、 B、 C,Dの各点)よりも上の方にずれ
ていると、識別データがa La 2より出力されると
共に、1の誤差信号εが低域フィルタ3に加えられる。
そこで、低域フィルタ3より誤差信号に対応する制御信
号が直流増幅器1の(−)端子に加えられるので、直流
増幅器の出力が下がり、入力信号のクロス点は正規信号
のクロス点に近づき、誤差信号は1と00出現確率がほ
ぼ同じになるので直流増幅器1の制御が行われなくなる
しかし、この方法では多値化が進むと、アイパターンの
開口部が狭くなり入力信号のクロス点が同調回路やベー
スバンド等化器の引込み時にアイパターンの開口部の半
分以上直流的に上方にずれた場合は0の発生確率が1の
発生確率より多くなってしまう。
又、この逆では1′の発生が多(なるため制御が発散し
てしまい、正常な所に戻せなくなってしまう。
第5図は別の従来例のブロック図を示すが、これは上記
の欠点を除去したものである。
図において、直流オフセット補償回路内の擬似引込み防
止回路4に第1ピントのalと誤差信号εとが加えられ
る。そこで、上記の様に1クロス点上又は下にずれた時
、第1ビツトalはlの方がOよりも多くなることを検
出器41で検出し、この出力でスイッチ42を駆動して
誤差信号εによる制御から第1ビ・ノドa1による制御
に切替え、第1ビツトを利用して得た制御信号で直流増
幅器1を制御し、第1ビツトの1とOの出現確率がほぼ
同じになる様する。
その後、誤差信号εによる制御に切替えるので制御不能
と云う欠点はなくなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、この回路は検出器やスイッチが必要となるので
回路構成が複雑になると云う問題点がある。
〔問題点を解決する為の手段〕
上記の問題点は、第1図に示す様に識別器2よりの識別
結果が最上位のしきい値より上か、最下位のしきい値よ
り下か、該2つのしきい値の間のいずれであるかを検出
して対応する信号を出力する制御信号発生器5と、この
発生器の出力を平滑して直流増幅器1に加えて多値QA
M信号の直流オフセット電圧を補償する本発明の直流オ
フセット補償回路により解決される。
〔作用〕
本発明は識別器2の出力が最上位のしきい値よりも上か
、最下位よりも下か、又は2つのしきい値の間のいずれ
かを検出してそれに対応して+1゜−1,0の制御信号
を発生させ、これを積分して直流増幅器1に帰還して直
流オフセットを補償する様にした。
即ち、+1と−1の出現確率が異なれば全体が上又は下
にずれているので、+1と−1との出現確率が同じにな
る様に直流増幅器1の利得を制御する様にしたので、ず
れが大きくても小さくても回路を切替えることなく直流
オフセントを補償することができる。そこで、検出器や
スイッチが不要となるので回路構成が簡単になる。
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例のブロック図を示す。
尚、160静の場合を例にして第4図を参照しながら説
明する。
第2図に示す様に、最上位のしきい植入よりも上、又は
最下位のしきい値りよりも下にあることを示す111,
000の識別結果がアンドゲート51及び反転端子付き
アンドゲート52に加えられると、この2つのゲートよ
りのl、  O又は0.1が直流増幅器53に加えられ
るので、この増幅器から+1又は−1の出力が得られる
一方、110と001の間では0.0が直流増幅器53
に加えられるのでこの増幅器の出力はOとなり、第4図
の右側に示す様に3値の出力が得られる。
今、正規信号のクロス点と入力信号のクロス点が一致し
ている時、A点とD点ではOと+1.0と−1が同じ出
現確率になり、B点、0点ではOになっているので4つ
のクロス点全部でみるとOとなる。
次に、入力信号のクロス点が例えば全体的に上にずれる
とA点では+1が、D点では−1が減ってOの方が多く
、B点、0点ではOになっているので、全体でみると+
1が多くなり上の方にずれていることを示す。
これを、低域フィルタ3を通して直流増幅器1に加えて
−1と+1が同じ確率で発生ずる様に直流増幅器1の利
得を制御する。
部ち、ずれの大小に無関係に−1と+1の発生確率が同
じになる様に直流増幅器の利得を制御すればよいので、
回路の切替えや誤引込みの検出は不要となるので回路構
成が簡単になる。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明した様に、簡単な回路構成で常に安定な
引込みができると共に、入力信号の直流オフセットを補
償することができると云う効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理ブロック図、 第2図は本発明の実施例のブロック図、第3図は従来例
のブロック図、 第4図は直流オフセント補償回路の動作説明図、第5図
は別の従来例のブロック図、 図において、 1は直流増幅器、 2は識別器、 3は低域フィルタ、 5は制御信号発生器を示す。 千 1 圀 令禿冒月の炙がリグ]のフ゛ロン2図 茅 2 □□□

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 直流増幅器(1)を介して加えられた多値直交振幅変調
    信号を識別する識別器(2)において、該識別器よりの
    識別結果が最上位のしきい値より上か、最下位のしきい
    値より下か、該2つのしきい値の間のいずれであるかを
    検出して対応する信号を出力する制御信号発生器(5)
    と、 該制御信号発生器の出力を平滑して該直流増幅器に加え
    て該多値直交振幅変調信号の直流オフセット電圧を補償
    する様にしたことを特徴とする直流オフセット補償回路
JP60232434A 1985-10-18 1985-10-18 直流オフセツト補償回路 Pending JPS6292643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60232434A JPS6292643A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 直流オフセツト補償回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60232434A JPS6292643A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 直流オフセツト補償回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6292643A true JPS6292643A (ja) 1987-04-28

Family

ID=16939197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60232434A Pending JPS6292643A (ja) 1985-10-18 1985-10-18 直流オフセツト補償回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6292643A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310252A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Fujitsu Ltd 搬送波再生回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63310252A (ja) * 1987-06-12 1988-12-19 Fujitsu Ltd 搬送波再生回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4250458A (en) Baseband DC offset detector and control circuit for DC coupled digital demodulator
US4875049A (en) Automatic level control circuit for an ad convertor
EP0681386B1 (en) Method and apparatus for recovering a QAM carrier
KR900002330B1 (ko) 무선 수신기
US5134528A (en) Low frequency component restoration circuit for restoring and compensating for a low frequency component lost in a digital signal transmission system
US6597238B1 (en) Demodulating circuit of wireless receiving apparatus and demodulating method
US4788512A (en) Gain maintenance apparatus for use with a high gain amplifier incorporated in a closed loop feedback system
US4860010A (en) Automatic drift control circuit
JPS6292643A (ja) 直流オフセツト補償回路
JPS6365264B2 (ja)
US4188615A (en) Bit error detecting circuit for use in a digital signal transmission line
JPH0793617B2 (ja) 位相ロックループ
EP0530776B1 (en) Timing recovering apparatus
JPH0520028Y2 (ja)
US5706221A (en) Mehtod and apparatus for recovering digital data from baseband analog signal
US4608604A (en) Circuit for reducing AFC offset error
JPS62271547A (ja) 識別回路
US5668498A (en) Controlling FPLL polarity using pilot signal and polarity inverter
JPH0732391B2 (ja) クロック同期回路
US5675283A (en) Pilot recovery and polarity detection system
US6829309B1 (en) Phase detector for baud rate-sampled multi-state signal receiver
JPH05183359A (ja) 自動利得制御回路
JPH0783386B2 (ja) 多値識別回路
SU739418A1 (ru) Способ уравновешивани в след щих пол рнокоординатных автокомпенсаторах переменного тока
SU1356247A1 (ru) Устройство приема сигналов с амплитудно-фазовой манипул цией