JPS6290467A - 移動式床下収納庫 - Google Patents

移動式床下収納庫

Info

Publication number
JPS6290467A
JPS6290467A JP23074285A JP23074285A JPS6290467A JP S6290467 A JPS6290467 A JP S6290467A JP 23074285 A JP23074285 A JP 23074285A JP 23074285 A JP23074285 A JP 23074285A JP S6290467 A JPS6290467 A JP S6290467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage
floor
opening
storage box
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23074285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0311349B2 (ja
Inventor
広澤 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATOBA DENKI SEISAKUSHO KK
Original Assignee
MATOBA DENKI SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATOBA DENKI SEISAKUSHO KK filed Critical MATOBA DENKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP23074285A priority Critical patent/JPS6290467A/ja
Publication of JPS6290467A publication Critical patent/JPS6290467A/ja
Publication of JPH0311349B2 publication Critical patent/JPH0311349B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ、産業上の利用分野 本発明は、家屋の床下を利用して物品を収納する複数個
の収納函を備えた床下収納庫に関するものである。
口、従来の技術 複数個の収納函を移動可能に床下に配列し、手動により
開口位置へ移動して物品の出し入れを行うようにした床
下収納庫は既に周知に属するが、この場合には、身体を
床面に近く折り曲げて、手を倉庫内にさし込んで物品の
収納や取り出しを行うか、或は収納函を開口より手動に
て取り出して物品の出し入れを行った後、再び収納函を
庫内に戻さねばならなかった。何れの場合も収納容量を
太きくずればする程、収納函の移動及び物品の出し入れ
に多大の労力を要することとなった。
ハ、発明が解決しようとする問題点 上述のように従来の床下収納庫は、収納函を装備すると
否とに拘らず、物品の収納、取り出しには肉体的労力を
要し、殊に大きく深く形成したもの程収納容量は増加す
るが、物品の出納操作が厄介となると共に収納物品を損
傷したり、身体的傷害を受ける危険も増加すると云う問
題点があった。
二、問題点を解決するための手段 そこで本発明においては、複数個の収納函を移動可能に
配列し、所要の函体を開I]に移行させた後、これを自
動的に床面より−L方に持ち−にげて物品の出納操作を
容易にしたもので、即ち、開閉自在な蓋体を具えた開口
を床面に設け、床下に物品を収容するようにした床下収
納庫において、複数個の収納函を床下に配列すると共に
、少くとも前記複数個の収納函を順序的に開口に移動せ
しめる移動機構と、前記開口位置に移動した収納函のみ
を床面を超えて昇降する昇降機構とを装備したことを特
徴とする移動式床下収納庫を提案するものである。
以下、図面に示した実施例に基いて本発明の詳細な説明
する。
ホ、実施例 第1図は、本発明収納庫の一実施例を示す要部の一部分
解斜視図で、1は収納函を示し、床面下に設けた開口2
を自由に通過するようにしてあり、その」二部の開1」
縁は外方に突出する突出縁1aを形成し、後述する回転
枠6の角形フレーム7に係架するようにしである。
ろは開口2の周囲を覆う枠体で段部3aを有し、蓋体4
を俯仰自在に蝶番により枢支してあり、モーター、減速
機構(図示せず)を介して開閉動作を行うようにしであ
る。云うまでもなく閉鎖時においては、蓋体4の表面は
床面下と整合して同一平面を形成するもので、枠体ろの
一部にリミットスイッチ5を付設して蓋体4の閉成完了
と同時にモーターへの供電回路を開放するようにしであ
る。
6は収納函1を突出縁1aを介して懸架保持する回転枠
で、4ケの角形フレーム7を有し、この中に夫々収納函
1が係架される。この回転枠6は、モーターによって減
速回転される回動軸8の上端に固定され、後述するスイ
ッチ機構を介して開1]2位置に所望の収納函1を選択
回動するようにしである。
9は昇降板で、厚く形成した隅部9aをモーターによっ
て減速回転される螺軸10に螺合し、反対隅部9bには
透孔11を設げてガイド柱12に挿通し、螺軸10の回
転によって標札1[]aを介して昇降板9を上下動する
ようにしである。
このガイド柱12には、昇降板9に対向する上限リミッ
トスイッチ1ろと下限リミットスイッチ14とを設けて
、昇降板9の昇降動作を規制するようにしてあり、常時
は、昇降板9は下限リミットスイッチ14位置にあって
、収納函1の底部は昇降板9から若干離隔し、収納函1
゜1・・・の回動移動を容易にしである。
更に、前記回転枠6の十文字状の支腕6aの夫々の先端
には、フォトセンサー15の発光部15aを装備し、床
面下側には受光部15bを設け、回転枠6の回動角度を
規制し、所望の収納函1を開口2に整合するようにしで
ある。
8aは回動軸8の頂端に固定した十文字状の把手で、停
電等の場合、手動によって回動軸8を動かすためのもの
であるが、収納函1を介して回転枠6を回動することも
可能である。このために回動軸8と減速機構(図示せず
)との間にクラッチを設けである。
次に、前述の回動軸8を遊嵌支持する支持柱i6は、外
周に縦溝17を有し、前記昇降板9と一体成形した筒部
9Cの突条9dを前記縦溝17に遊嵌し、筒部9Cが支
持柱16に沿うて移動するが回動しないようにしてあり
、支持柱16は台座1Bに堅固に固定され、収納函1゜
1・・・の重量に耐え得るようにしである。
第2図は、コントローラースイッチで、筐体20の表面
には電源スィッチ21及び4ケの収納函1に夫々対応す
るスイッチ22t23.24.25が順序的に配置され
、何れも押釦の中央にランプLが第1回の抑圧で点灯し
てスイッチ閉成を示し、再度の抑圧で開放、消灯するよ
うにしてあり、前述の回転枠6を回動してフォトセンサ
ー15を介して所望の収納函1を開口2に持ち来たすよ
うにしである。各スイッチ22乃至25の右側には、収
納する品目な函体毎に表示するカード26を挿入するよ
うにしである。
= 6− 27及び28は、昇降板9の上下動を司どるスイッチ、
ろOは、回転枠6及び昇降板?、蓋体4等の作動途中に
おいて停止トさせるストップスイッチで、この途中停止
位置から再び継続させるためのりセットスイッチ29を
設けである。
へ、作用 1メ上のような構成からなる本発明地下収納庫において
は、使用に当って先ず電源スィッチ21を閉成して、そ
のランプI、を点灯し、次いで、所要のスイッチ、例え
ばスイッチ24を押圧すると、そのランプI・は点灯し
、ジュースを収納した第ろの収納函1が自動的に開1]
2の直下に回動されてフォトセンシー−15を介して停
止され、ラングは点滅する。これに引続いて蓋体4が自
動的に伸動開放され、この状態において、スイッチ27
を押圧して螺軸10を回動し、昇降板9を上限りミツト
スイッチ13まで上昇させる。
そこで、所要物品の出し入れ操作を行った後、スイッチ
28を押圧すると、スイッチ27が自動的に開放位置に
復帰すると共に螺軸10の逆転が行われて、下限りミツ
トスイッチ14まで降下すると、蓋体4が閉鎖される。
次いで、電源スィッチ21を再び押圧して開放するもの
である。
更に、上述の蓋体4の開放から閉成に至る作動中に、作
動停止させるには、ストップスイッチ30を押圧すれば
よ(、これを再び作動させるには、リセノトスインチ2
9を押圧すればよi N O す5上は、スイッチ機構の一例を示したものであるが、
一部の作動を手動にて行い、例えば蓋体の開閉を手動に
し、他を電気的、機械的に行い得るようにすることは云
うまでもなく、更にスイッチ22〜25中の倒れかを押
圧するだけで一連の動作が連続的に行われるようにして
もよい。
また、実施例では、4ケの収納函を順序的に回転するよ
うにしたが、開口2に近い収納函1を最短距離で正逆何
れ方向からも回転し、更に回転に当っては初速と終端速
度を緩かにして収納物品の損傷を防市することができ、
その他レール−Fを直線状に移動するように構成するこ
とも可能である。
ト、発明の効果 以上述べた如(本発明によれば、1ケの開[1に対して
複数個の収納函を移動対向するようにしたから、それだ
け多くの物品を収納することができると共に所望の収納
函を回転枠により自動的に開口位置に整合することが可
能となり、殊に昇降機構により開口位置に整合された収
納函を開口を越えて床面上に突出するため、物品の出し
入れがきわめて容易となり、要すれば収納函を開口より
取り出して物品を出し入れすることが可能となる等の優
れた特徴を有し、各家庭に装備してきわめて有効である
【図面の簡単な説明】
第1図は本茜明収納庫の一実施例を示す要部の一部分解
斜視図、第2図はコツトローラースイッチの正面図であ
る。 1〜収納函     2〜開口 4〜蓋体      6〜回転枠 9〜昇降板 昭和60年10月15日

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)開閉自在な蓋体を具えた開口を床面に設けて床下
    に物品を収容するようにした床下収納庫において、複数
    個の収納函を床下に配列すると共に、少くとも前記複数
    個の収納函を順序的に開口位置に移動せしめる移動機構
    と前記開口位置に整合した収納函のみを床面を超えて昇
    降する昇降機構とを装備したことを特徴とする移動式床
    下収納庫。
  2. (2)前記蓋体の開閉と、収納函の移動と、開口に整合
    した収納函の昇降とを司どるスイッチ機構を装備した特
    許請求の範囲第1項に記載の移動式床下収納庫。
JP23074285A 1985-10-15 1985-10-15 移動式床下収納庫 Granted JPS6290467A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23074285A JPS6290467A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 移動式床下収納庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23074285A JPS6290467A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 移動式床下収納庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6290467A true JPS6290467A (ja) 1987-04-24
JPH0311349B2 JPH0311349B2 (ja) 1991-02-15

Family

ID=16912586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23074285A Granted JPS6290467A (ja) 1985-10-15 1985-10-15 移動式床下収納庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6290467A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0161344U (ja) * 1987-09-24 1989-04-19
JPH0414563A (ja) * 1990-05-02 1992-01-20 Toshiyoshi Ooki 収納装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532873A (en) * 1978-08-31 1980-03-07 Matsushita Electric Works Ltd Device for housing under floor
JPS5595772A (en) * 1979-01-13 1980-07-21 Matsushita Electric Works Ltd Underfloor storage

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5532873A (en) * 1978-08-31 1980-03-07 Matsushita Electric Works Ltd Device for housing under floor
JPS5595772A (en) * 1979-01-13 1980-07-21 Matsushita Electric Works Ltd Underfloor storage

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0161344U (ja) * 1987-09-24 1989-04-19
JPH0414563A (ja) * 1990-05-02 1992-01-20 Toshiyoshi Ooki 収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0311349B2 (ja) 1991-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6290467A (ja) 移動式床下収納庫
CN214510248U (zh) 多功能档案分类管理装置
CN212591051U (zh) 一种多层结构储物箱及具有不同规格储物单元的储物箱
JPS6330464B2 (ja)
CN208941305U (zh) 一种立柱形文件存储架
JPH04319307A (ja) テーブル
CN209315224U (zh) 一种档案数字化管理的回转柜
CN110192727A (zh) 一种智能化多功能老年人储物柜
CN210895637U (zh) 一种基于对射光栅的防夹手装置及售货机
JP2691873B2 (ja) 自動麻雀卓における牌投入口の蓋の開閉装置
CN214341101U (zh) 一种装有感应防护帘的仓储货架
CN217075214U (zh) 一种电动智能升降存放装置
JPH0470465A (ja) 電動式床下収納装置
CN221056957U (zh) 一种图书计数设备
CN218737846U (zh) 转角升降柜
CN218009156U (zh) 一种智能语音升降珠宝柜
JP2001294304A (ja) 昇降機構を備えた天井裏収納庫
JPH0476159A (ja) 電動式床下収納装置
WO2023206826A1 (zh) 一种升降式密集架
JPS61274044A (ja) 床下収納家具
JPS6364208A (ja) 昇降装置
JPS58102528U (ja) 給紙装置
JPS61135606A (ja) 昇降装置付き家具
JPH0226163Y2 (ja)
CN114886241A (zh) 一种基于智能化图书馆的书籍存放架