JPS628883B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS628883B2
JPS628883B2 JP56197506A JP19750681A JPS628883B2 JP S628883 B2 JPS628883 B2 JP S628883B2 JP 56197506 A JP56197506 A JP 56197506A JP 19750681 A JP19750681 A JP 19750681A JP S628883 B2 JPS628883 B2 JP S628883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
electron
group
dielectric
capacitor according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56197506A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5897822A (ja
Inventor
Tokihiko Shimizu
Masashi Moriwaki
Wataru Shimoma
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19750681A priority Critical patent/JPS5897822A/ja
Publication of JPS5897822A publication Critical patent/JPS5897822A/ja
Publication of JPS628883B2 publication Critical patent/JPS628883B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はフイルムタイプのコンデンサに関する
もので、電子機器、電力機器の小形化、高性能化
に貢献するものである。 従来コンデンサの誘電体として、絶縁紙やプラ
スチツクフイルム、特に、ポリエチレンテレフタ
レート、ポリプロピレンフイルムが広く用いられ
ているが、近年の電子機器及び電力機器の小形
化、高性能化の要求にともない高誘電率、高絶縁
耐力のある誘電体を用いた小形、高性能のコンデ
ンサの開発が望まれている。 高誘電率誘電体として、古くからセルロース誘
導体が注目され、例えば、シアノエチルセルロー
ス、アセチルセルロース等が開発されているが、
誘電損失が高く、絶縁耐圧が低い欠点を持ち、特
に高温(60℃以上)における特性低下が著しいた
め実用化には充分至つていない。 本発明は、従来における以上のような点に鑑み
なされたもので、セルロース誘導体の高誘電率、
耐熱性、剛性などの特長を生かし、かつ、高温に
おける誘電損失及び絶縁耐力の向上を電子受容体
の特殊な働きにより計り、耐熱性小形高性能のコ
ンデンサを提供するものである。 以下に図面を用い本発明の説明を行う。 少なくとも一対の電極間にセルロース誘導体と
電荷受容型化合物を含む固体誘電体を配置して作
つた長帯状フイルム又は、一枚のシートを捲回又
は積層してコンデンサを作製した。 セルロース誘導体の一般式は、次の(1)式で示さ
れる。 R=CH2−CH2CN、
【式】−ON2又は
【式】 なおここで、セルロースは、セルロース鎖骨格
に3個の水酸基を有し、一般にこの水酸基を酸性
及びアルカリ触媒を用いて置換反応を行なう。こ
の時の水酸基が置換された割合を置換度といい、
100%置換されたものを置換度3.0と定義されてい
る。置換度によつて物質の性質が異なり、置換度
2.0以下の場合フイルム成形性及びその他電気絶
縁特性が低下するため本発明品では置換度2.0〜
3.0のものを使用した。第1表に、本発明品に使
用されたセルロース誘導体の一例を示した。
【表】
【表】 電子受容型化合物は、一般に骨格にπ電子をも
ちさらに吸電子基を側鎖にもつて、外部からの電
子を受けれる能力をもつた化合物で、電子供与化
合物とともに用いられて電荷移動錯体として有機
半導体の分野で開発が進んでいる。本発明はこの
電子受容型化合物の特性を生かしたもので一般式
では、次の(2)式の様に示される。 (X)n−(A)−(Y)o ………(2) A;π電子骨格〓C=C〓、−C≡C−、
【式】 【式】
【式】 など。 X、Y;吸電子基−C≡N、−NO2、−F、−
Cl、Br、−Iなど。 m、n;2〜4 第2表に、本発明に使用される電子受容型の一
例を示す。 なお便宜上以下の説明ならびに図面では第1表
および第2表に記載した記号でもつて該当の化合
物を表わすものとする。
【表】
【表】
【表】 なおここで、従来のセルロース誘導体は、セル
ロースを酸又はアルカリ触媒を用いて合成するた
めその残留物が電気特性に悪影響をおよぼす不純
物として働くため、誘電損失及び絶縁耐圧を低下
させていた。以下にセルロース誘導体の合成例を
示す。 (i) シアノエチルセルロースの合成例 (ii) ニトロセルロースの合成例 以上(i)、(ii)の反応例から明らかな様に、フイル
ム中にNa+、SO4 2-、が混入し、さらに分子鎖中
に吸着し除去が困難になり、又誘電体のもれ電流
の大きさを左右し、この要因によつて特に高温
(60℃以上)での誘電特性の悪化をきたしてい
た。 さて第1図に第1表のセルロース誘導体A〜D
の各々に第2表の電子受容型化合物を添加した場
合の添加の量と高温(80℃)における誘電損失
tanδ(100Hz)との関係を示す。 また第2図に同セルロース誘導体A〜Dの各々
に同電子受容型化合物を添加した場合の添加量と
高温(80℃)における比誘電率との関係を示す。 第1図より明らかな様に、各種セルロース誘導
体に電子受容体を添加することにより誘電損失が
低下し添加量が0.01〜13wt%で特に著しい効果が
認められた。0.01wt%以下では、効果が少なく、
10wt%以上では電子受容体自身の動電性増加に
よる誘電損失の増加が認められた。 第2図の誘電率との関係においても添加量
10wt%までは、比誘電率は安定であるが、それ
以上の添加量では不安定となり、電気機器の設計
に困難をきたした。 次に第3図に、同セルロース誘導体A〜Dの
各々に同電子受容型化合物を添加した場合の添加
量と高温(80℃)における絶縁破壊電圧(直流)
との関係を示す。図から明らかなようにこの場
合、無添加物のものと比較して0.01〜30wt%添加
したものは絶縁破壊電圧が2倍以上に高まる。 第1図〜第3図で明らかになつた以上のような
効果は、誘電体中の導電性不純物が添加剤によつ
て固定化又は中性化されたためで、特にこの効果
は、誘電損失の改善に大きく影響している。さら
に本発明の場合上記の効果と同時に、電子受容型
化合物によつて、電極部より高圧時に注入される
電子のエネルギーが、緩和されるためにさらに絶
縁耐力の向上をもたらしたものである。 なお、第1図〜第3図においては一部の組合せ
しか示さなかつたが、他のセルロース誘導体と電
子受容型化合物の組合せにおいても同様な効果を
示した。 次により具体的に本発明の実施例を説明する。 なおここで本発明によるコンデンサの構成の一
例を第5図に示す。図において1は誘電体フイル
ム、2は電極である。 実施例 1 本発明品(1)として、シアノエチルセルロースA
(置換度2.8)にテトラシアノエチレン(2)を0.5wt
%添加したフイルムを溶液法で成形し、その両面
にアルミニウム金属を蒸着し捲回してコンデンサ
素子を作製し、この素子と、従来品(1)として上記
と同様な製造方法で作製した電子受容体無添加の
コンデンサ素子とのそれぞれに、80℃雰囲気中で
50V/μmの交流電圧を印加して破壊寿命試験を
行なつた。その試験結果を第4図に示す。なお各
試験材料数は本発明品、従来品とも5個であり、
このことは後出の実施例2においても同じであ
る。 図から明らかなように、従来品(1)は100時間以
内に全数破壊し、残存率が0%になつたが、本発
明品(1)は1000時間経過後においても残存率100%
であつた。 実施例 2 本発明品(2)として、ニトロセルロースB(置換
度2.5)p−アイオダニル5を0.1wt%添加した溶
液を、両面アルミニウム蒸着したポリエチレンテ
レフタレートフイルムに塗布してフイルムを形成
したものを積層して作製したコンデンサ素子と、
従来品(2)として上記と同様な製造方法で、電子受
容体無添加のニトロセルロースをフイルム形成し
て作製したコンデンサ素子とのそれぞれに80℃雰
囲気で50V/μmの交流電圧を印加して破壊寿命
試験を行なつた。その試験結果を同じく第4図に
示す。図から明らかな様に、実施例1同様従来品
(2)は100時間以内で全数破壊し、残存率が0%に
なつたが、本発明品(2)は1000時間経過後において
も残存率100%であつた。 なおその他のセルロース誘導体についても前記
実施例と同様な結果が得られている。 本発明は以上のように誘電損失が低くかつ絶縁
耐圧が高く、さらに高温で特性が安定しているな
ど性能の極めてすぐれたコンデンサを提供するも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図および第3図はセルロース誘電
体に電子受容型化合物を添加した場合の添加量と
誘電損失、比誘電率および絶縁破壊電圧との関係
をそれぞれ示す図、第4図は本発明によるコンデ
ンサと従来品のそれぞれの破壊寿命試験結果を示
す図、第5図は本発明によるコンデンサの構成の
一例を示す図である。 1……誘電体フイルム、2……電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも一対の電極間に配置される誘電体
    がセルロース誘導体に電子受容型化合物を添加し
    たものから構成されたことを特徴とするコンデン
    サ。 2 電子受容型の化合物のセルロース誘導体に対
    する添加量が、0.01〜10重量%の範囲にあること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載のコンデ
    ンサ。 3 セルロース誘導体が、下記の一般式で表され
    る化合物であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項または第2項記載のコンデンサ。 ただし、Rは、−CH2CH2CN、【式】 −NO2および【式】よりなる群から選ば れる少なくとも一種の極性基よりなる。 4 下記の一般式で表されるセルロース誘導体が
    シアノエチルセルロース、ニトロセルロース、酢
    酸セルロースおよびリン酸セルロースのなかの何
    れか一つであることを特徴とする特許請求の範囲
    第3項記載のコンデンサ。 ただし、Rは、−CH2CH2CN、【式】 −NO2および【式】よりなる群から選ば れる少なくとも一種の極性基よりなる。 5 電子受容型化合物が下記の一般式で表される
    化合物であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項、第2項、または第4項記載のコンデンサ。 (X)a−(A)−(Y)b ただし、Aはπ電子骨格をもつ>C=C<、−
    C≡C−、【式】【式】お よび【式】よりなる群から選ばれる少なく とも一種のπ電子をもつ分子基よりなる。 X、Yは、−C≡N、−NO2、−F、−Cl、−Br、
    および−Iよりなる群から選ばれる少なくとも一
    種の吸電子基よりなる。 a、bは、置換基の数を示すもので2〜4であ
    る。 6 下記の一般式で表される電子受容型化合物
    が、テトラシアノキノジメタン、テトラシアノエ
    チレン、p−クロラニル、p−ブロマニル、p−
    アイオダニル、p−フルオラニル、ジシアノジク
    ロロキノン、ジシアノジブロモキノンおよびトリ
    ニトロベンゼンのなかの何れか一つであることを
    特徴とする特許請求の範囲第5項記載のコンデン
    サ。 (X)a−(A)−(Y)b ただし、Aはπ電子骨格をもつ〓C=C〓、−
    C≡C−、【式】【式】お よび【式】よりなる群から選ばれる少なく とも一種のπ電子をもつ分子基よりなる。 X、Yは、−C≡N、−NO2、−F、−Cl、−Br、
    および−Iよりなる群から選ばれる少なくとも一
    種の吸電子基よりなる。 a、bは、置換基の数を示すもので2〜4であ
    る。
JP19750681A 1981-12-07 1981-12-07 コンデンサ Granted JPS5897822A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19750681A JPS5897822A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19750681A JPS5897822A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5897822A JPS5897822A (ja) 1983-06-10
JPS628883B2 true JPS628883B2 (ja) 1987-02-25

Family

ID=16375602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19750681A Granted JPS5897822A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5897822A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490035A (en) * 1993-05-28 1996-02-06 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Cyanoresin, cyanoresin/cellulose triacetate blends for thin film, dielectric capacitors
US7542265B2 (en) 2006-11-28 2009-06-02 General Electric Company High energy density capacitors and methods of manufacture
US8120890B2 (en) * 2008-07-25 2012-02-21 General Electric Company High temperature film capacitor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411947A (en) * 1977-06-29 1979-01-29 Matsushita Electric Works Ltd Composition having high dielectric constant
JPS54163400A (en) * 1978-06-14 1979-12-25 Matsushita Electric Works Ltd High dielectric composition
JPS5679425A (en) * 1979-11-30 1981-06-30 Matsushita Electric Works Ltd Multilayer electric circuit board

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5411947A (en) * 1977-06-29 1979-01-29 Matsushita Electric Works Ltd Composition having high dielectric constant
JPS54163400A (en) * 1978-06-14 1979-12-25 Matsushita Electric Works Ltd High dielectric composition
JPS5679425A (en) * 1979-11-30 1981-06-30 Matsushita Electric Works Ltd Multilayer electric circuit board

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5897822A (ja) 1983-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4220547A (en) Dielectric paste for thick film capacitor
US4860169A (en) Long chain carboxylic acids for very high voltage aluminum electrolytic capacitors
JPS628883B2 (ja)
US2307488A (en) Electric capacitor
US4535382A (en) Oil-impregnated capacitor
EP1278216B1 (en) Electrolytic solution for electrolytic capacitor and electrolytic capacitor using the same
US5014033A (en) Dielectric liquid compositions containing hydroxybenzaldehyde
US4679124A (en) Solid electrolytic capacitors
US2475592A (en) Electric capacitor and dielectric material therefor
JPH0142630B2 (ja)
JP2014192423A (ja) 導電性高分子製造用酸化剤溶液及びそれを用いた固体電解コンデンサの製造方法
JPS6129086B2 (ja)
KR790002103Y1 (ko) 콘 덴 서
JPH0437013A (ja) 電解コンデンサの駆動用電解液
WO1993012529A1 (en) Metallized plastic film capacitor
US2244387A (en) Dielectric composition
JPS5828727B2 (ja) フイルムコンデンサ
JPS6022455B2 (ja) コンデンサ
US2276346A (en) Dielectric composition
JPS61171005A (ja) コンデンサ
JPS6359206B2 (ja)
JPS61220317A (ja) コンデンサ
JPS59194303A (ja) 油入式コンデンサ
JPS6114716A (ja) コンデンサの製造方法
JPS6022454B2 (ja) コンデンサ