JPS6288737A - 紙葉類処理装置 - Google Patents

紙葉類処理装置

Info

Publication number
JPS6288737A
JPS6288737A JP60228615A JP22861585A JPS6288737A JP S6288737 A JPS6288737 A JP S6288737A JP 60228615 A JP60228615 A JP 60228615A JP 22861585 A JP22861585 A JP 22861585A JP S6288737 A JPS6288737 A JP S6288737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
yen
banknotes
separation
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60228615A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuyoshi Sato
佐藤 光由
Masataka Kawachi
河内 政隆
Yoshio Fukutome
福留 善雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60228615A priority Critical patent/JPS6288737A/ja
Publication of JPS6288737A publication Critical patent/JPS6288737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は紙葉類処理装置に関し、特に、現金自動取引装
置などの紙幣収納部から紙幣を分、?t L搬送するの
に好適な紙葉類処理装置に関するものである。
〔発明の背景〕
現金自動取引装置において収納部に収納された紙幣を一
枚ずつ分離し搬送する分離機構は、例えば特開昭59−
102731号公報に開示されているように、送りロー
ラと、この送りローラに対接する高摩擦部材からなる分
離ローラを備えている。さらに、この分離機構は、紙幣
の収納部ごとに配設されている。
一般に、分離機構での信頼性、即ち、多数枚の同時分離
(ダブルフィード)を防ぎ、搬送する紙幣の斜行(スキ
ュー)を防ぎ1紙幣の搬送間隔を一定に保つなどの機能
を実現するためには、高精度な加工1組立が必要である
。このため、分離機構は、装置全体の中でも高価な割合
を占める。
したがって、従来構造のように、複数の収納部がある場
合、各々の収納部に分離機構が配設されているため、装
置が高価となり、また、装置が大形化する。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、小形で低価格な分離機構を有する紙葉
類処理装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明の特徴は、複数の収納部の間に共通に機能する分
離機構を1個設け、分離すべき紙葉類の選択、表示によ
って分離機構に連動する紙葉順繰り出し手段を分離すべ
き紙葉類に当接するようにし、また、この紙葉順繰り出
し手段及び分離機構の送り手段は、選択された紙葉類に
応じてその繰り出し方向及び搬送方向を変えるように構
成したものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面によって説明する。
第1図は本発明装置を出金機に適用した例を示す全体概
略図である。出金機の分離、搬送ユニット1にはこの例
では第1及び第2の収納部2,3の2つの収納部を有し
、第1の収納部2及び第2の収納部:3にはMc m類
として例えば千円紙幣4と一万円紙幣5が収納されてい
る。これら第1及び第2の収納部2.;3は、この実施
例では」二、下に対向して配設されている。そして紙幣
4は、開口部を有する第1の底板51に、紙幣5は第2
の底板52にそれぞれ積重ねられた状態で収納されてい
る。これら第1及び第2の収納部2,3の紙幣繰り出し
側が対向する空間部には、分離機構6が配設されている
。この分離機構6は、収納されている紙幣の一面に圧接
して、その紙幣を繰り出す繰り出し手段としての1個の
繰り出しローラ7、繰り出された紙幣を搬送系に送り込
む送り手段としての1個の送りローラ8、この送りロー
ラ8に対接して第1及び第2の収納部2,3の紙幣送出
部に配設される分離手段としての第1の分離ローラ9及
び第2の分離ローラ101紙幣縁り出し時、収納部2,
3に収納されている紙幣4,5の後端側の面に当接して
繰り出しをガイドするガイド部材としての第1のガイド
ローラ11及び第2のガイドローラ12を備えている。
分離機構6により繰り出し、分離された紙幣を搬送する
第1の搬送路29は、プーリ13〜18にエンドレスに
掛合する第1の搬送ベルト19と。
この第1の搬送ベルト19の搬入側に対接し、プーリ1
.8.20,21.22にエンドレスに掛合する第2の
搬送ベルト23と、同じくこの第1の搬送ベルト19の
搬出側に対接しプーリ17゜24.25,26.27に
エンドレスに掛合する第3の搬送ベルト28により構成
されている。この第1の搬送路29の搬出口側には、搬
送されてきた紙幣を堆積するスタッカ30が配設されて
いる。31は受取口、32はスタッカ30上に堆積され
た紙幣を受取口31側に押し出す押し出し部材としての
フォークである。このフォーク32は、図示しないモー
タによって駆動されるタイミングベルト33に固定され
ており、タイミングベルト33の駆動によってスタッカ
30に堆積された紙幣の面に沿って移動する。
第2の搬送路34は、プーリ35 + 36 + 37
にエンドレスに掛合する第4の搬送ベルト38と、この
第4の搬送ベルト38に対接し、プーリ39゜40.4
1にエンドレスに掛合する第5の搬送ベルト42により
構成されている。この第2の搬送路34は、第1の搬送
路29により搬送される紙幣が、第1の搬送路29に設
けられた2枚検知器(図示せず)などの信号によってダ
ブルフィードや大きく斜行しているものなどの異常紙幣
をスタッカ30に送らず、回収ボックス43に搬送する
ためのものである。このため第1の搬送路29には、第
1の搬送路29と第2の搬送路34との分岐部に搬送路
を切換えるための切換ゲート44が配設されている。
上記のような出金機において、払い出し金額が指示され
ると、まず第2の収納部:うに収納されている一万円紙
幣5が分離送り出される。この場合、第2の底板52が
上昇して、−万円紙幣5を繰り出しローラ7に当接させ
る。
この状態で、繰り出しローラ7及び送りローラ8を反時
計方向に回転させろ。−万円紙幣5を所定枚数繰り出し
分離し、搬送系に送り込んだら繰り出しローラ7及び送
りローラ8を一時停止し、第2の収納部3の底板52を
下げて一万円紙幣5と繰り出しローラ7との当接を解除
すると共に、第1の収納部2の底板51を下げ、底板5
1の開口部を介して第1の収納部2に収納された千円紙
幣4を繰り出しローラ7に当接させる。この状態で、繰
り出しローラ7及び送りローラ8を時計方向に回転させ
、千円紙幣4を所定枚数繰り出し。
分離し搬送系に送り込む。
次に本発明装置におけろ紙葉類の収納部及び分離機構の
詳細を第2図及び第3図によって説明する。繰り出しロ
ーラ7は、その外周面の一部に高摩擦部材7aが配設さ
れており1分離・搬送ユニット枠に設けられた軸45に
回転自在に支持されている。また、送りローラ8もその
外周面の一部に高摩擦部材8aが配設されており1分離
・搬送ユニット粋に回転自在に支持された1i1114
9に取付けられている。
これら繰り出しローラ7と分離ローラ8は、モータ(図
示せず)によって、タイミングベルト53によって一定
の関係で時間方向あるいは反時計方向に回転する。第1
及び第2の分離ローラ9及び10は高摩擦部材からなっ
ており、紙幣分離動作時、停止または紙幣搬送方向と逆
方向に低速で回動している。このため1紙幣が2枚以上
同時に繰り出されて送りローラ8と分離ローラ10の間
に重なって進入しても、送りローラ8に接触する最上部
の紙幣1枚だけが搬送路に送り込まれる。
前記の第1の分離ローラ9の軸56とプーリ20の軸5
7には空転プーリ58,59が設けられており、これら
空転プーリ58,59間に第1の丸ベルト60が掛合さ
れている。この第1の丸ベルト60は、空転プーリ58
及び59においてその外周が第1の分離ローラ9及び第
2の搬送ベルト23より搬送路側に突出しないように設
定されている。また、前述の第2の分離ローラ10の軸
61及びプーリ】3の軸62にも、図示されていないが
空転プーリが設けられており、この空転プーリ間に第2
の丸ベルト63が掛合されている。
そして、この第2の丸ベルト6;うも、空転プーリにお
いでその外周が第2の分離ローラ10及び第1の搬送ベ
ルト19より搬送路側に突出しないように設定されてい
る664は第1と第2の丸ベルト60と63の間に設け
られるガイドである。
−万円紙幣5を積重ねている第2の底板52には、この
第2の底板52に掛合するボールねじ66と、このボー
ルねじ66をタイミングベルト67を介して回転駆動す
るモータ68からなる第2の抑圧手段65が連絡されて
いる。このモータ68を駆動することにより、第2の底
板52は上下に移動する。
千円紙幣4を積重ねている第1の底板51は、図示され
ていないが偏心ローラ、カムなどによって軸69を中心
に揺動可能に取付けられている。
また、第1の収納部2の上方には、第1の収納部2に収
納されている千円紙幣4を上方から下方に押付けるため
の第1の抑圧手段70が設けられている。前述の第1の
ガイドローラ11は、第1の底板51に空転可能に設け
られており、また、第2のガイドローラ12は、繰り出
しローラ7の回転中心I+1145に揺動自在に設けら
れたアーム46の先端に空転可能に設けられている。4
7はこのアーム46のストッパであり、アーム46が、
このストッパ47に当接したとき、第2のガイドローラ
12の下端に当接した一万円紙幣5の最上部の紙幣が繰
り出しローラ7に当接しないように。
アーム47の位置が決められている。48はアーム46
の位置を検出する検出手段で、この検出手段48からの
検出信号によって、第2の押圧手段65のモータ68は
停止する。
次に第2図及び第3図に示す構造における分離動作を説
明する。
第2図は、第2の収納部3に収納されている一万円紙幣
5を分離するときの状態を示す図である。
第2の収納部3に収納されている一万円紙幣5を分離す
る場合には、まず第2の抑圧手段65を作動して一万円
紙幣5を上方に押し上げる。これにより、−万円紙幣5
は空転可能な第2のガイドローラ12を押し上げられる
。第2のガイドローラ12の押し上げによりアーム46
が軸45を中心に揺動し、第2図に示すような繰り出し
ローラ7の外周下端面と同程度の位置にまで揺動すると
、それを検知する検知手段48からの信号により、モー
タ68は停止し、第2の抑圧手段65は作動を停止する
このとき、第2の収納部3に収納された一万円紙幣5は
、第2図に示すような姿勢で第2のガイドローラ11と
繰り出しローラ7に当接する。
この−万円紙幣5が第2のガイドローラ11と繰り出し
ローラ7に当接する力の大きさは、例えば、第2のガイ
ドローラ11を支持するアーム46の重さを変えること
によって適正な値にすることができ、また、前述したよ
うに第2のガイドローラ11の位置が一定になるように
抑圧手段65によって第2の底板52の位置を制御する
ため、当接する力は一定に保たれる。
次に、第1の収納部2に収納される千円紙幣4を積重ね
る第1の底板51を図示しない駆動源によって回転する
偏心ローラ、カムなどによって第2図に示すように軸6
9を中心として上方に揺動させろ。
これにより、第1の底板51上に積重ねられた千円紙幣
4を、繰り出しローラ7と当接しない位置に保持する。
この状態で図示はされていない駆動源によって繰り出し
ローラ7及び送りローラ8をタイミ′ングベルト53を
介して反時計方向に回転し、第1及び第2の丸ベルト6
0及び63をそれぞれ矢印方向に駆動し、また第1の搬
送路29をその搬送方向が矢印に示す方向になるように
駆動する。
これにより、第2の収納部3内に収納されている一万円
紙幣5は、その最上部の紙幣が繰り出しローラフの高摩
擦部材7a、送りローラ88の高摩擦部材8a及び第2
の分離ローラ10により、前述の繰り出しローラ7と送
りローラ8が1回転するごとに1枚ずつ繰り出し分離さ
れて、ガイド64と第2の丸ベルト63間を通り第1の
搬送路29に送り込まれる。この繰り出し分離時、第2
のガイドローラ12が一定の位置に保たれているように
、モータ68の回転を制御しており、−万円紙幣5の最
上部の紙幣は、常に繰り出しローラ7に適当な力で当接
される。
以上説明したような、動作により、千円紙幣5を予め決
められた枚数繰り出し分離し、搬送し終ったら、繰り出
しローラ7及び送りローラ8を停止する。この際、繰り
出しローラ7及び送りローラ8は、各々との高摩擦部材
7a及び8aが、次に分離しようとする紙幣即ち一万円
紙幣4に当接しないような位相になるようにして停止さ
せる。
この後、第1の収納部2に収納されている千円紙幣4の
分離動作を行う。
第3図は第1の収納部2に収納されている千円紙幣4を
分離するときの状態を示す図である。
前述のように、−万円紙幣5の分離が終了すると、繰り
出しローラ7と送りローラ8を停止する。
次にモータ68によりホールねじ66を回転して第2の
抑圧手段65を作動して第2の底板52を下げ、第2の
収納部3に収納されている一万円紙幣5の最上部の紙幣
の繰り出しローラ′lへの当接を解除する。次に図示は
されていないが第1の底板51に係合する偏心ローラ、
カムなどを所定の角度だけ回転し、第1の底板51を軸
69を中心として下方に揺動させ第3図に示す状態とす
る。
これにより、第1の底板51上に積重ねられている千円
紙幣4のうち最下部の紙幣は、第1の底板51の開口部
からその外周部が第1の収納部2側にのぞんでいる繰り
出しローラ7に当接する。このとき、千円紙幣4の後端
側は、空転自在な第1のガイドローラ11に当接してお
り、繰り出されるときの抵抗が小さくなるようにしてい
る。また、千円紙幣4と繰り出しローラ′lとの当接す
る力は、第1の押圧手段70の白亜及び収納されCいる
千円紙幣4の堆積枚数によって決定される。
以上により第1の収納部2に収納された千円紙幣4が分
離可能な状態になったら、繰り出しローラ7及び送りロ
ーラ8を矢印に示す時計方向に回転する。また、第1の
丸ベルト60及び第2の丸ベルト63を矢印に示す方向
に回転する。これにより、第1の収納部2に収納されて
いる千円紙1屓4はその最下部の紙幣が繰り出しローラ
′7の高度振部材7a、送りローラ8の高摩擦部材8a
、及び第1の分離ローラ9により、前述の繰り出しロー
ラ7と送りローラ8が1回転するごとに1枚ずつ繰り出
し分離されで、ガイド64と第1の丸ベルト60間を通
り、第1の搬送路29に送り込まれる。以」−説明した
動作により、千円紙幣4を予め決められた枚数繰り出し
分離し搬送し終ったら、繰り出しローラ7及び送りロー
ラ8を停止する。
この際、−万円紙幣5の搬送終了時と同様に、繰り出し
ローラ7及び送りローラ8は、各々との高泳擦部材7 
a及び8aが次の分離しようとする紙幣部−万円紙幣5
に当接しないような位相になるようにして停止させ、次
の分離に備える。
前述した実施例において、第1の収納部2に収納された
千円紙幣4又は第2の収納部3に収納された一万円紙幣
5の繰り出し分1@を行う際、繰り出しローラ7が、繰
り出し分離されるべき千円紙幣4あるいは一万円紙幣5
のいずれか一方に当接し、他方に当接しないように、勇
1の底板51と第2の底板52は、その位置が操作され
る。
この紙幣繰り出し分離時、繰り出される紙幣と繰り出し
ローラの当接あるいは繰り出されない紙幣と繰り出しロ
ーラの隔離をより完壁にするために、例えば第4図〜第
7図のような構造にしてもよい。
第4図〜第7図において、繰り出しローラ7の近傍には
、当接防止部材81が、案内軸84に沿って上下に移動
可能に支持されている。
この当接防止部材81は、その下方に紙幣当接部82を
有し、上方にカム85が係合するカム係合部83を有し
ており、常時圧縮ばね86によって上方に引上げられる
力が作用している。
カム85は、カム軸87に固着されている。このカム軸
87には、第5図に示すように、第1の底板51を軸6
9を中心として上下に揺動させるためのカム88が固着
されており、これら第1の底板51を揺動させるための
カム88と当接防止部材81を上下動させるためのカム
85は所定の位相を有するように同期して回転する。
このような構成において、例えば第2の収納部:3に収
納されている一万円紙幣5を繰り出し分離する場合には
、まず第4図に示すように第2の抑圧手段(第4図では
図示せず)を作動して一万円紙幣5のうち最上部の紙幣
を繰り出しローラ7に当接させる。
このとき、図示しない駆動源によりカム軸87を回転し
て、カム85を第4図に示す状態にし、点接防止部材8
1の紙幣当接部82を一万円紙幣5のうち最上部の紙幣
の位置より上方に退避させる。このとき、このカム軸8
7に固着されているカム88は、このカム軸87の回転
により、第5図に示す状態となり、千円紙幣4を積重ね
ている。
第1の底板51は、軸69を中心に上方に揺動させて、
千円紙幣4のうち最下部の紙幣が繰り出しローラ7と当
接しないようにしている。
次に第1の収納部2に収納されている千円紙幣3を繰り
出し分離する場合には、まず、第6図に示すように第2
の抑圧手段(第6図では図示せず)を作動して第2の底
抜(第6図では図示せず)を下げ、−万円紙幣5のうち
最上部の紙幣が繰り出しローラ7に当接しないようにす
る。そして、図示はされていない駆動源によってカム軸
87を回転して、カム88を第7図に示す状態にし、第
1の底板51を下方に揺動させて、千円紙幣4のうち最
下部の紙幣を繰り出しローラ7に当接させる。
同時にカム軸87に固着されているカム85を第6図に
示す状態にし、当接防止部材81を案内軸84に沿って
下方に押下げ、紙幣当接部82により一万円紙幣5の最
上部を繰り出しローラ7の外周面より下方の位置に保持
するようにしている。
以上説明した各実施例は、繰り出しローラ7の軸45を
固定して第1の底板51あるいは第2の底板52を作動
し、千円紙幣4あるいは一万円紙幣5を繰り出しローラ
7に当接させるようにしている。
これに対し、第8図に示す実施例は、繰り出しローラ7
を送りローラ8に対して上下に揺動可能に配設したもの
である。即ち、繰り出しローラ7゛は、送りローラ8の
軸49に揺動可能に設けられたアーム91の先端に軸4
5を介して回転自在に設けられている。このアーム91
はその他端側に圧縮ばね92とこの圧縮ばね92の圧縮
ばね力に打勝ってアーム91の先端側を揺動させるため
のアクチュエータ93が連結されている。そして前述の
各実施例において、第1の収納部2に収納されている千
円紙弊4を繰り出し分離するときにはアクチュエータ9
3を駆動し、アーム91の先端側を上方に揺動させて、
繰り出しローラ7を1点tA II P 1で示す位置
にし繰り出しローラ7を千円紙幣4のうち最下部の紙幣
に当接させる。また、第2の収納部3に収納されている
一万円紙幣5を繰り出し分離するときには、アクチュエ
ータ93を停止し、圧縮ばね92の圧縮力により、アー
ム91の先端側を下方に揺動させて、繰り出しローラ7
を二点鎖線P2で示す位置にし、繰り出しローラ7を一
万円紙幣5のうち最上部の紙幣に当接させる。なお、こ
のようなアーム91の揺動動作において、アクチュエー
タ93の駆動、停止は図示はされていないが、アーム9
1の位置検出手段からの検出信号に基づき行われ4また
。圧縮ばね92によるアーム9]、の揺動はストッパ9
4により規制される。
以上説明した各実施例においては、いずれも2つの収納
部を上下方向に配設し、2つの収納部の間に1つの分離
機構を配設しているが、第9図に示すように第1の収納
部2及び第2の収納部3の2つの収納部を水平面上に配
設してもよい。この場合は、第1の前板95及び第2の
前板96に回転自在な第1のガイドローラ11及び第2
のガイドローラ12を設け、第1の収納部2及び第2の
収納部3に収納されている千円紙幣4及び−万円紙幣5
を、第1の抑圧手段97及び第2の抑圧手段98により
前述の第1の前板95及び第2の前板96に第1の圧縮
ばね99及び第2の圧縮ばね100のばね力により押付
け2紙幣を繰り出しローラ7に当接させることができる
上記に示した各実施例においては、2つの収納部と、こ
れら2つの収納部の間に1つの分離機構を配設した構成
について説明したが、分離機構の動作範囲及び搬送系を
変えることにより1つの分離機構に対して3以上の収納
部を配設することも可能である。
また上記に示した各実施例において、搬送すべき紙幣を
切換える際、切換前に繰り出し分離されていた紙幣の先
端が、送りローラと分離ローラの間にくさび状になって
確実に搬送されない場合がある。これを防止するために
は、送りローラと分離ローラの間の紙幣を収納部側に押
し戻すためのかみ込み防止手段を設けてもよい、このよ
うにすると、搬送すべき紙幣を切換えるとき、紙幣を確
実に繰り出しローラから離れた状態にすることができる
また以上の各実施例では、取扱われろ紙葉類として紙幣
を例にあげ、紙幣取扱機について説明したが、本発明は
紙幣に限らず、プリンタなどの用紙などの場合にも適用
できるのはもちろんである。
〔発明の効果〕
以上説明したように1本発明によれば複数個の収納部を
配設しても機構を1個配置すればよいので、小形、低価
格め紙葉類処理装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置を適用した出金機の一例を示す図、
第2図及び第3図は本発明装置の一例を示す概略側面図
、第4図〜第7図は本発明装置の他の例を説明する要部
概略側面図、第8図は本発明装置の更に他の例を説明す
る要部概略側面図、第9図は本発明装置の更に他の例を
説明する概略側面図である。 1・・・分離・搬送ユニット、2・−・第1の収納部、
3・・・第2の収納部、4・・・千円紙弊、5・・・−
万円紙弊、6・・・分離機構、7・・・繰り出しローラ
、8・・・送りローラ、9・・・第1の分離ローラ、1
0・・・第2の分離ローラ、11・・・第1のガイドロ
ーラ、12・・・第2のガイドローラ、19・・・第1
の搬送ベルト、23・・・第2の搬送ベルト、28・・
・第3の搬送ベルト、29・・・第1の搬送路、34・
・・第2の搬送路、38・・・第4の搬送ベルト、42
・・・第5の搬送ベルト、51・・・第1の底抜、52
・・・第2の底抜、65・・・第2の押圧手段、70・
・・第1の押圧手段、81・・・当接防止部材、85.
88・・・カム、91・・・アーム、93・・・アクチ
ュエータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、収納部に収納されている紙葉類を1枚ずつ分離し次
    の搬送路に送り込む紙葉類処理装置において、前記収納
    部を複数個設けると共にこれら収納部の紙葉類繰り出し
    側が隣接するように配置し、これら紙葉類繰り出し側が
    隣接する空間部には、複数個の収納部に共通する1個の
    分離機構を配設し、この分離機構は、収納部に収納され
    ている紙葉類に当接して紙葉類を繰り出す繰り出し手段
    と、繰り出されて紙葉類を搬送路に送り込む送り手段を
    有し、前記分離機構の繰り出し手段は、分離すべき紙葉
    類の選択指示に基づいて、その分離すべき紙葉類が収納
    されている収納部に接近して紙葉類に当接するように構
    成したことを特徴とする紙葉類処理装置。
JP60228615A 1985-10-16 1985-10-16 紙葉類処理装置 Pending JPS6288737A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228615A JPS6288737A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 紙葉類処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60228615A JPS6288737A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 紙葉類処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6288737A true JPS6288737A (ja) 1987-04-23

Family

ID=16879122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60228615A Pending JPS6288737A (ja) 1985-10-16 1985-10-16 紙葉類処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6288737A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282612A (en) * 1991-09-04 1994-02-01 Landis & Gyr Betriebs Ag Plural compartment cartridge for flexible bills
US5415386A (en) * 1994-05-20 1995-05-16 Pitney Bowes Inc. Vertical feeding system for inserter
US6135438A (en) * 1999-04-15 2000-10-24 Lexmark International, Inc. Apparatus for feeding sheets from two separate sources
US20120175836A1 (en) * 2009-09-18 2012-07-12 Hid Global Corporation Dual hopper assembly
US20120187623A1 (en) * 2007-02-26 2012-07-26 Hiroyuki Watase Sheet conveying device, and image forming apparatus including same
CN103136850A (zh) * 2011-12-02 2013-06-05 Lgn-Sys株式会社 媒介存储盒、媒介操纵装置及金融设备
CN108961534A (zh) * 2017-05-19 2018-12-07 山东新北洋信息技术股份有限公司 钞箱及存取款机
IT201800010512A1 (it) * 2018-11-23 2019-02-23 Ixla S R L Dispositivo di alimentazione carte plastiche per dispositivi di trattamento delle carte e dispositivo di trattamento delle carte comprendente detto dispositivo di alimentazione

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123833A (en) * 1979-03-16 1980-09-24 Nec Corp Blank-form feeding apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123833A (en) * 1979-03-16 1980-09-24 Nec Corp Blank-form feeding apparatus

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282612A (en) * 1991-09-04 1994-02-01 Landis & Gyr Betriebs Ag Plural compartment cartridge for flexible bills
US5415386A (en) * 1994-05-20 1995-05-16 Pitney Bowes Inc. Vertical feeding system for inserter
US6135438A (en) * 1999-04-15 2000-10-24 Lexmark International, Inc. Apparatus for feeding sheets from two separate sources
US8485516B2 (en) * 2007-02-26 2013-07-16 Ricoh Company, Ltd. Sheet conveying device, and image forming apparatus including same
US20120187623A1 (en) * 2007-02-26 2012-07-26 Hiroyuki Watase Sheet conveying device, and image forming apparatus including same
US20120175836A1 (en) * 2009-09-18 2012-07-12 Hid Global Corporation Dual hopper assembly
US8382092B2 (en) * 2009-09-18 2013-02-26 Hid Global Corporation Dual hopper assembly
CN103136850A (zh) * 2011-12-02 2013-06-05 Lgn-Sys株式会社 媒介存储盒、媒介操纵装置及金融设备
US20130140756A1 (en) * 2011-12-02 2013-06-06 Lg N-Sys Inc. Medium Storage Box, Medium Handling Apparatus and Financial Device
JP2013117963A (ja) * 2011-12-02 2013-06-13 Lg N-Sys Inc 媒体保管箱、媒体処理装置及び金融機器
US9346639B2 (en) 2011-12-02 2016-05-24 Lg Cns Co., Ltd. Medium storage box, medium handling apparatus and financial device
CN108961534A (zh) * 2017-05-19 2018-12-07 山东新北洋信息技术股份有限公司 钞箱及存取款机
CN108961534B (zh) * 2017-05-19 2021-05-14 山东新北洋信息技术股份有限公司 钞箱及存取款机
IT201800010512A1 (it) * 2018-11-23 2019-02-23 Ixla S R L Dispositivo di alimentazione carte plastiche per dispositivi di trattamento delle carte e dispositivo di trattamento delle carte comprendente detto dispositivo di alimentazione
EP3656711A1 (en) * 2018-11-23 2020-05-27 IXLA S.r.l. Device for supplying plastic cards and device for handling plastic cards comprising such supplying device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618302A (en) Device for accumulating and delivering paper sheets
JP4415002B2 (ja) 紙葉類繰り出し機構
US5996993A (en) Bill handling machine
JPH02231360A (ja) 紙葉類の搬送放出回収機構
JPS6288737A (ja) 紙葉類処理装置
JP2771093B2 (ja) 紙幣出金装置
JP3223641B2 (ja) 紙葉類取り扱い装置
JPH06342487A (ja) 紙葉類計数装置
JP3217530B2 (ja) 紙葉類搬送装置
JPH07160930A (ja) 紙葉類入出金機における紙葉類収納繰出機構
JPH0438652B2 (ja)
JP6778782B2 (ja) 紙葉処理装置、集積トレイ、及び紙葉集積方法
JPS59172335A (ja) 紙葉処理装置
JPH04191232A (ja) 紙葉類搬送装置
JP2590165B2 (ja) 紙葉類処理装置
JP2576213B2 (ja) 紙葉類繰出機構
JPH05301646A (ja) 紙葉類分離装置
JPS61229729A (ja) 紙葉類処理装置
JPS5811443A (ja) 紙葉送出装置
JPH0630754Y2 (ja) 紙幣収納・返却装置
JP3483756B2 (ja) 紙葉類繰出装置
JPH0733287A (ja) 紙葉類取扱い装置
JPH09235045A (ja) 紙幣処理機
JPS62121147A (ja) 紙葉類処理装置
JP2001328742A (ja) 紙葉類払出し装置