JPS6288709A - 蓄積型コンベア - Google Patents

蓄積型コンベア

Info

Publication number
JPS6288709A
JPS6288709A JP22201185A JP22201185A JPS6288709A JP S6288709 A JPS6288709 A JP S6288709A JP 22201185 A JP22201185 A JP 22201185A JP 22201185 A JP22201185 A JP 22201185A JP S6288709 A JPS6288709 A JP S6288709A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
load
conveyor
lever
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22201185A
Other languages
English (en)
Inventor
デービツト ピーター ベントレイ
ビクター エドワード ドーリング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dexion Comino International Ltd
Original Assignee
Dexion Comino International Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dexion Comino International Ltd filed Critical Dexion Comino International Ltd
Priority to JP22201185A priority Critical patent/JPS6288709A/ja
Publication of JPS6288709A publication Critical patent/JPS6288709A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は蓄積コンベア、詳しくは連続的な負荷を蓄積す
ることができ、必要な場合は一時的に保存しておくこと
のできるコンベアの改良に関する。
本発明は特にいわゆるパレット蓄積型コンベアに関する
もので、負荷すなわち一連の・千レット、おそらくは折
シたたみのできるパレットが蓄積されかつ全体として又
は部分的に自動的に及び/又は手動で連続的に及び/又
は間けつ的にコンベア装置へ前進され、該コンベア装置
はコンベア要素の組み合わせを具備している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、簡単な構造の蓄積コンベアを限られた
経費で提供することのみならず、信頼性の点で種々の利
点を備えた蓄積コンベアを提供することである。
以]’4イ1 〔問題点を解決するだめの手段及び作用〕上記のような
問題点を解決するために、本考案では、負荷担持用のロ
ーラとローラ駆動手段とを具備し、すべての前記ローラ
が同時に1つの同じ荷重の下で積極的に駆動さtしるか
又は前記駆動手段から解放されるように構成された蓄積
型コンベアが提供される。
この点に関し、ノ卆しット畜積コンベアの場合、ローラ
駆動手段は、いずれか1つの/4’レットの下にあるか
かるvi数ローラが前記ローラ駆動手段によシ駆動され
又は解放されるように構成され及び/又は制御される。
これは、「始動」レバーないしリンクおよび「作動」レ
バーないしリンクの組み合わせを採用することによシ達
成される。
例えば、ドッグクラッチを解放することにより、駆動力
が負荷担持ないしパレット担持ローラから解放されたと
きは、ローラの回転を続ける原因となる前記ローラの余
剰の摩擦駆動ないし「摩′滅」は存在しなくなる。この
ようにして、パレットの「オーバラン」を減少すること
ができ、かつ蓄積モードにおける・々レット間の間隙を
維持することができる。
本発明の更に他の頁献的な特徴によると、クラ7テの保
合および解放機構は例えはコンベア上に存在する負荷な
いし・臂レッドによシ押圧されるセンサローラのような
、センザー装置の戻しばねにより積極的に作動させるこ
と刀Sできる。負荷担持ローラの端部には内部ばねを使
用する必要はない。
本発明の更に他の特徴によると、ローラ組体上のチ1ン
スノロケットは駆動手段の保合および解放動作の過程で
軸方向に動く必要はない。従って、共通の駆動テーンは
標準の幅を有しかつ一定の径路を通過することができる
。これによシ構造の簡素化および事実上の信頼性に寄与
しうる。
始動および作動レバーは連続回転駆動スプロケットから
断絶することができるの゛乙しバーがスゲロケットとの
単線接触の影響で動いてしまう傾向はない。
蓄積領域におけるコンベアのモノユラーセクシ日ンは製
造源において完全な形に組み立てることができることは
本発明の重要な利点である。後に行なう必要のある唯一
の側部嵌合は、コンベアの駆動チェンについて行いかつ
始動および作動リンクの結合のみである。このようにし
て、組立作業および時間を実質上減少させることができ
る。
コンベア作動機構ないし1手段はドッグクラッチの半分
の軸方向の動きを生じさせる揺動可能なレバーで構成す
ることができ、ドッグクラッチは連続回転スゲロケット
と共に回転して該スプロケットをコンベアローラの一部
を構成するクラッチの共働半体部に対して保合又は解放
せしめる。クラッチの可動部分は、ドッグから離れて、
スプロケットの孔を貫通することのできる要素を有し、
従ってこの要素は保合位置にある時それぞれのコンベア
ローラに伝達するための積極的な駆動力を取シ出すこと
ができる。
パレットの下のすべてのローラに適用されるこのような
作動機構および駆動力により、取扱うべ@ ノJ? レ
ットのitの範囲は負荷のない1つのノ4しットの重量
から全負荷を支持する・セレソトの重量まで延長さjL
ることとなる。
〔実施例〕
まず最W、好適なパレット蓄積コンベアについてのおj
?腫かな理解のために第1図〜第31顯を参照して説明
する。
な3、第1図および第4図〜第6図において、Dはコン
ベアの移動方向金子す。コンベアの蓄積領域において、
各負荷搬送ローラ1はその一端のみにクラッチ機構を備
え、これにエリこのローラヲ1例えば図示のような各ロ
ーラについてスゲロケット15に噛み合うチェノ14(
第3図)のような連続走行駆動手段を介して制御可能に
駆動することができる。各ローラ1は、その両端で、支
持コンベアフレームの一部を構成する側部チャンネル4
にボルト3(第3(2))で結合され次固定軸2のまわ
りに回転自在に支持されている。シールベアリング5(
第3図)はローラの各端に収納されており、駆動端のベ
アリングは軸受ノ・クランプの露出表面上に対称的に隔
設されたドッグを有する。これらは第1図において狭い
ハツチ部分7として示しである。ローラl上に担持され
たノ4レットは、使用されるノ4レットの形式に応じて
側輪又は7ランノ(図示せず)により所定の位置に維持
される。
第2図および第3図から明らかなように、各ロー21は
、上部湾曲フランジ8を有するC形又はU形側部チャン
ネル4の立上り部に固定された固定軸2にシールボール
ベアリング5によシ回転可能に取付けられた端部IKデ
ィla(図面には一方のみを示す)上に円筒形の負荷支
持表面部を具備する。駆動およびクラッチ機構−以下1
つのローラについて記述するーはチャンネル内に配置さ
れかつ安全のためにチャンネルの開放側は2つの部分(
第3図)よ構成る貝殻状ガードによって閉じられている
。上部が−ド都9はローラの中心間隔における9’にて
切シ離されローラlの上部を開放しかつローラ間の間隔
におけるチャンネル上部に固定することで所定の位置に
保持される。この上部ガード部9は駆動チェン14、チ
ェンガイドハウノング11および調節可能なチェノがイ
ド7ユー10を包囲し、上部ガード部はローラ軸2の中
心線とチェノロー2通路の上部この間の寸法の正確な設
定のために接近すること、およびテエンガイドハウジン
グ11およびテエンガイドシェーlO金所定位置に保持
するねじを止めるために接近することを可能とする。チ
ェンガイドノ・クランプ11および7S−10はそれぞ
れ第8&図〜第8d図および第9&図〜第9d図に示し
ている。
調節された位置において共にクランプされるのこぎり縁
のくさびを具備する調節手段は第8&図〜第9a図に示
される。
下部貝殻状ガード部12(第3図)は側部チャンネル4
の上方折曲がり7ランジ8と重なっておりかつ各コンベ
アローラlの下半分を開放するために円形切離部分を有
する。この下部ガード部は上方折曲がシフランジ8に固
定することで保持されかつ戻シチェンガイド13上に着
座している。
チャンネルの上方折曲が9フランジは所定間隔おきに孔
を有しチェノガイド13の肩部13mが貫通して孔の底
部で休止するのを許容し、もってチェン〃イドは所定位
置に保持される。
チェンスゾロケソト15は従来の形式の歯を有する。ス
ゲロケット15の表面において、ドッグクラッチの可動
半体18のフィン17を受容するべく孔が対称的に配置
されている。所定位置においてフィンを具備した1つの
孔を第3図に示す。
フィン17および係合ドッグ18の位fを晃1図および
第3図に示す。
軸2が貫通している各スプロケットの部分には、第1図
および第3図にtSaで示すように、プツシ−が設けら
れている。ベアリング5に隣接する止め輪23およびワ
ッシャー24はローラ組体lおよびスゲロケット15の
軸方向の相対的な動き全防止する。
シールベアリング5、軸2およびローラl′!il−除
く機構のすべての部分全グラスチック材で構成すること
ができる。
スプロケット15は軸2のまわりを自由に回転すること
ができ、かつ回転中ドッグクラッチの回転部を担持する
。トングクラッチの保合端は対称に配置されたドッグ1
8を有し、これらのドッグ18は保合位置においてロー
ラl内のベアリングハウジングの露出表面上のドッグ7
と噛み合う。
可動クラッチ部18およびドッグ7の係合位置を第1図
に示している。ドッグから離れた可動クラッチ部の端部
はフィン17から成9、これらのフィンは端部にて当接
せられかつ小ゾールレース20(第3図)を有する内輪
19の部分を受容するべく溝が形成されている。このベ
アリングの外周は、作動レバー22のハブ周囲から突出
しかつそれに接合して配置される爪部分21によって把
掘されている。
ローラ軸2の端部において始動レバー25がこの軸に回
転可能に、しかし一体的な突起部26によって約30°
の円弧の移動範囲に制限されるように配置されてお)、
その突起部26はそのレバーの本体よシ突出しかつチャ
ンネル4のスロット27内に位置している。この突起部
の位置を第4図に示し、それのチャンネル内の配置を第
3図に示している。
レバー25の上部はオフセットアーム28であシ、その
端部にはスゲロケット15に向った側にケーブルをクラ
ンプするための手段があシ、その反対側にリング棒31
のためのスピンドル3ifある。側部チャンネル4とレ
バー25との間のスラストワッシャ32 (第3図)お
よび止め輪23はローラ軸2に対するレバー25の位置
を拘束し軸方向の相対的な移動を防止する。
始動レバー25の主ゲス部の周囲上の直径方向に対向す
る位置に2つの突起部33があシ、これらの突起部は始
動リンク棹31の操作によシレバーが移動した時30°
の円弧に沿って移動する。
始動レバー25のハブを囲んで作動レバー22(第3図
)のハブがあシ、これは自由に回転できかつ軸方向にも
自由に移動できる。スゲロケット15に隣接する面上に
はスラストベアリング20を保持する爪21があシ、そ
の面の上端にはスプロケットから離れた側に傾斜溝34
(第5図)が必シ、この中で始動レバーのオフセットア
ーム28は30°回転移動することができる。作動レバ
ー22の下部にはケーブルフラング35および作動棒3
7を保持する手段36(282図)が設けられている。
レバー22のハブ本体の対向側における2つのスロット
38はそれぞれ直線部分a−bとオフセット部分b−c
を有する。スロット38には始動レバー25より突出し
た突起部33かつ係合する。始動レバー25又は作動レ
バー22のいずれかの動きによシ突起部22はスロット
38(第2図)内の関係位置a、bおよびCをとること
ができる。
各始動レバー25をその始動棒31を介して、隣接する
ローラ組体の、それの棒37を具備する作動レバー22
に連結するために、2つのノーリ40?通過するケーブ
ル39(第6図)があシ、これらのブー1.′のスピン
ドルは始動レバーと作動レバーの各グループ間の側部チ
ャンネル4内に保持ちれている。第6図には図示しない
もう1つのフ0〜りがケーブル39aを支持し7.この
ケーブルは一端でセンサーレバー41に、他端で瞬接す
る組体の作動棒の端部に連結される(第7図の作用段階
Aを参照)。
或いは、固定アウターシーズ内に挿入した摺動可能な可
撓性のインナーケーブルによる結合方法を用いて始動1
作動レバーの結合に行なってもよい。
センサーレバ−41i非作用位置へ戻すだめの手段、例
えばスゲリングが設けられる。始動埠および作動棒の両
者には、それらを駆動又は始動モードの位置へ戻すだめ
の手段が設けられる。
以上に述べたように、機構の各部を駆動、始動およびS
積の連続的なモードて移動させるのに、摩擦損失は最小
に維持されかつこのような小さな力を必要とするだけで
ある。
作用の方式をよシよく理解するために第7図のダイヤグ
ラム金参照して説明すると、第7図はAから■までの連
続作用段階を示し、コンベアライン上の・母レットが取
去られ又は移送される部位の直前に3つのグループの蓄
積ステージiン1〜3がある。始動レパーシ・よび作動
レバー乞太版で示し、簡単のため?ζ各七り/」ンにつ
いて3つのみτ示す。
(イ)除去ポイントを除いてすべての一二りジョンは「
駆動」モードで、この除去ポイントは始動レバー25の
永久固定位置によシ「始動」モードにセットされている
。始動リンク棒にはケーブルが取付けられていない。こ
の除去ポイント)Cおける作動レバー22は、センサー
レバー41の押圧又は移動によシこれらのレバー22を
蓄積又は非駆動モードへ移動せしめることになる場合の
み移動する。
(B)  =レットは位tl−越えて移動し、かつセン
サーレバー41により作動レバー22は「始動」モード
へ移動される。始動レバー25上の突起部33は現時点
ではスロット38内の中心位置すにある。クラッチは未
だ係合しており、従って・?レットは位置2へ移動しつ
づける。
(C)  位置3におけるセンサレ・9−41の解放に
よシ、作動レバー22はスプリング又は他の手段の助力
Vζよシ「駆動」へ戻る。
■)セクション2内のセンサを越えて移動する・ぐレッ
トはこのセクションで「始動」モードを生じさせ、同時
に作動棒の移動がケーブル39に作用してセクション3
をもまた「始動」モードへ移動させる。
■)到達セクン冒ンl上の・9レツトはこのセクション
を非駆動とし、同時にセクション2K「始動」モードを
生じさせると共にセクション3を駆動モードに返換する
C)第2の・臂レットがセクション2へ移動し。
センサーレバー41と接触することによシ作動レバー2
2を「蓄積」へ移動させる。
(G)第3のノやレッドがセクション3内に「蓄積」段
階を生じさせる。コンベア下流に向けてこのシーケンス
が繰シ返される。
(ロ)これはセクン讐ンl内のノ4レットが除去された
場合を示している。センサーレバー42の解放によシ、
このセクションは「始動」となり、同時にケーブル連結
機構の張力の解放およびセクシヨン2の始動リンク棒に
取付けられた戻しスプリング(又は他の戻し手段)の影
響にょシセク7gン2の始動レバーlは「始動」へ戻る
。このようニして、セクション2内のパレットはセクシ
ョン1へ前進する。
(I)  パレットがセクション2を離れる際、このセ
クン賃ンは「駆動」に移動し、次いで(セクションlが
「蓄積」に移行する時)「始動」へ移動し、引き続いて
「蓄積」へ移動する。3つのセクションのすべての位置
は段階Gで示す如くになる。
ツクレッド下のすべてのローラに「駆動」が適用される
と、例えば空のパレットから総重量1.5ドア ノ/4
’ L/フットで蓄積することのできる他のパレット蓄
積システムよシ重い重量範囲のパレットを扱うことが可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図の線X−Xにおける垂直断面図であって
駆動モードでのクラッチ機構を示す図、第2図は駆動モ
ードで示したコンベアローラの一端における前記機構の
側面図、第3図は非駆動モードで同機構を示した第2図
と同じ方向から見た図、ただし部分断面図、第4図は第
1図の軸方向の反対側から見た図、第5図はその始動位
置における同機構を示す第1図の軸方向の反対側から見
た図、第6図は非駆動位置において2つの機構を結合し
た状態を示す第1図の軸方向の反対側から見た図、第7
図はコンベアの作用の流れの段階AからItでを示す同
機構の概略図、第8a図〜第8d図はそれぞれテエンガ
イドハウジングのセレー71ンの側面図、端面図、平面
図、拡大詳細側面図であり、第91図〜第9d図はチェ
ンがイドシー−の第8a図〜第8d図と対応する図であ
る。 l・・・ローラ、2・・・固定軸、4・・・チャンネル
、5・・・ベアリング、14・・・チェン,15・・・
スグロケッ)、22・・・作khvバー、2 s + 
31・・・始動レバー、41・・・センサーレバー。 以下企白 Ft’g、5゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、負荷担持用のローラとローラ駆動手段とを具備し、
    該駆動手段は、すべての前記負荷担持用ローラが同時に
    1つの同じ荷重の下で積極的に駆動されるか又は前記駆
    動手段から解放されるように構成されていることを特徴
    とする蓄積型コンベア。 2、ローラ駆動手段の係合を制御する機構は、クラッチ
    作動レバーあるいはリンクおよび始動レバーあるいはリ
    ンクの組み合わせを含み、後者は前者のレバーあるいは
    リンクの準備のために提供され、前者は後者のレバーの
    作用をうながすものである特許請求の範囲第1項記載の
    コンベア。 3、クラッチ係合あるいは解放機構は、センサーの戻し
    ばねおよびコンベア上に存在する負荷によるセンサーロ
    ーラの押圧によって積極的に作動されるものである特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載のコンベア。 4、クラッチ係合および解放機構は、コンベア上に存在
    する負荷により押圧されるセンサーローラを含むセンサ
    装置の戻しばねにより積極的に作動されるものである特
    許請求の範囲第2項記載のコンベア。 5、負荷担持ローラの組体は、一定の径路を移動可能な
    標準幅のチェンにより駆動されるスプロケットを具備す
    る特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれか1項記載の
    コンベア。 6、クラッチ作動機構は、横方向に移動可能なドッグク
    ラッチ部あるいはフィン要素を含み、該要素は連続回転
    スプロケット組体と共に回転しかつその一部分を構成し
    、該部分は負荷担持ローラの一部分を構成する対応のド
    ッグに対して係合および解放可能であり、可動クラッチ
    部分はスプロケットの1つ又は複数の開口を貫通し、も
    って該スプロケットから積極的な駆動力が取り出されか
    つローラに積極的に伝達される特許請求の範囲第1項〜
    第5項のいずれか1項記載のコンベア。
JP22201185A 1985-10-07 1985-10-07 蓄積型コンベア Pending JPS6288709A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22201185A JPS6288709A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 蓄積型コンベア

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22201185A JPS6288709A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 蓄積型コンベア

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6288709A true JPS6288709A (ja) 1987-04-23

Family

ID=16775707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22201185A Pending JPS6288709A (ja) 1985-10-07 1985-10-07 蓄積型コンベア

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6288709A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07157033A (ja) * 1993-12-09 1995-06-20 Murata Mach Ltd ローラー駆動装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602089U (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 三菱重工業株式会社 開口部の密閉治具

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS602089U (ja) * 1983-06-20 1985-01-09 三菱重工業株式会社 開口部の密閉治具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07157033A (ja) * 1993-12-09 1995-06-20 Murata Mach Ltd ローラー駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5735384A (en) Endless accumulating conveyor
SE418384B (sv) Med en sperranordning forsett friktionslas for spenning och fastlasning av ett bojligt festelement sasom en gordel eller en lina
CH634786A5 (fr) Jonction a verrouillage pour le guidage d'un element portant une charge.
SE450362B (sv) Atstramningsdon for rullautomater for sekerhetsbelten
GB1033823A (en) Improved transporter means
US4781283A (en) Accumulation conveyors
KR100195515B1 (ko) 자전거의 변환 전진구동 주행의 제어장치
AU594892B2 (en) Storage and retrieval machine for tote pans
AU1638699A (en) Improved apparatus for changing gear ratio in bicycles, especially in race bicycles
JPS6288709A (ja) 蓄積型コンベア
JPS63262324A (ja) 回転移送部材を有する紡績ケンス移送装置
JP6438640B2 (ja) 倉庫
DE69009046T2 (de) Speicherförderer.
FR2634250A1 (fr) Dispositif d'avance pour une machine de forage du roc
FR2532668A1 (fr) Dispositif lanceur de poutre entre piles de pont
US3625077A (en) Transfer rods
FR2654052A1 (fr) Procede pour la mise en route et l'arret d'une installation de transport aerien par cable.
SU1313774A1 (ru) Шаговый конвейер-накопитель
SU1382767A1 (ru) Грузозахватное устройство крана-штабелера
JPS6016565Y2 (ja) ハンガ−式トロリ−コンベヤのトロリ−方向変換装置
CS276898B6 (en) Apparatus for collating two different partial piles of book pages
JPS59223619A (ja) パレツトコンベアにおけるパレツト係留装置
SU837697A1 (ru) Шаговый транспортер дл поточныхлиНий
SU1488174A1 (ru) Стенд дл сборки и сварки кольцевых стыков
SU1283182A1 (ru) Привод конвейера