JPS6287553A - 酢酸ビニル反応生成ガスの脱水方法 - Google Patents

酢酸ビニル反応生成ガスの脱水方法

Info

Publication number
JPS6287553A
JPS6287553A JP22755585A JP22755585A JPS6287553A JP S6287553 A JPS6287553 A JP S6287553A JP 22755585 A JP22755585 A JP 22755585A JP 22755585 A JP22755585 A JP 22755585A JP S6287553 A JPS6287553 A JP S6287553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl acetate
gas
water
column
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22755585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611731B2 (ja
Inventor
Noriaki Hamada
浜田 則昭
Toshikatsu Takahashi
高橋 俊勝
Masaru Goto
勝 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP22755585A priority Critical patent/JPH0611731B2/ja
Publication of JPS6287553A publication Critical patent/JPS6287553A/ja
Publication of JPH0611731B2 publication Critical patent/JPH0611731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はエチレン、酢酸及び酸素を反応させて得られる
酢酸ビニル含有反応生成がスから水を除去する方法に関
する。
[従来の技術] パラジウムあるいはパラジウム塩を主触媒としてエチレ
ン、酢酸及び酸素を気相下で反応させて酢酸ビニルを製
造することは公知である。
上記反応において得られる反応生成ガスには酢酸ビニル
以外に未反応のエチレン、未反応の酸素、未反応の酢酸
、水、炭酸ガス更には不活性ガス等が含まれているので
、これらの不純物を除去するために反応生成ガスの精製
が行われる。即ち、工業的方法における代表的な精製を
底部から留去させる。酢酸は反応に再使用され、る。上
記混合物は有機層と水層とに2層分離したあと、有機層
は第2の蒸留塔へ導入されて頂部からの水/低沸点成分
混合物と底部からの酢酸ビニル/高沸点成分混合物とに
分離される。酢酸ビニル及び高沸点成分よ1)なる混合
物は蒸留塔3において頂部から留出する純粋な酢酸ビニ
ルと、底部から取り出される高沸点成分(重合体等も含
む)とに分離され、目的とする不純物の少い酢酸ビニル
が得られるのである。
[発明が解決しようとする問題点1 しかしながら、かかる周知の精製法においては、蒸留に
膨大なエネルギーが必要で、特に水の分離だけに蒸留に
必要な全エネルギーの約60〜80%ものエネルギーが
)肖費されるのである。
省資源、省エネルギ一時代の到来を迎えている現在、高
価な熱エネルギーを多大に必要とする蒸留法において1
1号公報中に提案がなされており、従来法に比して熱エ
ネルギーの節減効果はおよそ20〜35%程度とがなり
大ではあるが、工業的な実施に当っては更に高度の熱エ
ネルギーの節減が要請されるところである。
[問題点を解決する九二めの手段1 しかるに本発明者等はかかる問題解決のため鋭意研究を
重ねた結果、従来法に比して熱エネルギーがおよそ40
%以上、場合によっては50%以上も部域可能である上
、不純物である水の含有量が大幅に低下した酢酸ビニル
が得られるという産業上極めて有用な効果を発揮し得る
精製方法を見出し、本発明を完成するに到った。
即ち本発明は 「触媒の存在下にエチレンと酢酸及び酸素を気相で・反
応させて得られる酢酸ビニルを含む反応生rfi、fス
から水を除去する方法において、反応帯から出てくる面
記反応生成がスを蒸留塔1に導入し、この塔の頂部から
出るガス混合物を冷却し凝縮物をデカンタ−に供給して
有機層と水層とに二層分離した後、有機層を蒸留塔1へ
循環せし流接触させてガス中の水分を酢酸ビニルに吸収
させ、腹水を吸収した酢酸ビニルを脱水塔2へ供給する
ことを特徴とする酢酸ビニル反応生成ガスの脱水方法」
である。
本発明の基本的な工程は第1図に示す通りである。
本発明の方法を第1図に基づいて説明する。
反応器5を出た反応生成ガス(実質上、酢酸ビニル、未
反応エチレン、未反応酢酸、未反応酸素、二酸化炭素、
水、不活性ガス等を含む)は、蒸留塔1へ導入される。
該ガスは導入される前に、熱交換を行って冷却されるの
が望ましい。
蒸留塔1及び次に述べる脱水塔2は棚段塔、充填塔、ス
プレー塔等いずれのものであっても良い。塔1がら出た
ガスは凝縮器6を経て気液分離器7へ導かれ、未凝縮ガ
スと凝縮物とに分離される。凝縮物はデカンタ−8にお
いて有機層9と水層10に二層分離される。その後、水
層10は排出される。有機層9は蒸留塔1に循環される
一方、気液分離器7で凝縮物から分離された未凝縮〃に
吸゛収される。腹水を吸収した酢酸ビニルは脱水塔2に
供給される。
本発明では上記の如く精製工程中にスクラバーを設置し
て未凝縮ガスと無水の酢酸ビニルを向流接触させろこと
が、最も大きな特徴点であ1)、スクラバーからの塔底
液中にはほとんど酢酸が含まれないため、脱水塔2は低
温の熱源、例えば後記する様な蒸留塔4がらの従来廃棄
していた低温ベーパーでの蒸留が実施可能となるわけで
ある。上記の繰作によって、酢酸ビニル反応ガス中の水
分は殆ど完全に除去されるが、最終製品としての純粋な
酢酸ビニルを得るためには脱水塔2からの塔底留出物を
更に高沸分分離塔に導入して精製を行なう。
蒸留塔1の底部からは酢酸/水/酢酸ビニルを主成分と
する混合物が得られるので、常法に従って精製される。
即ち、該混合物は次いで蒸留塔4に供給される。底部か
ら取得される分離した酢酸は反応に再使用される。頂部
よりの留出物である酢酸ビニル/水混合物は脱水塔2に
供給され、頂部より低沸点成分や水が底部より少量の高
マー成分が得られ、精製が終了する。
スクラバー頂部からでるガスは酢酸で洗浄する等の周知
の手段で精製され、循環ガスとして反応に再利用される
。又、上記の酢酸洗浄液には酢酸ビニルが吸収されるの
で蒸留塔4へ循環される。
[作  用1 本発明では気液分離された未凝縮がスを処理するため、
精製工程中にスクラバーを設けそこで実質的に無水の酢
酸ビニルと接触させ、水を吸収した酢酸ビニルを脱水塔
2に供給させることにより、従来の脱水法に比し、エネ
ルギーの節減が可能となるのである。
[実施例1 次に実施例を挙げて本発明の方法を更に具体的に説明す
る。1%」は特にことわり、のない限り、重量基準であ
る。
実施例1(第1図参照) 反応器5内でシリカに担持されたパラジウム主触媒の存
在下、エチレンと酢酸及び酸素を気相で反応させた。
得られる反応生成ガス(ガス組成;酢酸ビニル4.4容
量し・ 18容量%、不活性がス18容量%)を凝縮器12で1
()0°Cに冷却して気液分離器11に導入し、酢酸を
主成分とする凝縮物から分離された混合ガスを蒸留塔1
(径100mm、高さ10mの5/8″ボールリング充
填塔)に仕込んだ。塔底部より1.5I/Hの割合で酢
酸ビニル50%、水5.7%、酢酸44゜3%なる留出
液が得られた。頂部より出る混合ガスを凝縮器6で35
℃に冷却し、気液分離器7に導入した。分離器7がらの
凝縮物はデカンタ−8に入れられ、有機層9と水層1o
とに分離された。水層はO,SOr/Hの割合で廃棄さ
れ、有機層は22ノ/Hの割合で蒸留塔1に循環された
又、気液分離器7を出た未凝縮ガスはスクラバー3(塔
径100111III径10mmのアルミ製ラシヒリン
グを1.5匍光填)に導入されて実質的に無水の酢酸ビ
ニルと向流接触させられ、スクラバー3からの底部流出
液(組成;酢酸ビニル98.5%、水1.5%)は12
r/Hの割合で脱水塔2へ供給された。
塔頂からの留出物が冷却され、デカンタ−で有機層と循
環ガスとして反応に再使用された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する場合の工程系統図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 触媒の存在下にエチレンと酢酸及び酸素を気相で反応さ
    せて得られる酢酸ビニルを含む反応生成ガスから水を除
    去する方法において、反応帯から出てくる前記反応生成
    ガスを蒸留塔1に導入し、この塔の頂部から出るガス混
    合物を冷却し凝縮物をデカンターに供給して有機層と水
    層とに二層分離した後、有機層を蒸留塔1へ循環せしめ
    ると共に、前記凝縮物がら分離される未凝縮ガスをスク
    ラバーに導入し、実質上水を含まない酢酸ビニルと向流
    接触させてガス中の水分を酢酸ビニルに吸収させ、該水
    を吸収した酢酸ビニルを脱水塔2へ供給することを特徴
    とする酢酸ビニル反応生成ガスの脱水方法。
JP22755585A 1985-10-11 1985-10-11 酢酸ビニル反応生成ガスの脱水方法 Expired - Lifetime JPH0611731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22755585A JPH0611731B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 酢酸ビニル反応生成ガスの脱水方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22755585A JPH0611731B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 酢酸ビニル反応生成ガスの脱水方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6287553A true JPS6287553A (ja) 1987-04-22
JPH0611731B2 JPH0611731B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=16862736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22755585A Expired - Lifetime JPH0611731B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 酢酸ビニル反応生成ガスの脱水方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611731B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0611731B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SU1731041A3 (ru) Способ получени этиленгликол
RU2230733C2 (ru) Способ обработки сырого ацетонитрила, способ получения ацетонитрила марки жидкостной хроматографии высокого разрешения
US2574644A (en) Recovery of polycarboxylic acid anhydrides
RU2104081C1 (ru) Способ удаления диоксида серы из отходящих газов
JP7486847B2 (ja) エチレンアセタートの製造方法
JPS6251958B2 (ja)
KR100513187B1 (ko) 물 분리 방법
JPS6112646A (ja) 酢酸ビニルの分離方法
US3174262A (en) Chemical process and apparatus for recovery of ethylene oxide
JPS5953441A (ja) 芳香族カルボン酸の製造法
US4088660A (en) Method for the separation and recovery of furfural and organic volatile acids, such as acetic acid and formic acid, from the process of preparation of furfural
EP0459543B1 (en) Process of recovery of maleic anhydride from reaction gaseous mixtures
US4046822A (en) Method for recovering ethylene values
JP5118797B2 (ja) 有害廃棄物から低等級アセトニトリルおよび他の成分を精製する方法および装置
JPS61268635A (ja) 二塩化エタンの製造方法
US3280178A (en) Production of vinyl acetate
JPS6287553A (ja) 酢酸ビニル反応生成ガスの脱水方法
US1845665A (en) Purification of alcohols
JPS6219554A (ja) 酢酸ビニル反応生成物の精製方法
CN110921630A (zh) 一种盐酸解析制备氯化氢的方法
JPS6056127B2 (ja) 酢酸の回収法
JP2002348270A (ja) カルボン酸とジメチルアミドの蒸留分離方法およびその装置
JP2946883B2 (ja) 酢酸エチルの精製方法
GB2042516A (en) Catalytic oxidation of o-xylene and/or naphthalene
JPH0611730B2 (ja) 酢酸ビニル反応生成ガスの精製方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term