JPS6287414A - 抄紙用重質炭酸カルシウムの処理方法 - Google Patents

抄紙用重質炭酸カルシウムの処理方法

Info

Publication number
JPS6287414A
JPS6287414A JP22687185A JP22687185A JPS6287414A JP S6287414 A JPS6287414 A JP S6287414A JP 22687185 A JP22687185 A JP 22687185A JP 22687185 A JP22687185 A JP 22687185A JP S6287414 A JPS6287414 A JP S6287414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium carbonate
particle diameter
treatment
particles
average particle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22687185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0433731B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Saijo
西条 良彦
Takashi Nakahara
貴 中原
Kiyotaka Furuta
清隆 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Oji Paper Co Ltd
Original Assignee
Oji Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oji Paper Co Ltd filed Critical Oji Paper Co Ltd
Priority to JP22687185A priority Critical patent/JPS6287414A/ja
Publication of JPS6287414A publication Critical patent/JPS6287414A/ja
Publication of JPH0433731B2 publication Critical patent/JPH0433731B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H17/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its constitution; Paper-impregnating material characterised by its constitution
    • D21H17/63Inorganic compounds
    • D21H17/67Water-insoluble compounds, e.g. fillers, pigments
    • D21H17/675Oxides, hydroxides or carbonates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Compounds Of Alkaline-Earth Elements, Aluminum Or Rare-Earth Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、抄紙用重質炭酸カルシウムの処理方法に関す
るものである。更に詳しく述べるならけ、本発明は、抄
紙用填料として抄紙用ワイヤーに対し摩耗の少ない重質
炭酸カルシウムを得る方法に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、紙を製造する場合に、不透明性、白色度、表面
均一性、印刷性及び筆記性等を高める牟め各種の填料が
使用され、特に紙の不透明性を高める目的で、二酸化チ
タン、酸化亜鉛、硫化亜鉛、白土、メルク、廟機物質な
どが添加されることは周知のとおりである。
従来、これら填料のうち白土とメルクが安価なため大皺
に使用されているが、近時、重質炭酸カルシウムが性能
の良さと経済性の点から注目されてきた。すなわち、重
質炭酸カルシウムは、国内で大鳳かつ安定的に入手可能
であり、それ自体の白色度が白土やメルクに比して高く
、これを紙に内添するすると紙に対し、白色板、゛不透
明度において優れた光字特性を与える。しかも、このも
のは中性条件での抄造をする良め、酸性抄造の白土、メ
ルクの場合に比し紙に対し烏い強度を付与することがで
きる。また、このため填料の使用音を増加させることが
可能となり、パルプ資源の節減と表品の価格低下といり
経済的利点がもたらされる。
ただ反面、重質炭酸カルシウムは、白土やタルクと異な
り、抄造時にワイヤー、特にブロンズ又はプラスチック
製ワイヤーを著しく摩耗損傷させるという欠点をもって
いる。このことは重質炭酸カルシウムの硬度がメルク等
のそれに比し大であるためと理解されるが、乾式粉砕時
に形成された炭酸カルシウム表面の鋭いエッヂがワイヤ
ーに対する摩耗度を促進していると考えられている。
しかし、重質炭酸カルシウムは、この欠点にもかかわら
ず、填料特性及び経済性の面で他のものに比し優位でお
ることが明らかであり、上記欠点の解消が要望されてい
る。
〔本発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、前記事情にがんかみ重質炭酸カルシウム
の抄紙用ワイヤーに対する摩耗損傷性を軽減させるべく
鋭意検討の結果、特定の粒度分布に調整した重質炭酸カ
ルシウムの使用がこの目的に適合することを見出し、本
発明に到達した。
〔問題を解決するための手段及びその作用〕本発明は、
平均粒子径が3〜30μの範囲にあり、粒子径が5μ以
上の粒子を55重it%以上含有する重質炭酸カルシウ
ムを下記の(1)、 (21゜(3)の条件を同時に満
足するようにサンドミル処理することを特徴とする抄紙
用炭酸カルシウムの処理方法。
(2)0≦処理後の粒子径5μ以上の粒子の含有率(重
[1≦38 (3)15≦処理後の粒子径[L5μ以下の粒子の含有
率(重量%)≦62 一般に、炭酸カルシウムは製法の相違により化学反応に
よる沈降性炭酸カルシウムと粉砕による重質炭酸カルシ
ウムとに分けられるが、本発明の成分は後者に属する。
重質炭酸カルシウムは石灰石を機械的に粉砕し分級して
所定の粒径のものを取出す方法によって製造されるが、
沈降性炭酸カルシウムに比し概して粒径が大で、粒度分
布の幅も広く粗粒子の混入が不可避である。
jlr質羨酸カルシウムによる抄紙機ワイヤーの摩耗度
は炭酸カルシウムの平均粒径が減少すると軽減するが、
特に5J1以上の粗大粒子の影響が大きいことが判った
。しかし、平均粒子径が小さくなりすぎると、ワイヤー
上でのリテンションが低下し、白水系内に蓄積して種々
のトラブルの原因となる。
本発明は、平均粒子径が5〜5Ofiで、粒子径が5μ
以上の粒子を55重tS以上含有する更に好1しくは、
a7へ1.7μの範囲になるように粉砕処理する。処理
後の平均粒径が2.0μ以上の重質炭酸カルシウムは、
ワイヤーの摩耗性の改良効果が不充分である。父、処理
後の平均粒径がa4μ以下になると、抄紙の際の歩留が
低下し、得られる紙の紙力が低下する。
上記粉砕処理の場合、ワイヤーの#!耗性に大きく影響
する5μ以上の炭酸カルシウム粒子の含有量は、処理後
で58重量%以下、好ましくは51重量%以下になるよ
うに粉砕処理を行なう。同時に、歩IjII夛の低下を
もたらす(15μ以下の炭酸カルシウム粒子の含有率は
、処理後で、15重量−以上、62重量−以下の範囲に
なるように粉砕処理を行なうが、16重量−以上、41
重量−以下の範囲になるように粉砕を行なうのが好まし
い。
本発明においては、重質炭酸カルシウムはサンドミル処
理されるが、そうした重質炭酸カルシウムは水分散液の
形で処理に供される。分散液の固形分態度は30〜85
チの範囲で任意に選択可能であり、また必要に応じて分
散剤を使用することもできる。
本発明でいうサンドミル処理とは、平均粒子径が5■以
下、さらに好ましくは5m以下の天然又は合成の微小粒
子、例えば鉱物微小砂、硬質ガラス製微小粒子、硬質プ
ラスチック製微小粒子、金IA製微小粒子等を容器内に
充填し、任意形状の攪拌羽根を介してこの微小粒子を機
械的に攪拌しながら、当該容器に重質炭酸カルシウムの
分散液を一回又は被数回通過させ、重質炭酸カルシウム
を粉砕することを官い、サンドミル、サンドグラインダ
ー、ダイノーミルなどと呼ばれる装置は本発明のサンド
イル処理に使用可能な装置の一例である。1次、本発明
でいう平均粒子径とは、全粒子重量に対し、累積粒子重
量が50%に達する時の粒子径、所n重量平均粒子径を
言う。
以上の通り、本発明によれば、重質炭酸カルシウムは適
正な条件でサンドミル処理すれば抄造時のワイヤー、特
にプラスチック製ワイヤーに対する岸耗損傷度が著しく
軽減され、かつ紙力低下及び歩留低下を伴わない抄紙用
宣質炭酸カルシウムを得ることができるのである。
以下、本発明を実施例によって説明するが、本発明は実
施例によって限定されるものではない。なお、実施例に
おいて部及び−とあるは特に記載のない限り重量基準で
ある。本発明で言う平均粒子径とは全粒子重量に対し、
累積粒子重量が50%に達するところの粒子径・所謂重
音平均粒子径を言う。
本発明の特長を実施例を示して具体的に説明する。なお
、実施例における平均粒子径および粒度分布は元透過式
粒度分布測定器(セイシン企業製ミクロン・フォトサイ
ザー5KN−1000型J[よって測定し、測定に際し
ては分散剤としてポリアクリル酸ナトリウム(東亜合成
アロンT−40)を固形分比率で横科当りl 2 wt
チ添加して充分に分散させた。また灰分歩留は次式によ
って算出した。
実施例1 平均粒子径が6.5μで5μ以上の粒子の含有率が52
.7%でめる重質炭酸カルシウム(三共精粉製ニスカロ
ン)′It、固形分子a度70%になるように攪拌機を
用いて水中に分散させ、分散液を調製した。この分散液
をサンドミル(五十嵐機械製造社製、8LG −52G
 )で周速12m/秒、流量を10Z/m1ns 16
 l/min、 201 /minと変化させて5回処
理した。得られた各重質炭酸カルシウムの平均粒子径、
粒子分布を表−1に示す。又LBKPを08? 500
 ccにNBKPを081F 45 Decに叩解して
N / I、を40 / 60に配合してこれにサンド
イル処理して得られた重質炭酸カルシウムを20%、ア
ルケニルコノ1り酸サイズ剤1n15%、カチオン化で
ん粉をa6−、ポリアクリルアンド系歩留向上剤を1O
Sチ添加し、長網抄紙機を用いて60t/−の紙を抄紙
した。その場合のワイヤーの前置、灰分歩留を表−1に
示す。
実施例2 実施例1と同一の重質炭酸カルシウムを使用し、固型分
濃度を40−1周速12m/秒、流量を50 t/mi
n%55Z/m1nbと変化させ、それ以外の条件は実
施例1と同様にサンドミルを処理し、抄紙を行った。そ
の結果も表−1に示す。
比較例 実施例1および2と同じ要領で固形分濃fを40%、周
速12m/sec、流量を15 j/win 。
50 t/minと変化させたものおよび固形分111
Fを70−、周速12 m / SeC%流量50 j
/minとしたものについての結果を表−2に示す。
表 −2 衣−12表−2に示すデータから、処理後の平均粒径が
2.5μのもの及びADμのもの扛他のものに比しワイ
ヤーの寿命が短いことがわかる。iた平均粒子径がα3
のものは灰分歩留りがよくないことがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、平均粒子径が3〜30μの範囲にあり、粒子径が5
    μ以上の粒子を33重量%以上含有する重質炭酸カルシ
    ウムの水分散液を下記の(1)、(2)、(3)の条件
    を同時に満足するようにサンドミル処理することを特徴
    とする抄紙用重質炭酸カルシウムの処理方法。 (1)0.4μ≦処理後の平均粒子径(μ)<2μ(2
    )0≦処理後の粒子径5μ以上の粒子の含有率(重量%
    )≦38 (3)15≦処理後の粒子径0.5μ以下の粒子の含有
    率(重量%)≦62
JP22687185A 1985-10-14 1985-10-14 抄紙用重質炭酸カルシウムの処理方法 Granted JPS6287414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22687185A JPS6287414A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 抄紙用重質炭酸カルシウムの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22687185A JPS6287414A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 抄紙用重質炭酸カルシウムの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6287414A true JPS6287414A (ja) 1987-04-21
JPH0433731B2 JPH0433731B2 (ja) 1992-06-03

Family

ID=16851877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22687185A Granted JPS6287414A (ja) 1985-10-14 1985-10-14 抄紙用重質炭酸カルシウムの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6287414A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104271836A (zh) * 2012-04-18 2015-01-07 纳尔科公司 使用双重聚合物体系的可控填料预絮凝

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1387100A (en) * 1972-10-18 1975-03-12 Pluss Stauffer Ag Mill and process for the grinding of minerals
JPS5511799A (en) * 1978-07-10 1980-01-26 Schneider Co Optische Werke Zoom lens
JPS56144296A (en) * 1980-04-10 1981-11-10 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Treatment of heavy calcium carbonate for paper making

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1387100A (en) * 1972-10-18 1975-03-12 Pluss Stauffer Ag Mill and process for the grinding of minerals
JPS5511799A (en) * 1978-07-10 1980-01-26 Schneider Co Optische Werke Zoom lens
JPS56144296A (en) * 1980-04-10 1981-11-10 Kanzaki Paper Mfg Co Ltd Treatment of heavy calcium carbonate for paper making

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104271836A (zh) * 2012-04-18 2015-01-07 纳尔科公司 使用双重聚合物体系的可控填料预絮凝

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0433731B2 (ja) 1992-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6193844B1 (en) Method for making paper using microparticles
US11001644B2 (en) Re-dispersed microfibrillated cellulose
EP3418447B1 (en) Process for treating microfibrillated cellulose
JP3957205B2 (ja) 沈殿炭酸カルシウムで被覆された顔料粒子とその製造方法
JPH03503297A (ja) 製紙用保持助剤及び排水助剤
CN106433220A (zh) 一种改性的超细碳酸钙粉体的制备方法及其产物
NZ566942A (en) Process of manufacturing very fine co-ground calcium carbonate material of the GCC and PCC type, obtained products and their uses
WO2005121447A1 (en) Treatment of pulp
JP2001503805A (ja) 珪酸ナトリウム及び一種以上の弱酸又はミョウバンを用いる、安定化された炭酸カルシウム組成物
US4725318A (en) Filler for paper-making and neutral paper-making process by the use thereof
US5676747A (en) Calcium carbonate pigments for coating paper and paper board
US5653795A (en) Bulking and opacifying fillers for cellulosic products
EP3633103A1 (en) Method for making a grinding medium
WO2004016566A1 (en) Coating composition including a precipitated calcium carbonate and a ground calcium carbonate
US6468393B1 (en) Patterned paper
JP2004018336A (ja) 酸化チタン複合粒子の製造方法並びに填料内添紙の製造方法
JPS6287414A (ja) 抄紙用重質炭酸カルシウムの処理方法
JPH0818828B2 (ja) 凝集炭酸カルシウムの製造方法
US5968316A (en) Method of making paper using microparticles
WO2017197384A1 (en) Dry processed cellulose fibers for papermaking
JP3531153B2 (ja) 改質苛性化軽質炭酸カルシウム
JPS61194298A (ja) 製紙用填料及びこれを使用する製紙中性抄造方法
JP2618232B2 (ja) 製紙用填料及びその製造法
WO1996032448A1 (en) Calcium carbonate pigments for coating paper and paper board
JP2561097B2 (ja) 塗料用重質炭酸カルシウムの処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees