JPS6286941A - 通信システムの伝送路切替方法 - Google Patents

通信システムの伝送路切替方法

Info

Publication number
JPS6286941A
JPS6286941A JP60226425A JP22642585A JPS6286941A JP S6286941 A JPS6286941 A JP S6286941A JP 60226425 A JP60226425 A JP 60226425A JP 22642585 A JP22642585 A JP 22642585A JP S6286941 A JPS6286941 A JP S6286941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
transmission lines
switching device
looplike
communication system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60226425A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazue Mori
和重 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60226425A priority Critical patent/JPS6286941A/ja
Publication of JPS6286941A publication Critical patent/JPS6286941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光フアイバケーブル等の有線伝送路において
、1本の伝送路に複数の回線を多重化して伝送し、それ
ぞれの回線を異なる端局で分岐・挿入する通信システム
の伝送路切替方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の通信システムの伝送路切替方法においては、複数
の端局間のそれぞれに現用伝送路、予備伝送路および切
替装置を設け、障害が発生した区間のみで伝送路切替を
行っていた。
上記方法を適用した通信ノステムを第2図に示す。第2
図において、1〜4は多重化装置、5〜8は切替装置、
9〜16は伝送路終端装置、20.21は現用伝送路、
22.23は予備伝送路、24は通過回線、25〜27
は分岐・挿入回線である。端局Aは多重化装置1.切替
装置5.伝送路終端装置9.10から構成され、端局B
は端局2.3.切替装置6,7.伝送路終端装置11〜
14から構成され、端局Cは多重化装置4.切替装置8
.伝送路終端装置15.16その他から構成される。端
局BとCは同一構成であり、端局Aは端局B、Cとは構
成が異なる。端局Aは伝送路の端の端局であるためであ
る。
このような構成において端局Aと端局Bとの間に障害が
発生した場合、切替装置5,6により、伝送路は現用伝
送路20から予備伝送路22に切替わる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
」二連した従来の伝送路切替方法では、端局開缶にすべ
ての回線について予備伝送路と切替える切替装置を持っ
ているために、設備コストが高くなり、かつ、現用と予
備伝送路が同一ルートにあることが多く、ルート障害に
対する救済が困難であるという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解決するために本発明は、多数の端
局を双方向通信可能な伝送路によりループ状に接続し、
端局で分岐・挿入する回線については切替装置によりル
ープ状の伝送路の両方向と接続し、ループ状の伝送路上
に障害が発生した場合に正常な側を選択して通信を行う
ようにしたものである。
〔作用〕
本発明においては、伝送路等に障害が発生して一方から
の入力信号が異常となった時は、切替装置が他方からの
入力信号を選択する。
〔実施例〕
まず、本発明の概要について説明する。本発明において
は、各端局間を双方向通信可能な伝送路でループ状に接
続し、特定した予備伝送路は持たない。各端局から挿入
される挿入信号はループ状伝送路の両方向へ常時送出さ
れ、各端局へ分岐される分岐信号はループ状伝送路の両
方向から切替装置へ入力され、選択される。すなわち、
各々の分岐・挿入信号は、ループ状伝送路の全周にわた
って、伝送路の同一チャネルを常時専有する。
いずれかの端局の装置あるいは伝送路に障害が発生して
一方からの入力信号が異常となった時は、切替装置が他
方からの入力信号を選択する。
次に、本発明に係わる通信システムの伝送路切替方法の
一実施例を第1図を用いて説明する。第1図は本実施例
が適用される通信システムを示す系統図である。第1図
において、Al、  Bl、  CIは端局、31〜3
6は伝送路終端装置、37〜42は多重化装置、43〜
45は切替装置、46〜48は通過回線、49〜51は
分岐・挿入回線、60はループ状の伝送路である。
3つの端局At、Bl、C1は、双方向可能な伝送路6
0によって、ループ状に接続されている。
伝送路終端装置31〜36は多重化装置37〜42へ直
接接続されている。切替装置43〜45は分岐・挿入す
る回線のみを両方向の多重化装置へ接続する。すなわち
送信(挿入)“側はハイブリッド回路により伝送路60
の両方向へ同一信号を送出し、受信(分岐)側は切替装
置によりどちらかの伝送路から来た信号を選択する。
通信システムに障害がない場合は、切替装置はどちらの
方向を選択していても構わないが、伝送路60のどこか
に障害が発生した時には、正常な信号が来る方向を選択
する。このための制御は、異常個所からの障害情報転送
または受信点での信号の検出による。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、多数の端局を双方向通信
可能な伝送路によりループ状に接続し、端局で分岐・挿
入する回線については切替装置によりループ状の伝送路
の両方向と接続し、ルーイ状の伝送路上に障害が発生し
た場合に正常な側を選択して通信を行うようにしたので
、従来のようにすべての回線を切替える必要がなく、設
備コストが安くなる効果があり、この効果は、分岐・挿
入する端局数が多い程大きい。またループ状であること
から、伝送路を異なるルートに設置することが容易であ
り、ルート障害に対しても回線を救済することができる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる通信システムの伝送路切替方法
の一実施例を説明するための通信システムの系統図、第
2図は従来の方法を説明するための通信システムの系統
図である。 AI、Bl、CI・・・・端局、31〜36・・・・伝
送路終端装置、37〜42・・・・多重化装置、43〜
45・・・・切替装置、46〜48・・・・通過回線、
49〜51・・・・分岐・挿入回線、60・・・・伝送
路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 多数の端局を双方向通信可能な伝送路によりループ状に
    接続し、前記端局で分岐・挿入する回線については切替
    装置により前記ループ状の伝送路の両方向と接続し、前
    記ループ状の伝送路上に障害が発生した場合に正常な側
    を選択して通信を行うことを特徴とする通信システムの
    伝送路切替方法。
JP60226425A 1985-10-11 1985-10-11 通信システムの伝送路切替方法 Pending JPS6286941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226425A JPS6286941A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 通信システムの伝送路切替方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226425A JPS6286941A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 通信システムの伝送路切替方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6286941A true JPS6286941A (ja) 1987-04-21

Family

ID=16844920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60226425A Pending JPS6286941A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 通信システムの伝送路切替方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6286941A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289430A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Toshiba Corp 光通信システム
US5309435A (en) * 1990-08-28 1994-05-03 Fujitsu Limited Multiring data transmission system
US5648676A (en) * 1990-09-10 1997-07-15 Fujitsu Limited Semiconductor device with protective element

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190755A (ja) * 1983-04-13 1984-10-29 Oki Electric Ind Co Ltd 通信路二重化システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59190755A (ja) * 1983-04-13 1984-10-29 Oki Electric Ind Co Ltd 通信路二重化システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289430A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Toshiba Corp 光通信システム
US5309435A (en) * 1990-08-28 1994-05-03 Fujitsu Limited Multiring data transmission system
US5648676A (en) * 1990-09-10 1997-07-15 Fujitsu Limited Semiconductor device with protective element
US5670885A (en) * 1990-09-10 1997-09-23 Fujitsu Limited Semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5717796A (en) Optical fiber transmission system utilizing a line switched ring to provide protection
US4633246A (en) Time divison multiplex ring
US6317426B1 (en) Method and apparatus for hybrid protection in a switching network
EP0548648A2 (en) 1:N Ring-type signal protection apparatus
US6052210A (en) System and method for increasing the robustness of an optical ring network
EP0545936A1 (en) A dual-hubbed arrangement to provide a protected ring interconnection
JPH03208419A (ja) 保護線の切替制御方式
US5594581A (en) Low loss optical transmission/monitoring path selection in redundant equipment terminals
US3870955A (en) Emergency switching equipment for broadband transmission
CA2125692C (en) Optical line switching system
JPS6286941A (ja) 通信システムの伝送路切替方法
US20010055309A1 (en) System and method for communicating between distant regions
JPH0454738A (ja) 受信端切り替え伝送方式
US20020034291A1 (en) Communication network and method for installing the same
CA2076996C (en) Transmission line switching devices capable of switching to a redundant system when a failure occurs in the system path
JPH01231539A (ja) マルチポイント端末システム
JP4155375B2 (ja) 情報伝送装置
CA2110318A1 (en) Dual connections
CA1279132C (en) Ring transmission system
JPH0666763B2 (ja) ディジタル網系切替方式
JPH01114285A (ja) Catvシステムにおける伝送幹線の自動切換装置
JPS62279724A (ja) 中継伝送装置
JPH01215147A (ja) 監視データ転送回線の2重化方式
JPS61127247A (ja) 通信システムの伝送路切替方式
JPH03150952A (ja) 広帯域加入者宅内網の障害処理方式