JPS6285816A - 恒星センサ - Google Patents

恒星センサ

Info

Publication number
JPS6285816A
JPS6285816A JP60226421A JP22642185A JPS6285816A JP S6285816 A JPS6285816 A JP S6285816A JP 60226421 A JP60226421 A JP 60226421A JP 22642185 A JP22642185 A JP 22642185A JP S6285816 A JPS6285816 A JP S6285816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
star
detection data
centroid
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60226421A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453364B2 (ja
Inventor
Akihiko Hamada
明彦 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60226421A priority Critical patent/JPS6285816A/ja
Publication of JPS6285816A publication Critical patent/JPS6285816A/ja
Publication of JPH0453364B2 publication Critical patent/JPH0453364B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/785Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system
    • G01S3/786Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using adjustment of orientation of directivity characteristics of a detector or detector system to give a desired condition of signal derived from that detector or detector system the desired condition being maintained automatically
    • G01S3/7867Star trackers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、航空機や人工衛星のような飛翔体に搭載され
る固体↑最像素子を用いた恒星センサに関し、特に、星
の像(以下「X像」という)の位置を検出するための恒
星センサに関するものである。
〔従来の技術〕
第3図に一般的な固体撮像素子(以下rCCD」という
)を用いた恒星センサの構成を示す。星のエネルギー(
星光)aは光学レンズlで集光され、CCD2の受光面
で結像され、その画像データ(Hij、  Vij+ 
 Si、)が信号処理回路3を介して出力される。この
画像データはセントロイド処理(中心値算出)回路4で
処理され、セントロイド・データb (Hc、Vc、S
c)として出力される。上記説明において、Hi jは
CCD2の水平位置データ、V i jはCCD2の垂
直位置データ、iおよびjは第4図に示すCCD2の光
電変換画素(以下rPDjという)の水平位置番号およ
び垂直位置番号、S ijはPD、Jで検出された信号
レベルである。
CCDにおいては、一般に、第4図に示すように、それ
を構成するPDがマトリクス状に配列されており、上述
したように、各PD単位の画像データ(Hij、  V
ij、  5ij)が得られる。
星像は、一般に、レンズ系の収差や歪などによりデフォ
ーカス像となるが、従来のセントロイド処理方式におい
ては、後に述べるように、そのデフォーカス像が広がる
ように設定されていた。第5図にCCO2面上での星の
光強度分布例5を示す。図示の如く、星像は複数のPD
にま−たがって分布している。
従来、この種のCCDを用いた恒星センサにおける画像
データのセントロイド処理方式としては、次に示すもの
がある。
■ 得られたPDデータ(H,、V、、、5ij)の内
、S ijの最も大きいPDの位置番号(IIIIIX
IJ□X)を抽出する。
この■の方式は最も簡易な方式であるが、セントロイド
・データ(He、Vc、Sc)の精度がPDの幾何学的
形状および大きさにより制限されるという問題がある。
そこで通常は、次の方式がとられている。
■ 各PDデータ(l(、、V、、、  Si、)によ
り多重計算を行う。すなわち、 Hc−Σ51J−H4,/ΣS 1j Vc−ΣS i j・V4、/ΣS i jの計算式に
よって求められたHc、Vcをセントロイド・データと
して出力する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述の■の方式では、演算に供されるPDデータの数に
よりセントロイドの精度が変動する。第6図にその例を
示す。同図において、曲線6は画素数のみを考慮した場
合の演算による精度を示し、曲線7は回路その他の雑音
による精度を示し、曲線8は曲線6,7の総合的な精度
である。
第6図は星の等級が変化すると精度が変化することを示
している。すなわち、星の等級が変化して第5図に示す
光強度分布のエネルギーが変化すると、各PDの信号レ
ベルS ijが相対的に変化し、スレッショールドレベ
ルが一定であれば、分布の周辺部の画素データ数が変化
し、セントロイドの精度が変化する。この場合、第6図
の曲線8に示すように、星の等級が変化する前の画素デ
ータ数に応じて、セントロイドの精度が高くなったり低
くなったりする。従って、セントロイドの精度を最高値
(第6図の曲vA8の場合は点9の値)に保持するため
に、信号レベルS ij検出のためのスレ7シヨールド
レベルを制御するなどの手段によって、検出される画素
データ数を制御するなどの煩雑さがあった。
また、従来の方式においては、セントロイドの精度を高
めるために、レンズのデフォーカス範囲を大きくする必
要があった。このため、星の光量が分散し、各PDあた
りの入力エネルギーが小さくなり、その分、光学レンズ
の口径が大きくなり、重量軽減などにおける大きな制約
となっていた。
〔問題点を解決するための手段〕
このような問題点を解決するために本発明は、各光電変
換画素単位の検出データを収納する画素データレジスフ
群と、検出データから星像のセントロイド処理に必要な
データを抽出して収納するセントロイドデータレジスタ
群と、抽出されたデータの信号レベルから星像の中心値
を求めるための変換関数を有するセントロイド処理回路
とを設けるようにしたものである。
〔作用〕
本発明においては、星の等級の変化などによる検出画素
データ数の増減の影響は無くなり、広い範囲にデフォー
カスした星像を必要としない。
〔実施例〕
第1図に本発明に係わる恒星センサの一実施例を示す。
星光aは、光学レンズlを介して、CCD2の受光面に
集光される。CCD2から出力された星の画像データ(
Hi、、V市、  St、)は、信号処理回路3を介し
て、検出データD、として出力され、各々の位置データ
Hi j +  V i jおよびレベルデータS1、
が画素データレジスタ群10に収納される。
次に、これらの検出データ(DI、D2.・・・。
Dk、・・・、  DK)の内、最大信号レベルの検出
データD (S、、、)を抽出すると共に、その検出デ
ータを出力したPDに隣接したPDの検出データの内、
最大信号レベルの検出データD (SoaXt)を抽出
し、セントロイドデータレジスタ群11に収納する。こ
の2つの検出データD (S、、、)+  D (S*
ext)により、変換関数を有するセントロイド処理回
路12から、その星のセントロイド・データc  ()
(c、Vc、Sc)が出力される。
このセントロイド処理の手順を第2図を用いで説明する
。第2図(alはCCDの受光面の一拡大図であり、第
2図(b)は星像が水平方向に動いた場合に各PDが出
力する信号レベルの例である。第2図(a)において、
13は集光された星像である。第2図(alにおいて、
星像13が位置データ(1,J)のPDにある場合、そ
の星像の中心点14の水平座標がI、垂直座標がJであ
るとする。その座標(I。
J)に中心があるときの各PDの出力信号レベル5jj
(1,J)、  SL+1+−j (1,J)および5
i−1+j (1,J)は、第2図(blに示すように
、点15における信号レベル、点16における信号レベ
ルおよび点17における信号レベルとなる。この場合、
検出データD (S□X)およびD (S□xL)は、
点15における信号レベルS、j(1,J)および点1
6における信号レベルS、。I+j (1,J)となる
。これjよ、信号レベルSi、(1,J)および信号レ
ベルSl□、、(I、 J)が得られれば、星像の中心
(1,J)が求められることを示しており、この変換関
数をセントロイド処理回路12に設定しておくことで、
高精度のセントロイド・データc  (Hc、Vc、S
c)が容易に得られる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、各光電変換画素単位の検
出データを収納し、検出データから星像のセントロイド
処理に必要なデータを抽出し、抽出されたデータの信号
レベルから変換関数により星像の中心値を求めるように
することにより、2つの検出データのみを使用して星の
像の位置検出ができるので、等級の変化などによる検出
データ数の増減の影響がなくなり、また、従来の方式に
おけるような広い範囲にデフォーカスした星像を必要と
しなくなり、星光のエネルギーを効率よく使える効果が
ある。
この結果、光学レンズの有効口径が小さくでき1、人工
衛星などの飛翔体に搭載される機器の性能週)中で大き
なウェイトを占める重量の軽減にも大きく寄与すること
になる。
また、レンズの口径の減少は、レンズ系の特性のうちの
Fナンバーを大きくできるという効果を生じ、その結果
、先に述べた収差や歪が小さくなるため、より高精度で
の位置検出が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる恒星センサの一実施例を示す系
統図、第2図は本実施例を使用して位置検出を行う方法
を説明するための説明図、第3図は従来の恒星センサを
示す系統図、第4図はCCDの光電変換画素の構成を示
す構成図、第5図はCOD受光面での星の光強度分布を
示すグラフ、第6図は従来のセントロイド処理方式にお
ける検出画素データ数とセントロイドの精度との関係を
示すグラフである。 ■・・・・光学レンズ、2・・・・c c r)、3・
・・・信号処理回路、IO・・・・画像データレジスタ
群、11・・・・セントロイドデータレジスタ群、12
・・・・セントロイド処理回路。 特許出願人   日本電気株式会社 代 理 人   山 川 政 樹(ばか2名)第3− 水平イ交を橿ト4i

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固体撮像素子を用いて恒星の位置を検出する恒星センサ
    において、各光電変換画素単位の検出データを収納する
    画素データレジスタ群と、前記検出データから星像のセ
    ントロイド処理に必要なデータを抽出して収納するセン
    トロイドデータレジスタ群と、前記抽出されたデータの
    信号レベルから星像の中心値を求めるための変換関数を
    有するセントロイド処理回路とを備えたことを特徴とす
    る恒星センサ。
JP60226421A 1985-10-11 1985-10-11 恒星センサ Granted JPS6285816A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226421A JPS6285816A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 恒星センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60226421A JPS6285816A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 恒星センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6285816A true JPS6285816A (ja) 1987-04-20
JPH0453364B2 JPH0453364B2 (ja) 1992-08-26

Family

ID=16844857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60226421A Granted JPS6285816A (ja) 1985-10-11 1985-10-11 恒星センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6285816A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453364B2 (ja) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4532548A (en) Resolution enhancement and zoom
KR100315897B1 (ko) 적응적비균일성보상방법및센서
WO2020117530A1 (en) Star tracker for multiple-mode detection and tracking of dim targets
AU567445B2 (en) Resolution enhancement and zoom by degradation estimates
JP3342588B2 (ja) 不鮮明ビデオラインの補正方法およびカメライメージャ
WO2014038629A1 (ja) 移動体検出方法
CN112425148A (zh) 摄像装置、无人移动体、摄像方法、系统及程序
JP2002207156A (ja) カメラの測距装置
JPS59107313A (ja) 焦点検出信号処理方法
JPH0146002B2 (ja)
US20040099787A1 (en) System and method for determining optical aberrations in scanning imaging systems by phase diversity
JPS6285816A (ja) 恒星センサ
US7949241B2 (en) Anamorphic focal array
JPH0328689B2 (ja)
KR101020921B1 (ko) 회전형 카메라 제어방법
CN115209000A (zh) 用于遥感成像动态相差估计方法及系统
JPH10173978A (ja) 追尾誤差検出装置
JPS60115806A (ja) 光フアイバと2次元固体撮像素子による姿勢検出センサ
JPH0443204B2 (ja)
US20130308001A1 (en) Image stabilization devices, methods, and systems
JP4114633B2 (ja) 画像処理装置および方法
Hu et al. Array Camera Sampling Optimization
JP2023009613A (ja) 撮像装置およびモデル学習システム
JPS60250486A (ja) 画像処理方式
Matthews Ultrahigh-resolution electro-optical framing camera for reconnaissance and other applications using a 9216 x 9216 pixel wafer-scale focal plane array