JPS628504A - バ−アンテナ - Google Patents

バ−アンテナ

Info

Publication number
JPS628504A
JPS628504A JP60147523A JP14752385A JPS628504A JP S628504 A JPS628504 A JP S628504A JP 60147523 A JP60147523 A JP 60147523A JP 14752385 A JP14752385 A JP 14752385A JP S628504 A JPS628504 A JP S628504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bar
bar antenna
ferrite
antenna
shaped core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60147523A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Okita
和彦 沖田
Junichi Horikawa
順一 堀川
Toshiharu Hoshi
星 敏春
Haruo Saji
佐治 晴夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60147523A priority Critical patent/JPS628504A/ja
Publication of JPS628504A publication Critical patent/JPS628504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、携帯ラジオ等に用いるバーアンテナに関する
ものである。
従来の技術 携帯ラジオのバーアンテナのバー状のコアには古くから
Mn−Znフェライトが使用されてきた。
このMn−Znフェライト製バー状コアは、主成分が酸
化第2鉄で、残りが酸化マンガンと、酸化亜鉛から成っ
ており、非常に廉価であるということと、透磁率も極め
て木きいという特徴を有している。現在使用されている
バーアンテナ用MローZn7エライトは、焼結技術若し
くはホットプレス技術を用いて製作されている。
従ってその全てが多結晶フェライトである。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、多形晶フェライトは、機械的強度が弱く
、特に焼結技術により製作されたもの丼結晶粒径が大き
く、切断等の機械加工時に欠けてしまうという問題を有
している。従って小径のバーアンテナを製作することは
困難である。
そこで、本発明は、上記問題を解決するもので、小型で
、高性能なバーアンテナを製作することができ、また多
結晶フェライトでは不可能であった薄さに加工すること
ができ、特性の異なった薄板を数枚積層して形成するこ
ともでき、これにより従来得られなかった特性を得るこ
ともできるようにしたバーアンテナを提供しようとする
ものである。
問題点を解決するための手段 そして上記問題点を解決するための本発明の技術的な手
段は、バー状のコアをMn−Zn単結晶フェライトによ
り形成したものである。
作用 本発明は、上記構成により、微小精密加工を行なうこと
ができ、小型化、高性能化を図ることができ、また従来
得られなかった特性を得ることもできる。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。Mn −Zn
単結晶フェライトはFe2O3、ZnO及びMn0Th
ら成り、これらの組成を第1表に示すように違えて長さ
40iu、幅8m、厚さ200μmの薄板1乃至5をそ
れぞれ製作し、これら5枚の薄板を積層してバー状のコ
アを形成し、このコアを用いてバーアンテナを構成した
第1表 薄板1は、高周波域で透磁率2が大きく、薄板2は、低
周波域で透磁率が大きいという性質を有している。薄板
3.4.5はその中間的性質を有している。5枚の異な
る性質を有した薄板を積層することによりそれぞれの長
所を備えたバーアンテナを製作することができた。即ち
全周波数域でフラットな受信特性を有するバーアンテナ
を製作することができな。これに対し従来の多結晶フェ
ライトでは、厚さ200μmの板を製作することは不可
能であす、取り扱い中にその殆んどがクラックが入って
使用できなりった。また本発明によれば種々異なった性
質を有する単結晶のフェライトの薄板を重ねることによ
りアンテナの特性を種々変えることもできた。
本発明の第2実施例として、上記第1実施例の薄板2に
使用した組成で、長さ40.、幅500μm、厚さ20
0μmのバー状のコアを形成し、このコアを用いてアン
テナを試作した結果、従来の焼結体フェライトバーアン
テナ40gx8IIJX4mと同等の特性を得ることが
できた。これは体積比にして従来の320分の1に相当
し、極め2て小型となる。
発明の効果 以上の説明より明らかなように本発明によれば。
バー状のコアをMn−Zn単結晶フェライトにより形成
することにより小型化、゛高性能化を図ることができ、
また特性の異なった薄板を数枚積層して形成することも
でき、これにより従来得られなかった特性、例えば全域
に亘って7ラツトな受信特性を有するバーアンテナを製
作することもできる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バー状のコアをMn−Zn単結晶フェライトにより形成
    したことを特徴とするバーアンテナ。
JP60147523A 1985-07-04 1985-07-04 バ−アンテナ Pending JPS628504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147523A JPS628504A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 バ−アンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60147523A JPS628504A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 バ−アンテナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS628504A true JPS628504A (ja) 1987-01-16

Family

ID=15432240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60147523A Pending JPS628504A (ja) 1985-07-04 1985-07-04 バ−アンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628504A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041986A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
US7924235B2 (en) 2004-07-28 2011-04-12 Panasonic Corporation Antenna apparatus employing a ceramic member mounted on a flexible sheet

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041986A (ja) * 2004-07-28 2006-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
US7924235B2 (en) 2004-07-28 2011-04-12 Panasonic Corporation Antenna apparatus employing a ceramic member mounted on a flexible sheet
US8507072B2 (en) 2004-07-28 2013-08-13 Panasonic Corporation Antenna apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100222757B1 (ko) 인덕터용 연자성재료 및 이를 이용한 인덕터의 제조방법
CN108706968B (zh) 一种低温烧结抗直流偏置NiCuZn铁氧体及制备方法
KR20080065652A (ko) 다결정 세라믹 자성 재료, 마이크로파 자성 부품, 및 이를이용한 비가역 회로 소자
TW464888B (en) Composite magnetic ceramic toroids
US20120132847A1 (en) Magnetic material composition for ceramic electronic component, method of manufacturing the same, and ceramic electronic component using the same
EP1286366A2 (en) Mn-Zn ferrite and coil component with magnetic core made of same
JP4158081B2 (ja) 軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシート並びに軟磁性六方晶フェライト焼結体
JP4587542B2 (ja) フェライト材料およびこれを用いたフェライト基板並びに電磁波吸収部材
JPS628504A (ja) バ−アンテナ
KR100794066B1 (ko) 연자성 육방정 페라이트 복합 입자, 및 그를 이용한 그린시트 및 연자성 육방정 페라이트 소결 세라믹
EP0326999B1 (en) Sintered ferrite materials and chip parts
JPH03136307A (ja) 積層型チップインダクタ
US2961709A (en) Method of fabricating special shaped ferrites
JPH088111A (ja) 異方性永久磁石及びその製造方法
JP7475946B2 (ja) 積層型コイル部品
JP2022029584A (ja) コモンモードチョークコイル
JP4045410B2 (ja) 軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末、該軟磁性六方晶フェライト複合粒子粉末を用いたグリーンシート並びに軟磁性六方晶フェライト焼結体
JP2898343B2 (ja) 酸化物磁性材料及びその製造方法
JPH06209181A (ja) 電波吸収体
JPH10152371A (ja) Ni−Zn系フェライト
JP3405013B2 (ja) 磁性体材料の製造方法およびこれを用いた高周波回路部品
EP0176115A1 (en) Magnet core based on lithium-zinc-magnanese ferrite
JP2001076923A (ja) 低損失酸化物磁性材料
JPH08167523A (ja) 積層インダクタ及びその製造方法
JPH0383874A (ja) 多孔質マイクロ波抵抗体およびその製造方法