JPS6283645A - 血糖測定器 - Google Patents

血糖測定器

Info

Publication number
JPS6283645A
JPS6283645A JP60224539A JP22453985A JPS6283645A JP S6283645 A JPS6283645 A JP S6283645A JP 60224539 A JP60224539 A JP 60224539A JP 22453985 A JP22453985 A JP 22453985A JP S6283645 A JPS6283645 A JP S6283645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measuring
temp
blood
measurement
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60224539A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Miki
敏夫 三木
Satoshi Ishikura
諭 石倉
Yasunobu Iida
飯田 康信
Shigeo Kobayashi
茂雄 小林
Mariko Kawaguri
真理子 河栗
Shiro Nankai
史朗 南海
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60224539A priority Critical patent/JPS6283645A/ja
Publication of JPS6283645A publication Critical patent/JPS6283645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、医療分野および一般家庭において使用するハ
ンディタイプの血糖測定器に関するものである。
従来の技術 従来、この種の血糖測定器においては、酵素および発色
試薬を担持した試薬層に血液を滴下の後、二定時間後に
血球を除去し、発色の程度を調べてブドウ糖の濃度を検
知していた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の測定方法では、測定時間の短縮化のた
め血液中のブドウ糖と酵素との反応時間は一定でり、し
かも反応途中で血液を拭き取っていたが、拭き取り時間
のバラツキが必ず生じていた。そしてその拭き取り時間
のわずかの変化が測定値に大きく影響するという欠点が
あった。
この問題点を解決するために本発明は、血糖値測定精度
の向上と、測定時間の短縮化をはかった血糖測定器を提
供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明の血糖測定器はタイマー回路と、測定回路と表示
回路および温度測定回路とを有し、前記タイマー回路は
前記温度測定回路によって測定された値より、ブドウ糖
と酵素との反応終了時間を計算後設定する構成としたも
のである。
作  用 この構成により反応終了後測定を行い、かつ前記測定回
路により測定された値により補正を行なうため、測定精
度は向上し、かつその周囲温度において、最短時間で測
定を完了することができる。
実施例 以下、本発明の実施例について、第1図〜第4図を参照
して説明する。第1図はブドウ糖と酵素とを反応させる
センサ一部である。図において絶縁性の基板1に白金を
埋め込み、測定極2と対極3および参照極4からなる電
極系を構成している。
前記電極系を覆うように、保液層5.血球濾過層6、パ
ルプの不織布にグルコースオキシダーゼとフェリシアン
化カリウムを担持した反応層7を設置している。この反
応層に血液を添加すると、血液中のグルコースは、グル
コースオキシダーゼにより酸化され、同時にフェリシア
ン化カリウムはフェロシアン化カリウムに還元される。
反応した血液は、血球濾過層6により血球成分が除去さ
れ、保液層5により電極上に保持される。フェロシアン
化カリウムは測定極に対し、参照極の電位を陰極側に掃
引することにより酸化し、酸化電流が流れる。この酸化
電流は生成したフェロシアン化カリウムの濃度、および
血中のブドウ糖濃度に対応している。
第2図は、前記電極系に血液添加後、参照極、測定極間
に0〜−〇、1vの間で鋸歯状に一〇、1V/秒で掃引
した時の測定極に流れる酸化電流のピーク値を応答電流
として測定した時の反応時間と応答電流の大きさである
。反応の終了時間は温度により変化する。
第3図は本発明の実施例の構成である。図で88の参照
極、測定極間に−0,1V/秒で鋸歯状の電圧を掃引す
る。測定極に流れる酸化電流は応答電流検出部10によ
り、最大電流値を保持する。
11は温度測定部であり、サーミスタにより周囲温度を
電圧に変換する。12はアナログマルチプレクサであり
、マイクロコンピュータ−4の出力信号により応答電流
検出部10.温度計測部11の出力電圧を切換え、A/
D  コンバーター3に入力スル。マイクロコンピュー
タ−4はA/D コンバータ13の出力を読み込み処理
する。スイッチ部16は電源のON 、OFFおよびタ
イマー動作の開始をマイクロコンピュータ−4に指示す
る。表示部15はマイクロコンピュータ−4の出力信号
により血糖値、タイマ一時間等を測定者に知らせる。
第4図は本発明の処理方法を示す図である。電源投入直
後、マイクロコンピュータ−4は温度計測部11.アナ
ログマルチプレクサ12.A/Dコンバータ13により
周囲温度を計測し、測定器の使用温度範囲内であるかを
判断する。計測した周囲温度が測定器の使用温度外であ
ればエラー処理を行ない測定を中断する。使用温度範囲
内であれば、ブドウ糖と酵素との反応完了時間を計算の
後、表示部15により測定者に知らせる。測定者はセン
サ一部8に血液を滴下の後、スイッチ部16を押すが、
マイクロコンピュータ14はスイッチ部16の信号によ
り測定開始を判断し表示部15に表示された時間を順次
減算する。反応完了後、マイクロコンピュータ14(d
、センサ一部8.掃引部9.応答電流検出部10.アナ
ログマルチプレクサ12 、 A/D コンバータ13
により応答電流の測定を行ない、前記温度計測部によっ
て測定された値により温度補正を行った後、血糖値を表
示部15に表示する。
発明の効果 上記実施例からあきらかなように、本発明によれば周囲
温度を計測の後、ブドウ糖と酵素との反応完了時間を計
算してタイマ一時間を設定し、かつ周囲温度を計測しそ
の値によって補正を行なうことにより測定精度の向上と
測定時間の短縮化をはかることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による血糖測定器のセンサ一
部の断面図、第2図は同測定器の温度と反応時間による
応答電流の関係を示した特性図、第3図は同測定器の回
路構成図、第4図は同測定器の測定処理方法を示した図
である。 8・・・・・・センサ一部、9・・・・・・掃引部、1
o・・・・・・応答電流検出部、11・・・・・・温度
計測部、12・・・・・・アナログマルチプレクサ、1
3・・・・・・A/D コンバータ、14・・・・・・
マイクロコンピュータ、15・・・・・・表示部、16
・・・・・・スイッチ部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名ノー
−一 巻板 2−− メ貝・3袋こAシミ 第1図      、3−り1& 4− 外解、袷 7−−− 仄λ委 第2図 9必91) /20 /f(I府 入人叶間 (5−

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)血液中のブドウ糖と選択的に反応する酵素を用い
    た血糖測定器であって、ブドウ糖と酵素との反応時間を
    制御するタイマー回路と、前記ブドウ糖と酵素との反応
    量を測定する測定回路と、測定結果を表示する表示回路
    と、周囲温度を測定する温度測定回路とを有し、前記タ
    イマー回路は、前記温度測定回路によって測定された値
    によりブドウ糖と酵素との反応終了時間を計算後設定す
    ることを特徴とする血糖測定器。
  2. (2)反応完了時間は表示回路により予め表示される事
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の血糖測定器。
  3. (3)周囲温度が、測定器の使用温度範囲外においては
    測定を中断する事を特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の血糖測定器。
  4. (4)測定回路による測定値は、前記温度測定回路によ
    って測定された値により、温度補正を行なうことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の血糖測定器。
JP60224539A 1985-10-08 1985-10-08 血糖測定器 Pending JPS6283645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224539A JPS6283645A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 血糖測定器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60224539A JPS6283645A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 血糖測定器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6283645A true JPS6283645A (ja) 1987-04-17

Family

ID=16815383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60224539A Pending JPS6283645A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 血糖測定器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6283645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102472718A (zh) * 2009-06-30 2012-05-23 爱科来株式会社 分析装置和分析方法
CN104749227A (zh) * 2013-12-25 2015-07-01 红电医学科技股份有限公司 生物传感器的检测方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102472718A (zh) * 2009-06-30 2012-05-23 爱科来株式会社 分析装置和分析方法
CN104749227A (zh) * 2013-12-25 2015-07-01 红电医学科技股份有限公司 生物传感器的检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7491310B2 (en) Concentration measuring method and concentration measuring apparatus
JPH01219661A (ja) 酵素電極型のセンサーを用いての分析方法及び装置
JPH04357449A (ja) バイオセンサおよびバイオセンサ測定装置
KR101289757B1 (ko) 전기화학적 스트립에서의 부분적인 채워짐의 판별
RU2238548C2 (ru) Способ измерения концентрации анализируемого вещества (варианты), измерительный прибор для измерения концентрации анализируемого вещества
EP2202511A2 (en) Quantitative analyzing method and quantitative analyzer using sensor
JPS6283649A (ja) 血糖測定器
RU2594513C1 (ru) Система и способ для обнаружения использованных и высохших датчиков
US20070017824A1 (en) Biosensor and method of manufacture
EP1869440A2 (en) Method for determination of analyte concentrations and related apparatus
GB2310493A (en) Determination of characteristics of fluids by use of a disposable sensor module of a testing device
CN103237897A (zh) 具有误差捕获的分析物测量方法和系统
WO2007032286A1 (ja) バイオセンサ測定機、バイオセンサ測定システム及びバイオセンサ測定方法
JPS6283645A (ja) 血糖測定器
JPS61294356A (ja) バイオセンサ
JPH05126792A (ja) 濃度測定装置とバイオセンサ及び尿中成分測定方法
JPH09311116A (ja) 生化学測定器
JPH0933532A (ja) 生化学物質測定装置
CA2063297C (en) Biosensor and measuring apparatus using the same
CA2175501C (en) Biosensing meter with fail/safe procedures to prevent erroneous indications
JPH095320A (ja) 生化学物質測定装置
JPS6348018B2 (ja)
JPS6332137B2 (ja)
JPS63144249A (ja) バイオセンサ
JPS59204758A (ja) グルコ−スまたはアミラ−ゼの選択測定装置