JPS6283024A - 排煙脱硫方法 - Google Patents

排煙脱硫方法

Info

Publication number
JPS6283024A
JPS6283024A JP60223634A JP22363485A JPS6283024A JP S6283024 A JPS6283024 A JP S6283024A JP 60223634 A JP60223634 A JP 60223634A JP 22363485 A JP22363485 A JP 22363485A JP S6283024 A JPS6283024 A JP S6283024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
air
nozzle
flue gas
piping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60223634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06175B2 (ja
Inventor
Atsushi Tatani
多谷 淳
Masakazu Onizuka
鬼塚 雅和
Toru Takashina
徹 高品
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60223634A priority Critical patent/JPH06175B2/ja
Publication of JPS6283024A publication Critical patent/JPS6283024A/ja
Publication of JPH06175B2 publication Critical patent/JPH06175B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用弁!!!? ) 本発明は、湿式石灰法による排煙脱硫方法に関し、特に
、吸収塔の循環グラ1ノー中に空気を1質射させるノズ
ルの閉塞トラブル予防法を備えた排煙脱砒方法に関する
(従来の技術) 従来の湿式石灰法による排煙脱硫方法を第2図を用いて
説明する。
吸収塔1の上部の排ガス人口2からS O 2を含む排
ガスが吸収塔1内に入り、スプレーノズル4からのカル
シウム化合物を含有するスラリー・と前記吸収塔T内で
気液接触1,、脱砒さt″L排ガス出口3から出てゆく
。一方吸収へ、1内で排ガスからS02を吸収したスラ
リーは吸収塔1下部のスラリー滞留タンク5に落下する
。又この吸収塔1から落下するスラリー中にはS O 
xを吸収したことによって亜硫酸塩が生成する。前記滞
留タンク5に落下したスラリー・は滞留タンク5スラリ
ー中に設けられた1 {[IS1以上の空気吹き込みノ
ズル6から噴出する空気と滞留タンク5内で気液接触し
、前記した亜硫酸基が酸化され、再び循環ポンプ8で吸
収塔上部のスプレーノズル4へ送られる。一方SO2の
吸収fR (”−Q合って配管7から炭酸カルシウムや
水酸化カルシウムやドロマイトなどのアルカリが供給点
れ、物質収支てもとづき前記スラリーの一部はl”lj
l)管9から抜き出される。
亜硫酸塩を酸化するためIc配’(:、7: oから送
られる空気は、スラリー中での空気の分散を良くするた
めに1個以上の空気噴射ノズル6によってスラリー中に
吹き込まれている。
ところで、従来法がごとく単に空気をスラリー中に吹き
込む場合、空気噴射ノズルの先端から、同ノズル内側に
向けて同ノズル内壁に硬質のスケールが発生する。この
スケールの発生は吹き込まれるを気が水分未飽和状態で
あるため、空気ノズル先端部分で同ノズル内に付着する
スラリー飛沫などの乾燥が原因と考えられる。
空気ノズル先端でスケールによる閉塞やノズル断面での
通気断面の低下は、空気供給源に必要以上の圧力を必要
とすると共にスラリー滞留タンク断面方向の空気吹き込
み量の不均一を生じ、所期の酸化性能の確保ができなく
なるなどの不都合が生じていた。
(発明が解決しようとする問題点) 本発明は、従来の湿式石灰法による排煙脱硫方法の欠点
を解消し、吸収塔のスラリー滞留タンクに付設する空気
吹込みノズルの内側を乾燥させないようにして、ノズル
内側にスケールが発生するのを未然に防止するようにし
た排煙脱硫方法を提供しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は亜硫酸ガス含有排ガスをカルシウム化合物含有
スラリーと接触させて、亜硫酸ガスを吸収した該スラリ
ーに空気を吹き込んで再び排ガス処理に循環使用する排
煙脱硫方法において、前記スラリーに吹き込む空気がス
ラリー温度で露点以上の水蒸気分圧を有するように、該
空気に水蒸気を混合することを特徴とする排煙脱硫方法
である。
(作用) 第1図は本発明を実施するための排煙脱硫装置の概念図
である。
吸収塔1の上部の排ガス人口2から802を含む排ガス
が吸収塔1内に入9、スプレーノズル4からのカルシウ
ム化合物を含有するスラリーと前記吸収塔1内で気液接
触し、脱硫され排ガス出口3から出てゆく。一方吸収塔
1内で排ガスからS02を吸収したスラリーは、吸収塔
1下部のスラリー滞留タンク5に落下する。また、この
吸収塔1から落下するスラリー中にはSO2を吸収した
ことによって、亜硫酸塩が生成する。
前記滞留タンク5に落下したスラリーは滞留タンク5ス
ラリー中の設けられた1個以上の空気吹き込みノズル6
から噴出する空気と滞留タンク5内で気液接触し、前記
亜硫酸塩を酸化され再ひ循環ポンプ8で吸収塔上部のス
プレーノズル4へ送られる。一方S02の吸収量に見合
って配管7から炭酸カルシウムや水酸化カルシウムやド
ロマイトなどのアルカリが供給され、物質収支にもとづ
き前記スラリーの一部は配管9から抜き出される。ここ
で、亜硫酸塩を酸化するため配管10から送られる空気
はスラリー温度で露点となるに足る水蒸気分圧になるよ
うに配管11から送られる水蒸気と混合され、1個以上
の空気噴射ノズル6よりスラリー中に吹き込まれる。こ
のように水蒸気を混合した空気は前記滞留タンクスラリ
ー温度を有するノズルに至る配管材料面で液膜を形成す
ることとな9、水洗作用が奏されスケール付着の防止が
出来る。
即ち、該気体は前記スラリー滞留タンク内に設けられた
配管を経て前記空気噴射ノズルよシスラリ−中に吹き込
まれるがこの時、該気体は配管及びノズル部の内壁で冷
却され、該気体より水の凝縮が起とシ、配管及びノズル
部の内壁に常に水分が供給され、該気体とともに内壁に
沿ってスラリー中に放出させスケール付着の防止を達成
出来る。
次に、本発明の方法を第1図の装置を用いて具体的に実
施した例について説明する。
(実施例) S02濃度1500 ppmを含有する排ガスは流速8
00ONm/hで吸収塔に導入され、吸収スラリーと気
液接触して脱分した後排出される。
吸収スラリーは吸収塔の滞留タンクから吸収塔上部のス
プレーノズルに送られ循環されるが、滞留タンク内の吸
収スラリーはCaSO4・2H2020wt%、CaC
O30,2wt%、亜硫酸塩0.01lll0!!/2
以下を含有し、田は5,3、スラリー温度は52C’t
’ある。この滞留タンクには空気を噴出させて吸収スラ
リー中の亜硫酸塩を酸化する。この空気は流速300 
Nm  / h (Dry)で噴出させるが、この空気
には150C1含水率100%の水蒸気を4 kg /
c1rr2c、40kjL/hで添加した。この結果水
蒸気分圧が露点以上に保たれ、1ケ月間運転を継続した
が、噴出ノズルの内壁にスケールは全く付着しなかった
これに対して、空気中の水蒸気分圧が露点未満である従
来の方式では第3図に示すように、徐々にスケールが付
着して30日後に閉基した。
なお、上記実確例において空気噴出ノズル出口で水分飽
和空気(露点)とするために必要な水蒸気Bk’c計算
すると、前記ノズル出口の空気は温度が520(スラリ
ー温度と同一)、圧力がi、2 atm (9i 2 
m Hg)であり、52Cにおける飽和水蒸気がlO2
mHg  であるから、必要水蒸気f#は Ckf’ mo//Nm’) Xl 8 (:k)/k
Pmof:):30.4 Cky/h〕となり、上記実
抱例ではこの蝕を越える40に1/h添加して上記の結
果を得た。
(発明の効果) 本発明は上記構成を採用することにより次の効果を奏し
た。
(f+  スラリー滞留タンクに吹き込む空気を水分未
飽和からスラリー温度に対して水分飽和あるいは過飽和
の気体としたことによシノズルあるいは配管内に付着す
るスラリー飛沫などの乾燥を防ぎ、配管、ノズル及びノ
ズル出口でのスケール伯着を防止した。
(2)  配管及びノズル内壁に常に水分が供給される
ことにより配管及びノズル内壁が常に洗浄され、スラリ
ーのノズル内への逆流に際してもスケール付着を防止し
た。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実晦するフロー図、第2図は従来技術
のフロー図である。第3図は従来方式で空気噴出ノズル
にスケールが付着の様子を示した図である。 復代理人 内 1)  明 後代理人 萩 原 亮 − 復代理人 安 西 篤 夫 ノズル 開基

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 亜硫酸ガス含有排ガスをカルシウム化合物含有スラリー
    と接触させて、亜硫酸ガスを吸収した該スラリーに空気
    を吹き込んで再び排ガス処理に循環使用する排煙脱硫方
    法において、前記スラリーに吹き込む空気がスラリー温
    度で露点以上の水蒸気分圧を有するように、該空気に水
    蒸気を混合することを特徴とする排煙脱硫方法。
JP60223634A 1985-10-09 1985-10-09 排煙脱硫方法 Expired - Lifetime JPH06175B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60223634A JPH06175B2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09 排煙脱硫方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60223634A JPH06175B2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09 排煙脱硫方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6283024A true JPS6283024A (ja) 1987-04-16
JPH06175B2 JPH06175B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=16801265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60223634A Expired - Lifetime JPH06175B2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09 排煙脱硫方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06175B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06218227A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 排煙脱硫方法及び装置
EP2087933A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-12 Alstom Technology Ltd A gas sparger for supplying oxidation gas to a wet scrubber
CN102941008A (zh) * 2012-11-21 2013-02-27 北京化工大学 一种用可溶性钙盐水溶液吸收so2以及吸收剂再生的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06218227A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 排煙脱硫方法及び装置
EP2087933A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-12 Alstom Technology Ltd A gas sparger for supplying oxidation gas to a wet scrubber
WO2009098055A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 Alstom Technology Ltd A gas sparger for supplying oxidation gas to a wet scrubber
US8377174B2 (en) 2008-02-07 2013-02-19 Alstom Technology Ltd Gas sparger for supplying oxidation gas to a wet scrubber
KR101272141B1 (ko) * 2008-02-07 2013-06-05 알스톰 테크놀러지 리미티드 습식 스크러버에 산화 가스를 공급하기 위한 가스 스파저
CN102941008A (zh) * 2012-11-21 2013-02-27 北京化工大学 一种用可溶性钙盐水溶液吸收so2以及吸收剂再生的方法
CN102941008B (zh) * 2012-11-21 2015-04-29 北京化工大学 一种用可溶性钙盐水溶液吸收so2以及吸收剂再生的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06175B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3914378A (en) Process for wet scrubbing of sulfur dioxide from flue gas
US5779999A (en) Method for scrubbing flue gases
US3892837A (en) Process for removing sulfur oxides from gases
US6187278B1 (en) Process for controlling ammonia slip in the reduction of sulfur dioxide emission
US4040803A (en) Wet waste flue gas desulfurizing process using lime as absorbent
US4696805A (en) Method for desulfurizing exhaust gas
US4195062A (en) Flue gas scrubbing
JPS6283024A (ja) 排煙脱硫方法
JP3621159B2 (ja) 排ガスの処理方法及び装置
AU646555B2 (en) Method and apparatus for removing sulfur dioxide from gas streams
JPH01159027A (ja) 排ガス処理方法及び装置
US4213946A (en) Process for preventing formation of gypsum scale in a flue gas desulfurization process
JP2549050B2 (ja) 排煙脱硫方法及び装置
KR0179444B1 (ko) 습식 배연 탈황장치
JPS62193630A (ja) 湿式排煙脱硫方法および装置
DK172946B1 (da) Våd afsvovlingskolonne til afgangsgas, der indeholder SO2 og O2
US1924861A (en) Treatment of liquids
JPH042289B2 (ja)
JP3590856B2 (ja) 排ガスの脱硫方法
JPS6018449B2 (ja) 排ガス中の硫黄酸化物の除去方法
JPH1190170A (ja) 排煙脱硫装置および排煙脱硫方法
JPS6342720A (ja) 湿式排煙脱硫方法
JPS6244734Y2 (ja)
JP2736078B2 (ja) 湿式排煙脱硫装置
JPH0159004B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term