JPS6282831A - 衛星通信方式 - Google Patents

衛星通信方式

Info

Publication number
JPS6282831A
JPS6282831A JP22399385A JP22399385A JPS6282831A JP S6282831 A JPS6282831 A JP S6282831A JP 22399385 A JP22399385 A JP 22399385A JP 22399385 A JP22399385 A JP 22399385A JP S6282831 A JPS6282831 A JP S6282831A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
satellite
control
communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22399385A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Isogawa
五十川 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP22399385A priority Critical patent/JPS6282831A/ja
Publication of JPS6282831A publication Critical patent/JPS6282831A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、通信衛星等に適用する衛星通信方式(従来の
技術) 従来この種の衛星通信方式を用いた衛星本体の制御・監
視は特別な機関によって集中的に行われており、かつそ
の制御・監視は専用の回線で行っていた。
(発明が解決しようとする問題点) 上に述べたように、従来の衛星通信方式を用いた衛星の
制御・監視は地上の特別の機関によυ集中的に行われる
。人工衛星の大形化により、複数の装置が搭載されると
、これら搭載装置の制御・監視を複数の機関で行えるよ
うにする要求が生れるが、従来の衛星通信方式ではその
要求に対応できない。もし複数の機関が個別に搭載装置
の!t71J#・監視を従来の衛星通信方式で行おうと
すると、各々の機関が専用の制御回線を持つことになる
から搭載装置が複数必要になる。従来の衛星通信方式に
はこのような問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 前述の問題点を解決するために本発明が提供する手段は
、人工衛星に搭載され、地上装置から通信データ及び搭
載装置の制御データを受ける衛星通信方式であって、予
め割当てられた時分割チャネルを検出し、必要な受信デ
ータのみを識別する受信回路と、111記受信データに
おける誤りを検出するエラー検出回路と、このエラー検
出回路が前記誤りを検出したとき前記地上装置にデータ
の再送を要求する回路と、前記エラー検出回路が前記誤
りを検出しないときに、前記受信データを前記通信デー
タ及び前記制御データに分離する回路と、この分離回路
の出力の前記通信データ及び前記制御データを互いに分
けて蓄積する蓄積回路とを備えることを特徴とする。
(実施例) 次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例における地上と衛星との時分
割チャネルの概念図であり、第2図は該時分割チャネル
のデータフォーマット例を示し、第3図はその実施例を
備える衛星搭載装置のブロック図であり、第4図は第3
図で示した衛星搭載装置の詳細ブロック回路図である。
まず、第1図、!2図及び第3図を参照して順を追って
説明する。地上の1つの制御局は、時分割チャネル11
.12を用いて、通信データと制御データとの送信をす
る。この送信では、第2図K 示+7オーマツト例の装
置アドレス部100に通信データの送信先を、通信デー
タ部101に通信データを、又制御データ部102に通
信先装置の状態制御データを、エラー制御部103にエ
ラー制御データをそれぞれのせである。送信されたデー
タは、第3図に示されるように、衛星搭載時分割チャネ
ル受信部1にて時分割チャネルの番号に従って複数の衛
星搭載装置3,4に共通母線2を用いて分配される。
さらに第4図を参照して説明を続ける。第4図は第3図
で示した衛星搭載装置3のブロック回路図である。他の
衛星搭載装置も同様な構成である。
共通母線2から配分された受信データは、受信回路51
に入る。受信回路51Fi、割当てられた時分割チャネ
ルを検出し、必要な受信データのみを識別し、エラー検
出回路52へ受信データを渡す。
エラー検出回路52は、第2図で示したエラー制御部1
03と受信データとを演算しエラーの検出を行う。エラ
ーが有れば、データ再送要求回路56を駆動し地上から
再び同一データを送信してもらう。一方エラーがなけれ
ば、受信データをデータ分離回路53に送出する。デー
タ分離回路53は、データを装置アドレス100に従っ
て通信データ部と制御データ部とに分離し、それぞれ通
信データ蓄積回路54と制御データ蓄積回路55とに格
納する。またプロセッサ57は、通信データ部を通信デ
ータ蓄積回路54かも読み取ることにより地上からの通
信データを受信する。
本実施例では、搭載装置3,4等ごとに時分割チャネル
が割当てられているから、これら搭載装置の監視・制御
が地上の複数の機関により独立に行える。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、時分割チャネル
を用い、各時分割チャネルを通信データ部と制御データ
部とに分離することによシ、専用回線1本により複数の
地上制御局が衛星搭載装置を個別に制御しその搭載装置
を個別に通信できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における地上と衛星との時分
割チャネルの概念図、第2図は第1図の1つの時分割チ
ャネルのデータフォーマット例、第3図は衛星搭載装置
のブロック図、第4図は第3図の衛星搭載装置のブロッ
ク回路図である。 111 121 21、 22. 32・・・時分割チ
ャネ/l/、100・・・装置アドレス部、lOl・・
・通信f−タ部、】02・・・制御データ部、1o3・
・・エラー制御部、1・・・衛星搭載通信チャネル受信
部、2・・・共通母線、3.4・・・衛星搭載装置、5
1・・・受信回路、52・・・エラー検出回路、53・
・・データ分離回路、54・・・通信データ蓄積回路、
55・・・制御データ蓄積回路、56・・・データ再送
要求回路、57・・・プロセッサ。 代理人  弁理士  本 庄 伸 介 第1図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 人工衛星に搭載され、地上装置から通信データ及び搭載
    装置の制御データを受ける衛星通信方式において、予め
    割当てられた時分割チャネルを検出し、必要な受信デー
    タのみを識別する受信回路と、前記受信データにおける
    誤りを検出するエラー検出回路と、このエラー検出回路
    が前記誤りを検出したとき前記地上装置にデータの再送
    を要求する回路と、前記エラー検出回路が前記誤りを検
    出しないときに、前記受信データを前記通信データ及び
    前記制御データに分離する回路と、この分離回路の出力
    の前記通信データ及び前記制御データを互いに分けて蓄
    積する蓄積回路とを備えることを特徴とする衛星通信方
    式。
JP22399385A 1985-10-08 1985-10-08 衛星通信方式 Pending JPS6282831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22399385A JPS6282831A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 衛星通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22399385A JPS6282831A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 衛星通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6282831A true JPS6282831A (ja) 1987-04-16

Family

ID=16806903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22399385A Pending JPS6282831A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 衛星通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6282831A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03139927A (ja) * 1989-10-02 1991-06-14 Motorola Inc 衛星セルラ通信システム用テレメトリ追跡制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03139927A (ja) * 1989-10-02 1991-06-14 Motorola Inc 衛星セルラ通信システム用テレメトリ追跡制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1220883A (en) Base-band equipment for earth stations of a time division multiple access satellite transmission system
US5822273A (en) Seismic acquisition and transmission system with functions decentralization
US4686672A (en) TDMA communications apparatus having adaptive burst duration
US4201892A (en) Multi-rate TDMA communication system
EP0119841B1 (en) Redundant switchover system for a tdma satellite communication equipment
JPH0410257B2 (ja)
JPS6282831A (ja) 衛星通信方式
EP0163994A2 (en) Receive data processing device for TDMA satellite communications network
JPH0239144B2 (ja)
US20090278739A1 (en) GPS Signal Data Converter for Providing GPS Signals to a Plurality of Connection Ports
CN106571865B (zh) 卫星星群的遥测数据接入传输方法
JP2871503B2 (ja) 多方向多重通信システム
JPH0425736B2 (ja)
JPH0630517B2 (ja) ル−プネツトワ−クのノ−ドステ−シヨンバイパス法
CA2056827A1 (en) Modular communication system with allocatable bandwidth
JPS60196037A (ja) 伝送路多重化方式
JPS6316735A (ja) パケツト多重アクセス通信方式
JPS6225524A (ja) フレ−ム多重転送方式
JPH0365060B2 (ja)
JPH0561820B2 (ja)
JPS60190050A (ja) 伝送方式
JPS5888950A (ja) 自動回線経路形成方式
JPH0646724B2 (ja) 時分割多元接続回線割り当て変更方式
JPH03117233A (ja) 副情報信号伝送方式
JPS6132629A (ja) 多回線通信制御方法