JPH03139927A - 衛星セルラ通信システム用テレメトリ追跡制御システム - Google Patents

衛星セルラ通信システム用テレメトリ追跡制御システム

Info

Publication number
JPH03139927A
JPH03139927A JP2263270A JP26327090A JPH03139927A JP H03139927 A JPH03139927 A JP H03139927A JP 2263270 A JP2263270 A JP 2263270A JP 26327090 A JP26327090 A JP 26327090A JP H03139927 A JPH03139927 A JP H03139927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
satellite
control
ground station
communication channels
user communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2263270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2611529B2 (ja
Inventor
Bary Robert Bertiger
バリー・ロバート・バーティガー
Raymond Joseph Leopold
レイモンド・ジョセフ・レオポルド
Kenneth M Peterson
ケニース・メイナード・ピーターソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JPH03139927A publication Critical patent/JPH03139927A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2611529B2 publication Critical patent/JP2611529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems
    • H04B7/1853Satellite systems for providing telephony service to a mobile station, i.e. mobile satellite service
    • H04B7/18545Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation
    • H04B7/18547Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation for geolocalisation of a station
    • H04B7/1855Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation for geolocalisation of a station using a telephonic control signal, e.g. propagation delay variation, Doppler frequency variation, power variation, beam identification
    • H04B7/18552Arrangements for managing station mobility, i.e. for station registration or localisation for geolocalisation of a station using a telephonic control signal, e.g. propagation delay variation, Doppler frequency variation, power variation, beam identification using a telephonic control signal and a second ranging satellite

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、一般に衛星のテレメトリ追跡制御(T T 
& C: Telemetry Tracking a
nd Control )に関し、さらに詳し・くはセ
ルラ技術を利用した広1或移動通信システム用衛星のテ
レメトリ追跡制御に関する。
(関連出願川魚) 本出願は、係属する特願平1−2787771衛星セル
ラ一電話およびデータ通信シスデム(Satellit
e  Ce1lular  丁elphone  an
d  Data  Commu−nication S
ystem)  j 、本出願人が平成2年9月5日(
=jで出願した「広域多重衛星通信システム用電力管理
シスデム(Power Management Sys
tem ForA Worldwide )lulti
ple 5atellite Communicati
ns SyStem)J 、本出願と同日出願の特訂願
(1)「多重ビーム搭載可能スペース・アンテナ・シス
テム(Multiple Beam Deployab
!e 5pace Antennasystem) J
 、同特許出願(2) [衛1.1ルシーシスデムにあ
けるセル移動最適化方法(A Hethod T。
fl14imize Ce1l−To−Cell Ha
ndoffs In A 5atellite Ce1
lular System) J 、およびCR193
4[狭帯域ドツプラー補償の校正方法および装置(Ca
librated Method and Devic
e for Narrow BandDOpplf3r
 Compensation) Jに関する。
(従来の技術) 衛星網システムにd″3ける現在のスバースクラフlへ
(spacecraft)あるいは衛星は、衛星用コー
グ・ボイス/データ通信システムとは別のT丁&Cトラ
ンスポンダを利用している。一般にこれらのTT&Cト
ランスポンダは固定された地上局からスペースクラフト
に送出される「制御」コマンドを出力覆る。「デレメI
・す」および「追跡」情報もTI’&Cトランスポンダ
を介してスペースクラフトから地上局に伝送される。従
って、このような通信では各衛星と地上局との間で双方
向1ヘランスポンダ・リンクを必要とする。
衛星からのテレメトリ・データは、衛星の健全性および
状態をネットワーク・オペレータに通報する。例えば、
プレメトリ・データには、推進ロケッ1へ用のハイドラ
ジン燃料(hydrazine fuel)の残量があ
り、このデータにより衛星の有効寿命を推定することが
できる。さらに、臨界電圧・電流(直が監視され、テレ
メトリ・データとして出力され、このデータによりオペ
レータは衛星の回路が正(〕く動作しているかどうか判
断覆ることができる。追跡データには天体位置データ(
ephemer i 5data)がおり、これにより
衛星の位置を割り出すことができる。具体的には、現在
の衛星システムは衛星に搭載されたT ’T & Cト
ランスポンダを利用して、基地局にトーンを送出し、衛
星のレンジおよびレンジ・レートを出カブる。この情報
に基づき、地上局オペレータは衛星軌道の高度および角
度を締出することができる。、このトーンを変調させて
、レンジおよびレンジ・レート締出精度を向上させるこ
とができる。地−L局は、追跡データあるいはテレメ1
へり・データを受けて「制御」」マントを行j星に出力
し、このコマンドを用いて、例えば衛星のジェット推進
部を起動することにより衛星の軌道を修正することがで
きる。さらに、別の独立した制御コマンドを出力して、
衛星の運用を再プログラムし、衛星の他の機能を制御す
ることができる。
TT&C情報は一般に暗号化され、他のオペレータの信
号との好ましくない干渉を防いでいる。
一般に、従来のシステムでは衛星が固定地、L局と兄通
し線上になければ、衛星との−7”” −l & C情
報交換はできなかった。また、従来のTT&Cリンクは
、特定の固定地上局と衛星との間のリンクでおり、例え
ば、他の衛星とのTT&C通信!ノンクは不可能でめっ
た。
ユーザ・ボイス/データ・チャンネルから分離したTT
&Cトランスポンダ・リンクが現在数百基の衛星で使用
されている。!ヘランスポンダの処理する情報は一般に
ユーザ通信チVンネルにおける情報と性質が異なるため
、独立したトランスポンダが一般に利用されている。具
体的には、TT&C情報はデジタル信号が主体であるが
、従来の得■UUシステムのボイス/データ通信の一部
はアノ−ログ信号であり、小イス/′データ・ユーザ通
信チヤンネルには有効帯域すべてを必要とづる。さらに
、TT&C信号のデータ・レートは−・般にニーiア・
データのデータ・レートに比へはるかに低い。
(発明が解決しようとする手段) 残念ながら、TT&Cデータ転送用の独立したトランス
ポンダを有する上記のシステムを運用すると、いくつか
の問題が生じる。このような従来システムは、移動T−
T & C運用か不可能で必る。
複数の衛星間でユーザ・ボイス/データ・チャンネルが
インターリンクされる衛星網においてさえも、一般にT
王&C1〜ランスボンダはインターリンクされていない
ので、このような移動T T & C運用は不可能とな
る。移動T丁&C運用は、トラブルシューティングや、
またシステムオペレータが多くの場所のうちいずれか一
つに配置される必要のある場合において右利である。ま
た、各衛星は、高価になりからなTT&Cトランスポン
ダを1基しか有しておらず、その理由はかかるトランス
ポンダにより、関連地上局が衛星に対して制御を確実に
維持できることが重要であるためである。
さらに、これらの1〜ランスボンダは、太陽電池および
バッテリを一般に用いる衛星に搭載された発電装置から
得た電力を利用している。また、独立型TT&Cトラン
スポンダを使用すると、従来の衛星システムの手早が増
加し、かがる衛星の製造・試験経費およびv1通への打
ち上げ経費がかさむので好ましくない。
従って、本発明の目的は、TT&Cデータ通信用ボイス
/データ・チャンネルを利用し、そのためユーザ・デー
タ/ボイス通信チャンネル装置から独立したトランスポ
ンダを必要としないTT&Cシステムを提供することで
おる。
本発明のもう一つの目的は、広域移動ゼルラー通信機能
に利用される衛星に適したTT&Cシステムを提供する
ことである。
(課題を解決するための手段) 本発明の1例において、制御システムがトランシーバ部
を持つ少なくとも1基の衛星を有する衛星通信システム
に組み込まれ、複数の通信ヂN・ンネルを提供し、複数
のユーザの間で通信を確立する。制御システムには、各
衛星に搭載された衛星制御サブシステムおよび地上局が
含まれる。衛星サブシステムは衛星の機能を制御する1
、コーザ通信チャンネルの1つが地上局に接続され、衛
星制御サブシステムに接続されて、TT&C通信を確立
し、その結果、コマンドが衛星制御サブシステムに伝送
され、この衛星制御1lIIナブシステムは応答し、衛
星の選択された機能を制御する。また、あり御システム
は衛星に搭載されたセンサ・サブシステムを有し、衛星
の所定の状態を検出し、ユーザ通信チャンネルを介し地
上局にテレメトリ・データを出力する。さらに、制御シ
ステムは衛ψに搭載された位置受信部を有し、衛星の天
体位置データ(ephemeris data)を監視
し、出力する。天体位置データはユーザ通信チトンネル
を介して出力され、衛星から地上局に伝送される。また
、天体位置データは衛星制御サブシステムに出力され、
衛星軌道に対して自動制御を行うことができる。
(実施例) 第1図において、複数の一体型ユーザ・データ送信/受
信部(以下それぞれ「1〜ランシーバJという。)を有
する衛星10を示す。また、衛星10は太陽光線受光部
(solar receptor) 12.送信アンテ
ナ14および受信アンテナ16を有する。
トランシーバの送信部は独立した送信アンブナ14を利
用して、パターン18を形成する複数の移動セルを地表
のある部分に同時に投射する。本発明に適した衛星セル
ラーシステムは、日本特許出願番号特願平’1−278
777 r衛星セルラー電話・データ通信システム」で
説明されており、当該出願は本出願の譲受人に譲渡され
、本出願と共通の発明者を有する。当該出願の目的は、
本出願と矛盾しない範囲で参考として加える。
パターン18のセル20のような各独立したセルも地表
上に空間を有し、円錐形セルとして特徴づけることがで
きる。地上局22のシステムオペレータは、たとえ移動
中であっても、毎時17、OOOマイルで周回可能な高
速で周回している衛星10に対して地上の定位置にいる
と一般にみなされる。衛星10が絶えず移動するので、
セルは常に移動している。これは、地上移動セルラ・シ
ステム(terrestrial n+obile c
ellular system)とは対照的であり、地
上移動セルラ・システムでは一般にセルが定位置にある
と考えられ、移動ユーザがセル中を移動する。セルがユ
ーザの[上空−1を移動するにつれて、セルラー・スイ
ッチング・システムはユーザの通信をR寄りのセルに[
引き渡(hand off)Jざなければならない。衛
星がすべて同じ方向に移動し、かつ実質的に平行で低地
球種軌道を有している場合、隣接するセル・パターンお
よびまたは隣接するセルは、セルラ・スイッチング・シ
ステムにより高い精度で予測されることが可能である。
U引き渡しくhand−off)Jは、上記特許出願で
開示された方法で行われる。娠幅情報あるいはヒツト・
エラー・レート情報を利用して、[引き渡しくhand
−of f )lを実行することができる。
セルラ・システムの各衛星パターンは、4つのセルから
成る複数のクラスタを利用できる。1つのクラスタは、
セル24,26,20,28を有し、ここでセルはA、
B、CおよびD′cそれぞれ指定された値の周波数で動
作する。第1図において、パターン18を形成するこの
ような9つのセルを示す。周波数A、B、C,Dを再利
用することにより、パターン18において通信に本来必
要とされる周波数帯域が約9等分される。例えば、衛星
10のトランシーバの1つは、1.5GHz〜1.52
GHzのアップリンク周波数および1゜6GHz 〜1
.62GHzのダウンリンク周波数を利用することがで
きる。各セル・パターン18は、直径250海里(na
utical m1le) ニ配置テキ、また衛星セル
ラ・システムは610秒でセル・パターン全体を処理で
きる。米国電子工業会(EIA)の地上セルラ・システ
ム(terrestrial eelluar sys
tem)規格の提案に従って、セルラー周波数帯域を構
成することができる。ユーザ・チャンネルではデジタル
技術を利用して、おるユーザから別のユーザへボイスお
よび、/またはデータ情報が伝送される。
実施例に従って、周波数rAJのセル24に位置する制
御局22は、独立したTT&Cトランスポンダではなく
、セルラ・ユーザ・ボイス/データ通信チャンネルの1
つを利用してTT&C情報を衛星10に伝送する。これ
らセルラ・ユーザ・チャンネルの1つ1つが、ルートお
るいは電話番号で識別される1つのデータ/ボイス回線
である。
一般に、これらのチャンネルは地表で発信し、地表にて
終端となる。しかし、TT&C回線として利用されると
、チャンネルの終端および「コール(eall)Jの受
信側は、例えば衛星10となりうる。
衛星網中の各衛星には、独自のアドレス(例えば、電話
番号)が割り当てられる。地上局22は、衛星のアドレ
スを発信することにJ:す、児通し線の範囲に存在する
いかなる衛星とも直接通信することができる。同様に、
地上局22も独自のアドレスを持つ。
衛星10が矢印30の方向に移動し、セル26が次にオ
ペレータ22の上空にくると、例えば周波数rAJのセ
ル24は周波数rBJのセル26に受は渡し、周波数r
BJのセル26はその後周波数rDJのセル32に受は
渡す。セル26が動作不能になると、TT&C通信は、
1つの衛星につきTT&Cトランスポンダ1基しか持た
ない従来システムの場合のようにおそらく完全に破綻す
るようなことはなく、−時的に中断されるにすぎない。
従って、第1図のセルラ・システムは、トランシーバが
各セルを提供する冗長性のため、TT&C通信において
高度な信頼性が得られる。
第2図において、地上制御局50は、ユーザ・チャンネ
ルを介して、兄通し線上にあるとき衛星52と丁T&C
情報を通信することができる。衛星52は、チャンネル
55のユーザ53からのように多重化ユーザ・データ・
チャンネルと共に制御局50とTT&C情報を送受する
。セルラ・スイッチング・ネットワークは、地表の目的
地を識別するのと同じ方法で衛星52の衛星識別子(i
dentifier>あるいはアドレスを識別する。ま
た、制御局50とは児通し線上にない別の衛星54にT
T&Cデータを送りたい場合、かかるデータを衛星52
に送出し、それからリンク56で酊星54に転送できる
。同様に、特別な措置を講じて衛星網のすべての衛星に
対して総合的なネットワーク更新情報やTT&Cデータ
のやり取りを行うことができる。
衛星58がその健全性および状態センサ・データを地上
!ilJ御局501こ送出する必要がある場合、衛星5
Bは、衛星52の固有番号を用いて、リンク60を介し
てコールを送出しデータを送る。次に、TT&C情報が
チャンネル51を介して制御局50にダウンリンクされ
る。一般に、衛星52゜54.58といった衛星は、T
T&Cデータに対してポーリングが行われるが、おる衛
星の健全性に影響を与える深刻な事態は、必要に応じて
その衛星により他の衛星を介して管理局に送出され通信
が行われる。故に、本発明のシステムは、制御局50が
通信側衛星と兄通し線上にない場合でも、制御局に対し
てTT&Cデータを常時やり取りすることができる。
第3図は、地上局100および衛星102のブロック図
でる。地上8100は、固定局あるいは通常の電話を介
しノで通信を行うため王デムを有するコンピュータを利
用する移動ユーザでも良い。
エンコーダ103は、「アドレス指定」信号(ad−d
ressed signal)を送信部105に出力す
る。トランシーバ・リンク゛104は、制御)m100
の送信部105からの信号を衛星102のアンテナ・サ
ブシステム106に送出する。衛星102の受信部10
8は、アンテブ・サブシステム106と復調器/デマル
チプレフナ・システム110との間に接続される。
ルータ(router) 112は、システム110の
出力とマルチプレク゛す′/変調器114の入力との間
に接続される。また、ルータ112は入力データすべて
のアドレスを処理し、適切にアドレス指定されたデータ
を、例えばクロスリンク・トランシーバ・サブシステム
116に接続されたマルチプレクFj/変調器114を
介して他の衛星に送出する。ルータ112は、衛星10
2以外の目的地を持つ信号に適切なアドレスを符号化す
る。ルータ112は衛星102向はメツセージを分類し
、これらのメツセージはアドレス・:」−ドにより識別
される。広域位置決定衛星(Global Posit
ioningSatellite) (GPS )受信
部118は、コンダクタ120を介してルータ112に
接続され、またコンダクタ124を介して衛星サシシス
テム122に接続される。ルータ112は」ングクタ1
26を介して衛星管ナブシスデム122に接続され、」
ンダクタ130を介してセンサ・サブシステム128に
接続される。衛星制御サブシステム122は、ルータ1
12からの衛星102向はコマンド・メツセージを解読
し、適切な措置を取らしめる。センサ・サブシステム1
28はテレメタリ・データをルータ112に出力する。
広域位置決定システム(Global Positio
ningsystem)  (G P S )受信部1
18は、既知の方法で既存のGPS衛星から情報を受信
し、宇宙空間における衛星102の正確な位置を割り出
す。この情報から、軌道空間ベクトルが導き出される。
また、GPS受信部は、GPS衛星網に対する衛星10
2の位置を割り出す。この情報は、ルータ]12に保存
された所望の位置情報と照合される。
エラー信号がGPS受信部118により生成され、衛星
制御サブシステム122に伝送されて自動軌道修正を行
う。エラー信号は制御サブシステム122内で利用され
、小型ロケットを制御し、[軌道維持(course 
keeping)j 機能を果たす。従って、衛星10
2は単に衛星100からの軌道制御を受けずに、GPS
情報を利用して自己軌道制御を行う。この搭載された制
御!別機能より、υIj星102の位置を数メートルの
範囲で設定し制御することが可能となる。
また、GPS受信部118は、ルータ112に空間ベク
トルを出力し、センサ・サブシステム12Bは、コンダ
クタ130を介しでルータ112に他のテレメトリ情報
を出力し、ルータ112はメツセージを作成し、このメ
ツセージはコンダクタ132を介してマルヂプレクサ/
変調器114に送られ、またコンダクタ134.送出部
136およびコンダクタ138を介して送られ、アンテ
ナ・サブシステム′106により伝送される。次に、こ
れらのメツセージはリンク140を介して地−り局10
0の受信部108に伝送される。また、別の衛星リンク
を介して異なる制御局と通信を行いたい場合、ルータ1
12によって作成されたメツセージがトランシーバ・ク
ロスリンク・サブシステム116を介して送られる。従
って、各行j星は、衛星網内の隣接する衛星の位置のみ
ならず自らの位置をもU知る」ことができる。地上オペ
レータもこの天体位置情報に対していつでもアクセスす
ることができる。
従って、GPS受信部を持たない従来のシステムと異な
り、衛星102の追跡データあるいは天体位置データは
、衛星102上で算出される。衛星102は、地上局1
00から常に追跡更新情報を受は取る必要はない。しか
し、追跡制御情報は、必要に応じて地上局100により
与えられる。GPS信号はデジタル信号でおり、地上の
ユーザ間通信で利用されるデジタル・セルラ通信リンク
あるいはチャンネルと整合性がとれている。追跡情報を
出ツノする上記方法およびシステムは、個別丁T&Cト
ランスポンダで現在使用されている1〜−ン起動型衛星
追跡システム(tone aCtuated 5at−
ellite trackingSVStefll)の
ような従来の方法およびシステムとは異なる。デジタル
GPS信号フt−マットを衛星上で収集することにより
、音声および/またはデータ通信に一般に用いられるチ
ャンネルに追跡情報を組み込むことが可能となる。
本発明の上記実施例は、各衛星において門別のTT&C
トランスポンダを利用している従来のシステムに比べ多
くの利点を有づる。具体的には、従来システムのトラン
スポンダが故障した場合、衛星は役に立たなくなる。反
対に、例えば第1図の地上局22は衛星10と関係のあ
る1〜ランシーバのいずれでも利用できるので、たとえ
これらのトランシーバの1つが故障した場合でも、依然
35個のトランシーバが残っており、これら残りのトラ
ンシーバにより地上822は衛星10とのTT&C通信
を・維持することができる。さらに、第2図に示すよう
に、特定の衛星、例えば衛星58のダウンリンクがすべ
て故障した場合でも、地上局5CHよ例えばクロスリン
ク6Qにより別の衛星、例えば衛星52を介して衛星5
8と通信することができる。従って、本発明のシステム
は信頼性の高いTT&C通信を提供する。
また、上記実施例のTT&Cシステムは、従来のTT&
Cシスデムが児通し線の機会を侍っていたのとは異なり
、クロスリンクを介して特定の耐里と常時通信状態にい
ることができる。これら従来のT l’ & Cシステ
ムでは、地上局が固定されていることが必要であったが
、本発明のシステムは移動地上運用間を利用することが
可能である。移動地上局は、その局に割り当てられた独
自のアドレスあるいは電話番号を有し、加入者がセルラ
衛星網により追跡されるのと同じように地上局の位置は
追跡可能である。
さらに、セルラ通信システムの音声/データデA7ンネ
ルにTT&C情報を組み込むことにより、上記実施例に
対する衛星の費用2寸法、電力あよτF重量条件が抑え
られる。そのうえ、上記実施例の追跡システムは衛星に
搭載されたGPS受信部を利用することで、もっばら地
上追跡制御に頼らずに衛星に搭載されたまま追跡および
追跡制御を行う。このデジタル追跡情報は、デジタル・
セルラー・ユーザ・チャンネルに容易に組み込まれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、多重衛星セルラー通信システムの1つの衛星
によって提供されるセルを示す。 第2図は、地上制御局と複数の衛星との間のクロスリン
クを示す。 第3図は、地」二制御局および衛星の電子システムのブ
ロック図である。 10゜ 12゜ 14゜ 16゜ 22゜ 24゜ 50゜ 52゜ 0.衛星1 9.太陽光線受光部1 0.送信アンテナ1 0.受信アンテナ1 、地上制御局、 26.20.28.、、セル1 、地上局、 54.58.、衛星、 51、、、ユーザ・チャンネル、 53.、、ユーザ、 56.60.、、リンク、 100、、、地上局、 102、、、衛星、 103、、、エンコーダ、 105、、、送信部、 104、、、トランシーバ・リンク、 106、、、アンテナ・サブシステム、ios、、、受
信部、 110、、、復調器/デマルヂプレクtす、112、、
、プロセッサ/ルータ、 114、、、マルチプレクサ/変調器、116、、、ト
ランシーバ・クロスリンク・サブシステム、 118、、、GPS受信部、 120.124,126,130,134゜138、、
、コンダクタ、 122、、、衛星制御サブシステム、 128、、、センサ・サブシステム、 136、、、送信部、 140、、、リンク。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のユーザ通信チャンネルを提供する送信部お
    よび受信部からなる少なくとも1つ以上の衛星を有し、
    複数のユーザ間で通信を確立する衛星通信システム用制
    御システムであって:衛星の機能を制御する衛星に搭載
    された衛星制御サブシステム手段; 地上局制御手段; 前記地上局制御手段をユーザ通信チャンネルの1つに結
    合させ、前記衛星制御サブシステムとの通信を確立させ
    る第1結合手段であつて、前記地上局制御手段が前記ユ
    ーザ通信チャンネルの1つを利用して前記衛星制御サブ
    システム手段にコマンドを送出する第1結合手段;およ
    び 前記地上局制御手段からの前記コマンドに応答し、前記
    コマンドをして衛星の選択された機能を制御せしめる前
    記衛星制御サブシステム手段;によつて構成されること
    を特徴とする制御システム。
  2. (2)前記第1結合手段は: 前記地上局制御手段に内蔵される送信手段:前記送信手
    段に結合され、前記コマンドの所定衛星アドレス・コー
    ドを符号化する符号化手段;衛星の受信部に結合された
    ルータ手段を有する衛星であって、前記ルータ手段が前
    記所定の衛星アドレス・コードを認識・応答し、前記コ
    マンドを出力する衛星;および 前記衛星制御サブシステムが前記コマンドを受信するた
    めに前記衛星制御サブシステムを前記ルータ手段に結合
    する第2結合手段; によって構成されることを特徴とする請求項1記載の制
    御システム。
  3. (3)衛星の所定の条件を検出し、それに従つてテレメ
    トリ・データを出力する衛星に搭載されたセンサ・サブ
    システム手段;および 前記テレメトリ・データを衛星から前記地上局制御手段
    に送出するために、前記センサ・サブシステムを前記ユ
    ーザ通信チャンネルの1つを介して結合する第2結合手
    段; によつて構成されることを特徴とする請求項1記載の制
    御システム。
  4. (4)前記第2結合手段がさらに: 前記センサ・サブシステム手段に結合されたルータ手段
    であって、前記地上局制御手段に対応するアドレス・コ
    ードにより前記テレメトリ・データを符号化するルータ
    手段;および 前記符号化テレメトリ・データを衛星送信部を介して出
    力し、それにより前記ユーザ通信チャンネルの1つを利
    用する前記ルータ手段; によって構成されることを特徴とする請求項3記載の制
    御システム。
  5. (5)衛星の天体位置データを監視・出力する衛星に搭
    載された位置受信手段;および 前記天体位置データが衛星から前記地上局制御手段に送
    出するために前記ユーザ通信チャンネルの1つを介して
    前記天体位置データを結合する第2結合手段; によつて構成されることを特徴とする請求項1記載の制
    御システム。
  6. (6)前記第2結合手段が: 前記位置受信手段に結合されたルータ手段であって、前
    記地上局制御手段に対応するアドレス・コードによつて
    前記天体位置データを符号化するルータ手段;および 送信部が前記ユーザ通信チャンネルの1つを介して前記
    天体位置データを前記地上局制御手段に出力するため、
    衛星に内蔵された送出部に結合された前記ルータ手段; によってさらに構成されることを特徴とする請求項5記
    載の制御システム。
  7. (7)衛星通信システムが: クロスリンクされた複数の衛星であつて、互いにユーザ
    通信チャンネルを確立する複数の衛星;および 前記地上局手段をして前記ユーザ通信チャンネルで前記
    コマンドを前記クロスリンクされた複数の衛星の1つを
    介して前記複数の衛星の別の1つに送出することを可能
    にする手段; によつて構成されることを特徴とする請求項1記載の制
    御システム。
  8. (8)衛星通信システムがセルラ・スイッチング手段に
    よってさらに構成されることを特徴とする請求項1記載
    の制御システム。
  9. (9)さらに衛星が: 複数の隣接する移動セルを地球上に投影する複数の送信
    ・受信手段; 前記セルの各々が前記ユーザ通信チャンネルの1つを送
    信および受信する手段により構成されるところの前記セ
    ル;および 前記地上局制御手段を前記移動セル各々の間で切り換え
    て、衛星が前記地上局制御手段の見通し線上にある少な
    くとも所定の期間において前記コマンドを衛星に連続的
    に出力するためのハンドオフ手段; によつて構成されることを特徴とする請求項1記載の制
    御システム。
  10. (10)複数の衛星を有する衛星セルラ通信システム用
    テレメトリ追跡制御システムであって、各衛星がそれぞ
    れ送信部および受信部を有し、複数のユーザ通信チャン
    ネルを提供し、複数のユーザ間で通信を確立する制御シ
    ステムにおいて:衛星の機能を制御する各衛星に搭載さ
    れた制御サブシステム手段; 衛星の位置を割り出す衛星に搭載された位置受信手段; 前記地上局手段をユーザ通信チャンネルの1つに結合さ
    せ、前記制御サブシステムおよび前記位置受信手段との
    通信を確立する第1結合手段であって、これにより前記
    地上局手段が前記ユーザ通信チャンネルの1つを利用し
    、コマンドを前記制御サブシステムに送出し、かつ前記
    位置受信手段からデータを受信するところの第1結合手
    段:によつて構成されることを特徴とする制御システム
JP2263270A 1989-10-02 1990-10-02 衛星セルラ通信システム用テレメトリ追跡制御システム Expired - Lifetime JP2611529B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US415,842 1989-10-02
US07/415,842 US5187805A (en) 1989-10-02 1989-10-02 Telemetry, tracking and control for satellite cellular communication systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03139927A true JPH03139927A (ja) 1991-06-14
JP2611529B2 JP2611529B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=23647430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2263270A Expired - Lifetime JP2611529B2 (ja) 1989-10-02 1990-10-02 衛星セルラ通信システム用テレメトリ追跡制御システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5187805A (ja)
EP (1) EP0421704B1 (ja)
JP (1) JP2611529B2 (ja)
AT (1) ATE127297T1 (ja)
CA (1) CA2023611C (ja)
DE (1) DE69021977T2 (ja)
DK (1) DK0421704T3 (ja)
ES (1) ES2076329T3 (ja)
GR (1) GR3017867T3 (ja)
RU (1) RU2134488C1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019507513A (ja) * 2015-12-18 2019-03-14 エアバス・ディフェンス・アンド・スペース・エスアーエス 観測衛星コンステレーションによる画像取得のための方法およびシステム
JP2020536409A (ja) * 2017-09-29 2020-12-10 スター メッシュ エルエルシーStar Mesh Llc 高利得アンテナを有するノードを用いる無線システム
US11968023B2 (en) 2020-12-02 2024-04-23 Star Mesh LLC Systems and methods for creating radio routes and transmitting data via orbiting and non-orbiting nodes

Families Citing this family (88)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439190A (en) * 1991-04-22 1995-08-08 Trw Inc. Medium-earth-altitude satellite-based cellular telecommunications
US5433726A (en) * 1991-04-22 1995-07-18 Trw Inc. Medium-earth-altitude satellite-based cellular telecommunications system
US6157621A (en) * 1991-10-28 2000-12-05 Teledesic Llc Satellite communication system
US5379224A (en) * 1991-11-29 1995-01-03 Navsys Corporation GPS tracking system
US8352400B2 (en) 1991-12-23 2013-01-08 Hoffberg Steven M Adaptive pattern recognition based controller apparatus and method and human-factored interface therefore
US10361802B1 (en) 1999-02-01 2019-07-23 Blanding Hovenweep, Llc Adaptive pattern recognition based control system and method
US6324404B1 (en) * 1991-12-26 2001-11-27 Sycord Limited Partnership Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions
US5235633A (en) * 1991-12-26 1993-08-10 Everett Dennison Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions
US5546445A (en) * 1991-12-26 1996-08-13 Dennison; Everett Cellular telephone system that uses position of a mobile unit to make call management decisions
US5343512A (en) * 1992-03-27 1994-08-30 Motorola, Inc. Call setup method for use with a network having mobile end users
US5740164A (en) * 1993-02-09 1998-04-14 Teledesic Corporation Traffic routing for satellite communication system
US5327144A (en) * 1993-05-07 1994-07-05 Associated Rt, Inc. Cellular telephone location system
FR2706102B1 (fr) * 1993-06-02 1995-07-07 Alcatel Espace Système de relais mémoire pour satellites d'observation.
US5983161A (en) 1993-08-11 1999-11-09 Lemelson; Jerome H. GPS vehicle collision avoidance warning and control system and method
GB2282906B (en) 1993-10-13 1996-11-06 Dataquill Ltd Data enty systems
ATE197860T1 (de) 1994-01-11 2000-12-15 Ericsson Inc Positionsaufzeichnung für zellulare kommunikationsanordnungen mit satelliten
US6868270B2 (en) 1994-01-11 2005-03-15 Telefonaktiebolaget L.M. Ericsson Dual-mode methods, systems, and terminals providing reduced mobile terminal registrations
US5907809A (en) * 1994-01-11 1999-05-25 Ericsson Inc. Position determination using multiple base station signals
US6195555B1 (en) 1994-01-11 2001-02-27 Ericsson Inc. Method of directing a call to a mobile telephone in a dual mode cellular satellite communication network
US5594454A (en) * 1994-04-13 1997-01-14 The Johns Hopkins University Global positioning system (GPS) linked satellite and missile communication systems
US5579536A (en) * 1994-06-13 1996-11-26 Motorola, Inc. Method and apparatus for establishing communication links between non-stationary communication units
US5561838A (en) * 1994-07-01 1996-10-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for satellite handoff parameters prediction in an orbiting communications system
GB2293725B (en) * 1994-07-22 1999-02-10 Int Maritime Satellite Organiz Satellite communication method and apparatus
US5490076A (en) * 1994-09-12 1996-02-06 Itt Corporation Apparatus and method for autonavigation with one or more orbiting satellites and an anchor station
US5535432A (en) * 1994-09-14 1996-07-09 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Dual-mode satellite/cellular phone with a frequency synthesizer
US5742509A (en) * 1995-04-11 1998-04-21 Trimble Navigation Limited Personal tracking system integrated with base station
US5739787A (en) * 1995-04-20 1998-04-14 Burke; Edmund D. Vehicle based independent tracking system
US6975582B1 (en) 1995-07-12 2005-12-13 Ericsson Inc. Dual mode satellite/cellular terminal
US5663957A (en) * 1995-07-12 1997-09-02 Ericsson Inc. Dual mode satellite/cellular terminal
US5815809A (en) * 1996-04-16 1998-09-29 Amsc Subsidiary Corporation Mobile earth terminal communication device providing voice, data, facsimile, and/or roaming communication features
AU7007796A (en) 1995-08-15 1997-03-12 Amsc Subsidiary Corporation Improved mobile earth terminal
US5832187A (en) 1995-11-03 1998-11-03 Lemelson Medical, Education & Research Foundation, L.P. Fire detection systems and methods
US6272316B1 (en) 1995-11-17 2001-08-07 Globalstar L.P. Mobile satellite user information request system and methods
US5812932A (en) * 1995-11-17 1998-09-22 Globalstar L.P. Mobile satellite user information request system and methods
US5745072A (en) * 1996-09-20 1998-04-28 The Johns Hopkins University Method and apparatus for precise noncoherent doppler tracking of a spacecraft
US5995039A (en) * 1996-09-20 1999-11-30 The Johns Hopkins University Method and apparatus for precise noncoherent doppler tracking of a spacecraft
KR100204575B1 (ko) * 1996-10-17 1999-06-15 정선종 위성 제어 센터에서 원격 측정 데이타의 압축저장 및 검색 방법
US6064859A (en) * 1996-11-04 2000-05-16 Motorola, Inc. Transmit and receive payload pair and method for use in communication systems
US6115366A (en) * 1996-11-05 2000-09-05 Worldspace, Inc. System for managing space segment usage among broadcast service providers
US5960364A (en) * 1996-11-08 1999-09-28 Ericsson Inc. Satellite/cellular phone using different channel spacings on forward and return links
US6147644A (en) * 1996-12-30 2000-11-14 Southwest Research Institute Autonomous geolocation and message communication system and method
US6157896A (en) * 1996-12-30 2000-12-05 Southwest Research Institute Geolocation communications method during visibility between an earth-orbit satellite and a transmitter and receiver
US5835377A (en) * 1997-03-24 1998-11-10 International Business Machines Corporation Method and system for optimized material movement within a computer based manufacturing system utilizing global positioning systems
US6084510A (en) 1997-04-18 2000-07-04 Lemelson; Jerome H. Danger warning and emergency response system and method
US6188874B1 (en) * 1997-06-27 2001-02-13 Lockheed Martin Corporation Control and telemetry signal communication system for geostationary satellites
US6745028B1 (en) * 1997-07-16 2004-06-01 Ico Services Limited Satellite mobile telephone cell departure prediction
US6075483A (en) * 1997-12-29 2000-06-13 Motorola, Inc. Method and system for antenna beam steering to a satellite through broadcast of satellite position
US7268700B1 (en) 1998-01-27 2007-09-11 Hoffberg Steven M Mobile communication device
US6591084B1 (en) * 1998-04-27 2003-07-08 General Dynamics Decision Systems, Inc. Satellite based data transfer and delivery system
US6078286A (en) * 1998-06-03 2000-06-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for efficient acquisition and tracking of satellites
US6054928A (en) 1998-06-04 2000-04-25 Lemelson Jerome H. Prisoner tracking and warning system and corresponding methods
US6195044B1 (en) * 1998-06-19 2001-02-27 Hughes Electronics Corporation Laser crosslink satellite attitude determination system and method
US6211822B1 (en) * 1998-07-08 2001-04-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Adminstrations Spaceborne global positioning system for spacecraft
DE19848572C1 (de) * 1998-10-21 2001-01-25 Daimler Chrysler Ag Verfahren und Einrichtung zur Nachführung von Satellitenantennen
US6028514A (en) * 1998-10-30 2000-02-22 Lemelson Jerome H. Personal emergency, safety warning system and method
AU2355200A (en) 1998-12-07 2000-06-26 Global Trak, Inc. Apparatus and method for triggerable location reporting
US7904187B2 (en) 1999-02-01 2011-03-08 Hoffberg Steven M Internet appliance system and method
US6157817A (en) * 1999-02-04 2000-12-05 Hughes Electronics Corporation Method for in-orbit multiple receive antenna pattern testing
US6297768B1 (en) 1999-02-25 2001-10-02 Lunareye, Inc. Triggerable remote controller
US6275677B1 (en) * 1999-03-03 2001-08-14 Orbcomm Global, L.P. Method and apparatus for managing a constellation of satellites in low earth orbit
US9020756B2 (en) * 1999-04-23 2015-04-28 Global Locate, Inc. Method and apparatus for processing satellite positioning system signals
US6411892B1 (en) * 2000-07-13 2002-06-25 Global Locate, Inc. Method and apparatus for locating mobile receivers using a wide area reference network for propagating ephemeris
US6642894B1 (en) * 1999-09-13 2003-11-04 Motorola, Inc. Smart antenna for airborne cellular system
US6768906B2 (en) * 1999-09-13 2004-07-27 Motorola, Inc. System and technique for plane switchover in an aircraft based wireless communication system
EP1232661B1 (en) * 1999-09-13 2010-09-29 Torsal Technology Group Ltd. LLC Communications system load control methods and apparatus
US6507739B1 (en) 2000-06-26 2003-01-14 Motorola, Inc. Apparatus and methods for controlling a cellular communications network having airborne transceivers
US6675013B1 (en) 2000-06-26 2004-01-06 Motorola, Inc. Doppler correction and path loss compensation for airborne cellular system
US6813257B1 (en) 2000-06-26 2004-11-02 Motorola, Inc. Apparatus and methods for controlling short code timing offsets in a CDMA system
US6856803B1 (en) 2000-06-26 2005-02-15 Motorola, Inc. Method for maintaining candidate handoff list for airborne cellular system
US6804515B1 (en) 2000-06-27 2004-10-12 Motorola, Inc. Transportable infrastructure for airborne cellular system
FR2820567B1 (fr) * 2001-02-08 2006-07-14 Cit Alcatel Satellite a liaison de telemesure, suivi et telecommande a modulation double
US7006556B2 (en) * 2001-05-18 2006-02-28 Global Locate, Inc. Method and apparatus for performing signal correlation at multiple resolutions to mitigate multipath interference
US7769076B2 (en) * 2001-05-18 2010-08-03 Broadcom Corporation Method and apparatus for performing frequency synchronization
US20080186229A1 (en) * 2001-06-06 2008-08-07 Van Diggelen Frank Method and Apparatus for Monitoring Satellite-Constellation Configuration To Maintain Integrity of Long-Term-Orbit Information In A Remote Receiver
US8212719B2 (en) * 2001-06-06 2012-07-03 Global Locate, Inc. Method and apparatus for background decoding of a satellite navigation message to maintain integrity of long term orbit information in a remote receiver
US6651000B2 (en) 2001-07-25 2003-11-18 Global Locate, Inc. Method and apparatus for generating and distributing satellite tracking information in a compact format
AUPS123702A0 (en) * 2002-03-22 2002-04-18 Nahla, Ibrahim S. Mr The train navigtion and control system (TNCS) for multiple tracks
US7206575B1 (en) 2002-12-18 2007-04-17 The Johns Hopkins University Method of remotely estimating a rest or best lock frequency of a local station receiver using telemetry
US9818136B1 (en) 2003-02-05 2017-11-14 Steven M. Hoffberg System and method for determining contingent relevance
US7134630B2 (en) * 2004-08-30 2006-11-14 The Boeing Company Thermal deformation determination for payload pointing using space-based beacon
US7756490B2 (en) * 2005-03-08 2010-07-13 Atc Technologies, Llc Methods, radioterminals, and ancillary terrestrial components for communicating using spectrum allocated to another satellite operator
BRPI0610451A2 (pt) * 2005-04-07 2010-06-22 Qualcomm Inc método e equipamento para restringir acesso a um recurso compartilhado
US20120177086A1 (en) * 2010-11-09 2012-07-12 Space Administration System And Apparatus Employing Programmable Transceivers
RU2498399C1 (ru) * 2012-05-29 2013-11-10 Общество с ограниченной ответственностью "Научно-производственное предприятие РОБИС" (ООО "НПП РОБИС") Система управления, сбора и обработки данных с бортовой регистрирующей аппаратуры космического аппарата
RU2611855C2 (ru) * 2015-07-23 2017-03-01 Открытое акционерное общество "Спутниковая система "Гонец" Способ телеметрического контроля для управления низкоорбитальными космическими аппаратами связи и устройство для его реализации
RU2622508C1 (ru) * 2016-02-04 2017-06-16 Акционерное общество "Российская корпорация ракетно-космического приборостроения и информационных систем" (АО "Российские космические системы") Мобильный измерительный пункт комплекса средств измерений, сбора и обработки информации от ракет-носителей и/или наземного измерительного комплекса разгонных блоков
US20190210746A1 (en) * 2016-12-12 2019-07-11 Keplerian Technologies Inc. System and method for space object position determination
CN111114832B (zh) * 2019-12-02 2021-10-01 北京遥测技术研究所 一种适用于分布式遥感编队信息处理星

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105313A (en) * 1977-02-25 1978-09-13 Nec Corp Multiple access communication system
JPS58145246A (ja) * 1982-02-22 1983-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 衛星間中継方式
JPS59185439A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Mitsubishi Electric Corp 人工衛星の情報伝送方式
JPS59185440A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Mitsubishi Electric Corp 人工衛星の情報伝送方式
JPS59189735A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Mitsubishi Electric Corp 人工衛星の情報伝送方式
JPS60153231A (ja) * 1984-01-23 1985-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 衛星搭載アンテナ制御方式
JPS6282831A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Nec Corp 衛星通信方式
JPS63309035A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Mitsubishi Electric Corp 衛星利用テレビ会議システム
JPS6410738A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Nec Corp Remote control system for satellite communication earth station
US4809006A (en) * 1986-05-30 1989-02-28 General Electric Company Satellite communications using the telemetry tracking and control system
JPS6471329A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 Nec Corp Mobile body satellite communication system

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3349531A (en) * 1964-07-16 1967-10-31 George H Watson Frangible connector assembly for stanchions, poles and standards
US3340531A (en) * 1964-10-05 1967-09-05 Martin Marietta Corp Satellite communication system
US3772701A (en) * 1971-02-11 1973-11-13 Communications Satellite Corp Satellite antenna autotrack system permitting error signals to appear at the earth station
US4004098A (en) * 1973-12-06 1977-01-18 Communications Satellite Corporation (Comsat) Satellite on-board switching system with satellite-to-satellite link
CA1166366A (en) * 1979-10-17 1984-04-24 John W. Fennel, Jr. Baton passing method and apparatus for maintaining synchronization in a tdma satellite communication system
US4425639A (en) * 1981-01-12 1984-01-10 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Satellite communications system with frequency channelized beams
US4456988A (en) * 1981-01-29 1984-06-26 Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha Satellite repeater
IT1161466B (it) * 1983-01-21 1987-03-18 Cselt Centro Studi Lab Telecom Apparecchiatura in banda base per stazioni di terra di un sistema di trasmissione via satellite con accesso a divisione di tempo
IT1209566B (it) * 1984-07-06 1989-08-30 Face Standard Ind Sistema e procedura per identificare la posizione di un utente radiomobile nell'ambito di una vasta superficie geografica.
SU1267627A1 (ru) * 1984-09-28 1986-10-30 Предприятие П/Я А-3650 Приемо-передающее устройство радиосв зи подвижных объектов
IT1207048B (it) * 1984-11-02 1989-05-17 Consiglio Nazionale Ricerche Sistema per telecomunicazioni via satellite con copertura multifascio ed assegnazione a gestione dinamica della capacita'trasmissiva.

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53105313A (en) * 1977-02-25 1978-09-13 Nec Corp Multiple access communication system
JPS58145246A (ja) * 1982-02-22 1983-08-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 衛星間中継方式
JPS59185439A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Mitsubishi Electric Corp 人工衛星の情報伝送方式
JPS59185440A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Mitsubishi Electric Corp 人工衛星の情報伝送方式
JPS59189735A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Mitsubishi Electric Corp 人工衛星の情報伝送方式
JPS60153231A (ja) * 1984-01-23 1985-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 衛星搭載アンテナ制御方式
JPS6282831A (ja) * 1985-10-08 1987-04-16 Nec Corp 衛星通信方式
US4809006A (en) * 1986-05-30 1989-02-28 General Electric Company Satellite communications using the telemetry tracking and control system
JPS63309035A (ja) * 1987-06-11 1988-12-16 Mitsubishi Electric Corp 衛星利用テレビ会議システム
JPS6410738A (en) * 1987-07-02 1989-01-13 Nec Corp Remote control system for satellite communication earth station
JPS6471329A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 Nec Corp Mobile body satellite communication system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019507513A (ja) * 2015-12-18 2019-03-14 エアバス・ディフェンス・アンド・スペース・エスアーエス 観測衛星コンステレーションによる画像取得のための方法およびシステム
JP2020536409A (ja) * 2017-09-29 2020-12-10 スター メッシュ エルエルシーStar Mesh Llc 高利得アンテナを有するノードを用いる無線システム
US11832160B2 (en) 2017-09-29 2023-11-28 Star Mesh LLC Radio system using nodes with high gain antennas
US11968023B2 (en) 2020-12-02 2024-04-23 Star Mesh LLC Systems and methods for creating radio routes and transmitting data via orbiting and non-orbiting nodes

Also Published As

Publication number Publication date
CA2023611A1 (en) 1991-04-03
EP0421704A3 (en) 1991-12-11
ATE127297T1 (de) 1995-09-15
GR3017867T3 (en) 1996-01-31
EP0421704A2 (en) 1991-04-10
DE69021977T2 (de) 1996-03-21
CA2023611C (en) 1998-11-17
ES2076329T3 (es) 1995-11-01
RU2134488C1 (ru) 1999-08-10
DK0421704T3 (da) 1995-12-27
JP2611529B2 (ja) 1997-05-21
DE69021977D1 (de) 1995-10-05
US5187805A (en) 1993-02-16
EP0421704B1 (en) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03139927A (ja) 衛星セルラ通信システム用テレメトリ追跡制御システム
US5552798A (en) Antenna for multipath satellite communication links
EP3326303B1 (en) Satellite communication location reporting and paging
US5592481A (en) Multiple satellite repeater capacity loading with multiple spread spectrum gateway antennas
US5918157A (en) Satellite communications system having distributed user assignment and resource assignment with terrestrial gateways
US6272325B1 (en) Method and apparatus for considering user terminal transmitted power during operation in a plurality of different communication systems
US6654357B1 (en) Satellite repeater diversity resource management system
US5802445A (en) Methods and apparatus for providing user RF exposure monitoring and control in a satellite communications system
US6101385A (en) Satellite communication service with non-congruent sub-beam coverage
US5543813A (en) System for determining and registering location of mobile terminal for communication system with non-geosynchronous satellites
US6067442A (en) Satellite communications system having distributed user assignment and resource assignment with terrestrial gateways
US6151308A (en) Elevated communication hub and method of operation therefor
US6512920B1 (en) Satellite communications system and handover processing method
EP0748061A2 (en) Method and system for accounting resources used by a user terminal connection in a satellite communications system
US20060035588A1 (en) Low data rate mobile platform communication system and method
KR20010051380A (ko) 저 지구 궤도 위성통신 시스템용 폐쇄 루프 전력제어
KR100715923B1 (ko) 페이징 장치 및 방법
CN115230995A (zh) 一种巨型星座中基于地面终端辅助的自主轨控方法及设备
EP0752762A2 (en) Medium-earth-altitude satellite-based cellular telecommunications system
US20030048229A1 (en) Using satellite ephemeris data to dynamically position an earth station antenna
JP2000224089A (ja) 成層圏無線中継システム
Brosius et al. The Ellipso Mobile Satellite System: An Optimum Approach for Efficient and Flexible Global Mobile Satellite Communications Service
Mazur A description of current and planned location strategies within the ORBCOMM network
MXPA97009985A (en) Gate relay system for porsatelite communication gate in terrestrial orbit b
MXPA97009984A (en) Control of closed circuit power for satellite communications system in the terrestrial orbit b