JPS6282034A - 印刷機のブロ−装置 - Google Patents
印刷機のブロ−装置Info
- Publication number
- JPS6282034A JPS6282034A JP23023086A JP23023086A JPS6282034A JP S6282034 A JPS6282034 A JP S6282034A JP 23023086 A JP23023086 A JP 23023086A JP 23023086 A JP23023086 A JP 23023086A JP S6282034 A JPS6282034 A JP S6282034A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- blowing device
- blowing
- impression cylinder
- cylinder
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H5/00—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
- B65H5/22—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by air-blast or suction device
- B65H5/228—Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by air-blast or suction device by air-blast devices
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F21/00—Devices for conveying sheets through printing apparatus or machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H2406/00—Means using fluid
- B65H2406/10—Means using fluid made only for exhausting gaseous medium
- B65H2406/12—Means using fluid made only for exhausting gaseous medium producing gas blast
- B65H2406/122—Nozzles
- B65H2406/1222—Nozzles adjustable impact angle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
- Discharge By Other Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、用紙搬送経路の範囲において用紙の印刷済の
面の側にある調整要素で印刷物が汚されることを防止す
るための印刷機のブロー装置に関する。
面の側にある調整要素で印刷物が汚されることを防止す
るための印刷機のブロー装置に関する。
用紙搬送経路の近くにある例えは圧力調整軸ないし圧力
除去軸のうよな1M 格?索の前ないし後ろに、ブロー
装置を配置することは一般に知られている。
除去軸のうよな1M 格?索の前ないし後ろに、ブロー
装置を配置することは一般に知られている。
搬送されて来る印&cllされたばかりの用紙を調整要
素から間隔を保つために、空気噴射流によって用紙に衝
Qlか与えられねばならない。
素から間隔を保つために、空気噴射流によって用紙に衝
Qlか与えられねばならない。
(発明が解決しようとする問題点)
調整要素自体がブロー装置に対して必要な組込み空間を
塞ぐので、ブロー装置の空気噴射流を汚れる危険のある
作用個所に非常に接近できないという欠点かある。これ
によって特に用紙端か圧胴・ゴム胴の接触領域を通過し
た場合ないし用紙がその剛性により高くそびえる傾向が
ある場合、用紙への作用は小さくなる。
塞ぐので、ブロー装置の空気噴射流を汚れる危険のある
作用個所に非常に接近できないという欠点かある。これ
によって特に用紙端か圧胴・ゴム胴の接触領域を通過し
た場合ないし用紙がその剛性により高くそびえる傾向が
ある場合、用紙への作用は小さくなる。
1訂にこの装置の場合、空気噴射流が用紙に衝突する際
に分力に分解され、その場合調整要素に向けて流出する
空気噴射流はベルヌーイの原理によって用紙と調整要素
とのIU+に、用紙を、2!整要素に引き寄せる負圧を
発生するので、用紙は汚れてしまう。更に特に小さい型
式の用紙の場合、用紙端か接触領域を出て、ブロー空気
が円胴の通路を通ってIAと出てきない場合に、接触領
域のすぐ後方における室において、うす流を伴う空気の
せき11.めが生じ、その場合これによって用紙端が後
方から吹き下ろされ1.調整要素に向けて押される。
に分力に分解され、その場合調整要素に向けて流出する
空気噴射流はベルヌーイの原理によって用紙と調整要素
とのIU+に、用紙を、2!整要素に引き寄せる負圧を
発生するので、用紙は汚れてしまう。更に特に小さい型
式の用紙の場合、用紙端か接触領域を出て、ブロー空気
が円胴の通路を通ってIAと出てきない場合に、接触領
域のすぐ後方における室において、うす流を伴う空気の
せき11.めが生じ、その場合これによって用紙端が後
方から吹き下ろされ1.調整要素に向けて押される。
本発明の目的は、印刷済の用紙が汚されずに印刷機を通
して搬送できるようなブロー装置を作ることにある。
して搬送できるようなブロー装置を作ることにある。
本発明の課題は、小さな組込み空間でも、ブロー空気の
作用個所を1調整要素の近くに置くことができ、史にせ
き止め蚕に伜かな空気しか流れないようなブロー装置を
提供することにある。
作用個所を1調整要素の近くに置くことができ、史にせ
き止め蚕に伜かな空気しか流れないようなブロー装置を
提供することにある。
本発明によればこの課題は、搬送される用紙が調整要素
に接触することを防止するための印刷機のブロー装置で
あって、圧胴・ゴム胴の接触個所の後h°で用紙搬送経
路の近くに機械幅にわたって配置されRつノズルを介し
て用紙に空気噴出流を吹き出すブロー管から構成されて
いる印刷機のブロー装置において、ブロー管と圧胴との
間に読流部材が配置され、ブロー管のノズルが読流部材
の圧胴・ゴム胴の接触領域の方向に向いた周囲に向けら
れており、読流部祠が断面円形あるいは断面水滴状の部
祠として形成されることによって達成される。史に空気
噴射流は1工胴に90’以ドの角度を成して付属される
。断面水滴状の読流部祠が回転中心を中心に回転口■能
に配置される。
に接触することを防止するための印刷機のブロー装置で
あって、圧胴・ゴム胴の接触個所の後h°で用紙搬送経
路の近くに機械幅にわたって配置されRつノズルを介し
て用紙に空気噴出流を吹き出すブロー管から構成されて
いる印刷機のブロー装置において、ブロー管と圧胴との
間に読流部材が配置され、ブロー管のノズルが読流部材
の圧胴・ゴム胴の接触領域の方向に向いた周囲に向けら
れており、読流部祠が断面円形あるいは断面水滴状の部
祠として形成されることによって達成される。史に空気
噴射流は1工胴に90’以ドの角度を成して付属される
。断面水滴状の読流部祠が回転中心を中心に回転口■能
に配置される。
本発明に基づくブロー装置は、空気噴射流の転向によっ
て空気噴射流を作用個所に接近できるという利点か得ら
れる。これによって空気噴射流を効用的に採用できる。
て空気噴射流を作用個所に接近できるという利点か得ら
れる。これによって空気噴射流を効用的に採用できる。
以下図面に示した実施例を参照して本発明の詳細な説明
する。
する。
第1図は輪転向式印1−11機の印刷機構部1を概略的
に示している。印刷機構部lは2倍の大きさの圧胴2並
びにゴム胴3と版胴4から構成されている。圧胴2は紙
案内胴5,5.1で囲まれている。
に示している。印刷機構部lは2倍の大きさの圧胴2並
びにゴム胴3と版胴4から構成されている。圧胴2は紙
案内胴5,5.1で囲まれている。
紙案内胴5,5.1は多色刷り印刷機の印刷機構部を結
合している。
合している。
第1図に示した印刷機構部の場合、連続印刷機構か対象
となっている。
となっている。
第1図には2倍の大きさの圧胴2と紙案内胴5を持った
印刷機構部1が示されている。しかし印刷機(14部の
間に1(数の紙案内胴5が存在している場合、ないし印
刷機(14部1間の紙案内胴5の数に無関係に圧胴2お
よび紙案内胴5が同じ直径を有している場合も、ブロー
装置を配置することかできる。
印刷機構部1が示されている。しかし印刷機(14部の
間に1(数の紙案内胴5が存在している場合、ないし印
刷機(14部1間の紙案内胴5の数に無関係に圧胴2お
よび紙案内胴5が同じ直径を有している場合も、ブロー
装置を配置することかできる。
圧胴・ゴム胴2.3の接触領域の後方でせき1め¥7の
後ろに、調整要素6か機能を条件づけて配置され、その
調整′皮素6は印刷機の幅にイ〕たって延びている。こ
の調整要素6例えば圧力除去軸において、印刷されたば
かりの用紙9か汚される傾向かある。
後ろに、調整要素6か機能を条件づけて配置され、その
調整′皮素6は印刷機の幅にイ〕たって延びている。こ
の調整要素6例えば圧力除去軸において、印刷されたば
かりの用紙9か汚される傾向かある。
調整要素6には揺動可能なフロー管8か後置され(第1
図の2部を拡大して示した第2図り照)、そのノスル1
0は読流部材 11の周囲に向けられ、その洗i?iE部4411かブ
ロー管8と圧胴2との間に配置されている。ブロー管8
および断面円形の読流部4イ11は印刷機の幅にわたっ
て一様に配置されている。
図の2部を拡大して示した第2図り照)、そのノスル1
0は読流部材 11の周囲に向けられ、その洗i?iE部4411かブ
ロー管8と圧胴2との間に配置されている。ブロー管8
および断面円形の読流部4イ11は印刷機の幅にわたっ
て一様に配置されている。
第3図に示されているように、読流部材は断面水滴状の
部材]2としても形成できる。この場合水滴状の部材]
2は回転中心14を中心として回転可能に支持されてい
る。
部材]2としても形成できる。この場合水滴状の部材]
2は回転中心14を中心として回転可能に支持されてい
る。
本発明に基づくブロー装置は次のように作用する。
輪転式印刷機の印刷機構において印刷された用紙9か、
紙案内胴5から圧胴2に導かれ、次のインキて印Lu1
lされ、1欠の紙案内胴5.1を介して継続Iせ送され
る。
紙案内胴5から圧胴2に導かれ、次のインキて印Lu1
lされ、1欠の紙案内胴5.1を介して継続Iせ送され
る。
特に用紙9の端部は、用紙の剛性および運動エネルギー
により、印刷されたばかりの而が調整要素6に接触する
傾向かあり、これは調整要素6てインキをdゴさせてし
まう。用紙9が調整要素6に衝突するのを防I卜するた
めに、ブロー管8のノズル10から圧胴・ゴム胴2,3
の接触領域に向いた読流部材11,12(断面円形の部
材11あるいは断面水滴状の部材12)の周囲に向けて
空気噴出流13か吹き出され、この空気噴出流13は読
流部材11.12によってh゛向転換される。空気(1
11射流コ3は用紙9に対して垂直でなく、QO’以下
の角度αを成して突き当たる。これによってせき11め
室7の)J゛向における空気噴射流の夕〕力は小さくな
る。
により、印刷されたばかりの而が調整要素6に接触する
傾向かあり、これは調整要素6てインキをdゴさせてし
まう。用紙9が調整要素6に衝突するのを防I卜するた
めに、ブロー管8のノズル10から圧胴・ゴム胴2,3
の接触領域に向いた読流部材11,12(断面円形の部
材11あるいは断面水滴状の部材12)の周囲に向けて
空気噴出流13か吹き出され、この空気噴出流13は読
流部材11.12によってh゛向転換される。空気(1
11射流コ3は用紙9に対して垂直でなく、QO’以下
の角度αを成して突き当たる。これによってせき11め
室7の)J゛向における空気噴射流の夕〕力は小さくな
る。
水層状の部材12を採用する場合、この部材]2を揺動
することによって角度αを変更することができる。
することによって角度αを変更することができる。
第1図は本発明に括つくブロー装置を持った印刷機の印
刷機構部の概略構成図、第2図および第3図はそれぞれ
第1図における2部の異なる実施例の拡大断面図である
。 1・・印刷機構部、2・・・圧胴、3・・・ゴム胴、4
・・・版胴、5・・・紙案内胴、5.1・・・紙案内胴
、6・・・1個整要索、7・・せき市め室、8・・・ブ
ロー管、9・・・用紙、]0・・・ノズル、]1・・・
断面円形の読流部材、]2・・・断面水滴状の読流部材
、]3・・・空気噴射流、]4・・・回転中心、α・・
・角度。 出願人代理人 佐 藤 −雄 Fig、1
刷機構部の概略構成図、第2図および第3図はそれぞれ
第1図における2部の異なる実施例の拡大断面図である
。 1・・印刷機構部、2・・・圧胴、3・・・ゴム胴、4
・・・版胴、5・・・紙案内胴、5.1・・・紙案内胴
、6・・・1個整要索、7・・せき市め室、8・・・ブ
ロー管、9・・・用紙、]0・・・ノズル、]1・・・
断面円形の読流部材、]2・・・断面水滴状の読流部材
、]3・・・空気噴射流、]4・・・回転中心、α・・
・角度。 出願人代理人 佐 藤 −雄 Fig、1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、搬送される用紙が調整要素に接触することを防止す
るための印刷機のブロー装置であって、圧胴・ゴム胴の
接触個所の後方で用紙搬送経路の近くに機械幅にわたっ
て配置され且つノズルを介して用紙に空気噴出流を吹き
出すブロー管(8)から構成されている印刷機のブロー
装置において、ブロー管(8)と圧胴(2)との間に洗
流部材(11、12)が配置され、ブロー管(8)のノ
ズル(10)が洗流部材(11、12)の圧胴・ゴム胴
の接触領域の方向に向いた周囲に向けられていることを
特徴とする印刷機のブロー装置。 2、洗流部材が断面円形の部材(11)あるいは断面水
滴状の部材(12)として形成されていることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載のブロー装置。 3、空気噴射流(13)が圧胴(2)に90°以下の角
度(α)を成して付属されていることを特徴とする特許
請求の範囲第1項記載のブロー装置。 4、断面水滴状の部材(12)が回転中心(14)を中
心に回転可能に配置されていることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載のブロー装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DD28121385A DD241397A1 (de) | 1985-09-30 | 1985-09-30 | Blaseinrichtung in druckmaschinen |
DD41F/281213-1 | 1985-09-30 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6282034A true JPS6282034A (ja) | 1987-04-15 |
Family
ID=5571746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23023086A Pending JPS6282034A (ja) | 1985-09-30 | 1986-09-30 | 印刷機のブロ−装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6282034A (ja) |
DD (1) | DD241397A1 (ja) |
DE (1) | DE3628788A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3920730A1 (de) * | 1989-06-24 | 1991-01-10 | Heidelberger Druckmasch Ag | Vorrichtung zur bogenglaettung am druckzylinder in einer bogenrotationsdruckmaschine |
DE4039311A1 (de) * | 1989-06-24 | 1992-06-11 | Heidelberger Druckmasch Ag | Vorrichtung zur bogenglaettung am druckzylinder in einer bogenrotationsdruckmaschine |
ATE113533T1 (de) * | 1990-12-10 | 1994-11-15 | Heidelberger Druckmasch Ag | Vorrichtung zur bogenglättung am druckzylinder in einer bogenrotationsdruckmaschine. |
-
1985
- 1985-09-30 DD DD28121385A patent/DD241397A1/de unknown
-
1986
- 1986-08-25 DE DE19863628788 patent/DE3628788A1/de not_active Withdrawn
- 1986-09-30 JP JP23023086A patent/JPS6282034A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DD241397A1 (de) | 1986-12-10 |
DE3628788A1 (de) | 1987-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3655670B2 (ja) | 紙葉状材料を非接触に案内する装置 | |
US4384524A (en) | Arrangement for spreading sheets evenly on impression cylinder of printing presses | |
CA2165637A1 (en) | Mailing machine utilizing ink jet printer | |
US6612569B2 (en) | Printing unit with a holding device adjustable into the interior of a transport device | |
JP2007276469A (ja) | オフセット印刷原理に基づく印刷機のための追加装置 | |
EP3319804B1 (en) | Indirect inkjet printing system | |
JP3776943B2 (ja) | 印刷機内を移動する枚葉紙材料の案内装置 | |
US9925803B2 (en) | Printing apparatus | |
EP1123803B1 (en) | Sheet guide unit for sheet-fed press | |
US7347143B2 (en) | Air blowing device for printing press | |
US6305772B1 (en) | Angled air impingment system for document control | |
EP0563746A1 (de) | Bogenwendeeinrichtung in einer Rotationsdruckmaschine | |
JPS6282034A (ja) | 印刷機のブロ−装置 | |
EP0922577B1 (de) | Bogenführungseinrichtung in einer Druckmaschine | |
US5704282A (en) | Method of generating proofs of print signatures | |
US6722277B2 (en) | Device for turning sheet material, printing unit, and multicolor rotary printing press | |
GB2341850A (en) | Sheet guiding arrangement | |
US20020069775A1 (en) | Sheet guide device in a rotary printing machine | |
JP3034822B2 (ja) | 枚葉紙を案内する印刷機胴のための枚葉紙ガイド装置 | |
JP3703796B2 (ja) | 印刷機における案内面を有した枚葉紙ガイド装置 | |
US4836104A (en) | Sheet transfer mechanism for a freshly printed sheet | |
JP2004291335A (ja) | シート状物の乾燥機 | |
JP2001354345A (ja) | 枚葉印刷機のシートガイド装置 | |
JP4486492B2 (ja) | 枚葉両面印刷機 | |
AU723128B2 (en) | Process and devices for the holding of substrates on a transport belt of a printing press |