JPS6281559U - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6281559U
JPS6281559U JP17089385U JP17089385U JPS6281559U JP S6281559 U JPS6281559 U JP S6281559U JP 17089385 U JP17089385 U JP 17089385U JP 17089385 U JP17089385 U JP 17089385U JP S6281559 U JPS6281559 U JP S6281559U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
honing reamer
cutting
honing
main body
expanded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17089385U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17089385U priority Critical patent/JPS6281559U/ja
Publication of JPS6281559U publication Critical patent/JPS6281559U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の1実施例を示す縦断面図、
第2図は、その平面図、第3図は、その横断面図
、第4図は、拡張コアの拡大正面図、第5図は、
第1図のホーニングリーマの切削部のすり割り溝
の変形を示す横断面図、第6図は、その他の変形
を示す横断面図、第7図は、本考案の他の実施例
を示す平面図、第8図は、その一部の拡大図、第
9図は、本考案のなお他の実施例を示す平面図、
第10図は、同様に他の実施例を示す一部切断面
図、第11図は、その平面図、第12図は、本考
案の更に他の実施例を示す縦断面図、第13図は
、その平面図、第14図は、なお他の実施例を示
す平面図、第15図は、その変形を示す一部の平
面図、第16図は、その他の変形を示す同様の図
、第17図は、従来のホーニングリーマの1例に
よる加工状態を示す縦断面図、第18図は、従来
公知のインターナルヘリカルスロツトラツプを、
その加工状態と共に示す正面図、第19図は、被
加工穴内の横穴や溝を示す横断面図、第20図は
、第18図の工具の横断面図、第21図はフロー
イングチヤツクの要領を示す略図である。 30,40,50,60,70,8
,90,100…本体、30〜100
…シヤンク部、30…100…切削部、3
1…すり割り溝、32〜102…電着部、33…
円筒状の中空部、34…拡張ねじ棒、35…拡張
コア、37…切削油供給穴。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 各端部にシヤンク部30,40,50
    ,60,70,80,90,100
    、切削部30,40,50,60,70
    ,80,90,100とを、それぞれ、
    形成された円形棒状の本体30,40,50
    ,60,70,80,90,100
    から成り立ち、切削部30〜100には、そ
    の外周面に電着法により非鉄金属粒子を接着する
    ことにより電着部32,42,52,62,72
    ,82,92,102を形成し、また、その内部
    に同軸にほぼ円筒状の中空状部33を形成し、そ
    の周壁に数個のすり割り溝31,41,51,6
    1,71,81,91,101を軸方向にあけ、
    更に、中空状部33の内部には、その横断面に対
    応する横断面を有すると共にそれよりもやや大き
    な横断面を有している拡張コア35,65,75
    を軸方向に移動自在にはめて成るホーニングリー
    マ。 2 切削部30の中空状部33が、円形状の横
    断面を有しており、拡張コア35が、対応する円
    形状の横断面を有している短い長さの円筒体の形
    状を有すると共に外周面にシヤンク部30の方
    に先細のテーパ面35に形成されている実用新
    案登録請求の範囲第1項記載のホーニングリーマ
    。 3 拡張コア35を、切削部30の中空状部3
    3にねじ係合をしている拡張ねじ棒34に取り付
    けて成る実用新案登録請求の範囲第2項記載のホ
    ーニングリーマ。 4 拡張コア65を、切削部60の円筒状の中
    空状部63の底部において本体60にねじ係合
    している拡張ねじ棒64に取り付けて成る実用新
    案登録請求の範囲第2項記載のホーニングリーマ
    。 5 切削部70の円筒状の中空状部73が、切
    削部70の端部の方に先細のテーパ面73
    形成されており、拡張コア75が対応したテーパ
    面75を有している棒状体の形状を有しており
    、この棒状体状の拡張コア75の大径端部に、本
    体70にシヤンク部70から本体70を貫
    通して配置された拡張ねじ棒74の内端部が接触
    するようした実用新案登録請求の範囲第1項記載
    のホーニングリーマ。 6 電着部40,52,80,100
    外周面に、ら旋状にねじれ溝41,51,8
    ,101,101を形成して成る実用新
    案登録請求の範囲第1〜5項のいずれかに記載の
    ホーニングリーマ。 7 切削部90の外端部に同軸に案内部92
    を形成して成る実用新案登録請求第1〜6項のい
    ずれかに記載のホーニングリーマ。 8 非鉄金属粒子が、天然ダイヤモンド、人造ダ
    イヤモンド、窒化ホウ素などの粒子である実用新
    案登録請求の範囲第1〜6項のいずれかに記載の
    ホーニングリーマ。 9 本体30,…を軸方向に貫通してシヤンク
    部30,…から切削油供給穴37を形成して成
    る実用新案登録請求の範囲第1〜7項のいずれか
    に記載のホーニングリーマ。
JP17089385U 1985-11-08 1985-11-08 Pending JPS6281559U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17089385U JPS6281559U (ja) 1985-11-08 1985-11-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17089385U JPS6281559U (ja) 1985-11-08 1985-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6281559U true JPS6281559U (ja) 1987-05-25

Family

ID=31106023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17089385U Pending JPS6281559U (ja) 1985-11-08 1985-11-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6281559U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000343327A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Takezawa Seiki:Kk 拡縮調整が可能なリーマ及び該リーマを備えたボアフィニッシングマシン
WO2002058889A1 (fr) * 2001-01-25 2002-08-01 Senjo Seiki Corporation Outil a roder

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000343327A (ja) * 1999-06-02 2000-12-12 Takezawa Seiki:Kk 拡縮調整が可能なリーマ及び該リーマを備えたボアフィニッシングマシン
JP4548810B2 (ja) * 1999-06-02 2010-09-22 株式会社竹沢精機 拡縮調整が可能なリーマ
WO2002058889A1 (fr) * 2001-01-25 2002-08-01 Senjo Seiki Corporation Outil a roder
CN100396438C (zh) * 2001-01-25 2008-06-25 先生精机株式会社 研磨工具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2422994A (en) Twist drill
US2169460A (en) Socket head screw and method of making the same
GB571391A (en) Taps or tools for cutting internal screw-threads
JPS6281559U (ja)
DE8806973U1 (ja)
CN2460785Y (zh) 组合式定位销
CN220330058U (zh) 一种高强度双油孔焊接式硬质合金枪钻
CN213945147U (zh) 一种内浮动铰珩棒
RU95115378A (ru) Направляющая втулка
JPH031717U (ja)
JPS62167610U (ja)
JPS5822263U (ja) 砥粒電着バ−ラツプ
JPS6334812Y2 (ja)
JPS63174939U (ja)
JPH0115753Y2 (ja)
JPS63163913U (ja)
JPH0511931Y2 (ja)
JPS6154404U (ja)
JPS63144109U (ja)
JPS61132737U (ja)
JPS6161106U (ja)
JPH0319628U (ja)
JPH0179628U (ja)
JPS63116211U (ja)
JPS588504U (ja) 旋盤のセンタ−リング装置