JPS6280599A - 放射性配管処理工法 - Google Patents

放射性配管処理工法

Info

Publication number
JPS6280599A
JPS6280599A JP60220139A JP22013985A JPS6280599A JP S6280599 A JPS6280599 A JP S6280599A JP 60220139 A JP60220139 A JP 60220139A JP 22013985 A JP22013985 A JP 22013985A JP S6280599 A JPS6280599 A JP S6280599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radioactive
piping
waste
outlet pipe
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60220139A
Other languages
English (en)
Inventor
和美 穴沢
潔 石川
相沢 賢司
小山田 次夫
道下 秀紀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60220139A priority Critical patent/JPS6280599A/ja
Publication of JPS6280599A publication Critical patent/JPS6280599A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は放射性配管の処理工法に係り、特に当初の目的
を果して不要となったもの、損傷によシ再使用できなく
なったものなどを廃棄処理するのに好適な工法に関する
1、 〔発明の背景〕 原子力発電所に代表される放射性物質を包含する諸設備
を、大規模保修あるいは廃棄する目的で解体処理を行う
場合、以下に記す2つの問題点に対処する必要がある。
第一点は、作業時の被曝の問題である。放射性物質を包
含する諸設備を解体処理する場合、作業者には放射線被
曝の危険がつきまとう。この点に何等かの対処がなされ
ない限り、放射性諸設備の解体処理に応用することはで
きない。
第二点は、放射性廃棄物処理の問題である。解体処理に
伴い発生する放射性廃棄物は、現在のところドラム缶な
どに密閉し、所定の貯蔵庫に保管するか、あるいは地下
に穴を堀って埋める方法が実施されている。しかしなが
ら、上記貯蔵庫あるいは埋没地は無制限のスペースを有
するものではなく、従って廃棄方法にも十分な考慮が必
要である。
現在まで、我国では廃炉に代表されるような、大規模な
放射性諸設備の解体処理が実施された例がなく、小規模
の解体処理のみであったため、解体に伴い発生する放射
性配管などの廃棄物の物量は限られていた。このため、
該廃棄物の体積縮小を図るため、切断機により小片に細
断しドラム缶に密閉する工法を採用しいも、切断の際に
発生する放射性粉塵による被曝は許容範囲内に納まって
いた。しかしながら、大規模な解体処理で多量の放射性
廃棄物が発生するような場合には、切断時に発生する放
射性粉塵による被曝が大きな問題となることは明白であ
り、上記細断工法の採用は非常に難しい。
一方、放射性諸設備の大規模な処理工法に関連するもの
として特公昭57−50279号及び同昭57−502
80号公報に、作業時の被曝低減に着目した原子炉処理
工法が記載されている。上記発明は、原子炉の廃炉に関
するものであシ、作業時の被曝全低減するために燃料棒
及び冷却材以外の炉心部に包含された核燃料物質によっ
て汚染され友物全−切取出さず、炉心部はモルタル等の
充填をもって密封し一括して所定の場所に処理するとい
うものである。しかし、炉体のみに着目したものであり
、多大な放射性廃棄物が発生する配管系の処理について
は配慮されていない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、解体作業時の放射線被曝を低減しかつ
放射性廃棄物の体積を縮小して廃棄することが可能な放
射性配管の処理工法を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、放射能を帯びた配管の切断を最小限に押える
ことによって、切断の際に生じる放射性粉塵による作業
者の被曝を最小限に押え、かつ、廃棄する放射性配管を
偏平化し折シfcたむことによって、放射性廃棄物とし
ての体積を縮小することを可能にした放射性配管処理工
法である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の好適な実施例を、図を用いて説明する。
ここでは、配管系の物量が特に膨大である圧力管型原子
炉の場合全例示する。
第1図に示すように、圧力管型原子炉の炉心は、内部に
個別に燃料を包含する多数の圧力管1と、該圧力管1個
々の一端に接続され下部へラダ2から該圧力管1に冷却
材を送り込むための入口管3と、該圧力管1の他の一端
に接続され該圧力管1の内部で燃料の冷却を終えた該冷
却材を該圧力管1から蒸気ドラム4に送り出すための出
口管5とニヨり構成されている。
一つの炉は、数100本もの圧力管1を有しており、従
って入口管3及び出口管5も各々数100本の管群にな
っている。該出口管5に対し本発明を適用する場合の実
施例を以下に2例示す。
燃料及び冷却材を除去した後第2図に示すように、まず
処理しようとする出口管5を複数のチェーンブロック6
などによシ支える。その後出口管5と圧力管1との接続
部及び、該出口管5と蒸気ドラム4との接続部を各々切
断機により切断し、該出口管5を池の構造物から縁切り
する。縁切りされた該出口管5を、第3図に示すように
原子炉建屋7ないし、該原子炉建屋7に接続され該原子
炉建屋7とともに一つの放射線管理区域8を構成する補
助建屋9のどちらかに設置した油圧プレス機械10にま
でチェーンブロック6により移動スる4、続いて第4図
に示すように、該出口管5を該油圧プレス機械10によ
って圧縮し偏平化する。
さらに、偏平化した該出口管5を第5図に示すように、
該放射線管理区域8内に該油圧プレス機械10に隣接し
て設けられたベンダー機械11によって折りたたむ。こ
のようにして、廃棄する該出′口管5の内部の余分な空
間を、圧縮により取除く方法を採用することにより、細
断法のように切断時に生じる放射性粉塵を飛散させるこ
となく廃棄物としての体積を縮小する9体積を縮小され
た該出口管5をドラム缶などに密閉し、第6図に示すよ
りに廃棄体12として該放射線管理区域8から搬出し所
定の場所に処分する。
本工法によれば、作業時の被曝量を大きく左右する放射
性粉塵の飛散による空間線量の上昇を抑制することが可
能である。さらに、該放射線管理区域8内で廃棄物とし
ての体積を縮小してしまうため、該廃棄体12を該放射
線管理区域8から搬出し所定の廃JJ場所にまで運搬す
る際の作業及び、該作業の除に必要な放射線防穫処置を
軽減することが可能になる5、さらに、廃−菜物として
の体、噴が縮小されていることにより、廃棄スペースの
節約にもなる。
第7図以後に、もう一つの実施例金示す。然料及び冷却
材を除去した後も、処理しようとする配管の内部には放
射性の気体13が包含されている。
前述の実施例よりもさら(で空間純情の上昇を抑制しよ
うとする場合、該配管に包含される放射気体13の処理
も必要になる。前述の実施例と同様に出口管5を処理す
る場合において、i?1fjD管5を前述の実施例と同
様の方法で他の1清造物と縁切りした場合、第7図に示
すように切i析部には開口部14が生じる。該開口部1
4全ただちに栓15で塞が、該栓15と該開口部14と
の隙間を厨賭等L7によシ埋め、放射性気体13の飛散
を防止する。一方、上記作業に平行して、既存の放射性
気体廃棄物処理系の一装置である希ガスホールドアツプ
装置とプレス作業を行う作業場とを接続する新設気体廃
棄物処理ライン17を設ける。該新設気体廃棄物処理ラ
イン17の作業場側には、放射性配管である出口管5の
端部と接続するためのソケソ]・18を設ける。
第8図に、該ソケット18の構造を示す。該新設気体廃
棄物処理ライン17の構造材を、プレス作業場内の途中
で7レキ/プルチユーブ19に変え、該フレキシブルチ
ューブ19の端部全ねじ込み継手19aにする。該ねじ
込み継手19aに金属ソケソ)18aiねじ込み、さら
に、該金属ソケツ)18aのもう一方の端部に、硬質ゴ
ムソケット18bをねじ込む。絞硬質ゴムソケット18
bのもう一方の端部は、該出口管5を挿入できるように
ノズル部18cにしておく。該ノズル部18cの内径は
、該硬質ゴムソケットノズル部18cの弾性変形によシ
該出ロ管5を挿入しうる範囲内で、該出口管5の外径よ
りも小さくしておく 。
次に、プレス作業の手順について説明する。第9図は、
本発明を示す系統図である。はじめに油圧プレス機械1
0により、出口管5にき裂が生じて内部の放射性気体1
3が該出口管5の外部に飛散することがないように、き
裂が生じない範囲で最大の偏平率−まで偏平化する。さ
らに、該出口管5全ソケツト18に接続したままベンダ
ー機械11に移し、折り曲げ加工する。この際に、■出
口管5に包含されていた放射性気体13け、硬質ゴムソ
ケット18b及び金属ノケノ) 18 af介しフレキ
シブルチューブ19側に押し出される。
該フレキシブルチューブ19の接続先である気ガスホー
ルドアツプ装置20は、放射性気体廃棄物に含まれる放
射性希ガスを一定期活性炭吸着塔で吸着して放射能の減
衰を図り、排気筒から大気へ放出するためのプラントに
既設の設備であり、その目的から、運転時の圧力は負圧
になっている。
従って、放射性気体13は全て気ガスホールドアツプ装
置22に吸い込まれてしまう。以上の作業が終了した後
、該出口管5を該硬質ゴムソケット18bよ)抜きとり
、ただちに栓15をし直す。
平にし、折りたたんだ後の該主口管は、前記の1番目の
実施例と同様の方法により処分する。
本工法によれば、廃棄する配管の内部に包含される放射
性気体13の大気中への放出を非常に少量に押えられる
ため、1番目の実施例よりもさらに空間線量の上昇金小
さく押えることが可能になり、作業時の被曝の危険をさ
らに小さくすることができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、解体処理時に発生する放射性粉塵の飛
散を最小限に押え、かつ放射性廃棄物の体積を縮小して
廃棄することが可能な放射性配管処理工法を提供できる
ので、解体処理作業時における放射線管理区域の空間線
量の上昇を低減でき、作業時の被曝の危険音大きく軽減
できるという効果がある。さらに、放射性廃棄物の体積
が縮小されることにより、該放射性廃棄物の運搬時の取
扱い及び放射線防護処置が容易になり、かつ廃棄スペー
スを節約できるという効果がある1
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の圧力管型原子炉構造図、第
2図〜第6図は本発明の第一実施例を示す縦断面図、第
7図〜第8図は本発明の第二実施例を示す縦断面図、第
9図は本発明の第二実施例例を示す系統図である。 1・・・圧力管、2・・・下部ヘッダ、3・・・入口管
、4・・・蒸気ドラム、5・・・出口管、6・・・チェ
ーンブロック、・10・・・油圧プレス機械、11・・
・ベンダー機械。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、放射線管理区域で使用され放射能を帯びた配管を、
    内容物除去後最少箇所の正断により他の構造物より縁切
    りし、該管理区域内に設置したプレス機械およびベンダ
    ー機械により、該配管を偏平化し折りたたんだ後、ドラ
    ム缶などに密閉して管理区域外に搬出し、所定の場所に
    処分することを特徴とする放射性配管処理工法。
JP60220139A 1985-10-04 1985-10-04 放射性配管処理工法 Pending JPS6280599A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60220139A JPS6280599A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 放射性配管処理工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60220139A JPS6280599A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 放射性配管処理工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6280599A true JPS6280599A (ja) 1987-04-14

Family

ID=16746508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60220139A Pending JPS6280599A (ja) 1985-10-04 1985-10-04 放射性配管処理工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6280599A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263891A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Nissei Plastics Ind Co ボールねじ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05263891A (ja) * 1992-03-18 1993-10-12 Nissei Plastics Ind Co ボールねじ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5001870A (en) Method of cutting and disassembling cylindrical structure
JPS6124678B2 (ja)
CN107719888A (zh) 一种放射性废液转运装置
JPS6280599A (ja) 放射性配管処理工法
JP2010223923A (ja) 使用済制御棒の水中減容システム
JPH08220286A (ja) 原子力プラントの圧力容器フィッティングの嵩張った部の分解方法及び分解された部分を受け入れる方法
KR102595144B1 (ko) 원자로 구성요소의 볼륨 저감을 위한 시스템 및 방법
JP6075967B2 (ja) 遮蔽保護テント組立体
JP2014052244A (ja) 原子炉の撤去工法
US8857027B2 (en) Method of segmenting irradiated boiling water reactor control rod blades
JPH0194164A (ja) 円筒状構造物の切削解体装置
JPH0192697A (ja) 円筒状構造物の切削解体工法
DE3337549A1 (de) Verfahren zum verhindern der staubverschleppung beim zerkleinern von feststoffstrukturen und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
Lindström et al. New Treatment Concept for Steam Generators-Technical Aspects
JP3043086B2 (ja) 放射性廃棄物の処理処分システム
JPH0192696A (ja) 円筒状構造物の切削解体工法
JP2006038730A (ja) 原子炉圧力容器の解体工法
EP0028222A1 (de) Verfahren zum transport und zur lagerung von radioaktiven materialien.
TW202016950A (zh) 盛裝具輻射酸性廢液重砂屏蔽桶之洩壓與取樣裝置及其方法
JPH0875886A (ja) 格納容器内ガス排気系
TW201911332A (zh) Mo-99放射性廢液處理系統
JP2021004777A (ja) 沸騰水型原子炉の廃止措置工法と解体装置
Gu et al. Robotic suction nozzle design optimization for severe accident portable air-cleaning system
JPS59116594A (ja) 放射性物質で汚染された金属廃棄物の除染施設
JPS6239960B2 (ja)