JPS6280496A - 熱交換器用フイン材 - Google Patents
熱交換器用フイン材Info
- Publication number
- JPS6280496A JPS6280496A JP22164585A JP22164585A JPS6280496A JP S6280496 A JPS6280496 A JP S6280496A JP 22164585 A JP22164585 A JP 22164585A JP 22164585 A JP22164585 A JP 22164585A JP S6280496 A JPS6280496 A JP S6280496A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- fin material
- fin
- resin powder
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F13/00—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing
- F28F13/18—Arrangements for modifying heat-transfer, e.g. increasing, decreasing by applying coatings, e.g. radiation-absorbing, radiation-reflecting; by surface treatment, e.g. polishing
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2245/00—Coatings; Surface treatments
- F28F2245/02—Coatings; Surface treatments hydrophilic
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
本発明は、熱交換器用フィン材に関し、特にその表面上
に凝縮水が溜らないようにした熱交換器用フィン材に関
するものである。
に凝縮水が溜らないようにした熱交換器用フィン材に関
するものである。
(ロ)従来の技術
熱交換器には、熱交換効率を向上させるために伝熱性に
優れたアルミニウム製のフィンが取り付けられているも
のがある。この熱交換器を用いて冷房を行う場合、フィ
ン間で温かい空気を冷やすわけであるが、この際フィン
の表面上に凝縮水が付着することがある。この付着し滞
留した凝縮水によりフィン間の風路が狭められて通風量
が低下したり、或いは騒音が発生したりすることがあっ
た。更に、この凝縮水が通風方向へ飛散し冷房装置の各
所や家屋の各所を汚すこともあった。
優れたアルミニウム製のフィンが取り付けられているも
のがある。この熱交換器を用いて冷房を行う場合、フィ
ン間で温かい空気を冷やすわけであるが、この際フィン
の表面上に凝縮水が付着することがある。この付着し滞
留した凝縮水によりフィン間の風路が狭められて通風量
が低下したり、或いは騒音が発生したりすることがあっ
た。更に、この凝縮水が通風方向へ飛散し冷房装置の各
所や家屋の各所を汚すこともあった。
このため、フィンの表面を親水化して凝縮水を薄い水膜
として流下させる方法が従来より行われている。親水化
の方法としては、例えばアクリル酸樹脂と水ガラスとの
混合物を塗布する方法が知られている。
として流下させる方法が従来より行われている。親水化
の方法としては、例えばアクリル酸樹脂と水ガラスとの
混合物を塗布する方法が知られている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点
しかしこの流下法は、フィンと大気との界面(即ちフィ
ンの表面)で凝縮水を処理するものであるため、フィン
の表面状態の変化(例えば塵の堆積や撥水性物質の付着
等)によって水の流下が妨げられるという固有の欠点が
あった。又、例えば親水化処理のため水ガラス等の無機
系化合物を用いた場合には、この無機系化合物の存在故
に、フィンに穿孔加工や曲げ加工を施す際クランクが発
生し塗膜が剥がれ易いという欠点があった。
ンの表面)で凝縮水を処理するものであるため、フィン
の表面状態の変化(例えば塵の堆積や撥水性物質の付着
等)によって水の流下が妨げられるという固有の欠点が
あった。又、例えば親水化処理のため水ガラス等の無機
系化合物を用いた場合には、この無機系化合物の存在故
に、フィンに穿孔加工や曲げ加工を施す際クランクが発
生し塗膜が剥がれ易いという欠点があった。
そこで本発明者等はこの点を解決すべく鋭意検討した結
果、ある特定の有機系化合物をフィン材本体に塗布する
ことにより、凝縮水をフィンの表面層中に吸水させ、そ
の層中で凝縮水を処理しうろことを見出し本発明に至っ
たのである。
果、ある特定の有機系化合物をフィン材本体に塗布する
ことにより、凝縮水をフィンの表面層中に吸水させ、そ
の層中で凝縮水を処理しうろことを見出し本発明に至っ
たのである。
(ニ)問題点を解決するための手段
即ち本発明は、フィン材本体表面に、接着剤と高吸水性
樹脂粉末との混合層が形成されてなることを特徴とする
熱交換器用フィン材に係るものである。
樹脂粉末との混合層が形成されてなることを特徴とする
熱交換器用フィン材に係るものである。
フィン材本体としては、伝熱性の良好なものであればど
のような材質のものでも用いうるが、特に、伝熱性に優
れている点、各種の成型加工がし易い点、重量が軽い点
からアルミニウム薄板が最も好ましい。
のような材質のものでも用いうるが、特に、伝熱性に優
れている点、各種の成型加工がし易い点、重量が軽い点
からアルミニウム薄板が最も好ましい。
接着剤としては、従来公知の接着剤を用いることができ
、例えばフェノール樹脂、 I/ゾルシン樹脂、ポリ
ウレタン樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂接着剤、
ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルブ
チラール、ポリアクリル酸エステル等の熱可塑性樹脂接
着剤等を用いることができる。この中でも特にアクリル
酸−アクリル酸エステル等からなる共重合体は側鎖にカ
ルボン酸基を有しており親水性に富むので好ましい。又
、ポリビニルアルコールやポリビニルブチラールの如く
側鎖に水酸基を持つものも親水性に富むので好ましい。
、例えばフェノール樹脂、 I/ゾルシン樹脂、ポリ
ウレタン樹脂、エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂接着剤、
ポリ酢酸ビニル、ポリビニルアルコール、ポリビニルブ
チラール、ポリアクリル酸エステル等の熱可塑性樹脂接
着剤等を用いることができる。この中でも特にアクリル
酸−アクリル酸エステル等からなる共重合体は側鎖にカ
ルボン酸基を有しており親水性に富むので好ましい。又
、ポリビニルアルコールやポリビニルブチラールの如く
側鎖に水酸基を持つものも親水性に富むので好ましい。
高吸水性樹脂とは、自重の100倍以」−の水を吸水、
保持する高分子重合体であって、例えば澱粉−アクリロ
ニトリルグラフト重合体、澱粉−アクリル酸塩グラフト
重合体、ポリアクリル酸塩の自己架橋物、アクリル酸−
アクリロニトリル共重合体、ポリアクリル酸塩の架橋物
等が挙げられる。
保持する高分子重合体であって、例えば澱粉−アクリロ
ニトリルグラフト重合体、澱粉−アクリル酸塩グラフト
重合体、ポリアクリル酸塩の自己架橋物、アクリル酸−
アクリロニトリル共重合体、ポリアクリル酸塩の架橋物
等が挙げられる。
特にポリアクリル酸塩を主体とする重合体の架橋物は、
吸水性に優れており好適である。
吸水性に優れており好適である。
フィン材本体表面に接着剤と高吸水性樹脂粉末との混合
層を形成するには以下の如き方法による。
層を形成するには以下の如き方法による。
まず接着剤を溶解させる有機溶剤(代表的にはトルエン
やβ−オキシエチルエーテル(以下単に「セロソルブ」
と言う。)が挙げられる。)を準備し、この中に高吸水
性樹脂粉末と接着剤(固体状でも液体状でもよい。)を
投入する。高吸水性樹脂粉末と接着剤との配合割合は、
所望に応じ゛ζ任意のものが採用しうるが、高吸水性樹
脂粉末100重量部に対して接着剤50〜1000重量
部程度がよい。
やβ−オキシエチルエーテル(以下単に「セロソルブ」
と言う。)が挙げられる。)を準備し、この中に高吸水
性樹脂粉末と接着剤(固体状でも液体状でもよい。)を
投入する。高吸水性樹脂粉末と接着剤との配合割合は、
所望に応じ゛ζ任意のものが採用しうるが、高吸水性樹
脂粉末100重量部に対して接着剤50〜1000重量
部程度がよい。
高吸水性樹脂粉末は水を大量に吸水するが、有機溶剤は
吸水せず、そのままの形態で分散する。そして接着剤は
溶液状となる。このようにして高吸水性樹脂粉末と接着
剤が均一に混合した分散液が得られる。尚、高吸水性樹
脂粉末の分散に界面活性剤を用いれば、分散性が向上す
るので好ましい。
吸水せず、そのままの形態で分散する。そして接着剤は
溶液状となる。このようにして高吸水性樹脂粉末と接着
剤が均一に混合した分散液が得られる。尚、高吸水性樹
脂粉末の分散に界面活性剤を用いれば、分散性が向上す
るので好ましい。
この後、分散液をフィン材本体表面に塗布し乾燥するこ
とにより、接着剤と高吸水性樹脂粉末との混合層を形成
することができる。
とにより、接着剤と高吸水性樹脂粉末との混合層を形成
することができる。
(ホ)作用
本発明に係るフィン材を熱交換器用のフィンとして用い
ると、凝縮水はフィンの表面に形成されている混合層中
の高吸水性樹脂粉末中に吸水、保持される。そして吸水
された水は自重により徐々に流下しフィンの表面から排
除される。
ると、凝縮水はフィンの表面に形成されている混合層中
の高吸水性樹脂粉末中に吸水、保持される。そして吸水
された水は自重により徐々に流下しフィンの表面から排
除される。
又、側鎖にカルボン酸基若しくは水酸基を有する高分子
重合体を接着剤として用いて混合層を形成すると、接着
剤が比較的親水性に富むため、水が接着剤中ひいては混
合層中を移動し易くなる。
重合体を接着剤として用いて混合層を形成すると、接着
剤が比較的親水性に富むため、水が接着剤中ひいては混
合層中を移動し易くなる。
(へ)実施例
セロソルブ500 g中にアクリル酸−アクリル酸エス
テル共重合体く日本油脂■製、商品名モデパール)10
0gとポリアクリル酸塩の架橋物よりなる高吸水性樹脂
粉末(住人化学@製、商品名スミカゲル)50gとを投
入し、攪拌して分散液を得た。
テル共重合体く日本油脂■製、商品名モデパール)10
0gとポリアクリル酸塩の架橋物よりなる高吸水性樹脂
粉末(住人化学@製、商品名スミカゲル)50gとを投
入し、攪拌して分散液を得た。
この分散液を、厚さ0.13m、1法200mmX 3
00**のアルミニウム薄板よりなるフィン材本体に塗
布。
00**のアルミニウム薄板よりなるフィン材本体に塗
布。
乾燥し、接着剤と高吸水性樹脂粉末との混合層を形成し
た。混合層の厚さは0.05nであった。
た。混合層の厚さは0.05nであった。
このフィン材に所定の穿孔加工を行って熱交換器のフィ
ンとして取り付けた。その結果、フィンの表面に水が現
れることはなく、凝縮水は混合層の高吸水性樹脂粉末中
に吸水、保持されていた。
ンとして取り付けた。その結果、フィンの表面に水が現
れることはなく、凝縮水は混合層の高吸水性樹脂粉末中
に吸水、保持されていた。
(ト)発明の効果
本発明に係るフィン材は、その表面に有機系高分子重合
体が塗布されているのみで、無機系化合物が存在しない
ので、フィン材の穿孔加工や曲げ加工の際、フィン材の
塗膜(接着剤と高吸水性樹脂粉末との混合層)にクラン
クが発生ずるのを防止でき、塗膜の耐久性ひいてはフィ
ン材の耐久性の向上を図ることができる。
体が塗布されているのみで、無機系化合物が存在しない
ので、フィン材の穿孔加工や曲げ加工の際、フィン材の
塗膜(接着剤と高吸水性樹脂粉末との混合層)にクラン
クが発生ずるのを防止でき、塗膜の耐久性ひいてはフィ
ン材の耐久性の向上を図ることができる。
又、本発明に係るフィン材を用いて得られるフィンは、
凝縮水の処理をその表面上で行うのではなく、表面層(
混合層)中で行うものであるため、フィンの表面に塵や
撥水性物質が付着しても、凝縮水のフィン表面からの排
除を速やかに行うことができる。
凝縮水の処理をその表面上で行うのではなく、表面層(
混合層)中で行うものであるため、フィンの表面に塵や
撥水性物質が付着しても、凝縮水のフィン表面からの排
除を速やかに行うことができる。
混合層中の接着剤として側鎖にカルボン酸基や水酸基を
持つ高分子重合体を採用すると、混合層の表面で高吸水
性樹脂粉末によって吸水された水が混合層内部へ移動し
易くなり、混合層内部に存在する高吸水性樹脂粉末の吸
水能を十分に活用することができ、従って混合層の吸水
能力を向上させることができる。さらに、混合層中の水
の自重による流下性も向上するため、凝縮水の排除もよ
り速やかに行うことができる。
持つ高分子重合体を採用すると、混合層の表面で高吸水
性樹脂粉末によって吸水された水が混合層内部へ移動し
易くなり、混合層内部に存在する高吸水性樹脂粉末の吸
水能を十分に活用することができ、従って混合層の吸水
能力を向上させることができる。さらに、混合層中の水
の自重による流下性も向上するため、凝縮水の排除もよ
り速やかに行うことができる。
Claims (2)
- (1)フィン材本体表面に、接着剤と高吸水性樹脂粉末
との混合層が形成されてなることを特徴とする熱交換器
用フィン材。 - (2)接着剤として、側鎖にカルボン酸基又は水酸基を
有する高分子重合体を用いる特許請求の範囲第(1)項
記載の熱交換器用フィン材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22164585A JPS6280496A (ja) | 1985-10-03 | 1985-10-03 | 熱交換器用フイン材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22164585A JPS6280496A (ja) | 1985-10-03 | 1985-10-03 | 熱交換器用フイン材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6280496A true JPS6280496A (ja) | 1987-04-13 |
JPH0263160B2 JPH0263160B2 (ja) | 1990-12-27 |
Family
ID=16770025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22164585A Granted JPS6280496A (ja) | 1985-10-03 | 1985-10-03 | 熱交換器用フイン材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6280496A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN115668674A (zh) | 2020-05-29 | 2023-01-31 | 三菱电机株式会社 | 母线连接装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52161863U (ja) * | 1976-05-31 | 1977-12-08 | ||
JPS59120392U (ja) * | 1983-01-26 | 1984-08-14 | サンデン株式会社 | 熱交換器 |
-
1985
- 1985-10-03 JP JP22164585A patent/JPS6280496A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52161863U (ja) * | 1976-05-31 | 1977-12-08 | ||
JPS59120392U (ja) * | 1983-01-26 | 1984-08-14 | サンデン株式会社 | 熱交換器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0263160B2 (ja) | 1990-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60159053A (ja) | 水流延性プラスチツク材料およびその製造方法 | |
EP2856016B1 (en) | Optical reflection films | |
JP2008520452A5 (ja) | ||
JPS6280496A (ja) | 熱交換器用フイン材 | |
US4994318A (en) | Thermoplastic substrates having improved water spreading characteristics | |
JPS6280495A (ja) | 熱交換器用フイン材 | |
CN1138821C (zh) | 带涂层薄膜及其制备方法 | |
JPH0472691B2 (ja) | ||
JPS63173632A (ja) | 熱交換器用フイン材 | |
CN1187416C (zh) | 涂料组合物 | |
JPS63372A (ja) | 空調用抗菌塗料 | |
JP2639956B2 (ja) | 熱交換器用フィン材の製造方法 | |
JPH01222943A (ja) | 熱交換器用フィン材 | |
JP3189373B2 (ja) | ポリシロキサン複合重合体の製造法 | |
JPS62106875A (ja) | 熱交換器用フイン材の製造方法 | |
JPH0445181A (ja) | 撥水性コーティング用塗料及びその塗料を塗布した熱交換器 | |
JPS62241581A (ja) | 熱交換器用フイン材の製造方法 | |
TWI662066B (zh) | 防眩性薄膜之製造方法 | |
JPH0124835B2 (ja) | ||
CN111452439B (zh) | 一种刺激响应性多功能聚酯薄膜及其制备方法 | |
JPS59229199A (ja) | 熱交換器の表面処理法 | |
JP2002176862A (ja) | 防滴性農園芸用フィルム、その製造方法および防滴剤組成物 | |
JP2006335994A (ja) | 防曇剤及び農業用フィルム | |
JPH01222946A (ja) | 熱交換器用フィン材 | |
JPH0677744B2 (ja) | 水処理用▲ろ▼材 |