JPS6276372A - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JPS6276372A
JPS6276372A JP60215533A JP21553385A JPS6276372A JP S6276372 A JPS6276372 A JP S6276372A JP 60215533 A JP60215533 A JP 60215533A JP 21553385 A JP21553385 A JP 21553385A JP S6276372 A JPS6276372 A JP S6276372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
image
image pickup
imaging
ccd camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60215533A
Other languages
English (en)
Inventor
Riyuuhachirou Douro
堂路 隆八郎
Shinichi Uno
宇野 伸一
Mitsuji Inoue
井上 三津二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60215533A priority Critical patent/JPS6276372A/ja
Publication of JPS6276372A publication Critical patent/JPS6276372A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技((i分野: 本発明は、物体の表面検査や位置、形状の認識等に好適
な固体1最(象デバイスによる画像入力装置に関する。
〔発明の技術的背景〕
従来、固体撮像デバイス例えばcco−c’m成した@
@装置(以下、CCDカメラと指称する)があるが、こ
のCCDカメラを使用した検査装置や位置決め装置等で
は1つのレンズに対して1つのCCDカメラを使ったも
のがほとんどである。第9図はこの一例を示しており、
レンズ系1に対してCCDカメラ2が設けられている。
なお、3がCODであり、1画素に当るCOD素子が4
80×380程度羅列して構成され、これによりCCD
カメラ2は、2/3インチ(8,8mm x6.6mm
 )の撮像面積を有するものとなっている。ここで、こ
のCCDカメラ2を使用して例えば25mmx 25m
mの視野4を踊11Jlすると、1画素あたり約0.0
5mmの分解精度を1qることになる。また、50mm
x 50n+mの視野を記倣すれば、1画素当り0.1
mn+の分解精度を得ることになる。この程度の分解精
度であれば、視野4内に起きる現象をマクロ的に解析す
る場合は問題が生じないが、より高分解能で解析したい
場合は1画素目体の分解能を高くできないので次のよう
な方法により回置している。すなわち、レンズ1によっ
て撮像倍率を高くし、視野4を複数に区分してそれぞれ
の区分像に対してレンズ1の位置を変えながら撮像を行
なって画像データを得ている。しかし、この方法では複
数回に分はレンズ位置を変えてん像を行うので、画像デ
ータを入力するのにかなりの時間がかかり、高速検査A
′)高速位置決めを要求される自動化機械、芸器ではス
ピードダウンという坦大な問題が起きる。
したがって、以上のような問題を解決するために次のよ
うなことが考えられている。
0273インチサイズを変更せずに現在の画素数よりも
、さらに倍の画素数で構成されたCODカメラを作成す
る。
■画素密度を変更せずに個々のCOD素子のサイズを大
きくして倍の画素数を持ったCODカメラを作成覆る。
等である。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら■では現在あるCOD素子の1/2サイズ
のCCD索了が必要となり、このようなCOD素子は未
だ実用化に至っておらず実現は困難である。また、■で
はCODカメラを作成する場合特注的な要因が多く実用
化の兆しはない。
したがって、いずれの方法でもその実現が困難となって
いる。
〔発明の目的〕
本発明は上記実情に基づいてなされたもので、その目的
とするところは、広視野および高分解能の画像データが
高速で得られる画像入力装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、集光レンズにより集光された′feJ、写体
からの光線を光学分光手段により複数の1Iilfil
用光線に分光し、これら撮像用光線を受けて各撮像手段
が被写体の所定部分を画像して画像の広視野および高分
解能を得るようにした画像入力装置である。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は画像入力装置の構成図である。同図おいて10
は被写体であり、この被写体10の面に対して垂直方向
上部に集光レンズ11が配置されている。この集光レン
ズ11は被写体10からの光$5;lcoを集光するも
ので、被写体10像の拡大および縮小作用を行う。そし
て、この集光レンズ10の光軸方向には光学分光手段1
2が設けられている。この光学分光手段12は光線CO
を複数、なおこの実施例では4つの医(象用光線C1、
C2、C3、C4に分光作用するものである。具体的な
構成は、集光レンズ11の光軸方向に第1のハーフミラ
−13および第2のハーフミラ−14が配置され、さら
に第1のハーフミラ−13の反)1光り方向に第3のハ
ーフミラ−15が配置されている。さて、これらハーフ
ミラ−13,14,15(I′:げた光線を透過光と反
射光とに同一光量で分光するものである。したがって、
第2のハーフミラ−14の透過光が第1のva象用光線
C1となり、第3のハーフミラ−15の反射光が第2の
顕像用光19c2となり、さらに第2のハーフミラ−1
4の反射光が第3の撮像用光線C3、第3のハーフミラ
−15の透過光が第4の撮像用光線C4となり、これら
光線01〜C4の光量は同一となっている。そうして、
各撮像用光線C1〜C4の進行方向には、それぞれCC
Dカメラ16.17.18.19が配置されている。
なお、これらCCDカメラ16〜1つは2/3インチサ
イズの撮像面積を有するものであって、第1のCCDカ
メラ16は集光レンズ11による結像位置つまり倍率と
関連する焦点距離位置に配INされている。また、第3
および第4のCCDカメラ18.19は、入射する第3
および第4の1lil用光線C3、C4による画像が左
右反転するので、さらにその像を反転するための手段が
喝えられている。すなわち、CODカメラにおける各C
OD素子の走査方向は、通常第2図(a>に模式する如
く矢印(イ)方向に従って順次矢印(ロ)方向に行うが
、第3および第4のCCDカメラ18.1つは第2図(
b)に示づ−如く矢印(イ)方向に従って順次矢印(ハ
)方向に走査づるものとなっている。また、第3図に示
すような手段を用いても画像を反転できろ。−4なわら
、CCDカメラ18、]9から出力される画像信号を△
、D変換し両(象データとして画像メモリ20に配憶さ
せる。そして、この画像データから水平方向の1ライン
づつ読み出してこれを1ラインホールド部21て一時保
持し、さらに反転部22(こよりこれを反転させる構成
のものである。
そして、各CCDカメラ16〜1つの)i3f策により
1qられた各画像データは合わされて被写体10の全体
画像データが作成される(合成となっている。
次に上記の如く構成された装置の作用について説明する
。ここで、被写体10として第4図に示づような像を用
い、集光レンズ11から見ると第4図の如くの配向であ
るとする。この被写体10からの光pJcOは集光レン
ズ11により集光されて第1のハーフミラ−13に送ら
れる。この第1のハーフミラ−13では光線cOが透過
および反射されてそれぞれ第2のハーフミラ−14と第
3のハーフミラ−15とに送られる。これにより第2の
ハーフミラ−14の透過光か第1のml像用光線c1と
して第1のCCDカメラ16に送られるとともにその反
射光が第3のlld像用九F2C5として第3のCCD
カメラ18に送られる。また、第(3のハーフミラ−1
5の反射光が第2の娼(象用光腺c2として第2のCC
Dカメラ17に送られるとともに、その透過光が第3の
顕像用光線c4として第・1のCCDカメラ19に送ら
れる。
ここで、第1 J>よび第2のCCDカメラ16.17
に入用する被写体100画像は第5図113よび!T6
図に示すように集光レンズ11により反転された画@Z
1、Z2となっている。また、第3のCCDカメラ18
に入射Jる画像は第7図に示すように集光レンズ11に
より反転され、ざらに訂2のハーフミラ−14により左
右反転された画像Z3となり、さらに第4のCCDカメ
ラ1つに大割する画像は第8図に示(ように集光レンズ
11により反転され、さらに第1のハーフミラ−13に
より左右反転された画1iZ4となっている。
この状態にあって各CCDカメラ16〜19の昭(豪位
置を調整して被写体10の全体画像データを得る。すな
わら、第1のCCDカメラ16は画f粂Z1のうち所定
部分Z1aのみを’21象して画像データW1を得る。
また、第2のCCDカメラ17は画像Z2のうち所定部
分Z2aのみをml倣して画像データ〜I2を+iる。
さらに、第3のCCDカメラ18は所定部分Z3aを、
また第4のCCDカメラ1つは所定部分Z4aをll+
2像してそれぞれ画像データW3.W4を得る。なお、
CCDカメラ16〜1つのA]像に上り画像(j反転さ
れろ。かくして、これら画(象データW 1−一〜V 
4が合わされて全体画像データが作成される。
このように上記−実随例にdゴいて(J、集光レンズ1
1により集光された被写体10からの光線COをハーフ
ミラ−13〜15がら構成されろ光学分光手段12によ
り4つのiA2像用光徨c1〜C,Hこ分光し、これら
顕像用光線C1〜C4を受けて各CCDカメラ16〜1
9が波写イ4i10の所定部分Z1a、Z 2 a 、
 Z 3 a 、 Z 4 a i−閉1aして画(・
〃デークW1〜W4を得て全体画像データを作成する構
成としたので、被写体10からの光線が1路、つまり集
光レンズ11が1つでも被写体10を高速でしかも高分
解能で撮像することができる。つまり、被写体の大きさ
が同一であれば高分解能で殿象でき、かつ分解能を一定
とすればより広視野を比]粂できる。また、その構成も
簡単で実現も容易であり、これにより高速化が要求され
る検査装置へ5位置決め装置【こ好適なものとなる。
なお、本発明は上記−実tifA例に限定されるもので
はなく、その主旨を逸脱しない範囲で変形することがで
きる。例えば、!ffi像手段としてはCCDカメラば
かりでなり踊像管を用いたものにも適用できる。また、
光学分光手段は光学プリズムを組合せることによっても
光線を分光できろ。
〔発明の効果〕
以上詳記したように本発明によれは、広視野および高分
解能の画像データが高速で得られる画像入力装置を提供
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図Lt本発明に係わる画像入力装置の一実施例を示
4満成図、第2図(a>(b)は本弁明装置にお;Jろ
CCDカメラの走査方向を示す模式図、第3図は本弁明
装置における反転画像を得るための手段を示す構成図、
第4図は被写体を示す図、第5図ないし第8図は本弁明
装置での頭像作用を説明するための図、第9図は従来て
の撮像作用を説明Jろための図である。 10・・・被写体、11・・・集光レンズ、12・・・
光学分光手段、13,14.15・・・ハーフミラ−1
16,17,18,19・・・CCDカメラ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 つ (a) ハ (b) 第2図 第3図 第4図 第5図     第6図 第7図      第8図 第9図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被写体からの光線を集光する集光レンズと、この
    集光レンズからの光線を複数の撮像用光線に分光する光
    学分光手段と、この光学分光手段からの各撮像用光線別
    に配置されこの撮像用光線を受けて前記被写体のうち所
    定部分を撮像する撮像手段とを備え、前記各撮像手段は
    、前記各撮像手段により得られる画像が互いに隣接する
    位置に配置されていることを特徴とする画像入力装置。
  2. (2)光学分光手段は、複数のハーフミラーによる光線
    の透過および反射作用によつて光量の等しい複数の撮像
    用光線を得る特許請求の範囲第(1)項記載の画像入力
    装置。
JP60215533A 1985-09-28 1985-09-28 画像入力装置 Pending JPS6276372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60215533A JPS6276372A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60215533A JPS6276372A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 画像入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6276372A true JPS6276372A (ja) 1987-04-08

Family

ID=16674003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60215533A Pending JPS6276372A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276372A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114574A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Ricoh Co Ltd 撮像装置
CN108828895A (zh) * 2018-05-31 2018-11-16 航天东方红卫星有限公司 一种基于分光棱镜的光学成像系统及超高帧频成像方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114574A (ja) * 1990-09-04 1992-04-15 Ricoh Co Ltd 撮像装置
CN108828895A (zh) * 2018-05-31 2018-11-16 航天东方红卫星有限公司 一种基于分光棱镜的光学成像系统及超高帧频成像方法
CN108828895B (zh) * 2018-05-31 2020-08-14 航天东方红卫星有限公司 一种基于分光棱镜的光学成像系统及超高帧频成像方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5859420A (en) Optical imaging device
JPS6286819A (ja) 位置検出方法
JPH11201819A (ja) 2次元分光特性測定装置
JPS6276372A (ja) 画像入力装置
CN110023830B (zh) 摄像装置及摄像方法
JP3595117B2 (ja) アレイ素子検査方法およびアレイ素子検査装置
JP2899127B2 (ja) レンズ検査装置及びそれを用いたレンズの製造方法
JPH0436632B2 (ja)
KR100303181B1 (ko) 다수의 촬상소자를 이용한 고해상도 촬영장치의 보정방법
US20190025226A1 (en) Imaging apparatus and imaging method
JPH0730793A (ja) 画像撮影装置
JPH0490284A (ja) 撮像装置
US20230232124A1 (en) High-speed imaging apparatus and imaging method
JPH08294035A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
US20240007761A1 (en) Light field microscope-based image acquisition method and apparatus
JPH11153516A (ja) 画像撮像装置
JP2002051358A (ja) 撮像装置および奥行き検出装置
JPH06225225A (ja) 画像の解像力を向上させる方法及び装置
JPH0854349A (ja) カメラ及び該カメラを用いた画質検査装置
JP3004794B2 (ja) 表面検査用カメラ機構及び表面検査方法
JPH11341367A (ja) ラインセンサカメラ
JPS63205505A (ja) Ccdエリアイメ−ジセンサによる面積計測方法
JPS61118710A (ja) 走査型顕微鏡撮像装置
RU2182717C1 (ru) Тепловизионный прибор
JPH04235455A (ja) カメラ型イメージスキャナ