JPS6276292A - 放電灯点灯装置 - Google Patents

放電灯点灯装置

Info

Publication number
JPS6276292A
JPS6276292A JP21687585A JP21687585A JPS6276292A JP S6276292 A JPS6276292 A JP S6276292A JP 21687585 A JP21687585 A JP 21687585A JP 21687585 A JP21687585 A JP 21687585A JP S6276292 A JPS6276292 A JP S6276292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
discharge lamp
rectifier
pair
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21687585A
Other languages
English (en)
Inventor
勉 垣谷
以清 延原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Electric Equipment Corp
Original Assignee
Toshiba Electric Equipment Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Electric Equipment Corp filed Critical Toshiba Electric Equipment Corp
Priority to JP21687585A priority Critical patent/JPS6276292A/ja
Publication of JPS6276292A publication Critical patent/JPS6276292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は放電灯点灯装置、より詳細には、交流電圧を整
流する整流器と、この整流器の出力電圧を平滑する平滑
コンデンサと、前記整流器の出力端子間に並列に接続さ
れ、排反的にオン/オフ制御される直列接続の一対のス
イッチング素子と、前記整流2)の出力端子間に並列に
接続される1列接続の一対のインピーダンス素子とを備
え、前記一対のスイッチング素子の共通接続点と前記一
対のインピーダンス素子の共通接続点との間に放電灯が
接続きれる放電灯点灯装置に関するbのである。
〔従来の技術〕
この種の放電灯点灯装置として第5図に示すものが知ら
れている。この装置においては、スイッチング素子どし
てトランジスタ15.16が用いられ、インピーダンス
素子としてコンデンサ=19゜20が用いられている。
交流電源10の出力電圧は整流2S11で整流され、そ
の直流出力側に【、未平滑りアクドル12を介して1.
平滑コンデン4J゛13ど整流器出力に7・1して逆向
きにしたダイオード14との直列回路、直夕1目&続の
一対の1〜ランジスク15)および16、直列接続の一
対のコンデンサ1 ’、−I J3よび20がそれぞれ
並シ11に1妄続されている。
トランジスタ16.16とコンデンサ19.20と−(
1−ランジスタ式ハーフブリッジインバータが構成され
ている。平滑コンデンサ−13およびダイ1−1−’ 
14間の接続点とトランジスタ15.16間の接続点と
の間はりアクドル21を介して接続されCいる。トラン
ジスタ15.16には(れぞ4]4ノリーボイーリング
用ダイオード17.i8がM lliに接続されている
。ハーフブリッジインバータの出力端、すなわちトラン
ジスタ15.16のJj通通接点点コンデンサ19.2
0の共通接続点との間に、電極間にコンデンサ23を接
続した放電対22とバラストヂ]−り24とが直列に負
荷として接続されている。トランジスタ15.16は自
励制御、他動制御のいずれかによって制御されるが、図
には自励制御の場合が示されており、負荷電流を電流検
出器25によって検出し、その検出出力により制御回路
26.27を介してトランジスタ15.16が駆動され
る。制御回路26゜27は例えばRC型の積分要素とそ
の出力側に接続されたしさいl+ti ”A子とを含ん
で構成される。トランジスタ15.16は交互に枡及的
にオン/オフ駆動され、それに応じて放電灯22には交
流電流が流れる。なお、負荷電流回路に含まれるインダ
クタンスとキャパシタンスとで共振回路を構成するよう
に各定数が設定されており、放電灯22には20〜5 
Q kllz程度の高周波電流が流れる。
換言1れば、トランジスタ15.16は20〜50 k
llZ程度のスイッチング周波数でスイッチング制御さ
れる。
第5図の回路においては、トランジスタ16がオンでト
ランジスタ15がオフのとき、トランジスタ16にはコ
ンデンサ19 、ffi電灯22、パラストチョーク2
4を通って流れる負荷電流I、と、平滑コンデンサ13
、リアクトル21を通って流れる平滑コンデンサ13の
充電電流I。とが重畳して流れる。両トランジスタ15
,16のオン/オフ状態が反転すると、トランジスタ1
5にはバラス1−トチヨーク24、放電灯22、コンア
ン4ノ19を通して負荷電流が流れる。
第6図(a)〜(e)は以上の動作過程における整流器
11の出力端電圧、放電灯22に流れる負荷電流1  
、t−ランジスタ16に流れる負荷電り 流I 1平滑コンデンサー3の充電電流I 、トHC ランラスタ16の電流をそれぞれ示すものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第5図に示した従来の装置においては、トランジスタ1
5には第6図(C)に相当する負荷電流しか流れないの
に対して、トランジスタ16には前述のごとく負荷電流
18と充電′市流l。との和に相当する第6図(e)に
示す大きな電流が流れる。づ′なりち、対をなしてオン
/オフ動作する両[−ランジスタ15.16の負担が茗
しく不平衡になり、実際的には負担の人込なトランジス
タ16に合ぜて一対のトランジスタを用意しなりればな
らないので、負担の小さなトランジスタにとっては利用
率が悪くなるばかりでなく、運転時の負担の違いから劣
化の進行状態にも差が生じるなどの不都合があった。
本発明は、このような不都合を除去した放電灯点灯装置
を提供することを目的とするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明は、冒頭に述べた放雷
灯点灯装置において、放電灯の電圧または電流に依存し
て平滑コンデンサを充電づる充電回路を設けたことを特
徴とするものである。
〔実席例〕
第1図は本発明の一実施例を示すものである。
第1図にJ3いて第5図と同一もしくは対応する回路部
品には同一符号を付して個々の説明を省略し、相違点の
みを説明する。平滑コンデンサ13にはダイオード14
の代りに両側にそれぞれダイオード14△、14Bが回
り込み防止用として設けられている。また、パラストチ
ョーク24を含む放電灯22に並列に整流器30(の交
流端子)と限流リアクトル31との直列回路が接続され
ている。
整流器30の直流端子は平滑コンデンサ13の両端に充
電極性に合せて接続されている。ここでは第5図のり7
り1ヘル21は設()られていない。他【よ第5図のも
のと何ら変わりが無い。
第1図の装置の主回路動作すなわちl−ランジス’j1
5.16のスイッチング動作と負荷電流の通流態様は第
5図の場合と同様である。この回路の特徴は平滑コンデ
ンサー3を充電するための充電回路にある。この実施例
では負荷電圧に依存して整流器30を介して平滑コンデ
ンサー3の充電が行なわれる。しかも、この充電はいず
れのトランジスター5,1.6のAンのときでも行なわ
れるので、両トランジスタ15.16が負担づる充電電
流が平衡すると共に、個々のトランジスタのピーク負担
容量が低減する。
第2図(a)は放電灯22に流れる負荷電流I 、同図
(b)はトランジスタ16に流れる負?7i電流I 、
同図(C)は整流器30を主回路要木とする充電回路か
ら平衡コンデンナ13に供給される充電電流r。を電流
rFIとは異なる電流スケールで示すものである。トラ
ンジスター5に流れる負荷電流は図示していないが、ト
ランジスタ16に流れる負荷電流ど同様の電流が1−ノ
ンジスウ16に流れるr’+ (I:s電流とは電気角
180°の位相差を6って流れる。
第1図の回路によれば、両トンンジノク15゜16の負
担が均等化され、前述の従来装買の不都合を除去するこ
とがぐきる。
第1図の回路によれば、付加的にランプ電流の脈動を小
さくすることができるので、次にそれを説明する。
第2図(C)に示すように平滑コンデンサ13の充電電
流は間欠的に流れる。すなわち充電電流は充電区間に流
れ、その間は放電区間であって、その放電電流がトラン
ジスタ15または16を介して流れる。結局、個々のト
ランジスタにおいては、充電区間では負荷電流とコンデ
ンサ充電電流が重畳して流れるので相対的に大電流とな
り、放電区間では負荷電流のみとなるので相対的に小電
流となる。
そこで、トランジスタ15.16に流れる電流を検出し
、その検出電流を前述の積分要素を有する制御回路26
.27に導き、その積分値が所定の限界値に達する時間
がスイッチング周期となるようにフ゛れば、電流の大き
い充電区間では相対的に短周期寸なわら高周波でスイッ
チングが行なわれ、電流の小さい放電区間では相対的に
長周期すなりら低周波でスイッチングが行なわれること
になる。したがって、ランプ電流の小さいコンデンり放
電区間ではスイッチング周波数が低くなるので、放電灯
22に直列のバラストチョーク24が低インピーダンス
となり、その分ランプ電流が大きくなる方向に作用する
。逆にランプ電流の大きいコンデンサ充電区間ではスイ
ッチング周波数が高くなるので、バラストチ〕−り24
が高インピーダンスとなり、ランプ電流を小さくするよ
うに作m丈る。
このようにしてランプ電流を、平滑コンデンサの充電区
間と放電区間とで平均化し、いわゆるランプ電流のくび
れを小さくし、ランプ効率を高めることができる。
第3図および第4図は本発明の変形実施例を示?Jbの
である。
第3図の実施例は整流器30および限流リアクトル31
を、放電灯22およびバラストチコーク24に直接接続
することなく、変圧器32を介して接続したのが特徴で
ある。この回路方式は充電回路が絶縁されるので、平滑
コンデンサ13に直列に回り込み防止用のダイオード1
4A、14Bの一方を省略してもよい。
以上述べた第1図おにび第3図の実施例は平滑コンデン
サ13の充電をバラストチコーク24を含む放電灯22
の電圧に依存して行なう方式のものであるが、第4図の
実施例は上記充電を敢゛市灯22の電流すなわちランプ
電流に依存して行なう方式を示すものである。この実施
例においては放電灯22に直列に変流器33を接続し、
その二次側に整流器30およびリアクトル34を並列に
接続し、整流器30の直流出力により平滑コンデンサ1
3を充電するようにしている。この実施例によってもト
ランジスタ15.16の電流負担を均等化することがで
きる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば一対のスイッチング素
子の電流負担を均等化し、スイッチング素子のスイッチ
ング素子を悪化させることなく、平滑コンデンサ用のフ
ィードバック充電回路を実現ザることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路接続図、第2図は
同実施例の作用を説明するための電圧電流波形図、第3
図、第4図はそれぞれ本発明の異なる実施例を示す回路
接続図、第5図は従来の放電灯点灯装置の回路接続図、
第6図は第5図の装置の作用を説明するための電圧電流
波形図であるゆ10・・・交流電源、11・・・整流器
、13・・・平滑コンデンサ、15.16・・・トラン
ジスタ、19゜20・・・コンデンサ、22・・・放電
灯、24・・・パラストチョーク、30・・・整流器、
31・・・限流リアクトル、32・・・変圧器、33・
・・変流器、34・・・リアクトル。 図面のイユ・二;1::mmξ−し) 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 手続補正書 昭和60年10月訪日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交流電圧を整流する整流器と、この整流器の出力電圧を
    平滑する平滑コンデンサと、前記整流器の出力端子間に
    並列に接続され、排反的にオン/オフ制御される直列接
    続の一対のスイッチング素子と、前記整流器の出力端子
    間に並列に接続される直列接続の一対のインピーダンス
    素子とを備え、前記一対のスイッチング素子の共通接続
    点と前記一対のインピーダンス素子の共通接続点との間
    に放電灯が接続される放電灯点灯装置において、前記放
    電灯の電圧または電流に依存して前記平滑コンデンサを
    充電する充電回路を設けたことを特徴とする放電灯点灯
    装置。
JP21687585A 1985-09-30 1985-09-30 放電灯点灯装置 Pending JPS6276292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21687585A JPS6276292A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 放電灯点灯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21687585A JPS6276292A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 放電灯点灯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6276292A true JPS6276292A (ja) 1987-04-08

Family

ID=16695282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21687585A Pending JPS6276292A (ja) 1985-09-30 1985-09-30 放電灯点灯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6276292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134500U (ja) * 1987-02-24 1988-09-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134500U (ja) * 1987-02-24 1988-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7209374B2 (en) Capacitor-input positive and negative power supply circuit
JP2559033Y2 (ja) ガス放電ランプ用安定器
JP3382012B2 (ja) 自励式インバータ装置
US6034489A (en) Electronic ballast circuit
JPH06315267A (ja) 力率改善dc電源
JP3371595B2 (ja) 電流共振型スイッチング電源
JPS5950781A (ja) 電源装置
US6018221A (en) Lighting circuit and lighting device
US6914788B2 (en) Power supply apparatus
JP2582751Y2 (ja) アーク加工用電源装置
JPS6276292A (ja) 放電灯点灯装置
WO2018040799A1 (zh) 在线式不间断电源
JP2000341872A (ja) 電源装置
JP2711897B2 (ja) 進行波管用電源装置
JP2861430B2 (ja) 整流回路
JP3590152B2 (ja) 直流電源装置
JP2831069B2 (ja) 電源装置
JPS6276293A (ja) 放電灯点灯装置
JP3324774B2 (ja) 電源装置
JPH04261359A (ja) 電力変換装置
JPH05159893A (ja) インバータ式x線高電圧装置
JPH03108298A (ja) インバータ式x線電源装置
JPH08186982A (ja) 直流電源装置
JPH05153776A (ja) 絶縁型整流コンバータ
JPH08149848A (ja) 電源装置