JPS6274334A - Ctスキヤナ - Google Patents

Ctスキヤナ

Info

Publication number
JPS6274334A
JPS6274334A JP60215525A JP21552585A JPS6274334A JP S6274334 A JPS6274334 A JP S6274334A JP 60215525 A JP60215525 A JP 60215525A JP 21552585 A JP21552585 A JP 21552585A JP S6274334 A JPS6274334 A JP S6274334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
scintillator
scanner
section
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60215525A
Other languages
English (en)
Inventor
正司 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60215525A priority Critical patent/JPS6274334A/ja
Publication of JPS6274334A publication Critical patent/JPS6274334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、被検査体の特定断面に対する断層像をm彰す
るCTスキャナに係わり、特に上記特定断面を透過した
放射線の透過主1を検出する放射線検出器の改良に関す
る。
〔発明の技術的背景〕
CTスキャナは、撮影方式の違いによって分類されるが
、特に、第3世代のCTスキャナは、単に回転動作のみ
で断層像蹟影を行なうことができ、4構的に信頼度の高
いシステムを実現できる上、R影時間の高速化も可能と
なるので、広く利用されている。
この第3世代CTスキャナは、第5図に示す如く、放射
線源1から被検査体2を載置したテーブル3を包含する
ように扇状の放射線4を発射し、上記被検査体2の特定
断面を透過する放射線量を円弧状の多チヤンネル型放射
線検出器5にて検出するものとなっている。しかるに、
上記放射線検出器5は各チャンネル間が電極板で仕切ら
れているだけなので、放射線源1から発射される放射線
4が高エネルギを有する場合、放射1ii4の被検査体
2からの散乱により線m変化が生じ易く、かつ各チャン
ネル間においてクロストークが発生し易かった。また、
この場合、放射線検出器5のセンタチャンネル5aを放
射線源1とテーブル2の中心を結ぶ軸上に位置させてい
るので、センタチャンネル5aを挟んで対向するチャン
ネルすなわち5bと5c、5dと5e、5fと5Qがそ
れぞれ同一の透過データを得ることになり、分解能の低
下を招いていた。分解能を向上させるためにはチャンネ
ル数を増加させればよいが、そうすると、上述した放射
線4の散乱およびクロストークの影響をより一層受は易
くなるので、チャンネル数の増加は困難であった。
一方、第5図中5′で示す如く放射線検出器のセンタチ
ャンネル5’ aを放射線源1とテーブル3の中心とを
結ぶ軸に対して1/4チャンネル分ずらした位置に設置
すると、チャンネル5’  aはテーブル3の中心から
半径1/4チヤンネルの円上の透過データを検出し、チ
ャンネル5’  bは半径3/4チヤンネルの円上の透
過データを検出し、チャンネル5’ Cは半径5/4チ
ヤンネルの円上の透過データを検出することになる。す
なわち、データピッチが従来のものよりも2倍となり、
分解能向上をはかり得る。そこで、最近は、上)ホした
ように放射線検出器5′を1/4チャンネル分だけずら
した方式いわゆるQ/Q方式によるCTスキャナシステ
ムが実用化されている。
〔背景技術の問題点〕
しかるに、上記Q 、/ Q方式を適用したCTスキャ
ナにおいても、高エネルギを有する放射!!J4を用い
ると、被検査体2からの散乱の影響を受は易いことには
変りなく、また、各チャンネル間が薄い電極板で仕切ら
れているのでクロストークの発生を防止することはでき
なかった。
〔発明の目的〕
本発明はこのような事情に基いてなされたものであり、
その目的とするところは、分解能向上をはかり得、かつ
高エネルギを有する放射線を用いても被検査体からの散
乱の影響およびクロストークの発生を防止することがで
きるCTスキャナを提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、上記目的を達成するために、放射線を光に変
換するシンチレータと、上記放射線を吸収する能力の^
い物質からなり前記シンチレータとほぼ同一の厚みを有
するセパレータとを、交互にかつこれらシンチレータお
よびセパレータの軸方向が放射線源に集束するように配
置したtll射線検出器を、上記各シンチレータにそれ
ぞれ半径の異なる同心円状の放射線吸収データが得られ
るように設置したものである。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明を第3世代のCTスキャナに適用した一
実施例のシステム構成を示す系統図である。なお、第5
図と同一部分には同一符号を付して詳しい説明は省略す
る。第1図において10は本発明の多チヤンネル型放射
線検出器であって、この放射線検出器10にて検出され
た透過データは、データ収集システム11にて収集され
、前処理部12にて再構成アルゴリズムの入力データに
変換された後、メモリ部13に記憶される。そして、こ
のメモリ部13に記憶されたデータは、CPtJ14に
てQ/Q方式に基くデータの並び変えが行なわ机た後、
画像再構成演算部15に送られ、再構成アルゴリズムに
よって断層像が再構成される。その後、この断層像は制
御部16によってディスプレイ17上に表示される。
一方、上記制御部16はCPU14における処理状態に
応じて放射線発生部182回転移動機構部19.セクタ
移動機構部20にそれぞれ制御信号を送出し、放射線源
1からの放射線発射動作。
テーブル3の回転動作、放射線検出器10のセクタ動作
を制御する礪能を備えており、この制御部16の制御に
よって、テーブル3上に載置された被検査体2の特定断
面に多方向から放射FA4が照射され、放射線検出器1
0により特定断面に関する透過データが検出されるもの
となっている。
第2図は前記放射線検出器10の構造を示す断面図であ
って、その中心部分を拡大して示している。この放射線
検出器10は、放射1i14を光に変換するたとえばC
aWO+ 、Na I等からなるシンチレータ21と、
上記放射線4を吸収する能力の高い物質たとえばタング
ステン(W)、鉛(Pb)等からなるセパレータ22と
をそれぞれ1/2チヤンネル分の厚みで交互にかつこれ
らシンチレータ21およびセパレータ22の軸方向が放
射線源1に集束するように配置した構造となっている。
そして、上記セパレータ22は放射114のコリメータ
として機能し、このセパレータ22にてコリメートされ
た放射線4がシンチレータ21に到達するものとなって
いる。また、シンチレータ21とセパレータ22との間
にはフォトダイオード23が介在されており、シンチレ
ータ21からの光出力を検出し、検出信号を信号線24
を介してデータ収集システム11に出力するものとなっ
ている。
第3図は上記放射線検出器10の放射線源1に対する設
置状態を示す図である。同図に示すように、放射線検出
器10は放it線源1とテーブル3の中心とを結ぶ軸し
に対し、検出器10中心に位置するシンチレータ21a
の検出点が1/4チヤンネルずれるように設置される。
このように設置すると、各シンチレータ21には被検査
体2の特定断面においてそれぞれ半径の異なる同心円状
の放射線吸収データが得られることになる。
次に、本実施例の動作について説明する。放射線1il
j1からテーブル3上に載置されている被検査体2の特
定断面に放射n4が照射される。そうすると、放射線検
出器10によってこの特定断面に関する透過データが検
出され、データ収集システム11にて収集され、前処理
部12を通ってメモリ部13に記憶される。その後、制
御部16の制御によりテーブル3が所定、角度だけ回転
し、再び上記被検査体2の特定断面における透過データ
が収集される。そして、テーブル3が一回転し、全周か
らの透過データ収集が終了したならば、セクタ移動機構
部20によって放射線検出器10が1/2チヤンネル分
セクタ移動する。その侵、前述と同様にして被検査体2
の特定断面における全周方向からの透過データが収集さ
れる。そして、データ収集が終了すると、画像再構成演
算部15にて再構成演算が行なわれ、ディスプレイ17
に断層像が表示される。
ここで、放射線検出器10は前述したように中心検出点
が放射線源1とテーブル3の中心とを結ぶ軸しより1/
4チヤンネルずれるように配置されている。このため、
各シンチレータ21には、第3図に示すように、テーブ
ル3の中心から半径1/4チヤンネル、3/4チヤンネ
ル、4,15チヤンネル・・・のそれぞれの円上を通過
した放射1j!4が検出されることになる。すなわち、
Q/Q方式のCTスキャナと同様なデータが検出される
。また、放射線検出器10が1/2チヤンネルだけセク
タ移動することにより、セパレータ22にてコリメート
された部分の透過データの検出が行なわれる。したがっ
て、本実施例によれば、十分な分解能を有する透過デー
タが得られる。
また、本実施例においては、シンチレータ21と放射線
4を吸収する能力の高い物質からなるセパレータ22と
を交互に配置しているので、第4図に示す如く、被検査
体2によって散乱した放射線4′が吸収され、透過した
放射線4のみがシンチレータ21に到達する。また、シ
ンチレータ21間のクロストークもセパレータ22によ
って阻止される上、シンチレータ21によって変換され
た光出力のもれも上記セパレータ22によって防止され
る。したがって、tllill線検出器10により検出
される透過データはS/N比の優れたものとなる。
ところで、本実施例ではシンチレータ21の幅が1/2
チヤンネルとなっているので、検出時間が長くなるおそ
れがある。このような場合には、高エネルギを有する放
射線4を照射するようにすれば検出時間の短縮化が可能
となる。このとき、放射線4の散乱およびクロストーク
の発生による影響が心配されるが、前述したようにセパ
レータ22の作用によって、これらの影響は十分に防ぐ
ことができる。
なお、本発明は前記実施例に限定されるものではない。
たとえば前記実施例では、テーブル3が回転する第3世
代CTスキャナに適用する場合を示したが、放射線源1
と放射線検出器10とが被検査体2の周囲を回転する第
3世代CTスキャナに適用できるのは言うまでもない。
このシステムに従来のQ/Q方式を適用すると、放射線
検出器5′が1/4チヤンネルだけずれるように配置さ
れるため、回転動作時に位置ずれが生じるおそれがあっ
た。しかるに、本実施例では放射線源1と放射線検出器
10との位置関係は一般的な第3世代CTスキャナの場
合と同様であるので、位@精度は高く保持される。また
、前記実施例ではセクタ移動機構部20を放射線検出器
10に設けた場合を示したが、テーブル3に設けるよう
にしてもよい。また、前記実施例では、1/2チヤンネ
ルの厚みを有するシンチレータ21とセパレータ22と
を交互に配置した場合を示したが、シンチレータ21お
よびセパレータ22の厚みはこれに限定されるものでは
なく、たとえば、はぼ1チャンネル分の厚みを有するシ
ンチレータとセパレータとを交互に配置しても同様な効
果を秦する。さらに、前記実施例ではフォトダイオード
23をシンチレータ21とセパレータ22との間に介在
させた場合を示したが、上記フォトダイオード23の設
置位置は他の位置であってもよい。このほか本発明の要
旨を越えない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論で
ある。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、本発明によれば、放射線を光に変
換するシンチレータと、上記放射線を吸収する能力の高
い物質からなり前記シンチレータとほぼ同一の厚みを有
するセパレータとを、交互にかつこれらシンチレータお
よびセパレータの軸方向が放射線源に集束するように配
置した放射線検出器を、上記各シンチレータにそれぞれ
半径の異なる同心円状の放射線吸収データが得られるよ
うに設置したので、分解能向上をはかり得、かつ高エネ
ルギを有する放射線を用いても被検査体からの散乱の影
響およびクロスl−−りの発生を防止することができる
CTスキャナを提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の一実施例を示す図であって、
第1図はシステム構成を示す系統図、第2図は放射線検
出器の構造を示す断面図、第3図は放射線源と放射線検
出器との位置関係を示す図、第4図は作用効果を説明す
るための図、第5図は従来例を説明するための図である
。 1・・・放射線源、2・・・被試験体、3・・・テーブ
ル、4・・・放射線、10・・・放射線検出器、18・
・・放射線発生部、19・・・回転移動機構部、20・
・・セクタ移動機構部、21・・・シンチレータ、22
・・・セパレータ、23・・・フォトダイオード。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第2− 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テーブル上に載置された被検査体の特定断面に放
    射線源から放射線を照射して得られる放射線吸収データ
    に画像再構成処理を施し前記特定断面に関する画像デー
    タを得るCTスキャナにおいて、前記放射線を光に変換
    するシンチレータと前記放射線を吸収する能力の高い物
    質からなり上記シンチレータとほぼ同一の厚みを有する
    セパレータとを交互にかつこれらシンチレータおよびセ
    パレータの軸方向が前記放射線源に集束するように配置
    した放射線検出器を、上記各シンチレータにそれぞれ半
    径の異なる同心円状の放射線吸収データが得られるよう
    に設置したことを特徴とするCTスキャナ。
  2. (2)前記放射線検出器は、セクタ移動機構を備えたも
    のであることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項記
    載のCTスキャナ。
JP60215525A 1985-09-28 1985-09-28 Ctスキヤナ Pending JPS6274334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60215525A JPS6274334A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 Ctスキヤナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60215525A JPS6274334A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 Ctスキヤナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6274334A true JPS6274334A (ja) 1987-04-06

Family

ID=16673862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60215525A Pending JPS6274334A (ja) 1985-09-28 1985-09-28 Ctスキヤナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6274334A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01261629A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Tokyo Electron Ltd X線検査装置
KR20180078586A (ko) * 2016-12-30 2018-07-10 한국과학기술원 전산화 단층 촬영 영상 복원 방법 및 상기 영상 복원 방법을 수행하는 장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01261629A (ja) * 1988-04-13 1989-10-18 Tokyo Electron Ltd X線検査装置
KR20180078586A (ko) * 2016-12-30 2018-07-10 한국과학기술원 전산화 단층 촬영 영상 복원 방법 및 상기 영상 복원 방법을 수행하는 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4031395A (en) Radiography
US5519222A (en) 90 degree parallel path collimators for three head spect cameras
US4384209A (en) Method of and device for determining the contour of a body by means of radiation scattered by the body
JP4070283B2 (ja) コリメータ、コリメータ用のコーミング用具及びx線を検出する装置
RU2145485C1 (ru) Ультрамалоугловая рентгеновская томография
US4101768A (en) Apparatus for computerized tomography having improved anti-scatter collimators
US6087665A (en) Multi-layered scintillators for computed tomograph systems
USRE32961E (en) Device for measuring local radiation absorption in a body
JPS6315558B2 (ja)
JP2001269331A (ja) 検査域におけるパルス運動量移動スペクトルを決定するコンピュータ断層撮影装置
US6479824B1 (en) Scintillator arrays for CT imaging and other applications
US4295047A (en) Emission computed tomograph
JPS5892974A (ja) 放射型コンピユ−タ断層撮影装置
US4377867A (en) Radiography
US4066900A (en) Technique for cat utilizing composite beam paths which are wider at their ends than therebetween
JPS6274334A (ja) Ctスキヤナ
US20090010381A1 (en) Computer tomograph and radiation detector for detecting rays that are elastically scattered in an object
GB1571510A (en) Radiography
JPS59180477A (ja) シングルフォトンエミッションct装置
US5218624A (en) Radiography
US4277687A (en) Tomographic apparatus for producing transverse layer images
JP3075647B2 (ja) X線検査装置の設計方法及びx線検査装置
US4411011A (en) Radiography
JPS6146144B2 (ja)
Strauss et al. Gamma-ray camera using a coaxial germanium detector