JPS6272571A - セラミツク焼結体の製造方法 - Google Patents

セラミツク焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPS6272571A
JPS6272571A JP60210936A JP21093685A JPS6272571A JP S6272571 A JPS6272571 A JP S6272571A JP 60210936 A JP60210936 A JP 60210936A JP 21093685 A JP21093685 A JP 21093685A JP S6272571 A JPS6272571 A JP S6272571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
injection molding
pressure
sintered body
ceramic sintered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60210936A
Other languages
English (en)
Inventor
武信 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP60210936A priority Critical patent/JPS6272571A/ja
Publication of JPS6272571A publication Critical patent/JPS6272571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はセラミック焼結体の製造方法に係り、とりわけ
、射出成形法によって生ずる生成形体の不均一性を修正
する方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のセラミック焼結体の製造方法は、以下の工程で実
施されている。
原  料:セラミソク粉末、樹脂 ↓ ↓ 射出成形:樹脂の射出成形と同様に射出成形〔発明が解
決しようとする問題点〕 セラミック射出成形法により所望の自動車のエンジン部
品を製造する場合、射出成形法による不具合が多い。具
体的にいうと、ウェルド、ひけ即ち不足、残留応力等に
より脱脂後又は焼成後にキレッとなり不良品となること
が多い。
これら不均一性の要因は成形条件では対策することが難
しい。すなわち、ウェルド、残留応力は形状に依存し、
ひけ、つまり不足は成形温度に依存する。これらは互い
に背反しており適切な成形条件を見い出すのは難しい。
たとえ見つかったとしてもピンポイントとなり、安定的
な条件とは言えず、良品率を向上させることは難しい。
(例えば、荒木田「セラミックの射出成形」、プレス技
術22巻4号) 〔問題点を解決するための手段および作用〕本発明は、
上記問題点を解決するために、射出成形法により得られ
た生成形体を、脱脂工程の前に、加熱処理して生成形体
の不均一性すなわちウェルド、ひけ、残留応力等を修正
し、均一な生成形体とする。このとき、加熱温度を射出
成形温度T(’C)に対して0.7 T〜1.3T(”
C)の範囲内とする。温度が0.7 Tより低いと軟化
が起こらず均一化の効果がなく、1.3Tより高いと成
形体の形状を保つことができず変形してしまう。加熱時
間は0.5〜5時間とする。加熱時間が0.5時間未満
では均一化の効果がな(,5時間を越えても効果が増加
せずいたずらに不経済である。この加熱処理により生成
形体が軟化し、不均一性が修正される。
比較的低温で成形される生成形体は、一般的に、低粘度
のバインダーが使用されているので、加熱するだけで成
形むらが修正できる。
しかしながら、加熱だけでは成形むらが修正されないよ
うな高粘度のバインダーを使用する場合には、加熱時に
外圧を加えることによって成形むらの修正を促進しても
よい。必要に応じて最大200気圧程度まで、好ましく
は1〜10気圧に加圧し、圧力を保持した後常圧まで減
圧し、それから常温まで降温する。
さらに、成形体に外圧を加える効果を厳重にするために
、加圧下で熱処理した後、先ず常温まで降温し、それか
ら常圧まで減圧してもよい。
しかしながら、特定のセラミック成形体について射出成
形後の不均一性を良好に修正するためには、熱処理の温
度、時間等、加圧の圧力、減圧と降温の順序、減圧の速
度、そして降温の速度をそれに合わせて適当に選択すべ
きである。
〔実施例〕
窒化ケイ素粉末(平均粒径0.8μm)80重量%に第
1表に示す如く各バインダーを調合し、混練し、ペレタ
イザーで5龍のベレットにした後、射出成形機で第1表
に示した射出温度および金型温度、そして600 kg
 / crA射出圧力で成形した。成形体はディーゼル
エンジン川副室(チャンバー)であり、円筒形の底面部
に噴口を有するものである。試料の粘度は試料1から4
の順に高くなり、試料4が最も高粘度である。
得られた成形体に次の3種類の処理を施した。
処理A: 窒素雰囲気の炉中で射出成形温度より10℃低い温度に
3時間保持した後、放冷する。
処理B: 窒素雰囲気炉において射出成形温度より10℃低い温度
で10気圧に3時間保持した後、常圧までゆっくり減圧
し、それから放冷す。
処理C: 窒素雰囲気炉において射出成形温度より10℃低い温度
で10気圧に3時間保持した後、加圧したまま放冷して
室温にしてから、ゆっくりと減圧する。
各処理を経た成形体および未処理の成形体を脱脂し、焼
成した。脱脂は窒素雰囲気中で5℃/hrの速度で昇温
した後500℃に4hr保持して行なった。焼成は17
00℃で4時間行なって焼結体を得た。
試料は各条件ごとに50個について評価し、脱脂後およ
び焼成後の歩留り(良品率)と欠陥の種類を調べた。そ
の結果を第2表に示す。
茅−1−表 注)評価レベルを以下に示す。
◎ 脱脂良品率、焼成良品率とも95%以上のもの ○ 脱脂良品率、焼成良品率とも90%以上のもの △ 脱脂良品率、焼成良品率のうち少なくとも一方が9
0%に満たないもの 第2表に示した結果において、低粘度の試料1では処理
Aで充分効果があり、高粘度の試料3゜4では処理Aで
は効果は少なく、処理B又は処理Cを行なうことにより
効果が大きいことが認められる。
以上の結果をまとめると、試料において、処理A、B、
Cにより脱脂後のクラック、焼成後のクランクがなくな
り、処理B、Cにより製品の歪(真円度)が修正される
効果があった。低粘度の試料1においては処理Aが有効
であり、試料2゜3において、処理A、Bにより焼成後
にクランクがなくなりかつ製品に歪も発生しない効果が
あり、そして、高粘度の試料4において、処理B、Cに
より焼成後にクラックがなくなりかつ製品に歪も発生し
ない効果が認められた。また、試料2〜4において処理
A、B、Cにより製品の歩留りが向上するのが認められ
る。
〔発明の効果〕
本発明により、セラミック焼結体の製造におけるセラミ
ック射出成形体の内部に存在する不均一性が修正され、
脱脂および焼成後の製品の歩留りが向−トし、寸法精度
が向上する効果がある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、セラミック粉末と樹脂を混練し、射出成形した後、
    脱脂、焼成工程を経てセラミック焼結体を製造する方法
    において、前記脱脂工程の前に、前記射出成形して得ら
    れた成形体に、射出成形温度T〔℃〕として0.70T
    〜1.30T〔℃〕の範囲内の温度で30分〜5時間の
    熱処理を施すことを特徴とするセラミック焼結体の製造
    方法。 2、前記熱処理を加圧下で行なう特許請求の範囲第1項
    記載の方法。 3、前記加圧下の熱処理において、減圧後降温する特許
    請求の範囲第2項記載の方法。 4、前記加圧下の熱処理において、降温後減圧する特許
    請求の範囲第2項記載の方法。
JP60210936A 1985-09-26 1985-09-26 セラミツク焼結体の製造方法 Pending JPS6272571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60210936A JPS6272571A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 セラミツク焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60210936A JPS6272571A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 セラミツク焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6272571A true JPS6272571A (ja) 1987-04-03

Family

ID=16597535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60210936A Pending JPS6272571A (ja) 1985-09-26 1985-09-26 セラミツク焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6272571A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10525792B2 (en) 2015-06-19 2020-01-07 Sanden Automotive Climate Systems Corporation Vehicular air-conditioning device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10525792B2 (en) 2015-06-19 2020-01-07 Sanden Automotive Climate Systems Corporation Vehicular air-conditioning device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0577740B1 (en) Use of agar gel-forming agent in the production of shaded ceramic bodies
EP0379777B1 (en) Method of debinding for injection molded objects
CN110947971A (zh) 采用粉末注射成型制备tc4钛合金零件的方法
JPS6272571A (ja) セラミツク焼結体の製造方法
EP0523651B1 (en) Method for making high strength injection molded ferrous material
JPS6129907B2 (ja)
KR100825092B1 (ko) 고밀도 흑연 성형체의 제조방법
CN113087501A (zh) 一种高强度石英陶瓷辊及其制备工艺
JPS60145966A (ja) セラミツク射出成形体の脱脂方法
JPS61101465A (ja) 秩化珪素結合炭化珪素焼結体の製造方法
JPH04180504A (ja) 高速度工具鋼の製造方法
JPS6327307B2 (ja)
JPS61107717A (ja) 焼結型電解蓄電器の製造方法
JPH0387208A (ja) セラミックス製品の製造方法
JPH06287055A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
JPS6212657A (ja) セラミツク製品の射出成形用有機結合剤
JP3020796B2 (ja) セラミックス組成物およびこれを用いるセラミックス製品の製造方法
KR100829230B1 (ko) 자기 소결성을 갖는 탄소입자의 제조방법
JPS60151271A (ja) セラミツク製品の製造方法
CN112979341A (zh) 陶瓷件制作方法及陶瓷件
JPH10259404A (ja) カルボニル鉄粉末の仮焼結体および粉末射出成形方法
JPS63319271A (ja) セラミツクス焼結体の製造方法
JPH04186803A (ja) 磁性粉末成形体,その脱脂方法,および磁性粉末成形体用バインダー
JPH04104964A (ja) 射出成形体の脱脂方法
JPS58208177A (ja) セラミツク焼結体の製造方法