JPS6271911A - 光コネクタ - Google Patents

光コネクタ

Info

Publication number
JPS6271911A
JPS6271911A JP21386985A JP21386985A JPS6271911A JP S6271911 A JPS6271911 A JP S6271911A JP 21386985 A JP21386985 A JP 21386985A JP 21386985 A JP21386985 A JP 21386985A JP S6271911 A JPS6271911 A JP S6271911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
light
filter
connector
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21386985A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Yamashita
耕司 山下
Kuninori Okamoto
岡本 晋典
Kazuo Nakatoi
和男 中樋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP21386985A priority Critical patent/JPS6271911A/ja
Publication of JPS6271911A publication Critical patent/JPS6271911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技trj分野〕 この発明は、光信号を伝達する光ファイバのコネクタに
関する。
〔背景技術〕
従来この種のコネクタは、光ファイバを使った信号伝送
に用いられるものであり、その場合、光ファイバは送信
部から受信部まで連続で途中で外乱光が入ることはなか
った。そのため外乱光除去用の光学フィルタは備えてい
なかった。ところが、光ファイバ式〇光電スイッチにこ
の種のコネクタを応用した場合、光ファイバの受光部フ
ァイバ端で外乱光が入ることがあり誤動作を招くことが
あった。
〔発明の目的〕
本発明は上記の事情に着目してなされたもので、その目
的は、光フアイバ式光電スイッチ等に用いた場合でも螢
光ぶファイバ端から入る外乱光をコネクタ内部の光学フ
ィルタで除去できるフィルタやレンズを一体成形したこ
とにより、組み立て易い光コネクタを提供することにあ
る。
〔発明の開示〕
以下にこの発明を一実例とした第1図及び第2図に基づ
いて説明する。■はコネクタであり、光ファイバ3の芯
線3aを挿入して装着したフェルール2と、スリット4
を形成して四枚の可動片5を形成すると共に、対向する
一対の可動片5には角孔6を形成し、フェルール2に回
動自在に装着したキャップ7と、フェルール2の後方に
形成したスリット8を有する傾斜したねじ山9に螺合し
てねじ山9の内面全体で均等に光ファイバ3の被覆3b
を狭圧する締付ねじ10と、締付ねじ10の段部10a
に弾性を利用して係合した光ファイバ3を折曲による断
線から守る保護部11とからなっている。ツマリ、フェ
ルール2のファイバ挿入孔2 aには傾斜したねじ山9
を有しスリット8によって複数に分割した撓み片2bを
形成すると共に、撓み片2bの上部には平坦面2Cを形
成し、ファイバ挿入孔2aに光ファイバ3を挿入し、略
芯線3aとフェルール2の先端とを略一致させるように
一定の位置関係をもたせたのち、平坦面2Cをラジオペ
ンチ等の工具で支持すると共に、締付けねじ10をねじ
山9に螺合してねじ山9の内面全体で均等に光ファイバ
3の被覆3bを狭圧して光ファイバをフェルール2に固
定している。12はレセプタクルであり、前記フェルー
ル2を挿入する筒部13と例えば、ホトダイオード等の
光素子14を内蔵した筒部15とを連設し、その間にシ
ャーシXへの取付部16を形成し、プラスチックの塑造
成形によって形成している。そして、光素子14を固定
した素子固定体17は、光素子14と対向する前面にフ
ィルタやレンズ等の光学体17aを一体成形している。
この素子固定体17は、常時筒部13側へばね18でも
って付勢して内蔵し、フェルール2を筒部13に挿入す
ることにより第2図に示す如く光素子14とファイバ3
の芯線3aとをフィルタまたはレンズ等の光学体17a
を介在して対向させる構成とし、ばね18により光学体
17aとフェルール2の先端とは当接している。この状
態で傾斜面20aに従って可動片5が撓んで筒部13に
形成した傾斜面19を有する突起20に可動片5の角孔
6が嵌合し、レセプタクル12にコネクタ1を接続する
ことができる。そして、キャップ7を回動させることに
よって、突起20の傾斜面19に従って可動片5が撓ん
で突起20と角孔6との嵌合が外れ、角孔6を有しない
可動片5が突起20と対向して撓み、この弾性力も作用
するからコネクタ1はレセプタクル12から容易に取り
外すことができるものである。
21はばね18の固定体である。22は半球状の突起で
あり、フェルール2に形成した凹所23と嵌合してフェ
ルール2の回動を防−止し、鏡面仕上げ加工を施したフ
ァイバの芯線3aが素子固定体17前部の光学フィルタ
とこすり合って傷つくのを防止している。このようにし
て、光ファイバ3は光学体17aを介して光素子14に
対向しているので例えば、光学体17aをフィルタとし
た場合は、たとえ信号光に赤外線を使用していて、外乱
光の可視光が入ってきても、光学フィルタとして可視光
除去するものを用いれば、この外乱光は除去されて光素
子14には信号光のみ入ることになる。ここで素子固定
体17としては、光を選択透過吸収する樹脂、ガラスで
、前部の光学フィルタや光学レンズを一体で形成する場
合や、光学フィルタ板や光学レンズを素子固定体17の
前部に接着等で固定してもよい。
〔発明の効果〕
この発明は、以上説明した如く、光素子14と対向する
素子固定体17の前面にはフィルタまたはレンズ等の光
学体17aを一体形成したから、受光部ファイバ端から
入る外乱光は、光学フィルタで除去でき、光電スイッチ
等に応用でき、また、レンズにより光を集光できる等の
機能をもつと共に、組み立て易い光コネクタが得られる
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図はこの発明の一実施礼例を示し第1図は
分解斜視図、第2図は縦断面図である。 1・・・コネクタ、2・・・フェルール、3・・・光フ
ァイバ、4・・・スリット、5・・・可動片、6・・・
角孔、7・・・キャップ、八・・・スリット、9・・・
ねじ山、10・・・締付ねし、11・・・保護ぶ、12
・・・レセプタクル、13・・・筒部、16・・・取付
部、17・・・素子固定体、17a  ・・・光学体、
18・・・ばね、19・・・傾斜面、20・・・突起、
21・・・固定体、22・・・突起、23・・・凹所、
24・・・光学フィルタ、X・・・シャーシ・

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバと光素子とを接続する光コネクタにお
    いて、フェルールを挿入する筒部に光素子を固定した素
    子固定体を収納する筒部を形成すると共に、前記光素子
    と対向する素子固定体の前面にはフィルタまたはレンズ
    等の光学体を一体形成したことを特徴とする光コネクタ
JP21386985A 1985-09-25 1985-09-25 光コネクタ Pending JPS6271911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21386985A JPS6271911A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 光コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21386985A JPS6271911A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 光コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6271911A true JPS6271911A (ja) 1987-04-02

Family

ID=16646362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21386985A Pending JPS6271911A (ja) 1985-09-25 1985-09-25 光コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6271911A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327964A (en) Snap-action fiber optic connector
US4684210A (en) Light transmission device
AU643915B1 (en) Optical fiber ferrule connector having enhanced provisions for tuning
EP0213672A3 (en) Multifiber optical cable connector
EP0434212A3 (en) Thermoplastic adhesive mounting for an optical fiber connector
GB2339302B (en) Optical fibre connector with a spring biassed ferrule
EP0305869A3 (en) Contact retention device
WO2004027462A3 (en) Adapter with cap for fiber optic connector
CA2296199A1 (fr) Element de connecteur optique a corps monobloc
AU3881599A (en) Optical fiber connector with improved ferrule float feature
US5857054A (en) Apparatus and method for removably positioning optical fiber to circuit board component in enclosure
JPS6271911A (ja) 光コネクタ
US7229216B2 (en) Optical contact module
JPS6271912A (ja) 光コネクタ
WO1998052082A3 (en) An optical capsule having a connector
JP3198615B2 (ja) 光結合部のレーザハザート防止構造
JP2601175Y2 (ja) 光ファイバコネクタのモジュール側ハウジング
JP2880883B2 (ja) 光レセプタクル一体型モジュール
JPH0342407Y2 (ja)
JPS6417011A (en) Optical semiconductor device
JPH0112743Y2 (ja)
JPS6324598Y2 (ja)
JPS63169605A (ja) 光ファイバ・タップコネクタ
JPS59100408A (ja) 光コネクタ
GB2340255B (en) Optical fibre connector with ferrule