JPS6271396A - 電子音響装置における帰還を抑制する方法並びにこの方法を実施するための装置 - Google Patents

電子音響装置における帰還を抑制する方法並びにこの方法を実施するための装置

Info

Publication number
JPS6271396A
JPS6271396A JP17396786A JP17396786A JPS6271396A JP S6271396 A JPS6271396 A JP S6271396A JP 17396786 A JP17396786 A JP 17396786A JP 17396786 A JP17396786 A JP 17396786A JP S6271396 A JPS6271396 A JP S6271396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
channels
microphone
signals
feedback
suppressing feedback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17396786A
Other languages
English (en)
Inventor
デイルク・シユミツト−エンツマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6271396A publication Critical patent/JPS6271396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/02Circuits for transducers, loudspeakers or microphones for preventing acoustic reaction, i.e. acoustic oscillatory feedback

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 スピーカー装置ておいては、殆んどの場合、マイクロホ
ン(以下マイクと省略する)から取り入れられる音声信
号を増巾し再生するスピーカーの近くに、マイクが配置
される。即ちマイクはスピーカーから音声の届く範囲に
配置される。このとき、スピーカーの増巾された音声が
マイク自身に入るので、スピーカーに筒口或いは唸口を
生じ、或いは音声の歪を生ずる帰還現象を起こし得るこ
とは周知である。このような障害帰還を回避するために
は、音の強さを制限すること、或いは帰還が現われると
き、その帰還周波数をろ波して除くこと、もしくは抑圧
すること等による種々な提案が既になされている。
これらの周知の装置は一方で望しくない副作用を有し、
また他方で帰還を完全に抑えず、それによって、これら
の装置は、非常に熟練した操作者による、絶え間ない掃
作を必要とする。
発明の目的 本発明はマイクがスピーカーから音声の届く範囲にある
電子音響装置における帰還を抑圧する方法と装置に関す
る。
本発明が目的としている課題は、このような装置におけ
る帰還現象を、別の実質的に簡単な手段により抑圧する
ことにある。
発明の構成 上記課題は、1つのマイク乃至複数のマイクの出力信号
が、2つのチャンネルに与えられて、位相において相互
にずらされ、そして異なったレベルになった2つの信号
が再び混合され、そして1つ乃至複数のスピーカーに入
力信号として導かれ、このとき2つの信号が相互に18
00だけずらされるということによって解決される。
上述の本発明の方法を実施するための装置は、マイクの
出力に2つの相互に並列なチャンネルが接続され、この
うちの1つのチャンネルに、位相推移が調整できる移相
器が接続され、そして2つのチャンネルが再び、両チャ
ンネルのうちつ1つに調整装置を加入した後で加え合わ
されることを特徴としている。本発明の方法を実施する
ための別の有利な装置は、2つのチャンネルに、それぞ
れ演算増巾器が設けられ、そしてこの2つの増巾器が2
つのチャンネルの信号の位相が、相互にずらされるよう
に接続される。
本発明は、同じ周波数の2つの信号が逆位相で相互に加
え合わされると、これらの信号は全く或いは殆んど全く
打消され得るという、周知の事実に基づいている。2つ
の逆位相で加えられる信号のうちの1つが、他方の信号
より、非常に弱いということは、一方で音声の再現に対
しで、同ら障害となる打消し合いが行われず、他方で帰
還現象に対する性向が著しく減せしめられるということ
が今や、意外なやり方で明らかになった。逆位相の信号
が増巾されると、帰還に対する安全性が非常に増大し、
話し声或いは歌声において、その作用が高域通過及び低
域通過F波器の作用に対応し、即ち話し声或いは歌声に
負ではなく正の影響を及ぼすということが観察される。
たマ第2の逆位相の信号の部分の強過ぎる付加では聴取
し得る打消し合いを生ずる。しかし、このように強い逆
位相の信号の付加は、十分な帰還に対する安全性を達成
するためには必要ではない。むしろ、第2の逆位相の信
号は、帰還に対する安全性を達成するためには、話し声
或いは歌声の再現に対する障害が全く生じないような強
さで加え合わされればよい。
本発明の対象の実施例を以下図面に基づいて更に詳細に
説明する。
実施例 第1図の装置において、マイク1から入った音声信号が
点2で2つのチャンネル3,4に分力れる。チャンネル
4には、180°位相を推移できるように、調整できる
移相器5があり、それによって、チャンネル4の位相は
チャンネル3の位相に対して、変えられる。更にチャン
ネル4には、それによって、チャンネル4を通る信号が
チャンネル3を通る信号に比して弱められ得るような調
整装置6がある。点7で2つのチャンネル3.4は再び
一緒になり、その信号が図示されてない増巾器を経て、
スピーカー8に加えられる。チャンネル4の付加的信号
は、調整装置6によって、帰還しないように、チャンネ
ル3を通る信号より、弱いが、必要十分であるように調
整される。
第2図の装置では、図示してないマイクから入って来る
音声信号乃至入力信号は、入力端子e1. e2. e
3がちる接続が対称にされた入カドランスT゛、1を通
って、回路の入力E1. E2に導かれる。
既に対称になっているシステムでは入カドランスTr1
は省略できる。この入力信号は、第1図で既に説明した
ように、第2図では3(41となっている2つのチャン
ネルに分けられ、こ\でこれら2つのチャ;・ネルは図
から明らかであるように全く対称に構成されている。第
1のチャンネル3′には抵抗RH,R12,R13,R
14及びR15と、普通に接続された演算増巾器v1 
 があり、第2のチャンネル4には、同様に、抵抗R2
1,R22゜R23,R24及びR25と、普通に接続
された演算増巾器■2  がある。2つのチャンネル3
,74′の間の差異は、演算増巾器V1.V2の出力信
号の位相が相互にずれるように、2つの増巾器V1.V
2  が接続されている点にある。この位相がずれてい
る信号が通るチャンネル4′には、調整装置R10が設
けられ、それによって、回路の出力端子A2に現われる
信号は、出力端子A1  に出る信号に対して、その位
相において−ずらされ、そしてレベルにおいて、非常に
弱められ得る。両方の信号の混合によって、帰還性向が
抑えられる。
上記の結果束ずる出力信号は、その対称化のために、出
力端子a1.a2及びa3を備えた出カドランスTr2
から取り出される。出力信号の対称化が必要でない場合
には、この出カドランスはまだ省略できる。
入カドランスTrlの入力端子e1は、出カドランスT
1.2の出力端子a1と遮蔽Sを通じて接続されている
スピーカー設備には、屡々、その信号が調整卓で混合さ
れる数個のマイクがあり、また、普通、複数のスピーカ
ーに導かれる。通るべき話し声の信号或いは歌声の信号
の技術に応じて、本発明の装置が、各マイクに後で接続
され、その上でまず種々なるマイクの信号が混合される
か、或いは、名マイクからの信号がまず調整卓でまとめ
て混合され、それから本発明の装置が、帰還の抑圧のた
め調整卓の出力導線に接続されるかの何れかである。第
1の方法は、種々のマイクの帰還性向が異なつ免大きさ
であり得るという利点を有し、それによって、こ\で各
マイクに対して、本装置が音声信号が損われるととカ<
、帰還が回避されるように調整される可能性が与えられ
る。それと同時にまた、種々なる音楽演奏が、本発明の
装置によって生ずる音声品質への影響に対して、非常に
変化に富んだ感度となるということは重要であり、それ
によって、種々なるマイクに対して、それらが話し声、
歌声或いは器楽であるかどうかに応じて、位相の変った
信号が様々に加え合わされるということが可能となる。
発明の効果 スピーカー装置の概念は非常に一般的に理解さるべきで
あり、例えば、レシーバ−もまた含まれる。これらの場
合において、不利な条件のもとにおいても、本発明によ
る有利なやり方で取除かれる入力マイクとスピーカー(
レシーバ−0)の間の帰還が周知のように同様に、行わ
れ得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の装置の第1の実施例の原理図を、そし
て第2図は本発明の装置の他の実施例の接続図を示す。 1:マイク 2,7:点 3.4.3;’ 4’ :チャンネル 5:移相器6、
R10:調整装置 8ニスビーカーe1. e2. e
s、 E1、 R2:入力(端子)T、1:入カドラン
ス Tr2 :出カドランスv1.v2:演算増巾器 a1、 A2. as、 AI、A2 :出力(端子)
R11,R12,R13,R14,R15,R21,R
22,R23,R24,R25:抵抗  S:遮蔽

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、スピーカーから音声の届く範囲にマイクロホンが配
    置された電子音響装置における帰還を抑圧する方法にお
    いて、1つのマイクロホン乃至複数のマイクロホンの出
    力信号が2つのチャンネルに与えられて、位相において
    相互にずらされ、そして異なったレベルになった2つの
    信号が再び結合され、そして1つの或いは複数のスピー
    カーに入力信号として導かれることを特徴とする電子音
    響装置における帰還を抑圧する方法。 2、前記2つの信号が180°だけずらされる前記特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 3、スピーカーから音声の届く範囲にマイクロホンが配
    置された電子音響装置における帰還を抑圧する方法を実
    施するための装置において、前記マイクロホン(1)の
    出力に2つの相互に並列なチャンネル(3、4)が接続
    され、そのうちの1つのチャンネル(4)に、位相推移
    が調整できる移相器(5)が接続され、そして2つのチ
    ャンネルが再び、両チャンネルのうち一方に調整装置(
    6)が加入された後で加え合わされるように構成した、
    電子音響装置における帰還を抑圧する方法を実施するた
    めの装置。 4、前記移相器(5)が180°まで位相推移が調整で
    きる前記特許請求の範囲第3項記載の装置。 5、前記2つのチャンネル(3′、4′)において、そ
    れぞれ演算増巾器(V_1、V_2)が設けられ、該2
    つの増巾器(V_1、V_2)が2つのチャンネル(3
    ′、4′)の位相が相互にずらされるように接続された
    前記特許請求の範囲第3項記載の装置。 6、数個のマイクロホンが設けられ、各マイクロホンの
    出力導線に、前記装置が接続されこの装置の出力が加え
    合わされそこへスピーカーが接続される前記特許請求の
    範囲第3項記載の装置。 7、数個のマイクロホンが設けられ、必要ならば調整卓
    を経て加え合わされ、共通の出力導線に前記の装置が接
    続される前記特許請求の範囲第3項記載の装置。
JP17396786A 1985-07-25 1986-07-25 電子音響装置における帰還を抑制する方法並びにこの方法を実施するための装置 Pending JPS6271396A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853526591 DE3526591A1 (de) 1985-07-25 1985-07-25 Verfahren zur unterdrueckung der rueckkopplung in elektroakustischen anlagen
DE3526591.4 1985-07-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6271396A true JPS6271396A (ja) 1987-04-02

Family

ID=6276718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17396786A Pending JPS6271396A (ja) 1985-07-25 1986-07-25 電子音響装置における帰還を抑制する方法並びにこの方法を実施するための装置

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0209894A3 (ja)
JP (1) JPS6271396A (ja)
DE (1) DE3526591A1 (ja)
DK (1) DK352886A (ja)
ES (1) ES2000559A6 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4879749A (en) * 1986-06-26 1989-11-07 Audimax, Inc. Host controller for programmable digital hearing aid system
DK159357C (da) * 1988-03-18 1991-03-04 Oticon As Hoereapparat, navnlig til anbringelse i oeret
FR2630611A1 (fr) * 1988-04-22 1989-10-27 Bistagne Isabelle Procedes et dispositifs pour eviter les sifflements dus a des oscillations entretenues dans une boucle electro-acoustique
US5091952A (en) * 1988-11-10 1992-02-25 Wisconsin Alumni Research Foundation Feedback suppression in digital signal processing hearing aids
JPH0761190B2 (ja) * 1990-01-16 1995-06-28 パイオニア株式会社 ハウリング防止機能を備えた音響装置
FR2702118B1 (fr) * 1993-02-23 1995-05-05 Gregoire Le Tourneur Dispositif multicapteurs de prise de son et de traitement du signal associé.
US7945057B2 (en) 2005-02-25 2011-05-17 Ferdos Innovations LLC Procedure and device for linearizing the characteristic curve of a vibration signal transducer such as a microphone
DE102010044917B4 (de) 2010-09-09 2015-01-08 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren zur Vermeidung akustischer Rückkopplungen

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3105877A (en) * 1960-09-12 1963-10-01 Itt Circuit for canceling oscillating in public address systems
HU169185B (ja) * 1974-06-05 1976-10-28
HU172630B (hu) * 1976-09-14 1978-11-28 Elektroakusztikai Gyar Sistema ozvuchenija s malen'koj sklonnost'ju k vozbuzhdeniju
US4064462A (en) * 1976-12-29 1977-12-20 Dukane Corporation Acoustic feedback peak elimination unit
DE2738339A1 (de) * 1977-08-25 1979-03-01 Bosch Gmbh Robert Hoergeraeteverstaerker
DE2807452A1 (de) * 1978-02-22 1979-08-23 Uwe Zink Rueckkopplungsausschalter

Also Published As

Publication number Publication date
DK352886A (da) 1987-01-26
DK352886D0 (da) 1986-07-24
EP0209894A2 (de) 1987-01-28
EP0209894A3 (de) 1988-01-13
ES2000559A6 (es) 1988-03-01
DE3526591A1 (de) 1987-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR940002166B1 (ko) 스테레오 합성기
JP3046319B2 (ja) ステレオの改善及び方向性サーボ
US4408095A (en) Acoustic apparatus
NL1032500C2 (nl) Apparaat en werkwijze voor het opheffen van een vocale component in een audiosignaal.
WO1996034509B1 (en) Stereo enhancement system
JPS6271396A (ja) 電子音響装置における帰還を抑制する方法並びにこの方法を実施するための装置
JPH10322799A (ja) ステレオ音像拡大装置
JP3607707B2 (ja) 圧電ピックアップ用補償回路
KR100386919B1 (ko) 노래반주장치
JPS62277807A (ja) 低音増幅器の高周波再生を改良する方法ならびに回路配列
JPS5863207A (ja) 音響再生装置
JPH05151703A (ja) 音声出力装置
US6560341B1 (en) System for transcription and playback of sonic signals
JP2575455Y2 (ja) 音声信号キャンセル回路
US5539833A (en) Audio signal amplifier device
KR970003148Y1 (ko) 슈퍼 스테레오 사운드 재생장치
JP3318446B2 (ja) イコライザおよびこれを用いるオーディオ装置
KR0139882Y1 (ko) 캠코더의 내부 노이즈 제거회로
KR100272575B1 (ko) 오디오 시스템의 음상 확장 장치
KR890008428Y1 (ko) 음향 회로의 고역 잡음 성분 제거회로
JPH084797Y2 (ja) 音声処理回路
JPH05168086A (ja) 音響再生装置
KR900007559Y1 (ko) 홀 (hall) 효과음 발생장치
JPS5944200A (ja) 音響再生装置
JP2872514B2 (ja) ノイズ低減再生増幅器