JPS6265167A - 磁気インキ文字認識システム - Google Patents

磁気インキ文字認識システム

Info

Publication number
JPS6265167A
JPS6265167A JP60205547A JP20554785A JPS6265167A JP S6265167 A JPS6265167 A JP S6265167A JP 60205547 A JP60205547 A JP 60205547A JP 20554785 A JP20554785 A JP 20554785A JP S6265167 A JPS6265167 A JP S6265167A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
encoding
micr
magnetic ink
ink character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60205547A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Iwagami
岩上 健二
Riyouzou Fujitsugu
藤次 良三
Shigemitsu Nakagawa
中川 重光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP60205547A priority Critical patent/JPS6265167A/ja
Publication of JPS6265167A publication Critical patent/JPS6265167A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、磁気材料を含む特殊インクを用いて印字並び
に文字の読取りを行ない処理するM I CR(Mag
net icユr+k Character Reco
gnition;磁気インキ文字読取)システムに関す
るものである。
く従来の技術〉 MICRシステムは、アメリカ銀行協会(ABA)によ
って小切手や手形等の事務処理の機械化並びに効率化を
目的として開発されたものであり、小切手や手形等の伝
票上の所定箇所(通常クリアーバンドを用い、1枚め伝
票上で1行最大70字分だけ)に磁気材料を含む特殊イ
ンクで特殊な字形(MICR印字文字という)により、
定められたコーに、記号、金額等がドツトプリンターや
ラインプリンターにより印字され、これを磁気インキ文
字読取り装置(a+aBnetic ink char
acter reader)にかけて、磁気インクの文
字上を磁気ヘッドを滑らせて読取り、文字毎に特徴のあ
るアナログ波形を標準パターンと照合して文字を認識し
、更に、これの磁気ソータ(sorter;分類機構)
により分類処理するようになっている。
銀行において、顧客が窓口に持って来た小切手について
は、銀行内部で小切手に金額等の所定のデータを磁気イ
ンクで第4図に示すような特殊な字形の文字(MICR
印字文字の1例)により印字している。
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記の印字作業を窓口で、取引に対する処理と同時に行
なえば事務処理の効率が良いのであるが、実際問題とし
ては、一般的にM I CR印字文字を印字する(ここ
では、MICRエンコードという)装置は高価であり、
窓口に個々に置いて使用する場合、その事務処理の効率
の向上による効果と、購入価格とが不均衡となり、結局
、利益がないことになり、多数のMICRエンコード装
置を設置することはできずM I CRエンコードのみ
を池の場所でまとめて行なわなければならなかった。
そこで、本発明は、上述の問題点を解決し、窓口で取引
に対する処理と同時にMICRエンコード処理を行なえ
るようにすることを目的とする。
〈問題点を解決する為の手段〉 上記の目的を達成する為、本発明は、複数台数のテラー
ズマシンと1台のMICRエンコード装置とを接続し、
テラーズマシンからの指令により磁気インキ文字認識エ
ンコードを行なわせることにより、1台のMICRエン
コード装置を複数台数のテラーXマシンで操作可能とし
て成る。
く作用〉 1つのテラーズマシンからM I CRエンコード装置
にM I CRエンコードを行なわせる指令が発せられ
ると、MICR工ンフニド装置はエンコード動作の準備
に入るととらに、池のテラーズマシンからの指令を禁止
し、MICRエンコードを行なった後、他のテラーXマ
シンからの指令を受は付ける待機状態となる。
〈実施例〉 以下、図示する実施例により、本発明を具体的に説明す
る。
@′1図は、本発明の構成の一実施例を示すブロック図
であり、MICRエンコード装置1に2台のテラーズマ
シン2a、2bが接続されている。
MICRエンコード装置1とテラーズマシン2a(又は
2b)は、夫々、第2図(a)(b)に示すような動作
を行なう、第2図(a)はMICRエンコード装置1側
の動作を示すフローチャートであり、MICRエンコー
ド装置は、エンコードデータを受信すると、エンコード
動作の準備をし、小切手がセットされると、MICRエ
ンコード処理を行なった後、エンコードの終了を知らせ
るメツセージをテラーズマシン2a、(2b)側へ送出
し、エンコードデータを受付ける待機状態に戻る。テラ
ーズマシン2a(2b)側では、第2図(b)の動作フ
ローチャートで示すように、取引に基づく金額や口座番
号等と登録する操作を行なった後、取引が完了したこと
を示す操作がなされると、MICRエンコード装置1側
へMICRエンコードデータを送出し、MICRエンコ
ード装置1側からエンコードが終了したことを知らせる
メツセージを受取ると、そのメンセージを印字し、所定
の処理、例えば確認の印字(validation p
rint)や合計器の日付上げ(updaLe)等を行
なって取引を終了する。
又、MICRエンコード装置1に、第1図に示すように
、2台のテラーズマシン2a、2bを接続した場合には
、2台のテラーズマシン2a、2bがらのMICRエン
コードの処理を同時に行なえない為、M I CRエン
コード装置1には、fjtJ3図に示すように、2台の
テラーズマシン2a、2bを区別する動作を行なわせる
必要がある。つまり、先ず、テラーズマシン2aをAチ
ャンネル、テラーズマシン2bをBチャンネルとすると
、MICRエンコード装置1では、各チャンネルのエン
コードデータを受信したならば、夫々、各チャンネルに
対応したバッ7アヘエンコードデータをセットし、どち
らかのチャンネルがエンコード処理中であるかどうかを
確認し、他方のチャンネルがエンコード処理中であれば
待機し、他方のチャンネルらエンコード処理されていな
ければ、当該チャンネルのエンコード処理の動作の準備
をし、小切手がセットされれば、エンコード処理を行な
った後、エンコード処理が終了したことを知らせるメツ
セージをテラーズマシン2a、2b側へ送出し、他方の
チャンネルのエンコードデータが受信されていれば、そ
のチャンネルのエンコード処理を行ない、動作を完了す
るようにする。
尚、2つ以上のチャンネルの場合にも同様に順次処理を
行なわせるようにすれば良い。
〈発明の効果〉 以上の実施例の説明からも明らかなように、本発明によ
れば、1台のMICRエンコード装置ヲ装置台複数台数
−ズマシンからの指令によりI次使用することができ、
高価なM I CRエンコード装置を多数台数設置しな
くても良い為、窓口に設置したテラーズマシンにより簡
単にMICRエンコードが行なえ、事務処理の効率が向
上し、合理化が可能となり、繰作者の作業の軽減を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す構成ブロック図、 第2図(a)は、同上、MI CRエンコード装置の動
作の一例を示すフローチャート図、第2図(b)は、同
上、テラーズマシンの動作の一例を示すフローチャート
図、 第3図は、2台のテラーズマシンを1台のMICRエン
コード装置で処理する為の動作の一例を示すフローチャ
ート図、 第4図は、MICR印字文字の一例を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数台数のテラーズマシンと1台の磁気インキ文
    字認識エンコード装置とを接続し、テラーズマシンから
    の指令により磁気インキ文字認識エンコードを行なわせ
    ることにより、1台の磁気インキ文字認識エンコード装
    置を複数台数のテラーズマシンで操作可能としたことを
    特徴とする磁気インキ文字認識システム。
JP60205547A 1985-09-17 1985-09-17 磁気インキ文字認識システム Pending JPS6265167A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205547A JPS6265167A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 磁気インキ文字認識システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60205547A JPS6265167A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 磁気インキ文字認識システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6265167A true JPS6265167A (ja) 1987-03-24

Family

ID=16508697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60205547A Pending JPS6265167A (ja) 1985-09-17 1985-09-17 磁気インキ文字認識システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6265167A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1982003485A1 (en) Check issuing terminal and method for issuing checks therefrom
JPS6265167A (ja) 磁気インキ文字認識システム
JPS62284468A (ja) 小切手処理方式
JPH0412868B2 (ja)
KR20010094183A (ko) 장표처리장치 및 장표처리방법
US4017837A (en) Data entry system
JP2740291B2 (ja) 証券処理装置
JPH01161474A (ja) 手形・小切手処理装置
JPS5837591B2 (ja) 装置試験方式
KR950009413Y1 (ko) 은행고객용 전표기록기
JPS63214467A (ja) 通帳類印字装置
CN1038184C (zh) 一种商业凭证
JP2916272B2 (ja) 手形小切手発行装置
JPH05108679A (ja) 伝票取引処理装置のテラー印自動押印方法
JPS6266960A (ja) 磁気インキ文字認識システムのプリンタ−
JPH02267669A (ja) 現金自動取引装置
JPS61123557A (ja) Micrエンコ−ダ
JPH0752476B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS636915B2 (ja)
JPH08147400A (ja) コード化した文書の正確性の確認方法
JPH04190452A (ja) 有価証券取扱装置
JPH0343862A (ja) 金券を発券するプリンタ
JPH0259989A (ja) 印刷媒体処理装置
JPS5947685A (ja) 証書類およびその記録発行装置
JPH07282156A (ja) 媒体発行システム