JPS6263230A - 椅子の座台などのための垂直なロツドとして特に適する構造体 - Google Patents

椅子の座台などのための垂直なロツドとして特に適する構造体

Info

Publication number
JPS6263230A
JPS6263230A JP61133970A JP13397086A JPS6263230A JP S6263230 A JPS6263230 A JP S6263230A JP 61133970 A JP61133970 A JP 61133970A JP 13397086 A JP13397086 A JP 13397086A JP S6263230 A JPS6263230 A JP S6263230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
cylinder
unit
shut
barrel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61133970A
Other languages
English (en)
Inventor
ジアンカルロ・ピレテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pro Cord SRL
Original Assignee
Pro Cord SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pro Cord SRL filed Critical Pro Cord SRL
Publication of JPS6263230A publication Critical patent/JPS6263230A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C3/00Chairs characterised by structural features; Chairs or stools with rotatable or vertically-adjustable seats
    • A47C3/20Chairs or stools with vertically-adjustable seats
    • A47C3/30Chairs or stools with vertically-adjustable seats with vertically-acting fluid cylinder

Landscapes

  • Chairs Characterized By Structure (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、それ自体の軸線の周りに回転させることがで
き、かつ椅子の座台のための垂直々ロンドの構造として
有効に使用できる、延長が調整可能な入れ子式構造体に
関する。問題にしている構造体は、同じ目的に使用され
る周知の構造とは、構造体内に同軸に配置されていて非
常に簡単な設計と非常に高い技術的信頼性により特色を
示す閉鎖回路液圧装置により延長が調延可能である点で
異なる。この液圧装置は通常閉鎖され、かつ開放された
後に、自由にされた場合閉塞位置に自動的に戻る。液圧
調整装置はまた、構造体が坐っている人の重さにより圧
力を加えられているときでさえ著しい肉体的努力をせず
に装置を作用させることができることを特色とする。
問題にしている構造体のこのおよび他の特色は、それに
起因する利益と共に、図面に単に非限定例としてのみ示
されたその好丑しい実施形態の次の記載で明らかになる
だろう。
以下、本発明の実施例について図面により詳細に説明す
る。
まず第1図を参照すると、その構造は、底板101によ
り底部で閉鎖された円形断面の鋼の外筒1を有し、この
外筒の下端は周知の仕方で椅子のベース構造と連結でき
るように円錐形に形成されている。例えばナイロン製の
、または低い摩擦係数を有する他の適当な材料製の、ま
たは複合材料ですら作られた案内ブツシュ2が外筒1の
上部に具合良く挿入されている。このブツシュには、外
筒1の上級に載っている上部カラー102が設けられて
いる。その上端で作られた胴3が、ブツシュ2と適合さ
れて外筒1に入れ子犬に装着され、軸方向に摺動しかつ
それ自体の軸線の周シに回転し、その場合用3は1o3
で示したように上端で閉鎖され、かつ208で示したよ
うに好都合に円錐形の上端部を特徴としているので、周
知の仕方で椅子の座構造と連結することができる。
管状桿4の一端が胴3のキャップ108に固定されてい
る。この管状桿は胴の内側に同軸に配置され、かつ少な
くとも外側に、円い機械加工された区分を有し、かつ他
端でピストン5に固定され(第3図参照)、このピスト
ンは、両端カフラフ7−7′により閉鎖されたシリンダ
6内を側方に緊密な状態で摺動でき、プラグ7−7′は
、上記の管状桿4によりおよび管状の円形断面の桿8に
よりそれぞれ軸方向にかつ側方に緊密な状態で組合わさ
れており、管状の桿8は部品5−4に軸方向に整合され
かつ管状の桿の外径に等しい外径を有する。それ故、シ
リンダ6内には、好1しくけ同一の断面を有する、ピス
トン5の二つの面により区画された二つの圧力室AとB
がある。これらの室は完全に油または他の適当な液体で
満たされている。
9−9′は、プラグ7−7′とシリンダ6の端部との側
方の緊密な連結を確保するリングガスケットを示し、一
方10−10’は、プラグ自体と桿4−8の間の側方の
緊密さを確保するリングガスケットを示す。
ガスケツ)9−9’を密封剤まだは接着剤と結合するか
、またはこれと置き代えることができることが分かる。
桿4−8の端部は同軸のかつ対向した棒保持部105−
105’に固定されるのが好ましく、これらの棒保持部
とピストン5は−まとめにして同軸に設けられており、
そのような組立体5−105−105’には軸方向孔1
1が設けられ、その軸方向孔の直径は桿4の内径に等し
いが、桿8の内径より小さいので、棒保持部105′の
下端に、後で取り扱かわれるリング段部12が自由なま
まで残っている。
シリンダ6内でピストン5が側方に緊密に摺動すること
は、例えば、好ましくはピストンの中間側方部分に配置
されたリングガスケット18により保証されるので、こ
の室の端部に11205−205’で示したように旋削
作業で適正にテーパーをつけることができる。
好寸しくけ同様な特性を有する孔14−14’がピスト
ンのテーパ一端部に半径方向に切られている。これらの
孔14−14’は上記の孔11に開口しており、孔14
−14’と孔11を介しテシリンダーピストンユニット
の圧力室AトBの間の液圧の連結を実現することができ
る。
円柱状の円形断面のボックス15が孔11に充分に具合
良り、シかもその中を軸方向に摺動できるように嵌まっ
ている。そのようなボックスの中間部分には、規則的な
対称な形状のリング状凹部16(以下参照)が設けられ
、との凹部は少なくともまたは実質的にA/M孔14−
14’の中心間距離と同じ位長い。このような凹部の上
下に、ボックス15には孔11の壁と側方に緊密に協働
するためにリングガスケツ)17−17’が設けられて
いる。ガスケット17はガスケット17よりリング状凹
部16から離れているので、部分16−17’の間にボ
ックスそれ自体がそのピッチ直径の区分115を呈示し
ている。
ボックス15の下端が桿8内に突出し、この下端でボッ
クス15が頭部18を総括的に支えており、この頭部1
8は弾性装置19の圧力を受けて上記の段部12に当っ
ている。この休止位置では、ボックス15の区分115
が、孔11の中間部分に得られたリング状四部に配置さ
れたリングガスケット20と協働しているので、ボック
ス15が孔14−14’から等距離にあるように見える
部分115−20と115−14のそのような協働の効
果により、室A−BとB−Aの間の液圧連結が阻止され
、そしてシリンダーピストンユニット6−5が、その特
別な時間にある位置に堅く閉塞された′−1寸である。
上記の弾性装置19は、桿8に適合された比較的大きい
ばねであり、この、ばねは、例えば108で示したよう
にそのような装置の下・端を中心に向かって曲げること
により桿8に固定された間隔棒21により適当な較正比
に維持される。間隔棒21は121で示したように軸方
向に中空にして、この装置のなめらかな作用をそこない
うる、ボックス15の底部の圧力まだは真空の形成を避
けるのが望ましい。
ボックス15を、桿4と軸方向に組合わせであるロッド
22により適当な長さの行程で軸方向下方へ動かすこと
ができ、桿4からおよび胴3から、頭部122を端部に
備えたロッド22の区分が突出している。ロッド22を
ボックス15から構造的に分離することができ、または
ボックスに留めるかまたはボックスと−まとめにするこ
とができる。桿4と8は、プラグ7−7′と緊密に協働
するように予定された側方の外面だけを仕上げれば良い
ことに注意しなければならない。その代わりに桿4−8
の内面を仕上げないですみ、問題にしている目的のため
にボックス15と共に孔11のみを仕上げる必要がある
桿4と8は、第1図と第2図のようにピストン5がプラ
グ7−7′に当るときに、相対的なプラグと必要々側方
の緊密状態のままであるような長さをもつ。図示のよう
に、桿4がシリンダ6から完全に突出したときに、ユニ
ット4−6は、胴3の長さにほぼ等しい長さを示す。
第1図において、下方のプラグ71が、端部で同軸の管
23を固定できるのに十分々長さだけシリンダ6から突
出している。この管は、底部で閉鎖された軸方向に中空
のピンの端部の厚肉部124に々めらかに連結されてい
る。ピン24の軸方向空洞224は、桿8と係合するの
で、桿8の外径より大きい直径を有する(第2図参照)
適当な特性を有する螺旋状ばね25が管23内に取りつ
けられ、かつ管23の底端部が中心に向かって曲げられ
ているので、管がピン24の厚肉部124から出て来な
い。ピンのこの底部には、外筒1の底部に配置された軸
方向スラスト軸受26に載っているリングカラー224
が設けられている。ピン24がこの軸受と組合わされ、
外筒1の底部に得られた孔を隙間をもって通り、かつ弾
性リング2′7により底部101に十分な隙間をもって
押さえられている。管23はシリンダ6の外径に等しい
かまたはほぼ等しい外径を有し、かつその外径は、これ
らの部分と入れ子式ユニット1−3の間に、比較的大き
いばね28を同軸に配置できるような幅の中空空間を残
すようなものであり、ばね28の上端が、胴3の頂部に
心出しされた円錐形リング29にあると共に、ばね28
の底端部が軸受26にある。
ユニットのすべてのばねが、ここに記載された解決のお
かげでどのように有効に案内されるようになるかが第1
図と第2図から明らかに見える。本発明の装置の静かな
作動を確保するために、少なくともばね28と25を適
当なプラスチック材料でおおうことができる。
このように考えられた構造体の作用は簡単でかつ明白で
ある。この構造体が休止位置にあるときに、ボックス1
5の部分115が室AとBの液圧連結を遮断し、この状
態では、桿4をシリンダ6から延ばしたりシリンダ6内
に引っ込めたすすることができず、従ってユニット1−
3に軸方向に圧力を加えれば、ユニットそれ自体がばね
25と28の作用に対比してピン24の上の管23の行
程により許される長さだけ収縮する。それ故、ばね25
は入れ子式ユニット1−3の必要なりッション作用を確
保するような特性を有する。ブツシュ2と軸受26があ
るおかげで、部品1と3がそれらの間で自由に回転する
ことすらでき、従って必要な座の回転ができる。
第2図のようにロッド22を下方へ押すことにより、ボ
ックスが動いて部分115がシール20から離れ、つい
には四部16を孔14−14’の間のブリッジとして位
置させる。ボックス15の開放運動はばね19の作用に
よってのみ妨げられ、たとえ室Aが(問題にしている構
造を備えた椅子に坐っている人の重さにより)圧力を受
けているとしてもボックス15の開放運動が容易に起こ
りうる。なぜなら、凹所16の対称でかつ規則的な形状
のおかげで、ボックス15の軸方向運動が室AとBの間
(またはこの逆)の移送油により及ぼされる圧力により
影響を受けるよう々ことがないからである。ロッド12
が自由にされると、ばね19がボックス15を閉鎖位置
に戻るようにもたらし、システムが自動的に閉塞位置に
戻る。
ボックス15を開放すると、前述したように、リング凹
部16により孔14−i4/が相互に連結する結果、油
が室AからBへまたはこの逆に通ることができ、従って
、所望通りにユニット6−4の長さ、およびそれからユ
ニット1−3の長さを修正することができる。室AとB
は等しい断面を有し、かつ従ってそれらの間の油の移送
が、シリンダ6から油の吹抜けを引き起こしうる圧力ま
たは真空の現象を作らないことに気づかなければならな
い。この時点で、前記の構造体の構成の単純さと高い技
術的信頼性が明らかである。
いくつかの主要な構造変形例や変更を本発明でなしうる
ものと理解されるが、それらは例えば次のようにあげる
ことができる。
前述した構造をさかさまにし゛て用いることもできる。
ロッド22に部分的にねじを切って桿4の対応してねじ
を切られた部分にねじこむことにより、ボックス15の
軸方向運動を、ロッド22を回転させて行なうことがで
きる。しかしながら、この場合でさえ弾性装置を例えば
ワイヤばねを設けて、ロッド22が自由にされたときに
ロッド22を自動的に休止位置に戻るようにして、ボッ
クス15を閉塞位置に自動的に戻すことができる。別の
構造変形例により、ボックス15を、頭部18を厚くせ
ずに供給することができ、かつ図面に示した解決と比較
してさかさまにした形式で取りつけることができること
により、孔14−14’ の遮断状態でボックスに下方
へ圧力をかける傾向がある外側ばねの作用に対比して上
向きの軸方向運動でボックスを開放するように作用させ
ることができる。この場合、ボックス15が制御ロッド
22に締めつけられるかまたは制御ロッドと一体になる
だろう。シリンダ内に入れられた液体が温度変化、従っ
て容積の変化を受けうる場合には、液と空気の両者の作
用による修正装置か、または液圧緩衝器に同じ目的のた
めに通常用いられる他の種類の修正装置を圧力室A−B
のうちの少なくとも一つの圧力室内に取シつけることが
できる。
前述したシステムは非常に信頼性がある。しかしながら
、このととけ、ユニットの信頼性をさらに改善するため
に他の適当な遮断手段が好ましくは前述した遮断手段と
組合わせて、ピストン5に一体化されることを妨げない
。傾斜平面が形成された部分を有するボックス15を、
例えば線形カムとして用いて、室A(!:Bの間の液体
の通過を制御する小さなタップを開閉することができ、
そのタップは、ボックスそれ自体が自由にされて閉塞位
置に戻るときに自動的に閉じる。
ばね19の代わりに他の適当な圧力手段を利用すること
ができる。
最後に、孔14−141の数を種々にし、かつこれらの
孔をピストン5にまたはそれに近接した部品に異なる仕
方で配置できることが分かる。
シールガスケットの数を種々にし、かつ図面に概略的に
示しだシールガスケットと異なる品質を有することがで
きる。これらの改変、ならびにこの分野の専門家により
直観で容易に分かる小さな改変は、前述した、例示した
および特許請求の範囲に請求された本発明の範囲を越え
ない。
特許請求の範囲において、括弧に入れて引用された参照
数字は請求の範囲の解釈を容易にする目的しか々く、従
って請求の範囲の保護範囲に関して決して限定的に解釈
してはならない。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図はそれぞれ、長さ方向に断面された構造
体を、最大延長の状態(調整制御部閉鎖)で、および最
大収縮の状態(調整制御部間)で示した図、第3図は調
整制御部を拡大してかつ第1図のように閉鎖状態で長さ
方向に断面して示す図である。 1・・・外筒    2・・・ブツシュ3・・・胴  
  4−8・・・桿 6−5・・・シリンダーピストンユニットA−B・・・
圧力室 14−14’−11・・・ダクト15・・・弁
および/または遮断装置 16・・・リング状凹部 18・・・頭部19・・・弾
性装置  22・・・調整ロッド280・螺旋ばね

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)胴(3)が一つまたは複数の低摩擦係数のブッシ
    ュ(2)の介在した状態で入れ子式に摺動する外筒(1
    )を備え、入れ子式ユニットそれ自体のどちらかの端部
    に配置された制御部により所望通りの延長に調整できる
    構造と共に、前記胴が、問題にしている入れ子式ユニッ
    トに同軸に配置された螺旋ばね(27)の作用と対比し
    て、前記外筒内に使用中引つ込むように圧力が加えられ
    るようになつている、椅子の座台のためのまたは適当と
    思われる他の用途に予定された垂直なロッドとして特に
    適する構造体において、延長の調整できる構造が、内部
    に等しい大きさの二つの圧力室(A−B)を有するシリ
    ンダ−ピストンユニット(6−5)で構成され、二つの
    圧力室が油または他の液体で完全に満たされ、かつ前記
    ユニットには等しい断面の対向した桿(4−8)が設け
    られ、そのうちの一つが胴(3)の自由端に固定され、
    かつ調整ロッド(22)と組合わされ、一方シリンダが
    適当な手段の介在した状態で外筒 (1)の自由端に固定され、このユニットのピストンに
    またはその近くに取りつけられる適当な弁および/また
    は遮断装置(15)の配置がなされ、問題の入れ子式構
    造の延長を調整するために前記弁および/または遮断装
    置を、調整ロッドにより、および圧力室(A−B)の間
    の連結を行なうことができる常時シールするダクト(1
    4−14′−11)により作動させることができ、前記
    弁または遮断装置を過度の肉体的努力をせずに作動させ
    るための手段が配置され、かつ弁および/または遮断装
    置が各開放作動後自由にされるや否や閉塞位置に自動的
    にかつ正確に戻るための装置(18−19)が配置され
    ていることを特徴とする構造体。
  2. (2)前記弁および/または遮断装置が、ばね(19)
    によりまたは他の適当な圧力装置により閉鎖位置で圧力
    を加えられる円柱状ボックス(15)で構成されている
    、特許請求の範囲第1項に記載の構造体。
JP61133970A 1985-06-11 1986-06-11 椅子の座台などのための垂直なロツドとして特に適する構造体 Pending JPS6263230A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8503462A IT8503462A0 (it) 1985-06-11 1985-06-11 Struttura regolabile in lunghezza mediante un dispositivo idraulico interno,e circuito chiuso particolarmente adatta come struttura di montante per il supporto del piano di sedile d'una poltrona
IT3462A/85 1985-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6263230A true JPS6263230A (ja) 1987-03-19

Family

ID=11107824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61133970A Pending JPS6263230A (ja) 1985-06-11 1986-06-11 椅子の座台などのための垂直なロツドとして特に適する構造体

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0211809A3 (ja)
JP (1) JPS6263230A (ja)
ES (1) ES8703976A1 (ja)
IT (1) IT8503462A0 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1240378B (it) * 1990-05-21 1993-12-10 Skillmatic S.R.L. Cilindro a lunghezza regolabile, utilizzabile particolarmente come colonna di sopporto di sedie, sedili e simili.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3322796A1 (de) * 1983-06-24 1985-01-03 Eckard St. Margrethen Hansen Federelement

Also Published As

Publication number Publication date
IT8503462A0 (it) 1985-06-11
ES555955A0 (es) 1987-03-01
ES8703976A1 (es) 1987-03-01
EP0211809A3 (en) 1987-07-22
EP0211809A2 (en) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3095175A (en) Gaseous fuel regulating device for liquefied gas lighters
JPH0610880Y2 (ja) 高さ調節可能な椅子のためのガスばね
US4245826A (en) Resilient column of adjustable length
US3388883A (en) Hydropneumatic support column of adjustable length
JPS6044921B2 (ja) 長さ調節可能のテレスコープ式支柱
US7540362B2 (en) Adjustable-length gas spring
US3937450A (en) Sliding piston gas spring
KR101940615B1 (ko) 유체로 채워진 피스톤 실린더 유닛
EP0687832B1 (de) Längenverstellbarer Gasfeder und längenverstellbare Säule für Stühle, Tische mit einer längenverstellbaren Gasfeder
US5620067A (en) Longitudinally adjustable gas spring with dual layered cylinder
JPS60261412A (ja) 持上げ装置
KR20030009862A (ko) 칼럼 유니트의 튜브 가이드
CN105526296B (zh) 新型摩擦阻尼器
JPS6263230A (ja) 椅子の座台などのための垂直なロツドとして特に適する構造体
US2643409A (en) Fountain marker
US3503472A (en) Extendable support column
CN205331302U (zh) 新型摩擦阻尼器
US2992808A (en) Metering valve
JPS61211592A (ja) クイツクカツプリングの一部分を形成するめすカツプリング要素
US3419247A (en) Valve for fluid pressure device
CN109441272B (zh) 一种合页
US4520993A (en) Metering valve
CN214007874U (zh) 一种可调式气弹簧
JPS5954835A (ja) 衝撃エネルギ−吸収量可変形ダンパ−機構
JPS62194946U (ja)