JPS6262867A - キナクリドンキノン―系の顔料及びその製造方法 - Google Patents
キナクリドンキノン―系の顔料及びその製造方法Info
- Publication number
- JPS6262867A JPS6262867A JP61210833A JP21083386A JPS6262867A JP S6262867 A JPS6262867 A JP S6262867A JP 61210833 A JP61210833 A JP 61210833A JP 21083386 A JP21083386 A JP 21083386A JP S6262867 A JPS6262867 A JP S6262867A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- formulas
- general formula
- tables
- quinacridonequinone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B67/00—Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
- C09B67/0033—Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
- C09B67/0034—Mixtures of two or more pigments or dyes of the same type
- C09B67/0036—Mixtures of quinacridones
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は非常に良好な8好堅牢性及び耐候性を有するキ
ナクリドンキノン−系の新規な顔料、その製法及び該顔
料を可塑性組成物の着色及び特に自動車塗料の製造に使
用する方法である@後記一般式〇〇のキナクリドンキノ
ンは、既に比較的長い間知られている( 8harvi
n、 J、 Rugs。
ナクリドンキノン−系の新規な顔料、その製法及び該顔
料を可塑性組成物の着色及び特に自動車塗料の製造に使
用する方法である@後記一般式〇〇のキナクリドンキノ
ンは、既に比較的長い間知られている( 8harvi
n、 J、 Rugs。
Phys、Chem、 Ges、 47.1260 (
1915);Lesnianski。
1915);Lesnianski。
Ber、 51;695 (1918))が、併しこれ
はその著しく悪い日光堅牢性及び耐候性のために顔料と
して使用されていなかった。
はその著しく悪い日光堅牢性及び耐候性のために顔料と
して使用されていなかった。
併し近年日光堅牢性、耐候性及び着色性に関して非常に
重要であるキナクリドンキノンを基剤とする顔料が開発
されている。改善されたこれら顔料の原理は一般式Ca
のキナクリドンキノヒドロキナクリドンとの混晶形成に
基づく(米国特許第3686009号、第374816
2号明細8)。
重要であるキナクリドンキノンを基剤とする顔料が開発
されている。改善されたこれら顔料の原理は一般式Ca
のキナクリドンキノヒドロキナクリドンとの混晶形成に
基づく(米国特許第3686009号、第374816
2号明細8)。
CC−
HO、H
更に前記式Aの2−ア二ノアクリドン及び前記式P ノ
N、N’ −ジフェニル−p−7二二レンジアミンの添
加(約10重量%)により(米国特許第4286998
号、第3341345号明細書)キナクリドンキノン−
顔料の日光堅牢性及び耐候性の著しい改善を達成するこ
とができる。
N、N’ −ジフェニル−p−7二二レンジアミンの添
加(約10重量%)により(米国特許第4286998
号、第3341345号明細書)キナクリドンキノン−
顔料の日光堅牢性及び耐候性の著しい改善を達成するこ
とができる。
この場合混晶とは、添加された1種又は多種の成分が[
ホスト化合物−1(Wirtverbindung )
の結晶格子中で存在することの意味である。その場合混
晶のX線回折図形はホスト化合物の(多くの場合拡大さ
れた)結晶格子のみを示し、−力対応する機械的混合物
の図形に於て全成分が検出され得る。
ホスト化合物−1(Wirtverbindung )
の結晶格子中で存在することの意味である。その場合混
晶のX線回折図形はホスト化合物の(多くの場合拡大さ
れた)結晶格子のみを示し、−力対応する機械的混合物
の図形に於て全成分が検出され得る。
本発明者は、一般式(B)
(式中Rは水素−又は塩素原子又はメチル基を意味する
) で示される7、15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1’、 2’; 1.2 )−ピリミド(4,s
−g)−キナシリア −7,15−ジオン(A1tip
ara+akian、 He1v。
) で示される7、15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1’、 2’; 1.2 )−ピリミド(4,s
−g)−キナシリア −7,15−ジオン(A1tip
ara+akian、 He1v。
Chin、 Acta 61.1146 (1978)
;Yokoyama。
;Yokoyama。
Bull、 Chem、 8oc、 Jpn、 51.
1901 (1978)の、上記一般式Caのキナクリ
ドンキノンの格子又はキナクリドンキノン及び上記一般
式Cのキナクリドンからなる混晶への組み入れは生成顔
料の場合2−5%の量ですでに日光堅牢性及び耐候性の
著しい改善に導くことを見出した。
1901 (1978)の、上記一般式Caのキナクリ
ドンキノンの格子又はキナクリドンキノン及び上記一般
式Cのキナクリドンからなる混晶への組み入れは生成顔
料の場合2−5%の量ですでに日光堅牢性及び耐候性の
著しい改善に導くことを見出した。
それ数本発明は、一般式(1)
(式中Rは水素−又は塩素原子又はメチル基を意味する
) で示されるキナクリドンキノ:’99−50モルパーセ
ント、一般式(2) (式中Rは前記の意味を有する) で示されるキナクリドン0−60モルパーセント及び一
般式(3) (式中Rは前記の意味を有する) で示される7、15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−1
:+)−(1’、2’; 1,2 )−ピリミド−(4
,5−g)−キナゾリン−7,15−ジオン1−10モ
ルパーセントからなり、その際一般式(2)及び(5)
の添加した化合物が一般式(1)のキナクリドンキノン
の結晶格子中に存在するキナクリドンキノン−系の新規
顔料及び前記一般式(1)、(3)及び場合により(2
)の成分を96−100チ硫酸5−乃至2〇−倍型量に
於て0乃至40°0の温度で溶解し、引き続いて溶液を
使用硫酸のi量に対し5−乃至15−倍型値の水(0乃
至30℃の)に加えることによって本顔料を製造する方
法並びに本顔料を可塑性組成物の着色及び特にメタリッ
ク−塗装用自動車塗料の製造に使用する方法に関する。
) で示されるキナクリドンキノ:’99−50モルパーセ
ント、一般式(2) (式中Rは前記の意味を有する) で示されるキナクリドン0−60モルパーセント及び一
般式(3) (式中Rは前記の意味を有する) で示される7、15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−1
:+)−(1’、2’; 1,2 )−ピリミド−(4
,5−g)−キナゾリン−7,15−ジオン1−10モ
ルパーセントからなり、その際一般式(2)及び(5)
の添加した化合物が一般式(1)のキナクリドンキノン
の結晶格子中に存在するキナクリドンキノン−系の新規
顔料及び前記一般式(1)、(3)及び場合により(2
)の成分を96−100チ硫酸5−乃至2〇−倍型量に
於て0乃至40°0の温度で溶解し、引き続いて溶液を
使用硫酸のi量に対し5−乃至15−倍型値の水(0乃
至30℃の)に加えることによって本顔料を製造する方
法並びに本顔料を可塑性組成物の着色及び特にメタリッ
ク−塗装用自動車塗料の製造に使用する方法に関する。
殊に価値の高いキナクリドンキノン−系の新規顔料は、
式 で示されるキナクリドンキノン99−75モルパーセン
ト、式 で示されるキナクリドン0−15モルパーセント及び式 で示される7、15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1’、2’: 1,2)−ピリミド−(4,5−
、!i’)−キナゾリン−7,15−ジオン1−10モ
ルパーセントからなり、その際上述のうち、最後の固化
合物がキナクリドンキノンの結晶格子中に存在するキナ
クリドンキノン−系の該顔料(これら新規顔料はメタリ
ック−自動車塗装に於て黄金色色調を与える)及び式 I(o。
式 で示されるキナクリドンキノン99−75モルパーセン
ト、式 で示されるキナクリドン0−15モルパーセント及び式 で示される7、15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1’、2’: 1,2)−ピリミド−(4,5−
、!i’)−キナゾリン−7,15−ジオン1−10モ
ルパーセントからなり、その際上述のうち、最後の固化
合物がキナクリドンキノンの結晶格子中に存在するキナ
クリドンキノン−系の該顔料(これら新規顔料はメタリ
ック−自動車塗装に於て黄金色色調を与える)及び式 I(o。
で示されるキナクリドンキノン54−25モルパーセン
ト、式 で示されるキナクリドン45−60モルパーセント及び
式 で示される7、15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1’、 2’; 1.2)−ピリミド−(4,5
−g’)−キナソリンー7,15−ジオン1−10モル
パーセントからなり、その際上述のうち最後の両化合物
がキナクリドンキノンの結晶格子中に存在するキナクリ
ドンキノン−系の該顔料(新規なこれら顔料はメタリッ
ク−自動車塗装に於てえび茶色を与える)である。
ト、式 で示されるキナクリドン45−60モルパーセント及び
式 で示される7、15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1’、 2’; 1.2)−ピリミド−(4,5
−g’)−キナソリンー7,15−ジオン1−10モル
パーセントからなり、その際上述のうち最後の両化合物
がキナクリドンキノンの結晶格子中に存在するキナクリ
ドンキノン−系の該顔料(新規なこれら顔料はメタリッ
ク−自動車塗装に於てえび茶色を与える)である。
上記一般式(2)又は(3)の化合物をより多量に使用
する場合これらは一部は又上記一般式(1)の化合物の
結晶格子の外部に存在することができる。
する場合これらは一部は又上記一般式(1)の化合物の
結晶格子の外部に存在することができる。
キナクリドンキノン−顔料の日光堅牢性及び耐候性を改
善するための一般式(3)の化合物の使用は新規であり
そして前記化合物(6,13−ジヒドロキナクリドン(
DC)、2−アニリノアクリドン(A)及ヒN、N′−
ジフェニルーp−フェニレンジアミン(P)に比較して
下記長所を有する。
善するための一般式(3)の化合物の使用は新規であり
そして前記化合物(6,13−ジヒドロキナクリドン(
DC)、2−アニリノアクリドン(A)及ヒN、N′−
ジフェニルーp−フェニレンジアミン(P)に比較して
下記長所を有する。
上記の如く近年殊にキナクリドンキノン顔料の日光堅牢
性及び耐候性の改善に使用される化合物一般式DCの6
,13−ジヒドロ−キナクリドン、一般式Δの2−アニ
リノアクリドン及び一般式PのN、N’−ジフェニル−
p−フ二二レンジアミン及びそれらの誘導体は原則的に
キナクリドンCに構造的に類似している。例えば上述の
うち最後の両化合物は一般式Cのキナクリドンから形式
上一方又は両方のカルボニル官能の損失により誘導する
ことができる。これらは更に全ての2N−H−官能を有
し、これらは確かに一般式CCのキナクリドンキノンと
の混晶形成を促進する。
性及び耐候性の改善に使用される化合物一般式DCの6
,13−ジヒドロ−キナクリドン、一般式Δの2−アニ
リノアクリドン及び一般式PのN、N’−ジフェニル−
p−フ二二レンジアミン及びそれらの誘導体は原則的に
キナクリドンCに構造的に類似している。例えば上述の
うち最後の両化合物は一般式Cのキナクリドンから形式
上一方又は両方のカルボニル官能の損失により誘導する
ことができる。これらは更に全ての2N−H−官能を有
し、これらは確かに一般式CCのキナクリドンキノンと
の混晶形成を促進する。
それ故、N−H−官能を有せず、そして又キナクリドン
とは異なる分子骨格を有する一般式Bの化合物が一般式
DC,D、A及びPの化合物と同様にキナクリドンキノ
ンの日光堅牢性及び耐候性を改善することはなおさら一
層驚くべきことであった。一般式DCの6,13−ジヒ
ドロキナクリドン、一般式Aの2−アニリノアクリドン
及び他のp−フェニレンジアミン訪導体は、無色乃至薄
色着色化合物であるから、それらの添加(実際上10重
量%までの)は当然未処理顔料に比較して着色力を低下
させる。一般式Bの化合物−これはそれ自体既に有色顔
料である−の使用下キナクリドンキノンを基剤とする混
晶の合成の際公知のものより着色性及び着色力に関して
優れている顔料配合物が得られる。
とは異なる分子骨格を有する一般式Bの化合物が一般式
DC,D、A及びPの化合物と同様にキナクリドンキノ
ンの日光堅牢性及び耐候性を改善することはなおさら一
層驚くべきことであった。一般式DCの6,13−ジヒ
ドロキナクリドン、一般式Aの2−アニリノアクリドン
及び他のp−フェニレンジアミン訪導体は、無色乃至薄
色着色化合物であるから、それらの添加(実際上10重
量%までの)は当然未処理顔料に比較して着色力を低下
させる。一般式Bの化合物−これはそれ自体既に有色顔
料である−の使用下キナクリドンキノンを基剤とする混
晶の合成の際公知のものより着色性及び着色力に関して
優れている顔料配合物が得られる。
更に実際上必要な日光堅牢性及び耐候性を得るために例
えば6,13−ジヒドロキナクリドンの量より一般式見
の化合物の著しく少ない量で十分である。
えば6,13−ジヒドロキナクリドンの量より一般式見
の化合物の著しく少ない量で十分である。
なお2−アニリノアクリドンの如き化合物を合成するた
めに比較的高い経費を必要とするのに、5,6−シヒド
ロー2.5−ジヒドロキシ−テレフタル酸エステル及び
2−アミノピリジンから一般式三の化合物を合成するた
めにキナクリドンの合成の際使用される如き装置を使用
することができることが挙げられる。
めに比較的高い経費を必要とするのに、5,6−シヒド
ロー2.5−ジヒドロキシ−テレフタル酸エステル及び
2−アミノピリジンから一般式三の化合物を合成するた
めにキナクリドンの合成の際使用される如き装置を使用
することができることが挙げられる。
混晶の合成は公知の方法(米国特許第3298847号
、第5607556号明細書)で殊に成分を96−10
’0チ硫酸6−乃至1o−倍型量に於て0乃至40’O
の温度で溶解し、引き続いて、硫酸溶液を使用硫酸の重
量に対し5−乃至1゜−倍型量の水(0乃至30°Cの
)殊に氷水に加えることによって加水分解して行われる
。更に一般式Bの又は前段階として使用される2・5−
ジー(2−アミノピリジル)−テレフタル酸は一般式C
Cのキナクリドンキノン及び一般式3のキナクリドンの
合成中添加することができる。
、第5607556号明細書)で殊に成分を96−10
’0チ硫酸6−乃至1o−倍型量に於て0乃至40’O
の温度で溶解し、引き続いて、硫酸溶液を使用硫酸の重
量に対し5−乃至1゜−倍型量の水(0乃至30°Cの
)殊に氷水に加えることによって加水分解して行われる
。更に一般式Bの又は前段階として使用される2・5−
ジー(2−アミノピリジル)−テレフタル酸は一般式C
Cのキナクリドンキノン及び一般式3のキナクリドンの
合成中添加することができる。
この様に得られる顔料は仕上及び調合の公知方法により
実際上必要な形にもたらすことができる(例えば米国特
許第4286998号明A:i”d書、ドイツ特許出願
公告第2016078号公報参照)。
実際上必要な形にもたらすことができる(例えば米国特
許第4286998号明A:i”d書、ドイツ特許出願
公告第2016078号公報参照)。
例
(1a)上記一般式(1)(R=H)の化合物16.5
g(4Bj mモル)及び上記一般式(3)(R=H)
の化合物0.89 (2,55mモル)を最高20℃で
96チ硫酸15011に溶解する。得られる溶液を氷水
750I上に注ぐ。沈殿した懸濁液を2時間90乃至9
5℃に加熱する。吸引ろ過、洗浄及び乾燥後黄金色顔料
17.1 gが得られる。
g(4Bj mモル)及び上記一般式(3)(R=H)
の化合物0.89 (2,55mモル)を最高20℃で
96チ硫酸15011に溶解する。得られる溶液を氷水
750I上に注ぐ。沈殿した懸濁液を2時間90乃至9
5℃に加熱する。吸引ろ過、洗浄及び乾燥後黄金色顔料
17.1 gが得られる。
(2a)上記一般式(1)(R=H)の化合物16.8
g(49,1mモル)、上記一般式(21(R=H)の
化合物1.a g(5,77mモル)及び上記一般式(
5)(R=H)の化合物0.9.9 (2,87mモル
)を96チ硫酸160Iに溶かし、氷水800g上への
注入によシ加水分解する。例(1a)に記載の如き後処
理の後自動車塗料に於て非常に良好な日光堅牢性及び耐
候性を有する赤金色顔料19.19が得られる。
g(49,1mモル)、上記一般式(21(R=H)の
化合物1.a g(5,77mモル)及び上記一般式(
5)(R=H)の化合物0.9.9 (2,87mモル
)を96チ硫酸160Iに溶かし、氷水800g上への
注入によシ加水分解する。例(1a)に記載の如き後処
理の後自動車塗料に於て非常に良好な日光堅牢性及び耐
候性を有する赤金色顔料19.19が得られる。
(3a)上記一般式(11(R=H)の化合物17.5
g(21,9mモル)、上記一般式f21(R==H)
の化合物10.39 (53,1mモル)及び上記一般
式(51(R=H)の化合物0.459 (1,43m
モル)を96%硫酸180gに溶かし、氷水900g上
への注入によシ加水分解し、例(1a)に記載の如く後
処理する。自動車塗料に於て優れた日光堅牢性及び耐候
性を有するえび茶色顔料1s、ogが得られる。
g(21,9mモル)、上記一般式f21(R==H)
の化合物10.39 (53,1mモル)及び上記一般
式(51(R=H)の化合物0.459 (1,43m
モル)を96%硫酸180gに溶かし、氷水900g上
への注入によシ加水分解し、例(1a)に記載の如く後
処理する。自動車塗料に於て優れた日光堅牢性及び耐候
性を有するえび茶色顔料1s、ogが得られる。
以下の表中で記載した化合物(1)、(2)及び(3)
の下の数にモル比である△Eは未屋外暴露試料と比較し
て屋外暴露後の色位置の変化の尺度であり(TSA−塗
料針;装置○R工G工MAL HANAU HICRA
EULGMBH社(”lXmN0TKsT X 120
0W )、そノ際一定時間のこの値が大きければ大きい
ほどますます試験顔料の日光堅牢性及び耐候性が悪い。
の下の数にモル比である△Eは未屋外暴露試料と比較し
て屋外暴露後の色位置の変化の尺度であり(TSA−塗
料針;装置○R工G工MAL HANAU HICRA
EULGMBH社(”lXmN0TKsT X 120
0W )、そノ際一定時間のこの値が大きければ大きい
ほどますます試験顔料の日光堅牢性及び耐候性が悪い。
例5a及び5bは、キナクリドンキノン−顔料の日光堅
牢性及び耐候性の改善に於て一般式(3)の化合物がジ
ヒドロキナクリドン(DC)(米国特許第368600
9号明細書)に比較して優れていることを示す。
牢性及び耐候性の改善に於て一般式(3)の化合物がジ
ヒドロキナクリドン(DC)(米国特許第368600
9号明細書)に比較して優れていることを示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中Rは水素−又は塩素原子又はメチル基を意味する
) で示されるキナクリドンキノン99−30モルパーセン
ト、一般式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中Rは前記の意味を有する) で示されるキナクリドン0−60モルパーセント及び一
般式(3) ▲数式、化学式、表等があります▼(3) (式中Rは前記の意味を有する) で示される7,15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1′,2′;1,2)−ピリミド−(4,5−g
)−キナゾリン−7,15−ジオン1−10モルパーセ
ントからなり、その際一般式(2)及び(3)の添加し
た化合物が一般式(1)のキナクリドンキノンの結晶格
子中に存在するキナクリドンキノン−系の顔料。 2、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるキナクリドンキノン99乃至75モルパーセ
ント、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるキナクリドン0−15モルパーセント及び式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される7,15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1′、2′:1,2)−ピリミド−(4,5−g
)−キナゾリン−7,15−ジオン1−10モルパーセ
ントからなり、その際上述のうち最後の両化合物がキナ
クリドンキノンの結晶格子中に存在する特許請求の範囲
第1項記載のキナクリドンキノン−系の顔料。 3、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるキナクリドンキノン54−25モルパーセン
ト、式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示されるキナクリドン45−60モルパーセント及び
式 ▲数式、化学式、表等があります▼ で示される7,15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1′,2′;1,2)−ピリミド−(4,5−g
)−キナゾリン−7,15−ジオン1−10モルパーセ
ントからなり、その際上述のうち最後の両化合物が主と
してキナクリドンキノンの結晶格子中に存在する特許請
求の範囲第1項記載のキナクリドンキノン−系の顔料。 4、一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中Rは水素−又は塩素原子又はメチル基を意味する
) で示されるキナクリドンキノン99−30モルパーセン
ト、一般式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中Rは前記の意味を有する) で示されるキナクリドン0−60モルパーセント及び一
般式(3) ▲数式、化学式、表等があります▼(3) (式中Rは前記の意味を有する) で示される7,15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1′,2′;1,2)−ピリミド−(4,5−g
)−キナゾリン−7,15−ジオン1−10モルパーセ
ントからなるキナクリドンキノン−系の顔料を製造する
方法に於て、前記一般式(1)、(3)及び場合により
(2)の成分を96−100%硫酸5−乃至20−倍重
量に於て0乃至40℃の温度で溶解し、引き続いて溶液
を使用硫酸の重量に対し5−乃至15−倍重量の水(0
乃至30℃の)に加えることを特徴とする上記製法。 一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(1) (式中Rは水素−又は塩素原子又はメチル基を意味する
) で示されるキナクリドンキノン99−30モルパーセン
ト、一般式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) (式中Rは前記の意味を有する) で示されるキナクリドン0−60モルパーセント及び一
般式(3) ▲数式、化学式、表等があります▼(3) (式中Rは前記の意味を有する) で示される7,15−ジヒドロ−ピリド−(2,1−b
)−(1′,2′;1,2)−ピリミド−(4,5−g
)−キナゾリン−7,15−ジオン1−10モルパーセ
ントからなり、その際一般式(2)及び(3)の添加し
た化合物が一般式(1)のキナクリドンキノンの結晶格
子中に存在するキナクリドンキノン−系の顔料を可塑性
組成物を着色するために及びメタリツク−塗装用自動車
塗料を製造するために使用する方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19853532343 DE3532343A1 (de) | 1985-09-11 | 1985-09-11 | Pigmente der chinacridonchinon-reihe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung |
DE3532343.4 | 1985-09-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6262867A true JPS6262867A (ja) | 1987-03-19 |
JPH0699643B2 JPH0699643B2 (ja) | 1994-12-07 |
Family
ID=6280626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61210833A Expired - Lifetime JPH0699643B2 (ja) | 1985-09-11 | 1986-09-09 | キナクリドンキノン―系の顔料及びその製造方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4693753A (ja) |
EP (1) | EP0214579B1 (ja) |
JP (1) | JPH0699643B2 (ja) |
DE (2) | DE3532343A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3623336A1 (de) * | 1986-07-11 | 1988-01-21 | Hoechst Ag | Pigmente der chinacridonchinon-reihe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung |
US5472496A (en) * | 1994-08-11 | 1995-12-05 | Ciba-Geigy Corporation | Solid solutions of pyrrolo-[3.4-c]-pyrroles with quinacridonequinones |
US6972333B2 (en) * | 2004-01-14 | 2005-12-06 | Sun Chemical Corporation | Preparation of quinacridonequinones and substituted derivatives of same |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3298847A (en) * | 1963-08-12 | 1967-01-17 | Du Pont | Method of making quinacridone solid solutions |
US3341345A (en) * | 1966-01-18 | 1967-09-12 | Du Pont | Solid solutions of a quinacridone and n, n'-diaryl-diamino compounds |
GB1255885A (en) * | 1969-04-04 | 1971-12-01 | Du Pont | Pigment compositions containing quinacridone |
US3607336A (en) * | 1969-07-09 | 1971-09-21 | Du Pont | Process for making solid solutions |
US3686009A (en) * | 1971-03-03 | 1972-08-22 | Du Pont | Quinacridone containing pigments |
US3748162A (en) * | 1971-03-19 | 1973-07-24 | Du Pont | Light stable quinacridonequinone yellow pigment |
CH579614A5 (ja) * | 1972-08-17 | 1976-09-15 | Ciba Geigy Ag | |
US4025518A (en) * | 1976-02-20 | 1977-05-24 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for preparing quinacridonequinone by oxidation of dihydroquinacridone |
JPS52111923A (en) * | 1976-03-16 | 1977-09-20 | Toyo Soda Mfg Co Ltd | Production of quinozolone derivative |
US4197404A (en) * | 1978-05-08 | 1980-04-08 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Preparation of γ-quinacridone pigment |
US4286998A (en) * | 1979-12-03 | 1981-09-01 | E. I. Dupont De Nemours And Company | Light stable quinacridonequinone yellow pigment |
US4632704A (en) * | 1985-02-06 | 1986-12-30 | Ciba-Geigy Corporation | Process for the preparation of high yield pigments |
-
1985
- 1985-09-11 DE DE19853532343 patent/DE3532343A1/de not_active Withdrawn
-
1986
- 1986-08-30 EP EP86112029A patent/EP0214579B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-08-30 DE DE8686112029T patent/DE3685174D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1986-09-09 JP JP61210833A patent/JPH0699643B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-09-09 US US06/905,672 patent/US4693753A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0214579B1 (de) | 1992-05-06 |
DE3532343A1 (de) | 1987-03-19 |
JPH0699643B2 (ja) | 1994-12-07 |
EP0214579A2 (de) | 1987-03-18 |
EP0214579A3 (en) | 1990-02-14 |
DE3685174D1 (de) | 1992-06-11 |
US4693753A (en) | 1987-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5472494A (en) | Pigment preparation with perylene derivatives as dispersants | |
JPS5940172B2 (ja) | フタロシアニン顔料組成物 | |
CA2231523A1 (en) | Pigment formulations and processes for their preparation | |
CA1337143C (en) | Pigment preparations | |
EP0492501A1 (de) | Grenzflächenaktive Triazinverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung | |
US4350534A (en) | Fluid, stable formulations of copper phthalocyanine or indanthrone | |
EP0707049A1 (en) | Process for the preparation of diaryldiketopyrrolopyrrole pigments | |
US4785091A (en) | Process for producing copper phthalocyanine pigment | |
JPS6262867A (ja) | キナクリドンキノン―系の顔料及びその製造方法 | |
JPH0733998A (ja) | 顔料調製物 | |
JP5439693B2 (ja) | 新規な顔料誘導体 | |
US5472496A (en) | Solid solutions of pyrrolo-[3.4-c]-pyrroles with quinacridonequinones | |
DE2855944B2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Pigmentzusammensetzungen | |
JP2511463B2 (ja) | キナクリドンキノン−系の顔料、その製法及び使用法 | |
JPH07110923B2 (ja) | 顔料組成物及び顔料分散体 | |
US3536502A (en) | Copper phthalocyanine pigment compositions | |
JPH0252659B2 (ja) | ||
JPS6162564A (ja) | アジン系顔料 | |
JPH10101960A (ja) | 新規な結晶型のジケトピロロピロール顔料 | |
US3686009A (en) | Quinacridone containing pigments | |
JPS6241267B2 (ja) | ||
JPS6251985B2 (ja) | ||
JPH0116272B2 (ja) | ||
GB1569837A (en) | Phthalocyanine pigments | |
US4321390A (en) | Preparation of insoluble metal complex colorants |