JPS6262336B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6262336B2
JPS6262336B2 JP11664480A JP11664480A JPS6262336B2 JP S6262336 B2 JPS6262336 B2 JP S6262336B2 JP 11664480 A JP11664480 A JP 11664480A JP 11664480 A JP11664480 A JP 11664480A JP S6262336 B2 JPS6262336 B2 JP S6262336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
photomask
electron beam
pattern
mask
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11664480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5741638A (en
Inventor
Shinya Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP11664480A priority Critical patent/JPS5741638A/ja
Publication of JPS5741638A publication Critical patent/JPS5741638A/ja
Publication of JPS6262336B2 publication Critical patent/JPS6262336B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はマスクパターンの形成を電子ビーム露
光法によつて行われるフオトマスクに関する。
半導体集積回路など半導体装置の製造に際し、
透明なガラス基板上に被着させたクロム膜に所要
のマスクパターンを形成したハードマスクと呼ば
れているフオトマスクが広く使用されているが、
近年集積回路も高集積化され、高密度化されて、
フオトマスクのパターンは微細となり、従来の紫
外光線露光法によるマスクパターン形成では精度
上不具合なパターンが多くなつており、最近では
電子ビーム露光法が盛んに用いられる様になつて
きた。
一方、この様なクロム膜からなるフオトマスク
を被処理体である半導体基板に位置合わせして、
光を使用してマスクパターンを転写する場合に、
光沢ある金属クロムでは光の反射率が高くて、露
光光線を反射し、半導体基板に転写したパターン
精度を悪くする欠点があり、そのために従来より
表面には酸化クロム(Cr2O3)膜を形成して、低
反射性マスクとせしめて使用していることは、周
知の通りである。
ところが、この様な金属クロム膜上に酸化クロ
ム膜を形成したフオトマスクを半導体基板に転写
する場合には低反射のためパターン精度を良くす
る効果があるが、フオトマスクにマスクパターン
を形成する際に不都合な問題が起つてきた。即
ち、酸化クロム膜を形成したフオトマスク上にレ
ジスト膜を塗布し、電子ビーム露光法により露光
して、マスクパターンを形成すると、パターン周
囲にボケが生じて不鮮明なパターンが形成され
る。第1図はこれを説明するための露光工程を示
した断面図で、ガラス基板1上に金属クロム膜2
と酸化クロム膜3とを被着し、その上にポジ型レ
ジストのPMMA膜4を塗布し、電子ビームを照
射すると、酸化クロム膜は高い誘電率(e=12)
をもつた誘電体であるからチヤージアツプして、
周りに電界を発生し照射ビームを所要軌道より外
して、照射精度を悪くするいわゆるビームドリフ
トを生ずる。このために、マスクパターン像が不
鮮明となるもので、この様にフオトマスクのパタ
ーンがボケを生ずると、折角電子ビーム露光法を
用いても無意味となり、高精度なフオトマスクを
得ることができなくなる。
本発明はこの様な問題点を除去し、電子ビーム
露光法を用いて高精度なフオトマスクを形成し、
且つこのフオトマスクを使用し、光によつて被処
理体に精度の良いマスクパターンを転写せしめる
ことを目的とし、このことは本発明によればガラ
ス基板上に被着された金属クロム膜上に半透明導
電膜を形成し、その上にホトレジスト膜を塗布
し、電子ビームにより所要域を露光処理し、現
像、定着、乾燥することによつてレジストマスク
パターンを形成し、これをマスクとして半透明導
電膜、続いて金属クロム膜の所要域をエツチング
除去した後レジストマスクを除去することを特徴
とする電子ビームによるフオトマスクパターンの
形成法によつて達成される。
即ち本発明によれば、上面に積層する半透明導
電膜としては例えば酸化インヂウム(In2O3)膜を
形成するもので、酸化インヂウム膜は電気伝導度
が良くて、半透明の膜質である。従つて電子ビー
ム露光の際に電荷は蓄積されることはなく、形成
されたフオトマスクパターンは鮮明となり、これ
によつて半導体基板上に光によつてマスクパター
ンを転写する場合にも半透明導電膜によつて反射
は生ぜず、高い精度の転写パターンをうることが
出来る。即ちこの場合半透明膜とはある周波数を
もつた光が入射すると、透過するが膜内での光相
互の干渉と吸収のため位相ずれを生じたりして反
射を妨害し、反射率を低くする性質をもつている
膜のことで、酸化インジウムの他に、酸化錫
(SnO2)なども半透明で導電性をもつた膜に属す
る。
次に金属クロム膜上に酸化インヂウム膜を積層
する実施例によりフオトマスクの形成方法を説明
すると、第2図ないし第5図にその工程順断面図
を示している。第2図はガラス基板1上にスパツ
タ法を用いて膜厚500〜1000Åの金属クロム2を
被着し、その表面に有機インヂウム液を粘度を調
整してスピンコーターで塗布し、これを300〜500
℃の温度で20〜60分熱処理を行なつて200〜500Å
の膜厚をもつた酸化インヂウム膜5を形成した断
面図である。酸化インヂウム膜の膜厚により熱処
理条件は変つてくるが、他にスパツタ法によつて
同膜厚の酸化インヂウム膜を形成することもでき
る。
次いで、第3図に示す様にPMMA膜からなる
ポジ型レジスト膜4を数1000Åの膜厚に塗布し、
その上から電子ビームをスキヤンニングして所要
域を照射する。この場合は表面の酸化インヂウム
が導電体であるから、酸化インヂウム5や金属ク
ロム2を通つてチヤージは散逸するから電界はで
きないで、高精度にスキヤンニングすることがで
きる。その時の電子ビームの照射エネルギーは
10-4クーロン/cm2程度が適当である。尚、ポジ型
レジスト膜の代りに、PGMAのようなネガ型レジ
スト膜を用いてもよいが、その際は当然露光エネ
ルギーは異る。この様に露光処理した後、現像・
定着・乾燥し、100℃30分間熱処理してレジスト
膜4を硬化させると、第4図に示す様にポジ型レ
ジスト膜の場合には露光域が除去された高精度の
レジストマスク4が形成される。
次いで、塩酸10%溶液に浸漬して、酸化インヂ
ウム膜5をエツチング除去し、更に硝酸第2セリ
ウムアンモニウムと過塩素酸の水溶液又は過マン
ガン酸カリと苛性ソーダとの混合水溶液に浸漬し
て金属クロムをエツチング除去し、その後に酸素
ガス中のプラズマ処理によりレジストマスク4を
除去すると第5図に示す様な精度の良いマスクパ
ターンをもつたフオトマスクが形成される。
かようにして形成されたフオトマスクを用い、
被処理体である半導体基板上に塗布したレジスト
膜に光を使用して転写をすれば、該フオトマスク
は表面にCr2O3膜を形成した従来のフオトマスク
と同様に酸化インヂウム膜が半透明で低反射性で
あるから、転写パターン精度を良くすることがで
きる。
以上は酸化インヂウム膜の実施例で説明した
が、酸化錫など他の半透明導電膜も同様であり、
この様に本発明はフオトマスクのパターンを電子
ビーム露光法により高精度に形成すると共に、こ
れを用いて被処理体のパターン精度を良くするこ
とができるので、半導体装置の高集積化に役立
ち、且つ歩留や信頼性向上に著しく寄与するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の問題点を示す工程断面図、第2
図ないし第5図は本発明のフオトマスクの形成工
程順図である。 図中、1はガラス基板、2は金属クロム膜、3
は酸化クロム膜、4はポジ型レジスト膜
(PMMA)、5は酸化インヂウム膜を示してい
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ガラス基板上に被着された金属クロム膜上に
    半透明導電膜を形成し、その上にレジスト膜を塗
    布し、電子ビームにより所要域を露光処理し、現
    像、定着、乾燥することによつてレジストマスク
    パターンを形成し、これをマスクとして半透明導
    電膜、続いて金属クロム膜の所要域をエツチング
    除去した後レジストマスクを除去することを特徴
    とする電子ビームによるフオトマスクパターンの
    形成法。
JP11664480A 1980-08-25 1980-08-25 Photomask for electron beam Granted JPS5741638A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11664480A JPS5741638A (en) 1980-08-25 1980-08-25 Photomask for electron beam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11664480A JPS5741638A (en) 1980-08-25 1980-08-25 Photomask for electron beam

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5741638A JPS5741638A (en) 1982-03-08
JPS6262336B2 true JPS6262336B2 (ja) 1987-12-25

Family

ID=14692311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11664480A Granted JPS5741638A (en) 1980-08-25 1980-08-25 Photomask for electron beam

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5741638A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02103046A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Toshiba Corp 半導体製造用マスクの製作方法及びハードマスクブランク載置台
KR100546365B1 (ko) * 2003-08-18 2006-01-26 삼성전자주식회사 블랭크 포토마스크 및 이를 사용한 포토마스크의 제조방법

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113577A (ja) * 1974-06-19 1976-02-03 Western Electric Co
JPS5352073A (en) * 1976-10-22 1978-05-12 Hoya Denshi Kk Photomask for ic
JPS53129637A (en) * 1977-04-19 1978-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mask for photoetching
JPS5446479A (en) * 1977-09-20 1979-04-12 Mitsubishi Electric Corp Negative plate for photo mask
JPS5451831A (en) * 1977-09-30 1979-04-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photomask material
JPS5451832A (en) * 1977-09-30 1979-04-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photomask material
JPS5596951A (en) * 1979-01-17 1980-07-23 Mitsubishi Electric Corp Negative for photomask

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113577A (ja) * 1974-06-19 1976-02-03 Western Electric Co
JPS5352073A (en) * 1976-10-22 1978-05-12 Hoya Denshi Kk Photomask for ic
JPS53129637A (en) * 1977-04-19 1978-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Mask for photoetching
JPS5446479A (en) * 1977-09-20 1979-04-12 Mitsubishi Electric Corp Negative plate for photo mask
JPS5451831A (en) * 1977-09-30 1979-04-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photomask material
JPS5451832A (en) * 1977-09-30 1979-04-24 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Photomask material
JPS5596951A (en) * 1979-01-17 1980-07-23 Mitsubishi Electric Corp Negative for photomask

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5741638A (en) 1982-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100280036B1 (ko) 위상 시프트층을 갖는 포토마스크, 그 제조방법 및 수정방법
KR930000293B1 (ko) 미세패턴형성방법
JP3064769B2 (ja) 位相シフトマスクおよびその製造方法ならびにその位相シフトマスクを用いた露光方法
US3443944A (en) Method of depositing conductive patterns on a substrate
US4155735A (en) Electromigration method for making stained glass photomasks
US4451554A (en) Method of forming thin-film pattern
EP1288717B1 (en) Method of manufacture of a phase shift mask blank and of a phase shift mask
US4556608A (en) Photomask blank and photomask
JPH0255933B2 (ja)
US3220938A (en) Oxide underlay for printed circuit components
US4144066A (en) Electron bombardment method for making stained glass photomasks
JPH035573B2 (ja)
US3986876A (en) Method for making a mask having a sloped relief
EP0049799B1 (en) Photomask blank and photomask
JPS6262336B2 (ja)
JPH0466345B2 (ja)
JPS649617B2 (ja)
KR100252023B1 (ko) 위상 시프트층을 갖는 포토마스크 제조방법
US4027052A (en) Fabrication of iron oxide pattern
US3471291A (en) Protective plating of oxide-free silicon surfaces
JPH0314172B2 (ja)
JPH0553290A (ja) 位相シフトマスク用ブランクおよび位相シフトマスク並びにその製造方法
JP4675450B2 (ja) 薄膜パターンの形成方法
JPS6230624B2 (ja)
JP2500526B2 (ja) フォトマスクブランクおよびフォトマスク